ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7432170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

野地温泉から安達太良山

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
16.5km
登り
1,300m
下り
1,299m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:54
合計
7:15
距離 16.5km 登り 1,300m 下り 1,299m
6:25
6:26
32
6:58
6:59
72
8:11
8:13
16
8:28
8:29
16
8:45
9:00
8
9:09
9:14
13
9:27
9:28
11
9:39
10:01
10
10:11
10:11
4
10:15
10:16
17
10:34
10:34
9
10:42
10:43
13
10:55
10:56
19
11:15
11:15
74
12:30
12:30
18
12:47
12:55
23
13:18
13:18
12
13:30
13:30
0
13:31
ゴール地点
天候 晴れ
朝 気温4~5℃
昼 気温10℃以下
風 稜線は風速10m/s超で身体が傾くほどの強さ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅つちゆで車中泊 朝4時に車内気温3℃で寒くて起きた。

登山口の野地温泉ホテルの駐車場を利用させてもらう。
コース状況/
危険箇所等
・野地温泉登山口~土湯峠~鬼面山
土湯峠までは前日の雨で湿り気味だが歩き易い道。
峠から鬼面山方向は左に折れる。
斜度は急になるが道はしっかりしている。
鬼面山山頂は好展望。
登山口から土湯峠までは15分ほど、峠から鬼面山山頂までは30分ほどの道のり。

・鬼面山から箕輪山
本山行最大の難所。非常に道が悪い。
洗堀、水溜り、泥濘の急登滑り台のオンパレード。
時間にして1時間強だが、帰り同じ道を降りで歩く自信が無かったため横向登山口側へ降ったほど。

・箕輪山から鉄山避難小屋
鬼面山間の道に比べれば天国みたいな道。
急登や狭い場所は多いが泥濘滑り台が無いため精神的に大分楽。
どうも鉄山方面から箕輪山へピストンする人が多い様だがそれも頷ける。
鉄山避難小屋は立派な小屋で20人くらい入れそう。

・鉄山避難小屋~鉄山~安達太良山
鉄山避難小屋からは景色は一変、火山の荒々しい姿にとなる。
稜線は激しい風が吹き荒れ足元は岩陵帯となる。
安達太良山が近づくに連れロープウェイ利用客で混み合う様に。
ひたすら大展望が広がる。

・箕輪山から横向登山口
鬼面山への悪路を避けるため選んだが、多少マシなだけでこちらも途中から洗堀を縫う様に歩く羽目になる。
スキー場のリフトが近づく終盤には回避不能な巨大洗堀水溜りがあり、脇の背丈ほどある笹藪地帯を強行突破する羽目に。
横向上登山口までは車道を15分ほど歩く。

・横向上登山口~土湯峠~野地温泉登山口
整備された道で難所無し
その他周辺情報 ホテル マウント磐梯 日帰り入浴800円 16時まで

※野地温泉ホテルは日帰り入浴11/2までだった様で利用出来ず
前日は雨の東北道を神奈川から4時間かけて道の駅つちゆに移動し車中泊した。
朝4時過ぎに寒過ぎて起きると車内気温4℃!

準備を終え移動、6時には野地温泉の登山口に到着した。
2024年11月03日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 6:09
前日は雨の東北道を神奈川から4時間かけて道の駅つちゆに移動し車中泊した。
朝4時過ぎに寒過ぎて起きると車内気温4℃!

準備を終え移動、6時には野地温泉の登山口に到着した。
ホテルの脇にある登山口から登山開始。
予報通り晴れそうだがなにせ寒い!
気温は3℃〜4℃くらいか?もう冬だな
2024年11月03日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 6:12
ホテルの脇にある登山口から登山開始。
予報通り晴れそうだがなにせ寒い!
気温は3℃〜4℃くらいか?もう冬だな
土湯峠への登りの途中振り返る。
彼方の山はまだ紅葉してるのだろうか。
2024年11月03日 06:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/3 6:23
土湯峠への登りの途中振り返る。
彼方の山はまだ紅葉してるのだろうか。
15分ほどで土湯峠到着
昨日の雨で足元は緩め。何度か滑りそうになる。
2024年11月03日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 6:25
15分ほどで土湯峠到着
昨日の雨で足元は緩め。何度か滑りそうになる。
峠を左に折れると鬼面山方面。
結構高そうに見えるがコースタイムだと距離はそれほど無い筈
2024年11月03日 06:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 6:26
峠を左に折れると鬼面山方面。
結構高そうに見えるがコースタイムだと距離はそれほど無い筈
樹々の葉っぱは散っていて紅葉は期待できそうもない。
下山後知ったが、鬼面山は紅葉の素晴らし差で有名だが最盛期は三週間ほど前だったらしい
2024年11月03日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 6:30
樹々の葉っぱは散っていて紅葉は期待できそうもない。
下山後知ったが、鬼面山は紅葉の素晴らし差で有名だが最盛期は三週間ほど前だったらしい
標高を上げると朝日に焼ける高山の姿が。
彼方はまだ落葉して無さそうだな。
2024年11月03日 06:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 6:33
標高を上げると朝日に焼ける高山の姿が。
彼方はまだ落葉して無さそうだな。
磐梯山が見えた。
右に見える鉄塔群、この時はまさか帰りにあの下を歩くとは思って無かった。
2024年11月03日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 6:34
磐梯山が見えた。
右に見える鉄塔群、この時はまさか帰りにあの下を歩くとは思って無かった。
峠から30分、そろそろ稜線に出そうだ。
2024年11月03日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 6:55
峠から30分、そろそろ稜線に出そうだ。
影富士ならぬ影鬼面山!
2024年11月03日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 6:56
影富士ならぬ影鬼面山!
お、山頂標識見えたぞ
稜線に出ると風が強めでかなり肌寒かった。
防風にアウターを羽織る。
2024年11月03日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 6:58
お、山頂標識見えたぞ
稜線に出ると風が強めでかなり肌寒かった。
防風にアウターを羽織る。
鬼面山登頂〜!
前方に見えるのが次なるピーク、箕輪山みたいだな。
2024年11月03日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/3 6:58
鬼面山登頂〜!
前方に見えるのが次なるピーク、箕輪山みたいだな。
結構遠そうだなぁ…

箕輪山は安達太良山より標高がわずかに高く、この山域の最高峰らしい。

野地温泉ホテルの日帰り入浴に間に合う様に帰って来たいのでサッサと先行くぜ!
2024年11月03日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 7:00
結構遠そうだなぁ…

箕輪山は安達太良山より標高がわずかに高く、この山域の最高峰らしい。

野地温泉ホテルの日帰り入浴に間に合う様に帰って来たいのでサッサと先行くぜ!
下りは結構石ゴロゴロな道。
注意しながら降りる。
2024年11月03日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 7:06
下りは結構石ゴロゴロな道。
注意しながら降りる。
鬼面山、結構丸いというかこんもりしてるな
2024年11月03日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 7:10
鬼面山、結構丸いというかこんもりしてるな
山頂からの下りがひと段落すると暫く平坦な道に。
しかし昨日の雨のせいか足元は水浸し。
深い水溜りは避けながら進んでも次第に泥だらけに…
2024年11月03日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 7:18
山頂からの下りがひと段落すると暫く平坦な道に。
しかし昨日の雨のせいか足元は水浸し。
深い水溜りは避けながら進んでも次第に泥だらけに…
段々と足元は酷くなってきた!
洗堀、水溜り、滑り易い泥の道…
2024年11月03日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 7:21
段々と足元は酷くなってきた!
洗堀、水溜り、滑り易い泥の道…
葉っぱは無いが七竈の赤い実は青空に映えている。
2024年11月03日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 7:24
葉っぱは無いが七竈の赤い実は青空に映えている。
足元が悪いので非常に疲れる!
洗堀の両岸を行き来しながら歩くが、度々木の枝に邪魔され痛い思いをした。
2024年11月03日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 7:35
足元が悪いので非常に疲れる!
洗堀の両岸を行き来しながら歩くが、度々木の枝に邪魔され痛い思いをした。
平坦地を越えると箕輪山山頂に向け斜度が急になり始めた。
こんな悪い道くる奴居ないだろ〜と思っていたが、なんと箕輪山までに2組の登山者とスライド。
マジかよ…
2024年11月03日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 7:36
平坦地を越えると箕輪山山頂に向け斜度が急になり始めた。
こんな悪い道くる奴居ないだろ〜と思っていたが、なんと箕輪山までに2組の登山者とスライド。
マジかよ…
斜度が急になると滑り易い泥が牙を剥く!
これもう滑り台でしょ!!という場面がチラホラ
2024年11月03日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 7:40
斜度が急になると滑り易い泥が牙を剥く!
これもう滑り台でしょ!!という場面がチラホラ
こんなの道じゃ無い!
洗堀内を歩いてるだけじゃないか〜😩
2024年11月03日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 7:42
こんなの道じゃ無い!
洗堀内を歩いてるだけじゃないか〜😩
振り返ると鬼面山、まことに遠くなり申した…
2024年11月03日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 7:44
振り返ると鬼面山、まことに遠くなり申した…
地獄まだ続く
滑って泥だらけにだけはなりたく無いので集中して行くぞ
2024年11月03日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 7:47
地獄まだ続く
滑って泥だらけにだけはなりたく無いので集中して行くぞ
いつまで続くんだコレ…
2024年11月03日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 8:00
いつまで続くんだコレ…
やっと泥んこ滑り台終了か…疲れた
2024年11月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 8:09
やっと泥んこ滑り台終了か…疲れた
箕輪山手前の横向登山口分岐。
鬼面山から箕輪山間があまりに辛かったので二度と歩きたくない!と下山は横向温泉側に降る事を決意した。
まぁこちらの道が楽とは限らないが…
2024年11月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:09
箕輪山手前の横向登山口分岐。
鬼面山から箕輪山間があまりに辛かったので二度と歩きたくない!と下山は横向温泉側に降る事を決意した。
まぁこちらの道が楽とは限らないが…
分岐からすぐに箕輪山山頂アリ
2024年11月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:12
分岐からすぐに箕輪山山頂アリ
山頂標識もあった。
箕輪山 標高1,728mか
安達太良山より30mくらい高いんだな
2024年11月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/3 8:12
山頂標識もあった。
箕輪山 標高1,728mか
安達太良山より30mくらい高いんだな
いよいよ、ようやっと安達太良山本体が見えて来た…筈なんだが何処が山頂なんだろ
2024年11月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 8:12
いよいよ、ようやっと安達太良山本体が見えて来た…筈なんだが何処が山頂なんだろ
降り始めると向かう先に何か人工物が見えるな…
2024年11月03日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 8:18
降り始めると向かう先に何か人工物が見えるな…
おお!アレはまさか鉄山避難小屋なのでは?
あそこに着いたら休憩するかな
2024年11月03日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:18
おお!アレはまさか鉄山避難小屋なのでは?
あそこに着いたら休憩するかな
鬼面山〜箕輪山で懲りたので警戒しながら歩くが、箕輪山までに比べたら道は大分マシだな。

この先鉄山避難小屋までの間にも2組ほど登山者とすれ違った。
一体何処から来て何処まで行く人たちなんだろうか
2024年11月03日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:26
鬼面山〜箕輪山で懲りたので警戒しながら歩くが、箕輪山までに比べたら道は大分マシだな。

この先鉄山避難小屋までの間にも2組ほど登山者とすれ違った。
一体何処から来て何処まで行く人たちなんだろうか
なんか分岐があった
2024年11月03日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:28
なんか分岐があった
ここは笹平らしい。
塩沢登山口方面は道が整備されていないとの警告が。
2024年11月03日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:28
ここは笹平らしい。
塩沢登山口方面は道が整備されていないとの警告が。
鉄山避難小屋への登りでは急登箇所が幾度かあったが、まあ泥よりはマシか
2024年11月03日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:35
鉄山避難小屋への登りでは急登箇所が幾度かあったが、まあ泥よりはマシか
振り返ると箕輪山。
酷い道とは裏腹に穏やかな顔を見せる。
2024年11月03日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:36
振り返ると箕輪山。
酷い道とは裏腹に穏やかな顔を見せる。
やっと登り終わり!
2024年11月03日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 8:39
やっと登り終わり!
鉄山避難小屋着いた。
登山開始から2時間半。結構手強かったぜ…
2024年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/3 8:45
鉄山避難小屋着いた。
登山開始から2時間半。結構手強かったぜ…
風が非常に冷たく避難小屋に逃げ込んだが、中も気温4℃!😂
まあ風がないだけマシだ。
中には7〜8人の若者PTが休憩していた。

濡れた上着を脱ぎPatagoniaのマイクロパフに着替える。
おにぎりを齧りながら小休止。
2024年11月03日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 8:48
風が非常に冷たく避難小屋に逃げ込んだが、中も気温4℃!😂
まあ風がないだけマシだ。
中には7〜8人の若者PTが休憩していた。

濡れた上着を脱ぎPatagoniaのマイクロパフに着替える。
おにぎりを齧りながら小休止。
赤い扉が格好良い鉄山避難小屋。
様々なルートが交わる場所の為か、急に登山者の姿が増え始めた。
2024年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:00
赤い扉が格好良い鉄山避難小屋。
様々なルートが交わる場所の為か、急に登山者の姿が増え始めた。
安達太良山の火山の火口、沼ノ平が見えて来た!
2016年以来8年ぶりの安達太良山の景色にテンション上がって来たぜ
2024年11月03日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:04
安達太良山の火山の火口、沼ノ平が見えて来た!
2016年以来8年ぶりの安達太良山の景色にテンション上がって来たぜ
稜線は風が非常に強く時に身体が傾くほど吹きつけた。
鉄山山頂到着。
9時になり晴れてるのにまるで気温が上がる気配はない。
2024年11月03日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:08
稜線は風が非常に強く時に身体が傾くほど吹きつけた。
鉄山山頂到着。
9時になり晴れてるのにまるで気温が上がる気配はない。
鉄山の山頂標識の向こうに磐梯山が見える
2024年11月03日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:08
鉄山の山頂標識の向こうに磐梯山が見える
秋の陰影が美しい火山の景色
2024年11月03日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 9:09
秋の陰影が美しい火山の景色
ひたすら展望広大

標高2,000m以下の山とは思えない眺め
2024年11月03日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:12
ひたすら展望広大

標高2,000m以下の山とは思えない眺め
安達太良山へは鉄山下を巻いて行く様だ。
少し道を探すのに手間取ってしまった。
2024年11月03日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:14
安達太良山へは鉄山下を巻いて行く様だ。
少し道を探すのに手間取ってしまった。
遠く安達太良山山頂(乳首)とついにご対面!

なんとなく南八ヶ岳に景色が似てるな
2024年11月03日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:16
遠く安達太良山山頂(乳首)とついにご対面!

なんとなく南八ヶ岳に景色が似てるな
降りて来た鉄山
こちらから見ると荒々しい岸壁だ。
2024年11月03日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:16
降りて来た鉄山
こちらから見ると荒々しい岸壁だ。
火山の荒々しい景色。
鬼面山から箕輪山を歩いていた時とは別世界だ。
2024年11月03日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:19
火山の荒々しい景色。
鬼面山から箕輪山を歩いていた時とは別世界だ。
馬の背から見たくろがね小屋。
確か建て替えのため今は休業中な筈
2024年11月03日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:20
馬の背から見たくろがね小屋。
確か建て替えのため今は休業中な筈
昔は火口の沼ノ平から馬の背を越えてくろがね小屋までのルートが存在したが、登山ルートに有毒ガスが沸く様になり立ち入り禁止になった。
沼ノ平も立ち入り禁止だ。
2024年11月03日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:22
昔は火口の沼ノ平から馬の背を越えてくろがね小屋までのルートが存在したが、登山ルートに有毒ガスが沸く様になり立ち入り禁止になった。
沼ノ平も立ち入り禁止だ。
当初の計画では行く予定だった舟明神山方面への分岐。

この強風の中稜線を往復するのが辛いのと、下山をコースタイム+1時間の横向温泉側に降る予定に変更した関係で今回舟明神山は中止した。
2024年11月03日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:25
当初の計画では行く予定だった舟明神山方面への分岐。

この強風の中稜線を往復するのが辛いのと、下山をコースタイム+1時間の横向温泉側に降る予定に変更した関係で今回舟明神山は中止した。
くろがね小屋方面への分岐に着いた。
コレで8年前歩いた道と繋がったな
2024年11月03日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:29
くろがね小屋方面への分岐に着いた。
コレで8年前歩いた道と繋がったな
後は山頂目指すだけ。

しかし風強いなぁ
2024年11月03日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 9:35
後は山頂目指すだけ。

しかし風強いなぁ
ロープウェイからの道と合流
2024年11月03日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:40
ロープウェイからの道と合流
いや〜着きました、安達太良山の乳首
2024年11月03日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 9:40
いや〜着きました、安達太良山の乳首
安達太良山山頂は360℃の大展望!!
2024年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 9:44
安達太良山山頂は360℃の大展望!!
山頂は大混雑。
標識撮影待ち発生
2024年11月03日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:45
山頂は大混雑。
標識撮影待ち発生
矢筈の森、鉄山方面
2024年11月03日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:46
矢筈の森、鉄山方面
特徴的な形の和尚山まいつか登ってみたい
2024年11月03日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 9:48
特徴的な形の和尚山まいつか登ってみたい
乳首から降りて小休止
岩陰で風邪を避けつつパンを齧る。
山頂周辺ほ登山者がたくさん休憩していた。
2024年11月03日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:49
乳首から降りて小休止
岩陰で風邪を避けつつパンを齧る。
山頂周辺ほ登山者がたくさん休憩していた。
さて、帰りますか。
15時までしか日帰り入浴してないから14時くらいに下山できる様に頑張ろう
(実はこの情報は完全に間違いだったのだが、この時点では知る由も無い…)
2024年11月03日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:02
さて、帰りますか。
15時までしか日帰り入浴してないから14時くらいに下山できる様に頑張ろう
(実はこの情報は完全に間違いだったのだが、この時点では知る由も無い…)
下界も快晴だあ
2024年11月03日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:07
下界も快晴だあ
結構たくさん鉄山方面へ行く人居るな
まあ野地温泉まで行く人はあまり居ないだろうが
2024年11月03日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:08
結構たくさん鉄山方面へ行く人居るな
まあ野地温泉まで行く人はあまり居ないだろうが
舟明神山への分岐を通過
2024年11月03日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:10
舟明神山への分岐を通過
帰りは行きに寄らなかった矢筈森のピーク(右側のピーク)にも寄って行くか
2024年11月03日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 10:11
帰りは行きに寄らなかった矢筈森のピーク(右側のピーク)にも寄って行くか
矢筈森からの眺め
コレはくろがね小屋方面
2024年11月03日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/3 10:15
矢筈森からの眺め
コレはくろがね小屋方面
乳首方面
2024年11月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 10:16
乳首方面
鉄山方面
2024年11月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:16
鉄山方面
馬の背、沼ノ平方面
2024年11月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 10:16
馬の背、沼ノ平方面
登山道に戻り馬の背を進む。
鉄山への登り返しの岸壁が見えて来た。

風が強くて肌寒いが風が切れる場所では日差しが暑いので岩陰でマイクロパフからティフォン50000に着替えた。
2024年11月03日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:23
登山道に戻り馬の背を進む。
鉄山への登り返しの岸壁が見えて来た。

風が強くて肌寒いが風が切れる場所では日差しが暑いので岩陰でマイクロパフからティフォン50000に着替えた。
さらば安達太良山
(手前に矢筈の森、右に舟明神山、中央奥に和尚山)
2024年11月03日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 10:30
さらば安達太良山
(手前に矢筈の森、右に舟明神山、中央奥に和尚山)
鉄山を巻いて行くと鉄山避難小屋が見えて来た。
2024年11月03日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:33
鉄山を巻いて行くと鉄山避難小屋が見えて来た。
鉄山避難小屋周辺は休憩の登山者で賑わっていた。
相変わらず風は強いが、気温は7℃くらいに上がって来たかな
2024年11月03日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:41
鉄山避難小屋周辺は休憩の登山者で賑わっていた。
相変わらず風は強いが、気温は7℃くらいに上がって来たかな
鉄山避難小屋をスルーし先を急ぐ。
2024年11月03日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:42
鉄山避難小屋をスルーし先を急ぐ。
箕輪山への道を降る。
意外に人とすれ違った。

箕輪山までに5組の登山者を見かけた。
2024年11月03日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:49
箕輪山への道を降る。
意外に人とすれ違った。

箕輪山までに5組の登山者を見かけた。
笹平通過
2024年11月03日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:56
笹平通過
箕輪山への登り返しは意外に急登だった。
2024年11月03日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:59
箕輪山への登り返しは意外に急登だった。
磐梯山方面
湖も見える。
2024年11月03日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:03
磐梯山方面
湖も見える。
箕輪山まで後一息!
2024年11月03日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:07
箕輪山まで後一息!
鉄山避難小屋から30分ちょいで箕輪山に着いた。
意外に近かったんだな…
2024年11月03日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:15
鉄山避難小屋から30分ちょいで箕輪山に着いた。
意外に近かったんだな…
箕輪山山頂
箕輪山でみんな引き返して行ったのか、ここから先はまた人を見かけなくなった。
2024年11月03日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 11:15
箕輪山山頂
箕輪山でみんな引き返して行ったのか、ここから先はまた人を見かけなくなった。
計画より1時間早くここまで来れたので日帰り入浴に間に合うと判断、横向温泉側に降る事にした。
2024年11月03日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:17
計画より1時間早くここまで来れたので日帰り入浴に間に合うと判断、横向温泉側に降る事にした。
初めのうちは洗堀もなく比較的歩き易い道が続き、こちらを選んで正解だったと喜んで居たのだが…
2024年11月03日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:21
初めのうちは洗堀もなく比較的歩き易い道が続き、こちらを選んで正解だったと喜んで居たのだが…
ちょっと怪しくなって来た!?

この後急な泥滑り台が度々登場する。
2024年11月03日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 11:23
ちょっと怪しくなって来た!?

この後急な泥滑り台が度々登場する。
ふぅふぅ…なんとか滑らずに降ってこれたな。
急登は終わりみたいだし後は比較的平坦な道だな!
(実は全然ここから先が長いのだった)
2024年11月03日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:31
ふぅふぅ…なんとか滑らずに降ってこれたな。
急登は終わりみたいだし後は比較的平坦な道だな!
(実は全然ここから先が長いのだった)
グアぁ〜!!
洗堀!洗堀!水溜り!滑り台!
地獄へようこそ!

チクショーこちらの道も同じか〜
2024年11月03日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 11:46
グアぁ〜!!
洗堀!洗堀!水溜り!滑り台!
地獄へようこそ!

チクショーこちらの道も同じか〜
洗堀が終わり乾いた道になって「やっと終わったか…」と思ったのも束の間…
2024年11月03日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:50
洗堀が終わり乾いた道になって「やっと終わったか…」と思ったのも束の間…
この先、今までで最大の洗堀&数メートルに及ぶ深い水溜りが出現。
みんなコレどう超えたの??

水溜り区間は避けようが無かったので、数メートル引き返し脇の背丈を超える笹藪を強引に突破して先に進んだ。
2024年11月03日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:51
この先、今までで最大の洗堀&数メートルに及ぶ深い水溜りが出現。
みんなコレどう超えたの??

水溜り区間は避けようが無かったので、数メートル引き返し脇の背丈を超える笹藪を強引に突破して先に進んだ。
スキー場のリフトの脇に出た。
ここから先は多少マシな道に。
2024年11月03日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:58
スキー場のリフトの脇に出た。
ここから先は多少マシな道に。
作業道を跨ぎながら暫くスキー場エリアを歩く
2024年11月03日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:07
作業道を跨ぎながら暫くスキー場エリアを歩く
右の登山道から出て来た。
作業道を跨いでまた登山道へ
2024年11月03日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:14
右の登山道から出て来た。
作業道を跨いでまた登山道へ
標高1,000m付近からは紅葉がまだ残っていた
2024年11月03日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:16
標高1,000m付近からは紅葉がまだ残っていた
今回の山行では紅葉は諦めていただけに嬉しい誤算だ
2024年11月03日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:21
今回の山行では紅葉は諦めていただけに嬉しい誤算だ
ここら辺で箕輪山以降初の登山者とすれ違いおどろいた
2024年11月03日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:21
ここら辺で箕輪山以降初の登山者とすれ違いおどろいた
半分くらい散ってしまっているがそれでも色づく木々が見れて嬉しいゾ
2024年11月03日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:22
半分くらい散ってしまっているがそれでも色づく木々が見れて嬉しいゾ
赤橙黄と色鮮やか
2024年11月03日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:24
赤橙黄と色鮮やか
車の音がし始めてゴールが近い事を知る
2024年11月03日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:25
車の音がし始めてゴールが近い事を知る
横向登山口到着。
長かった〜

箕輪山からだいたい75分くらいかかった。
2024年11月03日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/3 12:30
横向登山口到着。
長かった〜

箕輪山からだいたい75分くらいかかった。
ここから暫く車道歩き
2024年11月03日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:30
ここから暫く車道歩き
車道脇の紅葉が美し過ぎて、最盛期を過ぎてしまったのが惜しすぎる。
来年は最盛期に見に来たいなぁ
2024年11月03日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:33
車道脇の紅葉が美し過ぎて、最盛期を過ぎてしまったのが惜しすぎる。
来年は最盛期に見に来たいなぁ
秋の斜陽と紅葉は黄金の組み合わせだわ
2024年11月03日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:34
秋の斜陽と紅葉は黄金の組み合わせだわ
ホテルマウント磐梯通過
車がたくさん駐まっていた。
2024年11月03日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:37
ホテルマウント磐梯通過
車がたくさん駐まっていた。
車道脇に横向上登山口発見。
ここから土湯峠まで戻れるのだ。
2024年11月03日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:47
車道脇に横向上登山口発見。
ここから土湯峠まで戻れるのだ。
あまりに疲れたので小休止。
道端に座り込んでパンを齧る。
少し休んだら元気出た。
2024年11月03日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:49
あまりに疲れたので小休止。
道端に座り込んでパンを齧る。
少し休んだら元気出た。
笹は刈り払われ非常に歩き易い。
難所無し。

わずかな紅葉を楽しみながら歩く
2024年11月03日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:58
笹は刈り払われ非常に歩き易い。
難所無し。

わずかな紅葉を楽しみながら歩く
磐梯山の雲も完全に取れたな。
2024年11月03日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 13:03
磐梯山の雲も完全に取れたな。
鬼面山の登り途中で見えた鉄塔群だ
2024年11月03日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:03
鬼面山の登り途中で見えた鉄塔群だ
鬼面山と箕輪山

あそこを歩いたんだなぁ
2024年11月03日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:12
鬼面山と箕輪山

あそこを歩いたんだなぁ
土湯峠到着

久しぶりに人の姿を見た
2024年11月03日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:18
土湯峠到着

久しぶりに人の姿を見た
次は紅葉の鬼面山来るぞ〜
2024年11月03日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:18
次は紅葉の鬼面山来るぞ〜
二本松市?の街並み
2024年11月03日 13:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:21
二本松市?の街並み
13:30、野地温泉に下山した。
2024年11月03日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 13:30
13:30、野地温泉に下山した。
野地温泉ホテル、妙に車の数が少ないな〜と思ったら日曜祝日は日帰り入浴休み!?

なんのために必死こいて降りて来たんだ…(呆然)
2024年11月03日 13:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 13:31
野地温泉ホテル、妙に車の数が少ないな〜と思ったら日曜祝日は日帰り入浴休み!?

なんのために必死こいて降りて来たんだ…(呆然)
仕方ないので途中見かけたマウント磐梯の日帰り入浴に来たら非常に良い露天風呂だった。
怪我の功名というやつか。

この後渋滞に巻き込まれながら6時間以上かけて神奈川まで帰った。
2024年11月03日 14:42撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/3 14:42
仕方ないので途中見かけたマウント磐梯の日帰り入浴に来たら非常に良い露天風呂だった。
怪我の功名というやつか。

この後渋滞に巻き込まれながら6時間以上かけて神奈川まで帰った。
撮影機器:

感想

遠征したくなり、かつて紅葉時期に登った安達太良山に8年ぶりに登ってみた。
まあ福島県は関東と違い紅葉の時期は半月以上前に終わってたんだが…

前はロープウェイ側から登ったのでヤマレコで適当に調べた別ルートで来てみたのだが、鬼面山から箕輪山までの道が悪路過ぎて非常に印象に残る山行となった。

火山の荒々しい景色が広がる安達太良山山頂周辺とのギャップがあり過ぎる…

しかし快晴の絶景山行はこれらの苦難を押しても来た価値あるものだったな。

やっぱり東北の山は良い。
また来年も来なくちゃなぁ~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良連峰南北縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら