ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7404416
全員に公開
ハイキング
甲信越

八海山(二合目から右回り)

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:13
距離
12.1km
登り
1,652m
下り
1,649m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:44
合計
6:14
距離 12.1km 登り 1,652m 下り 1,649m
5:59
3
スタート地点
6:23
20
6:43
6:45
15
7:00
7:05
51
8:42
8:43
4
8:47
8:54
3
8:57
9:03
25
9:28
9:30
5
9:50
9:59
15
10:19
10:21
5
11:16
11:17
14
11:31
11:33
36
12:13
ゴール地点
天候 おおむね高曇りで暑い。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場10台程度しか止められず6時で満車。道路下300mほどの路肩に止めた。
コース状況/
危険箇所等
四合目より上、とても危ない。
下りも分岐からしばらくはここが道か?と思うほど未整備で歩きにくくアブナイ。
スマホおかしく1400m up、9km程度。
その他周辺情報 さくり温泉健康館500円。源泉かけながし。
駐車場いっぱいで300m戻ってスタート。あの車もあとで戻ってくる。
2024年10月26日 06:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 6:00
駐車場いっぱいで300m戻ってスタート。あの車もあとで戻ってくる。
ルートはこんな感じ。
2024年10月26日 06:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/26 6:03
ルートはこんな感じ。
渡渉する。わかりやすい笑。
2024年10月26日 06:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 6:05
渡渉する。わかりやすい笑。
序盤は森歩き。
2024年10月26日 06:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 6:40
序盤は森歩き。
四合目過ぎると鎖が出てくる。
2024年10月26日 06:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/26 6:51
四合目過ぎると鎖が出てくる。
麓は雲海。来るときあの雲の中を走って、やっちまったと思ったが雲はあそこだけだった。
2024年10月26日 06:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 6:53
麓は雲海。来るときあの雲の中を走って、やっちまったと思ったが雲はあそこだけだった。
どんどん険しくなる。
2024年10月26日 07:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 7:10
どんどん険しくなる。
鎖の突端。今年90でなくなった地元の衆議院議員みたい。いつの奉納なんだろ。
2024年10月26日 07:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 7:19
鎖の突端。今年90でなくなった地元の衆議院議員みたい。いつの奉納なんだろ。
ひたすら壁と鎖。
2024年10月26日 07:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/26 7:19
ひたすら壁と鎖。
今度は石鎚山みたいな鎖が出てきた。
2024年10月26日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 7:37
今度は石鎚山みたいな鎖が出てきた。
青空ほしいがしかたない。紅葉はいい感じ。
2024年10月26日 07:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/26 7:42
青空ほしいがしかたない。紅葉はいい感じ。
ハロー。
2024年10月26日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 7:50
ハロー。
滝もいいぞ。
2024年10月26日 07:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 7:52
滝もいいぞ。
登山者しか見れない滝というのがいい。別に滝好きではないんだけど。
2024年10月26日 07:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
10/26 7:53
登山者しか見れない滝というのがいい。別に滝好きではないんだけど。
鎖の連続。足掛かりが微妙に少なくて登りやすいとは言えない。
2024年10月26日 08:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 8:27
鎖の連続。足掛かりが微妙に少なくて登りやすいとは言えない。
青空ほしい。
2024年10月26日 08:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 8:30
青空ほしい。
小屋見えてきた。
2024年10月26日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
10/26 8:31
小屋見えてきた。
小屋到着。ここでロープウェイコースと合流。
2024年10月26日 08:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 8:42
小屋到着。ここでロープウェイコースと合流。
ロープウェイ駅。臨時便が7時に出たらしい。
2024年10月26日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 8:46
ロープウェイ駅。臨時便が7時に出たらしい。
まずは地蔵岳。
2024年10月26日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 8:55
まずは地蔵岳。
次、不動岳。
2024年10月26日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 8:58
次、不動岳。
この先、ヤバイ。
2024年10月26日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/26 8:58
この先、ヤバイ。
スライム?
2024年10月26日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 8:59
スライム?
髪がメラメラ。
2024年10月26日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 8:59
髪がメラメラ。
すごいコースにビビる。
2024年10月26日 09:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/26 9:04
すごいコースにビビる。
小屋から先はこんなのをアップダウン。転落アウトコース。
2024年10月26日 09:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:08
小屋から先はこんなのをアップダウン。転落アウトコース。
なかなか着かない。
2024年10月26日 09:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 9:12
なかなか着かない。
しびれるコースです。
2024年10月26日 09:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:12
しびれるコースです。
白川岳。
2024年10月26日 09:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:15
白川岳。
摩利支岳。
2024年10月26日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:21
摩利支岳。
あと少し。最後はマジ壁。
2024年10月26日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:25
あと少し。最後はマジ壁。
まもなく八海山山頂です、とヤマレコに言われ着いたのがここ。着いたーと思ったら、最高峰の入道岳はまだ先だった。
2024年10月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:26
まもなく八海山山頂です、とヤマレコに言われ着いたのがここ。着いたーと思ったら、最高峰の入道岳はまだ先だった。
あなた、越後駒ヶ岳の彼の友達かな?
2024年10月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:26
あなた、越後駒ヶ岳の彼の友達かな?
あれが入道岳だって。マジかよ。
2024年10月26日 09:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:27
あれが入道岳だって。マジかよ。
見えるのが下りルート。
2024年10月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 9:29
見えるのが下りルート。
危なすぎる鎖。
2024年10月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:29
危なすぎる鎖。
危なすぎる鎖を下る知らないおじさん。
2024年10月26日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:32
危なすぎる鎖を下る知らないおじさん。
これも危なすぎる鎖。
2024年10月26日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:32
これも危なすぎる鎖。
また、危なすぎる鎖を下る知らないおじさん。
2024年10月26日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/26 9:35
また、危なすぎる鎖を下る知らないおじさん。
もう難所はなさそう。
2024年10月26日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 9:36
もう難所はなさそう。
危ない方面。
2024年10月26日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/26 9:46
危ない方面。
そろそろか?
2024年10月26日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 9:46
そろそろか?
入道岳着いた〜。倒れてるけど。ここにはなぜか、石像おじさんはいない。
2024年10月26日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:51
入道岳着いた〜。倒れてるけど。ここにはなぜか、石像おじさんはいない。
中ノ岳への稜線。険しくて行ける気がしない。
2024年10月26日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 9:52
中ノ岳への稜線。険しくて行ける気がしない。
巻機山。
2024年10月26日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 9:52
巻機山。
越後駒ヶ岳から中ノ岳。
2024年10月26日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 10:00
越後駒ヶ岳から中ノ岳。
明日行くかもの荒沢岳。
2024年10月26日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:52
明日行くかもの荒沢岳。
今度、もし、登山に来たら、越後三山どこかを縦走したいな。では帰ろ。
2024年10月26日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 9:58
今度、もし、登山に来たら、越後三山どこかを縦走したいな。では帰ろ。
来た危ない稜線。
2024年10月26日 10:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 10:02
来た危ない稜線。
壁の人を見るとかなり危険なのがわかる。
2024年10月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/26 10:13
壁の人を見るとかなり危険なのがわかる。
もう危ない方へは行かない。
2024年10月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 10:13
もう危ない方へは行かない。
見納め。
2024年10月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 10:17
見納め。
ここから下山へ。
2024年10月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 10:17
ここから下山へ。
危ない登りの後の下りはだいたい巻き道で歩きやすいと思って下り始めると。
2024年10月26日 10:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 10:19
危ない登りの後の下りはだいたい巻き道で歩きやすいと思って下り始めると。
整備がいまいちのトラバースが多く超メンドイ道だった。
2024年10月26日 10:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 10:28
整備がいまいちのトラバースが多く超メンドイ道だった。
鎖は登りだけかと思ったら下りにもアブナイ鎖が連発。
2024年10月26日 10:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 10:34
鎖は登りだけかと思ったら下りにもアブナイ鎖が連発。
しかも草ボウボウ。
2024年10月26日 10:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 10:38
しかも草ボウボウ。
道がめんどくさ過ぎて振り返ると見事な八海山稜線。左がアブナイ道。右が入道岳。
2024年10月26日 11:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 11:09
道がめんどくさ過ぎて振り返ると見事な八海山稜線。左がアブナイ道。右が入道岳。
歯ごたえあった。
2024年10月26日 11:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 11:09
歯ごたえあった。
あと少し。
2024年10月26日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/26 11:38
あと少し。
おしまい。車はこの先300mの道端に。
2024年10月26日 12:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/26 12:10
おしまい。車はこの先300mの道端に。
地元に貢献。
2024年10月26日 13:55撮影 by  SH-M24, SHARP
3
10/26 13:55
地元に貢献。
撮影機器:

感想

八海山は比較的、有名な山だと思うけれど、なぜか、山を始めてこれまで一度も寄りつかず、近場に残る数少ない二百名山からピックアップ。朝方まで塩沢石打で寝て6時に行くとすでに車が14、5台ほどでビッシリでビックリ。300mほどさがって路肩に止めてスタート。
今日もほぼ何もリサーチせずに来たのだが、危ない山との認識はあり、4合目から先はホントに危なかった。体感は、妙義の比じゃないし、岩が頼りのジャンダルムより鎖が頼りのこっちの方がアブナイ。さらに、帰りはスイスイと勝手に想像していたが、帰りの方が地面が滑りまくりでむしろめんどい。けど、さすがの二百名山、いい山でした。
いつか、家族で今度はロープウェイ乗りに来よ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

えー、そんなに危ないんだ。戸隠とか妙義とか危ないと言われてるから、そのくらいかなーって感覚でいたけど、それ以上なのね😅
行けないわ💦 なんで一人で行っちゃったのよ〜。連れてって〜笑
2024/10/27 20:10
いいねいいね
1
ハルボーさん
まー、ただの個人の感想だからなんとも?だけど、戸隠は一瞬で終わるし、妙義はまぁまぁ鎖歩けど、八海山は、写真50みたいなところがたくさんあってさらにホールドほとんどない箇所もたくさんあって鎖を全頼りしないといけないから、個人的にはヤバかった。
ハルボさんは休日の朝、ちゃんと起きれるようになっておれみたいに年中暇になったら一緒にどこか行こうね♥️
2024/10/27 21:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら