ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7425468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

三十三間山〜ろくろ山(倉見登山口から周回)

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
11.4km
登り
890m
下り
888m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:22
合計
4:10
距離 11.4km 登り 890m 下り 888m
7:33
15
7:48
7:51
11
8:02
8:05
21
8:26
26
8:52
7
8:59
7
9:06
9:09
10
9:19
6
9:25
31
9:56
10:09
94
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉見登山口にある駐車場に停めました。きれいに清掃された水洗トイレがあります。
トイレの横に整備協力金のボックスがありましたので感謝を込めて100円入れました。
コース状況/
危険箇所等
下山時、尾根道から林道に出るところで登山道がとても薄くルートミスしやすいと思います。また林道に降りる直前も落ち葉が堆積していて路面状態がわかりずらく、かつ急なので慎重に下りり必要があります。頑張ってね!
駐車場に車を停めて出発。先行者1名、ほぼ同時出発者2名でした。
2024年10月31日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 7:33
駐車場に車を停めて出発。先行者1名、ほぼ同時出発者2名でした。
途中にある登山道案内図。当初は近江坂古道を通って大回りで周回する予定だったが、膝の調子が良くないので小回り周回にすることにした。
2024年10月31日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 7:33
途中にある登山道案内図。当初は近江坂古道を通って大回りで周回する予定だったが、膝の調子が良くないので小回り周回にすることにした。
現在森林の伐採及び木材搬送を行ってるので、その木材置き場の横を通ってこのゲートを通り抜ける。
2024年10月31日 07:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 7:37
現在森林の伐採及び木材搬送を行ってるので、その木材置き場の横を通ってこのゲートを通り抜ける。
はじめはいい感じの杉林。
2024年10月31日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 7:39
はじめはいい感じの杉林。
林道の左手には沢が流れていてせせらぎがいい感じで聞こえてくる。
2024年10月31日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 7:46
林道の左手には沢が流れていてせせらぎがいい感じで聞こえてくる。
林道から登山道へ。
2024年10月31日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 7:48
林道から登山道へ。
すぐにプチ滝。風神の滝という名称らしい。
2024年10月31日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
10/31 7:50
すぐにプチ滝。風神の滝という名称らしい。
風神の滝上流の沢を渡りトラバース道に続く。ここに最後の水場の標識がある。
2024年10月31日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 8:01
風神の滝上流の沢を渡りトラバース道に続く。ここに最後の水場の標識がある。
薄暗い中、緩やかなトラバース道をしばらく行くと、
2024年10月31日 08:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 8:04
薄暗い中、緩やかなトラバース道をしばらく行くと、
尾根に乗り上げる。尾根上は松の木や落葉樹の雑木林で、一挙に明るくなった。
2024年10月31日 08:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 8:07
尾根に乗り上げる。尾根上は松の木や落葉樹の雑木林で、一挙に明るくなった。
そだねー
2024年10月31日 08:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 8:12
そだねー
尾根道は急なところもあるが、つづら折りとなっているので太ももやふくらはぎには優しい。
2024年10月31日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 8:19
尾根道は急なところもあるが、つづら折りとなっているので太ももやふくらはぎには優しい。
そだねー
2024年10月31日 08:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 8:20
そだねー
高度を上げていくと落葉樹だけになる。が、みんなきれいな緑を維持している。紅葉はまだまだ先に感じる。
2024年10月31日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 8:25
高度を上げていくと落葉樹だけになる。が、みんなきれいな緑を維持している。紅葉はまだまだ先に感じる。
夫婦松。相方はいないようだ。
2024年10月31日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/31 8:27
夫婦松。相方はいないようだ。
主稜線に乗り上げた。高木がないのでぐっと視界が開ける。
2024年10月31日 08:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 8:53
主稜線に乗り上げた。高木がないのでぐっと視界が開ける。
三十三間山方面に進んでいくと、山頂手前が草原になっていてとてもいい感じ。
2024年10月31日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 8:58
三十三間山方面に進んでいくと、山頂手前が草原になっていてとてもいい感じ。
左手の日本海側の景色。
入り江の向こうに青葉山、別名若狭富士が見える。
2024年10月31日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/31 8:59
左手の日本海側の景色。
入り江の向こうに青葉山、別名若狭富士が見える。
若狭富士アップ。アップといっても写しているデジカメの倍率が小さいので大きくなってくれない。青葉山は双耳峰だが、この位置から見るとほぼ重なっているので、富士山の容姿に似た風に見える。
2024年10月31日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
10/31 8:59
若狭富士アップ。アップといっても写しているデジカメの倍率が小さいので大きくなってくれない。青葉山は双耳峰だが、この位置から見るとほぼ重なっているので、富士山の容姿に似た風に見える。
さらに進んで山頂手前の灌木帯に入っていくと、
2024年10月31日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:03
さらに進んで山頂手前の灌木帯に入っていくと、
三十三間山 (842.3m)山頂到着。
山頂には三等三角点がある。
2024年10月31日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:06
三十三間山 (842.3m)山頂到着。
山頂には三等三角点がある。
山頂は展望がないので、写真を数枚撮って次のろくろ山に向かう。
2024年10月31日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
10/31 9:07
山頂は展望がないので、写真を数枚撮って次のろくろ山に向かう。
山頂の灌木帯を抜けてこれから向かうろくろ山方面。ずーっと草原が広がりいい感じ。
2024年10月31日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
10/31 9:15
山頂の灌木帯を抜けてこれから向かうろくろ山方面。ずーっと草原が広がりいい感じ。
左手に琵琶湖が見える。はじめは雲海かと思ったが、山頂で会った京都さんが教えてくれた。
2024年10月31日 09:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:17
左手に琵琶湖が見える。はじめは雲海かと思ったが、山頂で会った京都さんが教えてくれた。
いい感じ。
2024年10月31日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 9:19
いい感じ。
遠くには山名はわからないが、いい感じの山が見える。
2024年10月31日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/31 9:26
遠くには山名はわからないが、いい感じの山が見える。
資材運搬用のヘリコプターがひっきりなしの飛んでいる。山腹で道路の建設を行っているようで、そのために飛んでいるようだ。
2024年10月31日 09:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/31 9:32
資材運搬用のヘリコプターがひっきりなしの飛んでいる。山腹で道路の建設を行っているようで、そのために飛んでいるようだ。
いい感じ。
2024年10月31日 09:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
10/31 9:34
いい感じ。
歩いているとコケの集落が点在しているところがある。スギゴケのようだ。
2024年10月31日 09:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:46
歩いているとコケの集落が点在しているところがある。スギゴケのようだ。
スギゴケアップ
2024年10月31日 09:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:46
スギゴケアップ
三十三間山を振り返る。
2024年10月31日 09:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 9:51
三十三間山を振り返る。
ろくろ山 (662.3m)山頂到着。
ここで適当な岩に腰掛け景色を見ながら休憩する。
2024年10月31日 09:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
10/31 9:55
ろくろ山 (662.3m)山頂到着。
ここで適当な岩に腰掛け景色を見ながら休憩する。
休憩後下山開始。最後の稜線歩きを楽しむ。
2024年10月31日 10:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 10:12
休憩後下山開始。最後の稜線歩きを楽しむ。
振り返って、ろくろ山と三十三間山。
2024年10月31日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 10:15
振り返って、ろくろ山と三十三間山。
この道しるべの倉見を示す方向に進む。
2024年10月31日 10:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 10:18
この道しるべの倉見を示す方向に進む。
杉林に突入。
2024年10月31日 10:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/31 10:22
杉林に突入。
反射板がある開けたところに出た。
2024年10月31日 10:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 10:23
反射板がある開けたところに出た。
トリカブト。
2024年10月31日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/31 10:24
トリカブト。
アップ。
2024年10月31日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 10:24
アップ。
尾根道経由で下山する。
2024年10月31日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 10:26
尾根道経由で下山する。
ところどころにピンクテープがあるが、道ははっきりしない。みんなの足跡を何度も確かめながら変なところへ行かないように注意しながら降りる。
2024年10月31日 10:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 10:29
ところどころにピンクテープがあるが、道ははっきりしない。みんなの足跡を何度も確かめながら変なところへ行かないように注意しながら降りる。
ビックリしたなーもぉー。相手は物応じしない感じだったので、自分が避けて通過した。
2024年10月31日 10:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 10:36
ビックリしたなーもぉー。相手は物応じしない感じだったので、自分が避けて通過した。
ここを右に曲がって林道に降りるが、踏み跡も薄くわかりずらい。
2024年10月31日 10:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/31 10:42
ここを右に曲がって林道に降りるが、踏み跡も薄くわかりずらい。
林道から登り口を写す。登り口は急で滑りやすくしりもちをつきながら降りた。
2024年10月31日 10:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 10:47
林道から登り口を写す。登り口は急で滑りやすくしりもちをつきながら降りた。
名所?落ちない巨岩があった。この岩に登れるらしい。
2024年10月31日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 11:10
名所?落ちない巨岩があった。この岩に登れるらしい。
巨岩にへばりついている木。木が何かの軟体巨大生物みたいだ。
2024年10月31日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/31 11:11
巨岩にへばりついている木。木が何かの軟体巨大生物みたいだ。
迷わず左の林道に進む。だって右は蜘蛛の巣が多そだもん。
2024年10月31日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 11:21
迷わず左の林道に進む。だって右は蜘蛛の巣が多そだもん。
途中でルート27に出て、この看板の通り右の枝道に進む。
2024年10月31日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/31 11:34
途中でルート27に出て、この看板の通り右の枝道に進む。
オレンジ色のコスモスが道端に咲いていた。
2024年10月31日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 11:37
オレンジ色のコスモスが道端に咲いていた。
ステキ!
2024年10月31日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/31 11:37
ステキ!
駐車場到着。お疲れさまでした!
自分が出発した時より5台ほど車が増えていました。
2024年10月31日 11:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/31 11:42
駐車場到着。お疲れさまでした!
自分が出発した時より5台ほど車が増えていました。
撮影機器:

感想

今週は雨の日が続いていましたが木曜日は晴れの予報だったので、4時起きで福井県の三十三間山に行ってきました。

稜線に登ってから草原の尾根は見ても歩いてもとても気持ちのいいものでした。膝が痛くなければ走りだしたい気持ちでした。
紅葉の”こ”の字も感じられませんでしたので、熱くもなく、風も強くなく、雰囲気的には初秋の素敵な山行といった感じです。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
三十三間山(倉見登山口ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら