ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7400323
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

リハビリミニハイキング:伊豆・大室山

2024年10月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.9km
登り
46m
下り
49m

コースタイム

日帰り
山行
0:22
休憩
0:17
合計
0:39
12:11
0
スタート地点
12:11
12:12
4
12:16
12:17
0
12:17
12:30
3
昼食
12:33
12:34
4
八ヶ岳地蔵
12:38
12:39
4
12:43
6
五智如来
12:49
1
富士山展望所
リフト山麓駅舎入口11:48−チケット売り場11:58−リフト乗車12:03−12:11山頂駅。リフト山頂駅12:50−リフト乗車12:53−13:03リフト山麓駅
天候 晴れのちくもり(帰宅時小雨)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(往)品川駅9:34<新幹線こだま号>10:10熱海駅10:23<踊り子1号>11:02伊豆急・伊豆高原駅11:20<東海バス430円>11:44シャボテン公園・大室山*計画では品川で9:08発の踊り子1号に乗車予定でしたが、山手線が信号トラブルで遅れていたため間に合わず、急遽新幹線で熱海駅に向かいそこで踊り子1号に乗車しました。踊り子1号も東海道線内で2〜3分遅れていましたが、新幹線代1760円は余計な出費となりました。東海バスも混んでいたため3分遅れて到着しました。パスモ・スイカ使えます。(復)シャボテン公園・大室山13:09<東海バス880円>13:58伊東駅15:21−15:45熱海駅16:02<新幹線こだま728号>16:40品川駅。高田馬場駅で17:19発拝島ライナーがあり座りたかったので利用しました。指定席代400円。大室山リフト代往復1000円。上りは混んでいて15分待ちました。下りは3分待ち。
コース状況/
危険箇所等
大室山山頂の「お鉢めぐり」コースを歩きました。1週1000ⅿ。よく整備されています。
その他周辺情報 伊東駅で、駅から徒歩5分の場所にある「梅屋旅館」で日帰り入浴しました。600円。
伊豆高原駅、シャボテン公園行きのバス乗り場、時間があったので駅舎に戻ってトイレに寄り2階のビジターセンターを覗いてみました。
2024年10月24日 11:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 11:07
伊豆高原駅、シャボテン公園行きのバス乗り場、時間があったので駅舎に戻ってトイレに寄り2階のビジターセンターを覗いてみました。
大室山山麓駅舎内、混んでいてリフト乗車まで15分掛かりました。インバウンド客も多いようでした。
2024年10月24日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 11:51
大室山山麓駅舎内、混んでいてリフト乗車まで15分掛かりました。インバウンド客も多いようでした。
まもなくリフト乗車です。
2024年10月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:00
まもなくリフト乗車です。
乗車中
2024年10月24日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:03
乗車中
結構斜度があります。
2024年10月24日 12:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:05
結構斜度があります。
春に野焼きをしているようです。
2024年10月24日 12:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:05
春に野焼きをしているようです。
リフトを降りました。
2024年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:10
リフトを降りました。
大室山
2024年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:10
大室山
∈嚢眦澄580ⅿ)方面、カルデラ内にはアーチェリー場があります。
2024年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:10
∈嚢眦澄580ⅿ)方面、カルデラ内にはアーチェリー場があります。
2024年10月24日 12:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:10
モデルコースの右回りで「お鉢めぐり」(ミニハイキング)をします。階段を登りました。
2024年10月24日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:11
モデルコースの右回りで「お鉢めぐり」(ミニハイキング)をします。階段を登りました。
一碧湖、小室山、初島方面
2024年10月24日 12:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:12
一碧湖、小室山、初島方面
先の鳥居を下ると浅間神社があります。
2024年10月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:13
先の鳥居を下ると浅間神社があります。
リフト山頂駅方面、売店やテラスがあり、名物の大室山だんご本舗もあります。
2024年10月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:13
リフト山頂駅方面、売店やテラスがあり、名物の大室山だんご本舗もあります。
薄っすらとですが、伊豆大島が見えます。透明度良く晴れていると三宅島・利島〜新島〜式根島〜神津島も見えるらしいです。
2024年10月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:13
薄っすらとですが、伊豆大島が見えます。透明度良く晴れていると三宅島・利島〜新島〜式根島〜神津島も見えるらしいです。
浅間神社鳥居、この近くの草原で休憩しお昼を食べました。
2024年10月24日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:15
浅間神社鳥居、この近くの草原で休憩しお昼を食べました。
五智如来方面
2024年10月24日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:15
五智如来方面
伊豆大島方面
2024年10月24日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:15
伊豆大島方面
アーチェリーをしている人がいました。
2024年10月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:29
アーチェリーをしている人がいました。
山頂テラスと浅間神社
2024年10月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:29
山頂テラスと浅間神社
アキノキリンソウ?
2024年10月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:29
アキノキリンソウ?
八ヶ岳地蔵尊、海上安全、海難防除、大漁祈願のために漁師達によって建てられたそうです。
2024年10月24日 12:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:32
八ヶ岳地蔵尊、海上安全、海難防除、大漁祈願のために漁師達によって建てられたそうです。
鷹羽狩行句碑
2024年10月24日 12:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:33
鷹羽狩行句碑
ノコンギク?
2024年10月24日 12:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:34
ノコンギク?
ヒメシャジン?
2024年10月24日 12:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:36
ヒメシャジン?
大室山最高点、三等三角点があります。
2024年10月24日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/24 12:37
大室山最高点、三等三角点があります。
天城山方面
2024年10月24日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:37
天城山方面
山頂テラスと浅間神社、左に一碧湖とその右後方に小室山、その背後に初島
2024年10月24日 12:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:38
山頂テラスと浅間神社、左に一碧湖とその右後方に小室山、その背後に初島
五智如来
2024年10月24日 12:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:41
五智如来
2024年10月24日 12:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:41
五智如来と最高点
2024年10月24日 12:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:42
五智如来と最高点
ヨツバヒヨドリ?
2024年10月24日 12:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:44
ヨツバヒヨドリ?
大室山
2024年10月24日 12:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:45
大室山
2024年10月24日 12:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:45
一碧湖と小室山と初島
2024年10月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:46
一碧湖と小室山と初島
晴れていれば、左後方に富士山が見える方向です。残念!
2024年10月24日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:48
晴れていれば、左後方に富士山が見える方向です。残念!
リフト下り線の乗り場
2024年10月24日 12:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:51
リフト下り線の乗り場
乗車中
2024年10月24日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 12:53
乗車中
この時間は乗り場も空いています。
2024年10月24日 12:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 12:59
この時間は乗り場も空いています。
大室山(バスの車中から)
2024年10月24日 13:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 13:09
大室山(バスの車中から)
一碧湖(車中から)
2024年10月24日 13:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 13:21
一碧湖(車中から)
小室山(車中から)
2024年10月24日 13:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 13:35
小室山(車中から)
立ち寄り入浴した梅屋旅館
2024年10月24日 14:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 14:07
立ち寄り入浴した梅屋旅館
2024年10月24日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 14:08
大きい方の浴室
2024年10月24日 14:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/24 14:44
大きい方の浴室
伊東駅
2024年10月24日 15:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/24 15:12
伊東駅
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 登山靴 ザック 昼ご飯 飲料(スポーツドリンク) テルモス 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 湿布 入浴道具 日焼け止め 保険証 時計 サングラス 手ぬぐい ストック カメラ *今回の重量は6?でした。

感想

 NHKBSの「にっぽん百名山」天城山編で大室山に登ってそこからの天城山の展望を紹介していました。それを見た時以来大室山に登ってみたいと思っていました。伊東温泉の入浴とセットでリハビリの一環で出掛けてみました。
 朝夕の混雑時の電車の乗車もリハビリの一環と考え、念のために腰の補装具を着用しました。山手線が信号トラブルで遅れていたり、代々木駅で停車してしまい10分位掛かると案内されていました。そのままだったら品川駅で乗車予定の「踊り子1号」に間に合わないので、「案内」を参考に反対車線の総武線の電車で新宿駅まで戻り、埼京線に乗り換えました。埼京線は品川駅には向かわないことが分かったので手前の大崎駅で降りました。乗り換えた山手線は結局代々木駅で停車していた電車だったらしいです。品川駅に着いたのは9:10、9:08発の「踊り子1号」は既に出ていました。
 調べたら、9:34発の新幹線で熱海駅まで向かえばそこで「踊り子1号」に間に合いそうだったので、熱海駅までの特急券を買うことにしました。しかし、券売機では特急券のみは買えず、窓口はインバウンド客の長い列ができていたので困ってしまいました。改札で尋ねたら1ヶ所だけ特急券だけ買える券売機があると教えてくれたので購入することができました。余計な出費でしたが、無事熱海に向かい「踊り子1号」に乗ることができました。
 あるテレビ番組で、大室山はバスもリフトもインバウンド客で混雑していると報道されていたので覚悟はしていましたが、平日だったので待ち時間は計画の範囲内でした。バスは立っていたのですが、左手は肩が痛むのでつり革は右手で掴むようにしました。
 恐らく朝一番は晴れていたかもしれませんが、昼時は雲が広がっていて天城山の全容も富士山も見えませんでした。でも、少し暑かったものの気持ちの良い「お鉢めぐり」を楽しむことができました。それなりの登り下りもありましたが、ゆっくり歩けば問題ありませんでした。登山再開に向けて、さらに一歩進むことができました。今回もレコを見て読んで下さりありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら