記録ID: 7403457
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良〜鉄山 (リフト下から)
2024年10月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 931m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:07
距離 13.9km
登り 931m
下り 943m
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | あだたら山 奥岳の湯 700円 |
写真
感想
紅葉シーズンともあり、am3時半頃に到着しました。日の出と共に入山予定でしたが、4時頃駐車場にツアーバス?が到着しそのままエンジンかけたまま待機!
やかましくて眠れず、日の出前でしたが入山、熊が出そうでめっちゃ怖かった(-.-;)
おかげで、7時頃には安達太山頂に到着そこから鉄山へ行き下山しました
安達太良山〜鉄山は滑りやすいです。
今回、下山ルートに峰の辻からくろがね小屋ルートを選択しました
去年に比べ八ノ字から登山口の馬車道ルートがかなり整備されて歩きやすかったです特に下りは旧道は滑りやすいので、馬車道をおすすめします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する