ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745083
全員に公開
沢登り
東海

飛騨高地 阿多岐川-鷲ヶ岳

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
7.9km
登り
828m
下り
816m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:01
合計
6:24
9:22
223
スタート地点
13:05
14:06
100
15:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道 白鳥ICを降りて最初の信号を右折してずっと進むと阿多岐川の林道入り口となる。

林道は基本的に舗装されているが落石に注意。
コース状況/
危険箇所等
遡行自体に危険なところは無いと思うが、下山がキモ。
今回下ったルートはオススメできるか微妙なところ。
9時過ぎスタート
遅くなったので下流部は飛ばした。
2015年10月18日 09:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 9:24
9時過ぎスタート
遅くなったので下流部は飛ばした。
適当に降りてゆきます。
2015年10月18日 09:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 9:27
適当に降りてゆきます。
ゴーロが多い沢で濡れないように進むのはめんどくさい。
p1137の南付近で入渓してもいいかも(ゴーロばかりなので)
2015年10月18日 10:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/18 10:01
ゴーロが多い沢で濡れないように進むのはめんどくさい。
p1137の南付近で入渓してもいいかも(ゴーロばかりなので)
p1137南のチョイ下流付近からナメ地形が多い。
2015年10月18日 10:06撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 10:06
p1137南のチョイ下流付近からナメ地形が多い。
地質的には非アルカリ苦鉄質火山岩類で、近くの大日ヶ岳と同じ地質。
しかしこの谷には大きな滝はない。
2015年10月18日 10:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/18 10:08
地質的には非アルカリ苦鉄質火山岩類で、近くの大日ヶ岳と同じ地質。
しかしこの谷には大きな滝はない。
紅葉とナメで気分は良い。
ちなみに全体(入渓〜鷲ヶ岳)から見ればナメ区間は短い。
2015年10月18日 10:12撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 10:12
紅葉とナメで気分は良い。
ちなみに全体(入渓〜鷲ヶ岳)から見ればナメ区間は短い。
970m付近は上部が開けており支流の岩盤滝がいい感じだった。
2015年10月18日 10:13撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 10:13
970m付近は上部が開けており支流の岩盤滝がいい感じだった。
ナメの釜がいい感じです。
2015年10月18日 10:21撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/18 10:21
ナメの釜がいい感じです。
1100付近の二俣、ナメ区間は終わり。
このあとは地図上の林道が切れる1270m付近までひたすらガレた谷となっているので、遡行価値はない。林道を進んでもいい。
2015年10月18日 10:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 10:26
1100付近の二俣、ナメ区間は終わり。
このあとは地図上の林道が切れる1270m付近までひたすらガレた谷となっているので、遡行価値はない。林道を進んでもいい。
林道をまたぎます。というかくぐります。
2015年10月18日 10:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 10:31
林道をまたぎます。というかくぐります。
1200mのヘアピン部分。
谷を進むがガレていただけなので林道跡をたどってもいい
2015年10月18日 11:02撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 11:02
1200mのヘアピン部分。
谷を進むがガレていただけなので林道跡をたどってもいい
地図上の林道終点地点(P1476真南)から鷲ヶ岳方面へ向かうとようやく沢登りらしくなるが、簡単です。
2015年10月18日 11:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 11:32
地図上の林道終点地点(P1476真南)から鷲ヶ岳方面へ向かうとようやく沢登りらしくなるが、簡単です。
岩盤が発達、フリクションはよい
2015年10月18日 11:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 11:44
岩盤が発達、フリクションはよい
谷は藪っぽくなってきたので適当に斜面をつめます。
斜面は急だが藪もほとんどなく問題ない。
2015年10月18日 11:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 11:55
谷は藪っぽくなってきたので適当に斜面をつめます。
斜面は急だが藪もほとんどなく問題ない。
正面が鷲ヶ岳
谷の紅葉はなかなかでした。
2015年10月18日 12:02撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 12:02
正面が鷲ヶ岳
谷の紅葉はなかなかでした。
合成写真みたいな青空ですね。
林道が少し伸びています。帰りはあそこを辿ります。
2015年10月18日 12:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 12:08
合成写真みたいな青空ですね。
林道が少し伸びています。帰りはあそこを辿ります。
稜線(林道)に出ると白山もよく見えます。
2015年10月18日 12:21撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 12:21
稜線(林道)に出ると白山もよく見えます。
白山イイネ
2015年10月18日 12:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/18 12:22
白山イイネ
たかが標高差300mにも満たない登山道を登るだけでも息切れ感が半端ない…
2015年10月18日 13:07撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 13:07
たかが標高差300mにも満たない登山道を登るだけでも息切れ感が半端ない…
山頂からの眺めはすごく良いです。
写真は御嶽です。
2015年10月18日 14:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/18 14:08
山頂からの眺めはすごく良いです。
写真は御嶽です。
乗鞍岳方面もばっちり
2015年10月18日 14:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:08
乗鞍岳方面もばっちり
昼食からの昼寝など1時間ほどのんびりしてから下山。
適当に下ろうと思ったが猛ヤブだったので一旦林道まで降ります。
2015年10月18日 14:20撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 14:20
昼食からの昼寝など1時間ほどのんびりしてから下山。
適当に下ろうと思ったが猛ヤブだったので一旦林道まで降ります。
林道がつながっていたらいいなと念じながら進むが…
2015年10月18日 14:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:29
林道がつながっていたらいいなと念じながら進むが…
その3分後には行き止まりに遭遇…
2015年10月18日 14:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:32
その3分後には行き止まりに遭遇…
行き止まりではあるが調査の為か笹が刈られた跡があり、容易に進むことができた。
2015年10月18日 14:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:47
行き止まりではあるが調査の為か笹が刈られた跡があり、容易に進むことができた。
このあたりの紅葉は素晴らしいです。
2015年10月18日 14:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:47
このあたりの紅葉は素晴らしいです。
西にあるピークのコルを越したところで藪の薄そうな箇所を下ってゆきます。
2015年10月18日 14:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:50
西にあるピークのコルを越したところで藪の薄そうな箇所を下ってゆきます。
雪国猛薮の合間を縫う形で下ります。
2015年10月18日 14:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 14:54
雪国猛薮の合間を縫う形で下ります。
ほとんど壁みたいなところもあるが、ボコボコしているのでクライムダウン可能
2015年10月18日 15:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 15:09
ほとんど壁みたいなところもあるが、ボコボコしているのでクライムダウン可能
谷におりましたが林道に登れなさそうなので谷を詰めます
2015年10月18日 15:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 15:11
谷におりましたが林道に登れなさそうなので谷を詰めます
堰堤巻きの猛薮に手間取ったが林道に登れた。
素晴らしい紅葉。
2015年10月18日 15:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 15:24
堰堤巻きの猛薮に手間取ったが林道に登れた。
素晴らしい紅葉。
自転車を回収して下りも楽しみます。
2015年10月18日 15:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 15:25
自転車を回収して下りも楽しみます。
立派な林道なのだが植林が少ない。
堰堤建設用なのか?
2015年10月18日 15:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
10/18 15:27
立派な林道なのだが植林が少ない。
堰堤建設用なのか?
この日は暖かく 登りは汗だくだった。
2015年10月18日 15:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 15:31
この日は暖かく 登りは汗だくだった。
下山完了。
沢は一部のナメ以外は面白くないので紅葉時期のみオススメだね。
2015年10月18日 15:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/18 15:38
下山完了。
沢は一部のナメ以外は面白くないので紅葉時期のみオススメだね。

感想

ここ最近は息切れ感が特に酷いので、軽い沢登りとして短い沢の阿多岐川をチョイス。

二俣手前のナメは評判通りの綺麗なところで、紅葉と相まって気分がよい。

しかしこの綺麗な区間が短く、それ以外は淡々と登って行くだけとなる。

この日は快晴で遠望も効き鷲ヶ岳山頂からの眺めは360度パノラマの素晴らしい物であった。

もうすぐ雪の季節、白山方面の滑走を心待ちにしながらもまだまだ沢登りもしたい わがままでしょうか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら