ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7421551
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

山崎駅~天王山~ポンポン山~摂津峡

2024年10月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
22.8km
登り
1,039m
下り
1,031m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:37
合計
5:59
距離 22.8km 登り 1,039m 下り 1,031m
7:51
10
スタート地点
8:00
8:00
9
8:09
8:10
6
8:17
8:17
9
8:26
8:27
4
8:31
8:37
6
8:43
8:48
8
8:56
16
9:49
9:49
4
9:53
9:53
32
10:25
10:26
12
10:38
10:40
9
11:04
11:25
27
11:52
11:54
23
12:17
12:17
19
12:36
12:37
25
13:02
13:03
51
13:54
ゴール地点
天候 朝の5時過ぎまで強い雨が降っていて、その後は基本的に晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR山崎駅からスタート。天王山の登山口は駅から歩いて10分くらいですぐ。
帰りは摂津峡近くのバス停「塚脇」からJR高槻駅まで、高槻市営バスで10分から15分くらい。塚脇は、スーパー銭湯の祥風苑近くのバス停。
祥風苑からは、高槻駅までの送迎バスも出てますが、時間が合わなければ、塚脇からの市バスに乗るのが便利だと思います。
コース状況/
危険箇所等
今回のルートでは、林道含めて半分くらいは舗装道路。危険な場所は特になし。
朝方まで強い雨が降ってたが、登山道にもぬかるんだ場所などはほとんどなく、とても歩きやすかった。一部水溜りがあった程度。
その他周辺情報 山崎駅前にはデイリーヤマザキがある。

摂津峡は一応観光地のようだが、周辺には店は少ない様子。神峯山寺と摂津峡の間も田畑が多く、店は少ない。
天王山への登山道を登り始めると、すぐに宝積寺に着きます
2024年10月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 7:59
天王山への登山道を登り始めると、すぐに宝積寺に着きます
2024年10月30日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:00
寺の境内の中にも案内札は立てられていて、初めてでも分かりやすいです。
2024年10月30日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:00
寺の境内の中にも案内札は立てられていて、初めてでも分かりやすいです。
登山道横に沿ってレールが1本敷かれていました。
2024年10月30日 08:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 8:06
登山道横に沿ってレールが1本敷かれていました。
山崎の合戦にまつわる歴史の案内板が立てられていて、好きな人なら読んでいくのも楽しいのではないでしょうか。
2024年10月30日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:10
山崎の合戦にまつわる歴史の案内板が立てられていて、好きな人なら読んでいくのも楽しいのではないでしょうか。
展望台からかつての山崎の戦場が眺められるようになっており、合戦時の各部隊の配置図が現在の地図上に描かれています。
2024年10月30日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:17
展望台からかつての山崎の戦場が眺められるようになっており、合戦時の各部隊の配置図が現在の地図上に描かれています。
分岐は多いですが、案内板が設置されていることが多いです。
2024年10月30日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:29
分岐は多いですが、案内板が設置されていることが多いです。
この竹の向こうは私有地で、何かを育てているようです。
2024年10月30日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:37
この竹の向こうは私有地で、何かを育てているようです。
スズメバチへの注意を促す看板がたくさん置かれてました。
2024年10月30日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:44
スズメバチへの注意を促す看板がたくさん置かれてました。
サントリー山への案内が控えめに書いてあります。地図で見ると、そんなに遠くは無さそうなので、行ってみます。
2024年10月30日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:46
サントリー山への案内が控えめに書いてあります。地図で見ると、そんなに遠くは無さそうなので、行ってみます。
サントリー山山頂
2024年10月30日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 8:48
サントリー山山頂
ここまでは登山道でしたが、ここからしばらくは舗装された道となりました。
2024年10月30日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 9:11
ここまでは登山道でしたが、ここからしばらくは舗装された道となりました。
結構な山の中なのですが、集落があります。この辺は京都府の長岡京市になるようです。
2024年10月30日 09:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:18
結構な山の中なのですが、集落があります。この辺は京都府の長岡京市になるようです。
日が当たっていい感じの竹林
2024年10月30日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:24
日が当たっていい感じの竹林
上には高架が走ってます。
2024年10月30日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 9:28
上には高架が走ってます。
2024年10月30日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 9:36
2024年10月30日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 9:50
早尾神社を少し過ぎたところで、右へ,
2024年10月30日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 9:52
早尾神社を少し過ぎたところで、右へ,
また山の中の集落です。こちらは大阪府の島本町のようです。
2024年10月30日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:53
また山の中の集落です。こちらは大阪府の島本町のようです。
林道のよこを沢が流れてますが、水がきれいです
2024年10月30日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:53
林道のよこを沢が流れてますが、水がきれいです
2024年10月30日 09:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:54
道の上にサワガニがいました。注意してみると、そこら辺に何匹かみつかります。
2024年10月30日 09:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 9:58
道の上にサワガニがいました。注意してみると、そこら辺に何匹かみつかります。
2024年10月30日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:01
2024年10月30日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:11
登山道は整備されていて、登りやすいですが
この辺りから少し急登が続きます。
2024年10月30日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:17
登山道は整備されていて、登りやすいですが
この辺りから少し急登が続きます。
木の皮がめくられてますね。
2024年10月30日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:21
木の皮がめくられてますね。
釈迦岳山頂
2024年10月30日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:38
釈迦岳山頂
2024年10月30日 10:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 10:42
2024年10月30日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:49
2024年10月30日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:50
この辺は、熊出没注意の看板が多いです
2024年10月30日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:52
この辺は、熊出没注意の看板が多いです
ちょっとどの辺りか分かりにくかったのですが、川久保渓谷のあたりでしょうか。
2024年10月30日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 10:56
ちょっとどの辺りか分かりにくかったのですが、川久保渓谷のあたりでしょうか。
カタクリの花が鹿に食べられないように、扉を閉めて保護しているようです。
2024年10月30日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 11:00
カタクリの花が鹿に食べられないように、扉を閉めて保護しているようです。
ポンポン山山頂
2024年10月30日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 11:04
ポンポン山山頂
山頂からの眺め。ちょっと雲が出てきてます。
2024年10月30日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 11:05
山頂からの眺め。ちょっと雲が出てきてます。
ほとんど紅葉はありませんが、かすかに色づいた木が木々の間から見えます。
2024年10月30日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 11:41
ほとんど紅葉はありませんが、かすかに色づいた木が木々の間から見えます。
天狗杉
2024年10月30日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 11:54
天狗杉
この辺り、木がないため、下の町のほうを眺めることができました
2024年10月30日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 12:05
この辺り、木がないため、下の町のほうを眺めることができました
今日は道沿いに左へと進みましたが、真ん中に立つ石の右側に見えるルートを進むこともできそうです。
2024年10月30日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 12:11
今日は道沿いに左へと進みましたが、真ん中に立つ石の右側に見えるルートを進むこともできそうです。
神峯山寺の門。
2024年10月30日 12:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 12:37
神峯山寺の門。
ここは、右に下る林道を行きます。左の車道を進んでも行けるようですが、遠回りになるようです。
2024年10月30日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 12:48
ここは、右に下る林道を行きます。左の車道を進んでも行けるようですが、遠回りになるようです。
下まで降りてきましたが、特に何もありません。この辺は、既に高槻市。
2024年10月30日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 12:54
下まで降りてきましたが、特に何もありません。この辺は、既に高槻市。
お参りはいちいちはしてませんが、確かに今日はお寺の多いルートでした。
2024年10月30日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 13:02
お参りはいちいちはしてませんが、確かに今日はお寺の多いルートでした。
ここから摂津峡。
2024年10月30日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 13:10
ここから摂津峡。
2024年10月30日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 13:18
もみじの葉もまだ緑です。
2024年10月30日 13:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 13:18
もみじの葉もまだ緑です。
朝方まで降っていた雨のせいで、水は濁っていて水量も多いです。
2024年10月30日 13:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 13:19
朝方まで降っていた雨のせいで、水は濁っていて水量も多いです。
2024年10月30日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/30 13:21
2024年10月30日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 13:24
最後はスーパー銭湯の祥風苑さんに寄って帰ります。
2024年10月30日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/30 13:45
最後はスーパー銭湯の祥風苑さんに寄って帰ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(水 1.5リットル) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

山頂やルート上の景観がそんなに良いわけでもないですが、歴史の深い場所や、お寺や神社がいくつもあって楽しかったです。地元の社会とのつながりを感じられるのが面白いと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら