ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742897
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

朝焼け〜紅葉〜夕焼け 13時間のくじゅう徘徊

2015年10月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:23
距離
20.5km
登り
1,746m
下り
1,740m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
3:28
合計
13:23
5:06
48
5:54
5:54
40
6:34
6:44
11
6:55
6:55
75
8:10
8:10
21
8:31
9:21
18
9:39
9:39
55
10:34
10:34
14
10:48
11:32
9
11:41
11:41
101
三俣山南峰取付き
13:22
13:40
36
14:16
14:16
8
14:24
14:24
10
14:34
14:34
4
14:38
14:59
9
15:08
15:08
31
15:39
15:39
8
15:47
15:58
20
星生崎直下
16:18
16:18
44
17:02
17:56
11
18:07
18:07
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
02:50自宅 〜大津経由〜 04:50大曲 94.7km 2時間
18:48大曲 〜菊池経由〜 20:55自宅 93.7km 2時間7分
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、ガレ場での浮石捻挫に注意!

docomo電波カバー率 94% by.山の電波地図
https://chizroid.info/denpa/modules/denpamap/showmap.php?tid=m04c1uFWN0
おはよーございます(小声)
今日は大曲より入山し、北千里ヶ浜からの朝焼け鑑賞から始まります
2015年10月15日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 5:54
おはよーございます(小声)
今日は大曲より入山し、北千里ヶ浜からの朝焼け鑑賞から始まります
ちょっと焼けてきました
2015年10月15日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
10/15 6:08
ちょっと焼けてきました
今日の猿岩、オーラがハンパ無いです
2015年10月15日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
21
10/15 6:09
今日の猿岩、オーラがハンパ無いです
なんか空がどんよりしてますが、大船を目指します
2015年10月15日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
10/15 6:55
なんか空がどんよりしてますが、大船を目指します
汗をかかないように写真撮りながら進みます
2015年10月15日 07:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
10/15 7:14
汗をかかないように写真撮りながら進みます
のんびりと...
2015年10月15日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
10/15 7:20
のんびりと...
燃えるような紅葉
2015年10月15日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 7:58
燃えるような紅葉
今日は遠望も素晴らしい!
2015年10月15日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
10/15 7:59
今日は遠望も素晴らしい!
あとちょっと
だいぶ色がクリアになってきました
2015年10月15日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
9
10/15 8:09
あとちょっと
だいぶ色がクリアになってきました
御池だモン
2015年10月16日 12:10撮影
8
10/16 12:10
御池だモン
すばらしぃ〜〜
2015年10月15日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
19
10/15 8:33
すばらしぃ〜〜
湖面に映る紅葉も
イイネ♪d('∀'o)
2015年10月15日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
21
10/15 8:51
湖面に映る紅葉も
イイネ♪d('∀'o)
まだ陽が入らないので若干暗いですが、素晴らしい
2015年10月15日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
10/15 8:52
まだ陽が入らないので若干暗いですが、素晴らしい
祖母山系、阿蘇五岳もくっきり
2015年10月16日 12:17撮影
4
10/16 12:17
祖母山系、阿蘇五岳もくっきり
由布鶴見もくっきり
2015年10月16日 12:17撮影
5
10/16 12:17
由布鶴見もくっきり
最後にもう一枚
2015年10月15日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
10/15 8:56
最後にもう一枚
紅葉と猫耳
2015年10月15日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
12
10/15 9:06
紅葉と猫耳
段原方面も鮮やか
2015年10月15日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
9
10/15 9:30
段原方面も鮮やか
坊がつるではリンドウいっぱい
2015年10月15日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
10/15 10:33
坊がつるではリンドウいっぱい
まゆみも美しい
2015年10月15日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
10/15 10:38
まゆみも美しい
アケボノソウは1株のみ発見
2015年10月15日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
8
10/15 10:41
アケボノソウは1株のみ発見
ミヤマキリシマもちらほら
2015年10月15日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
10/15 10:47
ミヤマキリシマもちらほら
さぁ〜三俣南峰直登、
行っきま〜す
2015年10月15日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 10:34
さぁ〜三俣南峰直登、
行っきま〜す
...の前に
ガソリン補充
2015年10月15日 10:52撮影 by  N-06E, NEC
4
10/15 10:52
...の前に
ガソリン補充
グビッ
2015年10月15日 10:54撮影 by  N-06E, NEC
12
10/15 10:54
グビッ
ハイオク満タン、
さぁ〜行くぞ〜
※10分後には後悔(笑)
2015年10月15日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
8
10/15 11:41
ハイオク満タン、
さぁ〜行くぞ〜
※10分後には後悔(笑)
死んだ...
2015年10月15日 13:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
10/15 13:24
死んだ...
放心状態...
もう紅葉なんてどうでも良くなった
2015年10月15日 13:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
10/15 13:36
放心状態...
もう紅葉なんてどうでも良くなった
リンドウ畑見てちょっと回復
2015年10月15日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
10/15 13:56
リンドウ畑見てちょっと回復
うぉ〜
完全復活!
2015年10月15日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
16
10/15 14:02
うぉ〜
完全復活!
大鍋ズ〜〜ム
2015年10月15日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
16
10/15 14:05
大鍋ズ〜〜ム
南峰北壁も真っ赤っか
2015年10月15日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
12
10/15 14:14
南峰北壁も真っ赤っか
大鍋、美しぃ〜
2015年10月15日 14:15撮影
8
10/15 14:15
大鍋、美しぃ〜
北峰西壁もキレイ
2015年10月15日 14:18撮影 by  N-06E, NEC
12
10/15 14:18
北峰西壁もキレイ
下りて一服
青空とみまちゃん
2015年10月15日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 14:54
下りて一服
青空とみまちゃん
げっ!足つった!
しかたない必殺技投入
「ワ〜〜プ」
2015年10月15日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
10/15 15:15
げっ!足つった!
しかたない必殺技投入
「ワ〜〜プ」
ワープ完了!
あれ?くじゅう分かれに来てしもうた
2015年10月15日 15:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
10/15 15:40
ワープ完了!
あれ?くじゅう分かれに来てしもうた
久住山もちょっと紅葉
2015年10月15日 15:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
10/15 15:51
久住山もちょっと紅葉
なんかグランドキャニオンみたい
※行った事ないですが...
2015年10月15日 15:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11
10/15 15:51
なんかグランドキャニオンみたい
※行った事ないですが...
すすきと肥前ヶ城
逆光orz
2015年10月15日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
10/15 16:05
すすきと肥前ヶ城
逆光orz
青空とほっしゃんと紅葉
2015年10月15日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
10/15 16:07
青空とほっしゃんと紅葉
扇ヶ鼻も真っ赤っか
逆光orz
2015年10月15日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
10/15 16:09
扇ヶ鼻も真っ赤っか
逆光orz
星生山西端もきれい
2015年10月15日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 16:10
星生山西端もきれい
色気のない登山道もいいアクセント
2015年10月15日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
10/15 16:15
色気のない登山道もいいアクセント
ど〜ん!
星生山西壁...
かっこ美しい
2015年10月15日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
13
10/15 16:21
ど〜ん!
星生山西壁...
かっこ美しい
いい感じで陽が差してます
2015年10月15日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11
10/15 16:25
いい感じで陽が差してます
ズ〜〜ム
2015年10月15日 16:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
10/15 16:26
ズ〜〜ム
さらば!ほっしゃん!
また来年!
2015年10月15日 16:37撮影
4
10/15 16:37
さらば!ほっしゃん!
また来年!
扇ちゃんもまた来年!
2015年10月15日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
10/15 16:52
扇ちゃんもまた来年!
沓掛山もなにげに力入ってます
2015年10月15日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
10/15 16:58
沓掛山もなにげに力入ってます
沓掛山から見る紅葉ロードも好きです
2015年10月15日 17:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
19
10/15 17:29
沓掛山から見る紅葉ロードも好きです
むむっ?
なんか焼けるような気配が...
2015年10月15日 17:02撮影
3
10/15 17:02
むむっ?
なんか焼けるような気配が...
さぁ〜夕焼けショーの始まり
2015年10月15日 17:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
10/15 17:30
さぁ〜夕焼けショーの始まり
雲がいい感じです
2015年10月15日 17:24撮影 by  N-06E, NEC
15
10/15 17:24
雲がいい感じです
後ろも気になる
2015年10月15日 17:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
10/15 17:25
後ろも気になる
焼けたか?
2015年10月15日 17:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
10/15 17:25
焼けたか?
地熱発電所の蒸気も焼けてます
2015年10月15日 17:37撮影
5
10/15 17:37
地熱発電所の蒸気も焼けてます
焼けたか?
これが精一杯でした
2015年10月15日 17:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
10/15 17:41
焼けたか?
これが精一杯でした
ほっしゃん、焼けたぁ〜
2015年10月15日 17:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
10/15 17:41
ほっしゃん、焼けたぁ〜
ダイヤモンド猟師山
2015年10月15日 17:44撮影 by  N-06E, NEC
7
10/15 17:44
ダイヤモンド猟師山
今日一日
2015年10月15日 17:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
10/15 17:45
今日一日
頑張って歩いたので
2015年10月15日 17:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
10/15 17:46
頑張って歩いたので
神様が
2015年10月15日 17:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
10/15 17:47
神様が
素晴らしいプレゼントを
2015年10月15日 17:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
10/15 17:47
素晴らしいプレゼントを
与えてくれました
2015年10月15日 17:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
10/15 17:48
与えてくれました
だれ〜もいない大曲に到着
2015年10月15日 18:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
10/15 18:33
だれ〜もいない大曲に到着
お疲れっした〜
2015年10月15日 20:10撮影 by  N-06E, NEC
7
10/15 20:10
お疲れっした〜

感想

10月第一週は妻孝行、第二週は親孝行、第三週は仕事...
10月のお山は第四週しか無いやん...
って事で平日お休みをいただき行ってまいりました。

行く先はもちろん紅葉ピークを迎えているくじゅう山系(*^_^*)
今が見頃な大船御池、三俣山大鍋、星生山西壁、etc.と欲張りすぎな一日をどのように回ると良いか計画し、大曲入山の牧ノ戸下山をチョイス
終わってみれば、1day17サミッツに近い距離および時間となった。

いや〜疲れましたが、各所の紅葉を巡り満喫し、頑張った最後のご褒美に沓掛山からの絶景の夕焼け鑑賞で〆となりました。

あとは黒岳の紅葉を見に行かんばと、さらに休日休みを取ろうと模索中(笑)

今日の出来事
 下山途中、夕暮れ間近の星生西壁を三脚立てて撮影されている方と少しお話をしお別れしたのですが、沓掛山で「ひょっとして赤焼け三俣が見れるんじゃ?」と思い、そこに滞在していると先ほどの方が下りてこられ、ザックを見ると「人吉かめさん」の「あと5分」プレートを2,3個ぶら下げてたので、「人吉かめさんですか?」と聞くと、「いいえ違います、友達です」とのお答えでしたが、なんとその方、「のぼろの外西といいます」...
ひぇ〜〜(>_<)、さっき写真撮られてる時になんか時期がどうだ、陽の差し方がどうだ、とか偉そうに言ったよう〜な...コワイコワイ(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

やっぱりくじゅうの紅葉は良いですね〜
紅葉の時期に17サミッツをやったのかとビックリしましたよ
混雑していない?平日に17サミッツをやったら,一度に見て周れるから良いかもですね〜(笑)
2015/10/16 15:37
Re: やっぱりくじゅうの紅葉は良いですね〜
いやいや、大分在住の美女さんじゃありませんから
ご存じかもしれませんが、10/10に17サミッツ紅葉パトロールされてますからね
昨日はさすがに人多かったですが、渋滞できるほどではなかったですよ
でも大船御池の見頃となる昼過ぎには大混雑だったんじゃないでしょうかね
2015/10/16 16:01
満喫されましたね!
紅葉のタイミング、天気ともに最高ですね。
週末、大丈夫やろか?
でも、人もハンパないんだろうな〜。
それでも行きたいです。
2015/10/16 16:22
Re: 満喫されましたね!
今週末は覚悟して行かれて下さいね
絶対人多いですよ
ちなみに外西さん曰く、大船御池の紅葉は2時半がベストだそうです
2015/10/16 16:49
ぐぅ
行きたかったですが来週じゃ遅いでしょうねぇ。。
大船山昼から登って夕方までいるっていう感じが景色良さそうですね。
やっぱMK同様平日じゃないと混雑厳しいですよね。
2015/10/16 17:37
Re: ぐぅ
来週はさすがに遅かでしょう
一応来週の火曜日にまた行くつもりなので参考になればヨカですが
ちなみに私、MKと紅葉は平日に行くごつ決めてます(+・`ω・´)キリッ
2015/10/16 18:33
これこれ‼︎
段原いい感じですねえええ ほっしゃんの西壁と扇もおおお 来週じゃ遅いですかねえ、名残でも見たいっすけど、このレコでちょっと満足ー、てか、外西さん!ちょーーらっきーーーウラヤマシス!!!かめさんと友達ーー、夕暮れ真近がいいんですね〜、でも帰りかなり不安ですよねえええええ、、はー、悩みが多い年頃突入ー
2015/10/16 19:53
Re: これこれ‼︎
普段は苦になるくじゅうのメインロードもこの時期だけは別ですね
星生分かれから沓掛山まで見どころ満載でたまりませんな
沓掛山で日没を迎えても牧ノ戸までかろうじてヘッデン無しで帰れますので、沓掛日没はやみつきになりそうです
2015/10/17 8:08
toshil-_-lさん
いつか
くじゅうで
“グビッ”っと、ご一緒したいですね〜
113 
2015/10/16 22:28
Re: toshil-_-lさん
いいですねぇ〜
その際はぜひ、"グビグビッ"ってかんじで
2015/10/17 8:10
豪華一日コース
おつかれさまでした。
やっぱお天気良いといい色合いですね
紅葉満喫豪華コースを朝から晩まで・・・良いですなぁ。
キレイな景色ありがとうございました。
来年は平日に行こう〜
2015/10/17 15:23
Re: 豪華一日コース
一応見た目通りに色を出したつもりですが、ちょっと(だいぶ?)誇張しております(笑)
この日は見どころ満載で疲れも忘れ、はっちゃけましたので、まだ足回りがガタガタです
次は20日(平日 )に行こうと思ってます
この時期、仕事なんかやってられるか〜
2015/10/17 17:46
ホカニシさんにご指導
僕も一緒に冷や汗が出ました(笑)
2015/10/18 2:19
Re: ホカニシさんにご指導
ただならぬオーラを発してましたので、遠慮気味でしたが...(笑)
2015/10/18 11:40
紅葉も夕日も素晴らしいですね!
Toshiさん、こんにちは。

くじゅうの紅葉、美しいですね!
そして外西さんにお会いしているのも羨ましいです。

機会がなく行けなかったのが本当に悔しいです(;_:)
皆さんのレコで癒されるしかない日々ですが。。。(涙
私もtsurutyさんと同じく遅ればせながら来週に、落葉でも見に行ければいいなぁと思っています(;´Д`)
2015/10/18 16:15
Re: 紅葉も夕日も素晴らしいですね!
 この日の夕日は地元紙にも掲載され、珍しい"ひつじ雲"だったようで、そのタイミングを沓掛山で迎えられたのは非常にラッキーでした。
 来週でしたら黒岳あたりがピークを迎えるんじゃないですかね?20日に調査してまいりますので、参考になれば幸いです
2015/10/18 16:32
この記録
みないで昨日、今日行きました。
星生山のところも真っ赤なんですね。
夕陽もきれい。
トシさん元気過ぎる!
2015/10/18 21:01
Re: この記録
くじゅうの紅葉は見所たくさんで例年3,4日通うのですが、今年は日程が足らず、欲張っちゃいました(^^;)
おかげで見事な夕日を見れました(*^_^*)
2015/10/18 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら