ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7400322
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(鎖場&天狗岳でお腹いっぱい)

2024年10月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,921m
下り
1,925m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:35
合計
7:45
8:25
10
スタート地点
8:35
35
山麓下谷駅
9:10
9:15
20
9:35
9:45
20
10:05
0
10:05
10:45
15
11:00
15
11:15
25
11:40
15
11:55
20
12:15
12:25
20
12:45
20
天狗岳
13:05
13:10
20
石鎚山・弥山
13:40
80
15:00
15:10
20
15:30
15:40
15
15:55
16:00
10
山麓下谷駅
16:10
ゴール地点
石鎚ロープウェイ:約7分
登り(成就社〜弥山):約2時間30分
下り(弥山〜成就社):約1時間40分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は¥500/一日。領収書を見せれば戻って再度駐車も可能です。
ロープウェイは20分おきに出ています。
コース状況/
危険箇所等
鎖場に不慣れな人は登らない方がいいです(事故や渋滞発生の原因になります)。
天狗岳への往復(強風時は避けた方がよさそうです)。
石鎚山ロープウェイ。
2024年10月24日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:54
石鎚山ロープウェイ。
9時発のロープウェイに乗りました。
乗り口で忘れ物に気づき、急いで駐車場まで戻ったのでゼエゼエ言ってます(笑)。
2024年10月24日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:03
9時発のロープウェイに乗りました。
乗り口で忘れ物に気づき、急いで駐車場まで戻ったのでゼエゼエ言ってます(笑)。
気温は16℃。少し肌寒いかな。
2024年10月24日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:14
気温は16℃。少し肌寒いかな。
右手にある笹に覆われた山は瓶ヶ森ですね!
2024年10月24日 09:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:21
右手にある笹に覆われた山は瓶ヶ森ですね!
成就社に到着。
2024年10月24日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:37
成就社に到着。
狛犬?獅子?シーサーにも似ててユニークな表情です。
2024年10月24日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:39
狛犬?獅子?シーサーにも似ててユニークな表情です。
無事に登攀完了できたら下山時に再度お参りします。
2024年10月24日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:41
無事に登攀完了できたら下山時に再度お参りします。
お店の前のシャッター。
可愛い天狗のイラスト!
2024年10月24日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:41
お店の前のシャッター。
可愛い天狗のイラスト!
こっちもなかなか。
2024年10月24日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:42
こっちもなかなか。
神門をくぐって登山スタート。
っていきなり登らず下ってますね…(笑)。
2024年10月24日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:42
神門をくぐって登山スタート。
っていきなり登らず下ってますね…(笑)。
このあたりはまだ紅葉が進んでいないのかな…?
2024年10月24日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:56
このあたりはまだ紅葉が進んでいないのかな…?
昨日の雨風で紅葉が散ってしまったかも…。
2024年10月24日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:59
昨日の雨風で紅葉が散ってしまったかも…。
八丁分岐を過ぎてから階段がずっと続きます。
2024年10月24日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:02
八丁分岐を過ぎてから階段がずっと続きます。
うーむ…ひたすら階段。
2024年10月24日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:14
うーむ…ひたすら階段。
試しの鎖に到着。
不慣れな方が登っておられてこのあと大渋滞発生。
2024年10月24日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:29
試しの鎖に到着。
不慣れな方が登っておられてこのあと大渋滞発生。
試しの鎖登攀完了。右手奥に山頂が見えます。
2024年10月24日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:39
試しの鎖登攀完了。右手奥に山頂が見えます。
下りも鎖。
ここで結構手こずってる方が多かったです。
2024年10月24日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:47
下りも鎖。
ここで結構手こずってる方が多かったです。
この小さい岩山が試しの鎖場のステージです。
2024年10月24日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:49
この小さい岩山が試しの鎖場のステージです。
少し登って試しの鎖を。
頂きに何名かいますね。
2024年10月24日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:57
少し登って試しの鎖を。
頂きに何名かいますね。
夜明峠に到着。
右山肌のパッチワークが見事ですね!
2024年10月24日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:02
夜明峠に到着。
右山肌のパッチワークが見事ですね!
うえ…高度グラフを見て愕然。
こっからの急登がすごいですね。
2024年10月24日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:03
うえ…高度グラフを見て愕然。
こっからの急登がすごいですね。
ここからでもかなりの絶景です。
2024年10月24日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:10
ここからでもかなりの絶景です。
一の鎖です。
難度的には試しの鎖と同じぐらいです。
2024年10月24日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:15
一の鎖です。
難度的には試しの鎖と同じぐらいです。
休憩所に要救助者が発生し、ヘリの強風のためしばらく鎖場の登り下りが中断となりました。
2024年10月24日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:22
休憩所に要救助者が発生し、ヘリの強風のためしばらく鎖場の登り下りが中断となりました。
レスキューのヘリが去って二の鎖を登攀。
二と三の鎖は距離が少し長いので、試しや一の鎖でしんどいと思ったらやめておいた方がいいかもしれません。
2024年10月24日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:48
レスキューのヘリが去って二の鎖を登攀。
二と三の鎖は距離が少し長いので、試しや一の鎖でしんどいと思ったらやめておいた方がいいかもしれません。
三の鎖の分岐。
ここも鎖道を登ります。
2024年10月24日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:50
三の鎖の分岐。
ここも鎖道を登ります。
三の鎖。
ここはほぼ垂直で、登り応えがありました。
2024年10月24日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:56
三の鎖。
ここはほぼ垂直で、登り応えがありました。
山頂登攀できました!
軽く昼食を摂って天狗岳を往復します。
2024年10月24日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:27
山頂登攀できました!
軽く昼食を摂って天狗岳を往復します。
上から見ると怖く見えましたが、左右の絶壁に気をつけながら歩けばそれほど難しくはありません。
2024年10月24日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:35
上から見ると怖く見えましたが、左右の絶壁に気をつけながら歩けばそれほど難しくはありません。
天狗岳に到着!
向こうは南尖峰かな?
2024年10月24日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:48
天狗岳に到着!
向こうは南尖峰かな?
反対方向。一ヶ所だけ気をつけないといけない箇所がありますが、落ち着いて丁寧に歩けば問題ありません。
2024年10月24日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:49
反対方向。一ヶ所だけ気をつけないといけない箇所がありますが、落ち着いて丁寧に歩けば問題ありません。
あともうちょっと。
2024年10月24日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:54
あともうちょっと。
ここの鎖を登れば往復完了です。
2024年10月24日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:59
ここの鎖を登れば往復完了です。
ふー、往復完了。
この時点でもうお腹いっぱい!
2024年10月24日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:04
ふー、往復完了。
この時点でもうお腹いっぱい!
二の森、堂ヶ森方面。
たおやかな山容が素敵です。
2024年10月24日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:09
二の森、堂ヶ森方面。
たおやかな山容が素敵です。
本殿の岩場に絡まる鎖が何とも雰囲気あり。
昔使ってた鎖なんでしょうか。
2024年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:11
本殿の岩場に絡まる鎖が何とも雰囲気あり。
昔使ってた鎖なんでしょうか。
名残惜しいですが、下山開始。
2024年10月24日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:14
名残惜しいですが、下山開始。
下りは巻道を歩きます。
しっかりした歩道が設置されてます。
2024年10月24日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:15
下りは巻道を歩きます。
しっかりした歩道が設置されてます。
左側通行。
ちょっとスリルがあります。
2024年10月24日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:16
左側通行。
ちょっとスリルがあります。
山頂付近は紅葉が終わってましたが、中腹に少し残っていました。
2024年10月24日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:27
山頂付近は紅葉が終わってましたが、中腹に少し残っていました。
立派なトイレ兼避難小屋。
2024年10月24日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:31
立派なトイレ兼避難小屋。
やっぱり紅葉は中腹に残ってるだけですね。
2024年10月24日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:36
やっぱり紅葉は中腹に残ってるだけですね。
残った紅葉。
2024年10月24日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:40
残った紅葉。
鎖場が垂直だというのがよくわかりますね。
2024年10月24日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:42
鎖場が垂直だというのがよくわかりますね。
ふー、それにしてもこの階段道…数が多いので微妙に膝にきます。
2024年10月24日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:48
ふー、それにしてもこの階段道…数が多いので微妙に膝にきます。
紅葉。
2024年10月24日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:49
紅葉。
一の鎖あたりが見頃なのかな?
2024年10月24日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:54
一の鎖あたりが見頃なのかな?
だいぶ戻ってきました。ここから一気に下ります。
2024年10月24日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:01
だいぶ戻ってきました。ここから一気に下ります。
美味しそう…。
2024年10月24日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:36
美味しそう…。
神門への登り返しが微妙に辛い…。
2024年10月24日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:01
神門への登り返しが微妙に辛い…。
無事に登攀できたことをお礼し、ロープウェイ駅に向かいます。
2024年10月24日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:08
無事に登攀できたことをお礼し、ロープウェイ駅に向かいます。
野路菊でしょうか。
2024年10月24日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:23
野路菊でしょうか。
雲海みたいになってました!
2024年10月24日 15:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:28
雲海みたいになってました!
ホントにスキー場あるんですね…。
2024年10月24日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:30
ホントにスキー場あるんですね…。
山頂成就駅。
休憩スペースやトイレがありました。
2024年10月24日 15:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:31
山頂成就駅。
休憩スペースやトイレがありました。
無事下山完了!
手前の子は何て言うんだろ?
2024年10月24日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:56
無事下山完了!
手前の子は何て言うんだろ?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 特になし。

感想

久々に休暇が取れたので少し遠征。
まだ未登だった百名山の一つ石鎚山を登りました。

成就社から遥拝所までは一旦下り、そこから試しの鎖(前社ヶ森)までひたすら階段道でこれが結構続きます。

鎖場は予想していたとおり渋滞が発生。やはり自信のない人は巻道を歩いた方がよさそうです。
※途中まで登って辛くなり、そこから下ろうと考えたものの、下りも怖くなって動けなくなるというパターンが見られました。
難易度的には(二と三の鎖>試しと一の鎖)といった感じでしょうか。
三点支持を実施できる能力と、渋滞対応のための鎖を持ったままでポーズを維持できる筋力が必要に感じました。

紅葉は終わりかけのところに先日の雨や強風の影響もあったのか、だいぶ散ってしまっていました。
※中腹あたりにはまだ少し残っていて秋の彩りを楽しむことができました。

鎖をすべて登ることができ、天狗岳の往復もできたので大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら