記録ID: 7430761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山〜根子岳(菅平牧場から周回)
2024年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 992m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:56
距離 10.1km
登り 992m
下り 987m
天候 | ⛅️ 曇のち晴(風あり) 登山口に着いて車から降りた途端、寒さと強風でテンション👇気味でした(>_<) 強風でしたが、風に煽られるというほどでもなく、ガスで隠れる時がありましたが、☀️も出ていました♪ 下山時に麓近くまで降りたら暖かく感じるくらいでした(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一から第五くらいまで🅿️があって、第一駐車場に停めました。 下山時は第二まで満車で、第三が少し埋まってました。 駐車料は無料ですが、入山料を 300円/人 牧場の出入口で徴収されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています♪ 以前動画でかなり笹が繁茂して藪漕ぎしているのを観て、ある程度覚悟していましたが、草刈されていました(^^) 四阿山から根子岳へ向かう登山道の一部で木の根が露頭している区間があって、雨上がりだからか滑りました(>_<) |
その他周辺情報 | 駐車場に隣接した敷地に売店があります。 食べるものやバッジ、手拭いなどお土産物を売っています♪ ソフトクリーム🍦 500円/個 をいただきました(^。^) その売店で買い物と一緒に入山料を払うと、品物が100円引きになります(^^) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
二週間前に尾瀬ヶ原と至仏山へ紅葉狩りに行きましたがまだ最盛期、という感じではなかったので、最盛期の紅葉を期待して四阿山と根子岳へ出かけました♪
登山口に向かう県道沿いでは紅葉も最盛期、といった感じで、四阿山の紅葉が期待できます(^ ^)
しかし登山口に着いてみると、思ったより寒く、しかも強風でテンション👇気味な上、県道より標高が高いので、すっかり落葉していました(>_<)
お天気は回復方向に向かう予想なので、とりあえず風で危険を感じない限り行けるところまで、というつもりで登り始めました♪
紅葉はすっかり終わっていましたが、冬に向かう感じの登山道では落葉した木の幹の白が美しかったり、きれいな霧氷を見ることができました(^^)
強風とガスで景色を楽しんだり、山頂でゆったり、ということはできなかったですが、会社宿舎から1時間程度で行けるので、お天気のいい時に再訪したいです♪
特に根子岳は花の百名山ということもあって、夏にも訪れてみたいと思います(^。^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する