ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7440529
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山山麓🍁紅葉狩り【天狗温泉から湯の平⛰️カラマツの黄金ロード】

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.6km
登り
665m
下り
665m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:04
合計
4:30
距離 8.6km 登り 665m 下り 665m
7:07
18
7:25
51
8:16
8:24
5
8:29
8:30
10
8:40
9:25
8
草すべり中間点
9:33
5
9:38
9:40
36
10:16
10:21
11
10:32
10:33
27
11:00
11:02
2
11:05
ゴール地点
湯ノ平分岐から草すべりの中間点の
笹原にある岩上で休憩
そこから引き返して下山しました
天候 ☀️快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【天狗温泉 浅間山荘】

浅間山荘駐車場  駐車料金 500円

早朝利用の場合は帰りに精算

国道18号沿いの軽井沢のコンビニは
早朝は空いていないところが多いので注意してください

アサマ2000スキー場または高峰高原温泉を
目印に進みチェリーパークラインの
浅間山登山口より林道4キロで浅間山荘です
未舗装ですが道幅が広く整備されているので
普通車で問題ありません
コース状況/
危険箇所等
・現在、浅間山の噴火警戒レベル1
前掛山まで登山できます

 
 今回は歩いていませんが…
・外輪山・黒斑山~鋸山の稜線はガレ場や
 切れ落ちた場所もあるので、慎重に通過しましょう
・草すべりもかなり急斜面で滑りやすいので慎重に
その他周辺情報 【浅間山荘 👺天狗温泉 】

日帰り入浴 1000円

※登山で駐車場利用の場合は100円引き

泉質  単純鉄冷鉱泉 8℃

日本一赤い温泉と言われていて
豊富に含まれた鉄鋼成分が
空気に触れて酸化し赤褐色の湯に
内風呂のみですが温泉好きには
たまらない湯です

https://tenguspa.com/onsen.html
おはようございます
本日は浅間山の麓
天狗温泉から火山館まで紅葉狩りハイクしてきます
2
おはようございます
本日は浅間山の麓
天狗温泉から火山館まで紅葉狩りハイクしてきます
この辺の紅葉今がピークです
ツタウルシ
2
この辺の紅葉今がピークです
ツタウルシ
浅間山登山口
鳥居をくぐってスタート
1
浅間山登山口
鳥居をくぐってスタート
登山届提出所ポストがあります
1
登山届提出所ポストがあります
紅葉がいい感じですが落ち葉もたくさん
2
紅葉がいい感じですが落ち葉もたくさん
鉄分の多い赤い沢
1
鉄分の多い赤い沢
サネカズラの実かな
1
サネカズラの実かな
赤マムシ
マムシグサの実
1
赤マムシ
マムシグサの実
カラマツとカジカエデの黄葉
3
カラマツとカジカエデの黄葉
この辺のカラマツは緑と黄色が半々
上の方は朝日を浴びて鮮やかな色
1
この辺のカラマツは緑と黄色が半々
上の方は朝日を浴びて鮮やかな色
一の鳥居に到着
落ち葉たくさん
1
一の鳥居に到着
落ち葉たくさん
沢を渡る
Tさんも撮影に夢中
1
Tさんも撮影に夢中
二ノ鳥居
黄金のカラマツロードを進みます
2
黄金のカラマツロードを進みます
浅間山の外輪山の岩壁とカラマツの黄葉
3
浅間山の外輪山の岩壁とカラマツの黄葉
青空に黄色が映える
2
青空に黄色が映える
ピークは過ぎていて落葉も進んでいますがいい感じです
2
ピークは過ぎていて落葉も進んでいますがいい感じです
太陽も光も手伝って映え映え
3
太陽も光も手伝って映え映え
牙山とカラマツ
まだ日があたっていないのでまたあとで
2
牙山とカラマツ
まだ日があたっていないのでまたあとで
浅間火山観測所後
以前はなかった看板
今年のゴールデンウィーク後に設置されたみたい
1
浅間火山観測所後
以前はなかった看板
今年のゴールデンウィーク後に設置されたみたい
硫黄の匂いがしてきた
4
硫黄の匂いがしてきた
氷が張っている
今シーズン初見
1
氷が張っている
今シーズン初見
火山館に到着
唐松が若干寂しくなってる
1
唐松が若干寂しくなってる
浅間神社祠で安全登山の祈願の合掌
1
浅間神社祠で安全登山の祈願の合掌
マルバダケブキのポンポン
2
マルバダケブキのポンポン
湯の平分岐
紅葉を見に来たのでここまでで…
1
湯の平分岐
紅葉を見に来たのでここまでで…
っと思っていましたが
もう少し先へ
このあたりのカラマツはほとんど落葉したみたい
2
っと思っていましたが
もう少し先へ
このあたりのカラマツはほとんど落葉したみたい
シモバシラ
振り返ると浅間山の全貌が
1
振り返ると浅間山の全貌が
デーン これが観たかった
7
デーン これが観たかった
隊長、気に入った休憩場所見つけたみたい
3
隊長、気に入った休憩場所見つけたみたい
今日はこの場所でティータイム
青空カフェオープンです
3
今日はこの場所でティータイム
青空カフェオープンです
先週の山で出会った
ゴーストがザックにまぎれていた(-.-;)
3
先週の山で出会った
ゴーストがザックにまぎれていた(-.-;)
トーミの頭は人がいっぱい黒斑山山頂も混雑してそうなので上はパスして
1
トーミの頭は人がいっぱい黒斑山山頂も混雑してそうなので上はパスして
この景色が見れたので、もう満足
戻ります
7
この景色が見れたので、もう満足
戻ります
黄金のカラマツロード
風が吹くとカラマツの落ち葉が落ちてきてカラマツシャワーを浴びながら進みます
1
黄金のカラマツロード
風が吹くとカラマツの落ち葉が落ちてきてカラマツシャワーを浴びながら進みます
まだ雲ひとつない快晴です
写真家はアクセントに
少しの雲が欲しいと言う
4
まだ雲ひとつない快晴です
写真家はアクセントに
少しの雲が欲しいと言う
枯れ草もいい感じ
2
枯れ草もいい感じ
ついつい立ち止まって
素晴らしい景色に釘付け
写真撮りまくり
3
ついつい立ち止まって
素晴らしい景色に釘付け
写真撮りまくり
カラマツの黄葉は火山館より下がピークです
1
カラマツの黄葉は火山館より下がピークです
最後まで頑張ってたナナカマドの赤入れて
1
最後まで頑張ってたナナカマドの赤入れて
太陽光に照らされて素敵
2
太陽光に照らされて素敵
真上を見上げて
ニの鳥居まで戻ってきました
1
ニの鳥居まで戻ってきました
帰りは不動滝の脇を通って
1
帰りは不動滝の脇を通って
この辺はミズナラの葉っぱが全て落ちて道が葉っぱで全部埋まっている
1
この辺はミズナラの葉っぱが全て落ちて道が葉っぱで全部埋まっている
丸太で出来た橋を慎重に渡って
1
丸太で出来た橋を慎重に渡って
この辺は唐松がまだ全部黄色じゃない
1
この辺は唐松がまだ全部黄色じゃない
太陽の光ってすごい
お天道様に感謝
3
太陽の光ってすごい
お天道様に感謝
グラデーションが素敵
2
グラデーションが素敵
スタート地点に帰ってきました
1
スタート地点に帰ってきました
アザミが咲き残り
1
アザミが咲き残り
このポンポンは何の種だろう
1
このポンポンは何の種だろう
無事に下山しました
お疲れ様でした
1
無事に下山しました
お疲れ様でした
天狗温泉の周りの紅葉が素晴らしい
1
天狗温泉の周りの紅葉が素晴らしい
帰りは駐車料金払いながら天狗温泉で温まります
1
帰りは駐車料金払いながら天狗温泉で温まります
ケロリン&赤湯
茶褐色の湯
貸切で楽しめました
5
茶褐色の湯
貸切で楽しめました
高速道路からの浅間山
今日は午後になっても雲が湧いてこなかった👍
お疲れ様でした
2
高速道路からの浅間山
今日は午後になっても雲が湧いてこなかった👍
お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

今回は隊長と半年ぶりのコラボ

隊長はこの半年山から離れていたので
今回はリハビリハイクと言うことで
ピークは目指さずに浅間山山麓で
紅葉狩りハイクを楽しんできました

いつもはチェリーラインを上がって
車坂峠から黒斑山〜蛇骨岳あたりまで
歩いて指定席でランチが定番になって
いますが今回は今🍁紅葉がピークの
天狗温泉からカラマツの黄金ロードで
カラマツのシャワーを浴びながら
歩いてきました
天候にも恵まれ最高の紅葉狩りが
楽しめました


今回も怪我なく山歩きを楽しめました
山の神様、お天道様に感謝

隊長お疲れ様でした
またどこかお願いします

最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら