ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7425828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大姥山

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
7.4km
登り
645m
下り
640m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:18
合計
2:36
10:00
53
スタート地点
10:53
10:57
17
11:14
11:28
11
11:39
40
12:19
17
12:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に金太郎の看板。その後ろにあるのは諏訪神社らしい。人型の馬頭観音1基、同文字塔が4基あります。左右どちらの道かわかりませんが、昔からの道であるようです。
2024年10月31日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:03
登山口に金太郎の看板。その後ろにあるのは諏訪神社らしい。人型の馬頭観音1基、同文字塔が4基あります。左右どちらの道かわかりませんが、昔からの道であるようです。
人型馬頭観音の右横に「上籠村中」、左横に「◯明六丙午十月吉日」と彫られています。丙午で六とある明のつく年号なので天明6(1786)年の馬頭観音のようです。ちょうど天明の大飢饉が起きた頃のものですね。
2024年10月31日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 10:02
人型馬頭観音の右横に「上籠村中」、左横に「◯明六丙午十月吉日」と彫られています。丙午で六とある明のつく年号なので天明6(1786)年の馬頭観音のようです。ちょうど天明の大飢饉が起きた頃のものですね。
入口から数軒の廃墟があります。某サイトによると昭和50年代に移転事業により他集落に移転したようです。
2024年10月31日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:08
入口から数軒の廃墟があります。某サイトによると昭和50年代に移転事業により他集落に移転したようです。
薬師如来堂の横に石仏群。
2024年10月31日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 10:14
薬師如来堂の横に石仏群。
左に登ると金太郎が生まれた時に初産湯として使ったという言い伝えのあるうぶ池があります。ちょっと汚いどぶ池でした。
2024年10月31日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:15
左に登ると金太郎が生まれた時に初産湯として使ったという言い伝えのあるうぶ池があります。ちょっと汚いどぶ池でした。
大姥山遊歩道の説明看板。くさり場のある登山道「ちょっとつらいけど頑張って!」(笑)
2024年10月31日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:25
大姥山遊歩道の説明看板。くさり場のある登山道「ちょっとつらいけど頑張って!」(笑)
ここまでは舗装路なので車で来れそうです。車も何台か停められそうですが今日はありませんでした。ここから先は未舗装です。
2024年10月31日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:25
ここまでは舗装路なので車で来れそうです。車も何台か停められそうですが今日はありませんでした。ここから先は未舗装です。
大姥神社本宮。大姥山はかつてはこの本宮より奥は霊験あらたかな場所として女人禁制だったそうです。
2024年10月31日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 10:28
大姥神社本宮。大姥山はかつてはこの本宮より奥は霊験あらたかな場所として女人禁制だったそうです。
クサリ場が9ヵ所あります。鎖って実は握力ないと登れないよね。ロープの方がグッと握れる気がします。
2024年10月31日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 10:42
クサリ場が9ヵ所あります。鎖って実は握力ないと登れないよね。ロープの方がグッと握れる気がします。
大穴。有明山に住む八面大王の胤を宿した(密通した結果妊娠した)大姥さまが金太郎を産み育てたところという。洞の奥の岩の裂け目は遠く越後の国『青海町上路』に通じているといわれ、耳を当てると波の音が聞こえるといわれているそうです。新潟県糸魚川市青海町にも同様のいわれがあり、山姥と金太郎伝説があるそうです。
2024年10月31日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 10:53
大穴。有明山に住む八面大王の胤を宿した(密通した結果妊娠した)大姥さまが金太郎を産み育てたところという。洞の奥の岩の裂け目は遠く越後の国『青海町上路』に通じているといわれ、耳を当てると波の音が聞こえるといわれているそうです。新潟県糸魚川市青海町にも同様のいわれがあり、山姥と金太郎伝説があるそうです。
大姥山山頂🙌
2024年10月31日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:24
大姥山山頂🙌
北信の山々がよく見えます。真ん中の尖りが笠ヶ岳、右に横手山。左側に岩菅山かな?
2024年10月31日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:14
北信の山々がよく見えます。真ん中の尖りが笠ヶ岳、右に横手山。左側に岩菅山かな?
四阿山と浦倉山。
2024年10月31日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:15
四阿山と浦倉山。
飯縄山、瑪瑙山、怪無山、黒姫山。その手前に虫倉山。
2024年10月31日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:19
飯縄山、瑪瑙山、怪無山、黒姫山。その手前に虫倉山。
餓鬼岳、唐沢岳。
2024年10月31日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:22
餓鬼岳、唐沢岳。
槍ヶ岳はどこから見ても目立つなぁ⛰️
2024年10月31日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 11:21
槍ヶ岳はどこから見ても目立つなぁ⛰️
常念岳、奥穂高岳。
2024年10月31日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:21
常念岳、奥穂高岳。
遠くに南アルプス。その手前は岩殿山?
2024年10月31日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:24
遠くに南アルプス。その手前は岩殿山?
林道を下ります。林道を車で登って来れば登頂時間はゼロです。
2024年10月31日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:29
林道を下ります。林道を車で登って来れば登頂時間はゼロです。
秋っぽい画像🌰
2024年10月31日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:34
秋っぽい画像🌰
二等三角点 左右(そう) 1006.41m
選点、埋標 明治35年
造標、観測 昭和62年(更新)
どなたかがキノコを添えていかれたようです🍄
2024年10月31日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 11:39
二等三角点 左右(そう) 1006.41m
選点、埋標 明治35年
造標、観測 昭和62年(更新)
どなたかがキノコを添えていかれたようです🍄
紅葉はまだこの高さでは色づきが去年より少し遅いようです🍁
2024年10月31日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:42
紅葉はまだこの高さでは色づきが去年より少し遅いようです🍁
大木の下に石碑(馬頭観音?)この道も古道のようです。
2024年10月31日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 11:43
大木の下に石碑(馬頭観音?)この道も古道のようです。
右側に寛政十午天、左側に十月日上籠村という銘のある石仏(手前)と石塔。信州山岳クラブの2009年の写真と置いてある石仏がちょっと違うのはなぜ?
2024年10月31日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 11:57
右側に寛政十午天、左側に十月日上籠村という銘のある石仏(手前)と石塔。信州山岳クラブの2009年の写真と置いてある石仏がちょっと違うのはなぜ?
江戸時代の人もこの道を歩いていたんだと考えるとなんかすごいなぁ。
2024年10月31日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 11:57
江戸時代の人もこの道を歩いていたんだと考えるとなんかすごいなぁ。
この辺りにも廃墟がたくさんあります。どこかでラジオ📻を落としてきてしまったようです😞
2024年10月31日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/31 12:03
この辺りにも廃墟がたくさんあります。どこかでラジオ📻を落としてきてしまったようです😞
山姥の滝。
2024年10月31日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 12:19
山姥の滝。
金太郎伝説の大姥山登山、お疲れ様でした☺️
2024年10月31日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/31 12:31
金太郎伝説の大姥山登山、お疲れ様でした☺️
明治初期の八坂村絵図。真ん中より少し右上辺りに大姥山の文字がある。その左に上籠峯とあるのが三角点か?三角点から下ってきた道の位置に赤い線が通っており古道だということがわかる。
2017年02月01日 19:39撮影
2/1 19:39
明治初期の八坂村絵図。真ん中より少し右上辺りに大姥山の文字がある。その左に上籠峯とあるのが三角点か?三角点から下ってきた道の位置に赤い線が通っており古道だということがわかる。

感想

11月の3連休の前後は台風崩れの雨雲でしばらく天気がよろしくない☁️☔️唯一の快晴予報の日を狙って大姥山に登ってきました⛰️

にっぽん百低山で紹介されてから大人気らしく、平日でしたが結構な登山者がいらっしゃいました。山頂も私の予想以上の最高の見晴らし😆✨

せっかく遠くに来たので周りの気になる山にも登ろう💪ということで下山後は天こう峯へ🚗💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら