ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745569
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

マナコ谷〜桧塚奥峰〜ヒキウス平 紅葉真っ盛り

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
15.2km
登り
1,381m
下り
1,371m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:03
合計
8:06
距離 15.2km 登り 1,381m 下り 1,371m
8:37
214
スタート地点
12:11
12:13
18
12:31
12:34
13
12:47
12:52
17
13:09
14:00
17
14:17
14:18
15
14:33
14:34
129
16:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千秋林道の通行止めになっている手前で駐車しました。
10台ほど停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図を見ながら歩きましたが
地図上のルートと実際のルートはだいぶ違っています。
先週の白屋岳もそうだったですが、山と高原地図のルートは
強引なところが多いです(笑)。

マナコ谷登山口から植林帯に入りますが、赤テープは多めです。
作業林道に惑わされずに赤テープを頼りに歩いてください。
危険箇所は特にありませんでした。
すでに7台駐車。
18.2℃。準備をして、
2015年10月18日 08:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 8:38
すでに7台駐車。
18.2℃。準備をして、
ここからスタート
2015年10月18日 08:39撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 8:39
ここからスタート
シシウド
2015年10月18日 08:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 8:43
シシウド
???
2015年10月18日 08:44撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:44
???
歩いていると前方奥に山の稜線が見えてきた。色づいていて期待が高まる
2015年10月18日 08:46撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 8:46
歩いていると前方奥に山の稜線が見えてきた。色づいていて期待が高まる
いい天気だ。青い空に葉っぱがキラキラと輝く
2015年10月18日 08:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 8:49
いい天気だ。青い空に葉っぱがキラキラと輝く
アケボノソウ。
先週に引き続き今日も発見
2015年10月18日 08:49撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/18 8:49
アケボノソウ。
先週に引き続き今日も発見
ジンジソウ
2015年10月18日 09:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/18 9:20
ジンジソウ
山と高原地図によるとそろそろ登り口があるはずだが、見当たらない。万歳橋まで行ったがやはり見つからなかった
2015年10月18日 09:37撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 9:37
山と高原地図によるとそろそろ登り口があるはずだが、見当たらない。万歳橋まで行ったがやはり見つからなかった
引き返してきて、山と高原地図を照らし合わせこの辺りかなという所を登ってみたが、5〜6歩登って諦めた
2015年10月18日 09:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 9:38
引き返してきて、山と高原地図を照らし合わせこの辺りかなという所を登ってみたが、5〜6歩登って諦めた
さらに歩いてきた道を引き返し、登れそうな所がないか探していると、二人の男性が歩いてこられたので登山口はどこですかと尋ねてみた
2015年10月18日 09:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 9:48
さらに歩いてきた道を引き返し、登れそうな所がないか探していると、二人の男性が歩いてこられたので登山口はどこですかと尋ねてみた
尋ねた所がちょうどマナコ谷登山口だった。教えて頂きありがとうございました。
2015年10月18日 09:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
10/18 9:49
尋ねた所がちょうどマナコ谷登山口だった。教えて頂きありがとうございました。
赤テープがちゃんとある。山と高原地図のルートはまだ先だったので、最初は見過ごしていた
2015年10月18日 09:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 9:51
赤テープがちゃんとある。山と高原地図のルートはまだ先だったので、最初は見過ごしていた
赤テープの下には桧塚奥峰登山口とある
2015年10月18日 09:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 9:51
赤テープの下には桧塚奥峰登山口とある
やれやれ、30分ほどロスしてしまった
2015年10月18日 09:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 9:54
やれやれ、30分ほどロスしてしまった
九十九折れで登っていく
2015年10月18日 10:06撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 10:06
九十九折れで登っていく
途中で幾つも作業林道に出くわす。基本は九十九折れなので、トラバースが長く続くと間違っている可能性がある。ここも間違って直進した。正解は左へ
2015年10月18日 10:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 10:25
途中で幾つも作業林道に出くわす。基本は九十九折れなので、トラバースが長く続くと間違っている可能性がある。ここも間違って直進した。正解は左へ
赤テープを見失わないように
2015年10月18日 10:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 10:27
赤テープを見失わないように
一箇所、赤テープを見つけられない所があったので直登して尾根に出た
2015年10月18日 11:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 11:20
一箇所、赤テープを見つけられない所があったので直登して尾根に出た
前方が開けてきた。植林帯を抜ける
2015年10月18日 11:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 11:29
前方が開けてきた。植林帯を抜ける
草原に出た。
おお、上に稜線が見える。一気に風景が変わった
2015年10月18日 11:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
10/18 11:30
草原に出た。
おお、上に稜線が見える。一気に風景が変わった
左に目をやると、あれが桧塚かな。色づいている
2015年10月18日 11:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 11:30
左に目をやると、あれが桧塚かな。色づいている
現在地は画面中央の青矢印。歩いてきたルートは正規のルートをだいぶ逸脱しているのが分かる
2015年10月18日 11:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 11:31
現在地は画面中央の青矢印。歩いてきたルートは正規のルートをだいぶ逸脱しているのが分かる
右側の尾根もいい色だ。
テンションが高まる
2015年10月18日 11:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 11:45
右側の尾根もいい色だ。
テンションが高まる
青空のもと気持ちよく尾根を登っていく
2015年10月18日 11:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/18 11:46
青空のもと気持ちよく尾根を登っていく
頑張っているシロヤシオ。幹が真横に伸びている
2015年10月18日 11:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
10/18 11:59
頑張っているシロヤシオ。幹が真横に伸びている
やっと稜線に出た
2015年10月18日 12:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:02
やっと稜線に出た
相方が休憩している間に、桧塚までひとっ走り
2015年10月18日 12:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 12:05
相方が休憩している間に、桧塚までひとっ走り
紅葉と黄葉の間を通り抜ける
2015年10月18日 12:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 12:07
紅葉と黄葉の間を通り抜ける
真っ赤なシロヤシオ
2015年10月18日 12:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
15
10/18 12:08
真っ赤なシロヤシオ
桧塚山頂。1402m。
三等三角点
2015年10月18日 12:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
10/18 12:12
桧塚山頂。1402m。
三等三角点
木々に囲まれて展望はあまりない
2015年10月18日 12:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:12
木々に囲まれて展望はあまりない
そそくさと引き返す。
前方は桧塚奥峰
2015年10月18日 12:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:14
そそくさと引き返す。
前方は桧塚奥峰
相方と合流して桧塚奥峰へ。おっ、あれはシンボルツリーだな
2015年10月18日 12:21撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 12:21
相方と合流して桧塚奥峰へ。おっ、あれはシンボルツリーだな
初めまして。
シンボルツリーも赤く紅葉している
2015年10月18日 12:22撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/18 12:22
初めまして。
シンボルツリーも赤く紅葉している
シンボルツリーに合わせてポーズをとるお茶目な相方
2015年10月18日 12:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
14
10/18 12:24
シンボルツリーに合わせてポーズをとるお茶目な相方
さっきから鳴き声が聞こえていたが、なんと猿だった。斜面を歩いていた
2015年10月18日 12:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:25
さっきから鳴き声が聞こえていたが、なんと猿だった。斜面を歩いていた
少し坂を登っていくと、
2015年10月18日 12:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:27
少し坂を登っていくと、
レコでよく見る標識が。
桧塚奥峰まであと10m
2015年10月18日 12:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 12:29
レコでよく見る標識が。
桧塚奥峰まであと10m
桧塚奥峰山頂に到着。
1420m。21.7℃
2015年10月18日 12:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
17
10/18 12:30
桧塚奥峰山頂に到着。
1420m。21.7℃
桧塚の斜面。
ワオ、紅葉がえらいことになっている
2015年10月18日 12:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 12:31
桧塚の斜面。
ワオ、紅葉がえらいことになっている
右がヒキウス平。
左が???平。いい眺めだ
2015年10月18日 12:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 12:32
右がヒキウス平。
左が???平。いい眺めだ
西の奥には大峰の稜線も見える。展望を楽しんだ後ヒキウス平に向かう
2015年10月18日 12:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 12:32
西の奥には大峰の稜線も見える。展望を楽しんだ後ヒキウス平に向かう
1394ピーク。
明神平との分岐だ。ヒキウス平へは直進する
2015年10月18日 12:47撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 12:47
1394ピーク。
明神平との分岐だ。ヒキウス平へは直進する
ここからは赤テープは少なくなる
2015年10月18日 12:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 12:59
ここからは赤テープは少なくなる
途中で西側の視界が開ける。正面は明神岳かな
2015年10月18日 13:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 13:04
途中で西側の視界が開ける。正面は明神岳かな
ヒキウス平に到着
2015年10月18日 13:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
10/18 13:08
ヒキウス平に到着
1394ピークからの稜線。モコモコしている
2015年10月18日 13:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 13:09
1394ピークからの稜線。モコモコしている
桧塚奥峰から桧塚。ちょっと雲の影に入っている
2015年10月18日 13:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 13:09
桧塚奥峰から桧塚。ちょっと雲の影に入っている
相方をヒキウス平に残して???平に到着。ここがsukanpoさんのレコで見た場所だ
2015年10月18日 13:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 13:17
相方をヒキウス平に残して???平に到着。ここがsukanpoさんのレコで見た場所だ
桧塚奥峰と桧塚。
ヒキウス平より下から見上げるが、こちらから見る方が迫力があるかも
2015年10月18日 13:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 13:17
桧塚奥峰と桧塚。
ヒキウス平より下から見上げるが、こちらから見る方が迫力があるかも
1394ピークと桧塚奥峰。
う〜ん、やっぱりここからの眺めの方が良いかな。手前のシロヤシオの赤が際立っている
2015年10月18日 13:18撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 13:18
1394ピークと桧塚奥峰。
う〜ん、やっぱりここからの眺めの方が良いかな。手前のシロヤシオの赤が際立っている
ヒキウス平を見上げる。
広さはこちらの方がこじんまりとしている
2015年10月18日 13:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 13:17
ヒキウス平を見上げる。
広さはこちらの方がこじんまりとしている
ヒキウス平に戻って昼食タイム。これは私一人分。予定時間をオーバーしているので相方には先に食べてもらっていた
2015年10月18日 13:34撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 13:34
ヒキウス平に戻って昼食タイム。これは私一人分。予定時間をオーバーしているので相方には先に食べてもらっていた
予定時間を過ぎている割には1時間近く休憩していた。下山開始。17.3℃
2015年10月18日 14:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 14:01
予定時間を過ぎている割には1時間近く休憩していた。下山開始。17.3℃
カエデの黄葉
2015年10月18日 14:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 14:16
カエデの黄葉
1394ピークを越えて桧塚奥峰に向かう稜線。この辺りは森というより林の中を歩いている感じだ
2015年10月18日 14:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 14:23
1394ピークを越えて桧塚奥峰に向かう稜線。この辺りは森というより林の中を歩いている感じだ
ブナかな?倒れている
2015年10月18日 14:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 14:25
ブナかな?倒れている
横に回り込むと根は土の中にある。すごい腹筋だな
2015年10月18日 14:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 14:25
横に回り込むと根は土の中にある。すごい腹筋だな
10mだが桧塚奥峰には寄らず
2015年10月18日 14:33撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 14:33
10mだが桧塚奥峰には寄らず
シンボルツリーも見納めだ
2015年10月18日 14:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
10/18 14:38
シンボルツリーも見納めだ
分岐まで戻ってきた。
稜線歩きもここまで。ここから急坂を下っていく
2015年10月18日 14:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 14:41
分岐まで戻ってきた。
稜線歩きもここまで。ここから急坂を下っていく
北側の展望が素晴らしい。高見山、屏風岩、鎧兜、曽爾高原、尼ヶ岳、大洞山まで見渡せる
2015年10月18日 14:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11
10/18 14:45
北側の展望が素晴らしい。高見山、屏風岩、鎧兜、曽爾高原、尼ヶ岳、大洞山まで見渡せる
右に目をやると、もちろん三峰山もくっきり見える
2015年10月18日 14:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
10/18 14:45
右に目をやると、もちろん三峰山もくっきり見える
あ〜名残惜しい
2015年10月18日 14:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/18 14:46
あ〜名残惜しい
植林帯に突入
2015年10月18日 15:03撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
10/18 15:03
植林帯に突入
往路で登った道がわからなくなり、作業林道を歩いたがこれまたルートから逸れていったので、仕方なく道無き道を進んだ
2015年10月18日 15:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
10/18 15:19
往路で登った道がわからなくなり、作業林道を歩いたがこれまたルートから逸れていったので、仕方なく道無き道を進んだ
その結果がこれ。
ご参考に
2015年10月18日 15:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 15:43
その結果がこれ。
ご参考に
やっとこさ林道に合流
2015年10月18日 16:18撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 16:18
やっとこさ林道に合流
林道だけど登山道だと思えば快適だ
2015年10月18日 16:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
10/18 16:29
林道だけど登山道だと思えば快適だ
駐車地に到着。18.2℃。
残っているクルマは5台だった。お疲れ様でした
2015年10月18日 16:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
10/18 16:43
駐車地に到着。18.2℃。
残っているクルマは5台だった。お疲れ様でした

感想

sukanpoさんから「紅葉のヒキウス平と???平を見とかんかい!」
と言われていたので、そろそろ見頃かなと思い行ってきました。
雪山シーズン以外で明神平〜ヒキウス平方面に来るのは初めてで、
マナコ谷からのルートも初めて。山と高原地図のルートを見ながら、
あっちこっち回り道しながら、なんとか稜線まで辿り着きました。
植林帯を抜けて草原に出た時は感動モンでした。

紅葉が始まったところか、ピークを過ぎたところかは分かりませんが
まあ、ベストタイミングだったと思います。

帰ってから写真を見返すと、ヒキウス平から撮った写真が少なかったのに
びっくりしました。見入ってしまって写真を撮るのも忘れたようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

あ〜!ニアミス〜!!
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは。

日曜日、ヒキウス平に行かれてたんですね
私が、もっとゆっくりしていればお会いできたのに!
と、思うと残念です

???平(今回のレコではミニヒキウスとしました。ミキハウスみたい?)
にも行かれたんですね。見る角度が変わって案外良かったかな!?

でもやっぱり、この時期のヒキウス平は最高ですね〜
2015/10/20 22:29
Re: あ〜!ニアミス〜!!
sukanpoさん、こんばんは。

ほんとうに残念!
この日は出発も遅く、登山口でウロウロして
なんだかめっちゃ時間がかかりました。
(いえ、いつものことです)
もっとまったりしてくださったら

樹林帯を抜けたところで思わず「ひえ〜
初めて訪れた桧塚奥峰、ヒキウス平でしたが
なんと表現したらいいのか。
何度も「ひえ〜

私はちょっと疲れてしまってミニヒキウスは眺めるだけでしたが
それでも素晴らしい景色と紅葉を堪能しました。
来年もグッドタイミングで出かけたいですねmaple
2015/10/20 23:17
Re: あ〜!ニアミス〜!!
sukanpoさん、こんばんは。

やっぱり!気配は感じておりました(笑)。
相方と「今日sukanpoさん、来てるかも」と言いながら歩いていました。
残念です。もっと早く出発していれば。。。

ミニヒキウス!良かったです。
今度はここでゆっくり昼食をとりたいと思いました。
去年のsukannpoさんのレコを見て以来、やっと紅葉のヒキウス平に
来ることができました。念願叶いました。
2015/10/20 23:37
“ 感動モン!”
mechabiさん、chotobiさん、またまたお邪魔します!

ず〜っと暗い植林帯が続くマナコ谷登山口からの登山道、
これいつまで続くんや!? と思いながら登って行くと
突然、木の無い爽快な尾根になりますよね notenote
私も、初めてここを訪れた時は “感動モン” でした。
桧塚奥峰周辺は、ヒキウス平やこの尾根も含めて、ちょっと奈良の山
(ここは三重やけど)にはあまりない雰囲気でいいですね
植林帯からの景色の激変、また体験したくなりました。
思い出させていただき、ありがとうございました
2015/10/21 8:01
Re: “ 感動モン!”
sukanpoさん、またまたこんばんは!です。

そうそう、この尾根に出た時はテンション上がりますよね。
この尾根、千秋峰っていうんですね。
sukanpoさんが行かれたら、そのログを取り込んで今度行く時は
迷わないようにしたいと思います(笑)。

話は変わりますが、ヤマレコ登録以前に2度、DCTさんと会われたそうで。
1度目はなんと、「下見でトン西から釈迦のピストン」の途中だったとか。
まさか、いくらなんでも、日帰りじゃないですよね。。。?
今より若かったとはいえ、この距離を日帰りピストンって。
あっ、この時はトレランだったんですよね。それなら納得
2015/10/21 19:49
明神方面はいつも大又からです
綺麗な紅葉楽しみましたね。
マナコ谷からのルートは歩いたことがありませんが、一度行って見たいです。
初めての道はカシミ−ルで調べて皆さんよく歩いているコ−スを紙地図に印刷と共にGPSにコ−スを入れ携帯します。そうすれば登山口もすぐにわかりますよ。このごろ予備にスマホの「地図ロイド」を使って予定ル−トを入れザックに仕舞って歩いています。
2015/10/21 11:53
Re: 明神方面はいつも大又からです
sskamosikaさん、こんばんは。

期待以上の紅葉でした。
マナコ谷からのルートは迷いましたが、植林帯を抜けて草原に出たときの
感動もちょっと想像以上でした。

いつもはiPhoneのFieldAccessというアプリに、登られた方のGPSログを
取り込んでいるんですが、最近は山と高原地図のアプリを使っていました。
ルートが載っているので他の方のログを取り込んでいなかったのが
致命傷でした(笑)。

紙にプリントアウトされて、予備のスマホも持たれているんですね。
そこまで危機管理できていませんでした。
ご教示ありがとうございます。
2015/10/21 20:34
Re: 明神方面はいつも大又からです
sskamosikaさん、こんばんは。

準備を怠けるとこんなことになります。
登山口までに時間をとられると後々もひびきます。
反省、反省。

雪のシーズンには大又から明神平までだったので
ようやく桧塚、ヒキウス平に到達しました。
素晴らしい景色と綺麗な紅葉でしあわせな秋の1日を過ごしました。
2015/10/21 21:01
気持ち良いですね、、、
chotobiさん、mechabiさん、こんにちは。
桧塚奥峰周辺は「紅」が多くって良いよねぇ、なんだかちょっとハートが熱くなるような・・、食欲が湧くような・・。
sukanpoさんともニアミスあり、もし逢ってたらネタも増えてレコの書上げが大変だったでしょうね!?「紅葉」だけでも取れ高満載でしたね。
(「ひこ」が3人揃うのみ見てみたい気もするが、。)
2015/10/21 20:06
Re: 気持ち良いですね、、、
DCTさん、こんばんは。
いつもお世話になります。

山頂まで半分くらいのところで
「Dさんならもう、行って帰ってきてはるでぇ」
といつものごとくゆるゆる歩きでした。
もっと早くの出発でもっとスピードが出せたら
sukanpoさんと「ひこ3」できましたね。
3匹のおっさんよりはいいでしょう

食欲の秋とは言いますが、
Dさん、紅葉を見ていつも以上の食欲は危険、注意です
2015/10/21 21:11
Re: 気持ち良いですね、、、
DCTさん、こんばんは。

ここは本当に気持ち良いですよね。
でもDCTさんには危険地帯ですよ。確かに食欲もわきます。
ぷしゅ〜も一本では足りません。アテもわんさか要ります、絶対!

今回は、道迷いから始まり、下山も予定時間オーバー、となると
当然帰宅時間も遅くなり、レコの書き上げも後ろにズレて
いつもより一日遅れになってしまいましたよ。

これでsukanpoさんに会っていたら、さらに下山も遅れ、帰宅も遅れ
レコなんかもっと遅れて、次のヤマ歩きに間に合わなかったかも。。。
2015/10/21 23:38
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは!
なかなか投稿されないので、近畿以外へ行っているんだろうと睨んでいましたよ。
桧塚奥峰〜ヒキウス平も行きたいな〜、いいなあと見ていました。
私次回は、土曜日はクルマ乗っ取られるので25日日曜日登山となります。
なので休日の歩きは人が多くない(いつでもそうだが)山へ行きたいとも思います。

紅葉も良くて、それなりに歩き甲斐もあるお薦めが在れば教えてください。
次回は大峯などにこだわらないでもいいです。
そして翌月曜日は休暇します!
んなもん、しんどいのに仕事なんかやってられるかの心境です!
2015/10/21 21:33
Re: mechabiさん、chotobiさん、こんばんは!
たーさん、こんばんは。

また有休!
chotobiは仕事と山で3週休みなしになりそうです。

この日曜にどこに行こうか
高原地図とにらめっこ中
たーさんと同じくできれば人の少ないコースで
紅葉が見れて昼過ぎには車に戻れるような・・・。
ないやん・・・。

マナコ登山口からの桧塚へは誰とも会わず
稜線に出てからは10人ほどでした。
大又から登るよりこちらの方がたーさんにオススメです
2015/10/21 23:07
Re: mechabiさん、chotobiさん、こんばんは!
ta_chanmさん、こんばんは。

スタートで登山口までつまづいたのが、レコの書き上げにも
響いてしまいました(笑)。

> 紅葉も良くて、それなりに歩き甲斐もあるお薦めが在れば教えてください。

私の方が教えてほしいですよ〜。
果無方面はまだ紅葉には早いですかね。
鈴鹿方面は紅葉始まっているみたいです。
でも相方も勧めていますが、マナコ登山口から桧塚奥峰方面は人も少なくて
良かったですよ。
2015/10/22 0:11
Re[2]: mechabiさん、chotobiさん、こんばんは!
chotobiさんこんばんは!

う〜ん、本当は人なんかに遭遇しないで独り占めしたいというのがホンネなのですが、時期が時期なのでそれは在り得ないですね。
しかし、今までいろんな処を歩いて10時間程度誰とも遭わなかったというのもありました。
本当に「今日こそはこの山には俺しか居ない!」ということが何度もありました。
次回は日曜日の歩きになるので、余計に遭遇者数は上がるハズ。
だから余計に難しい選択になります。
とにかく土曜日はゆっくり考える時間は与えられたので、探します。

桧塚への歩きはハイシーズンが過ぎれば行きますね!
そう、もう誰も見向きもしなくなってからが本領!!
わたしいきさきさがしでがんばる\(^o^)/
2015/10/22 21:58
CGみたいですね〜
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは。
sukanpoさんの写真もそうですが、見ているだけで爽快な気持ちになるような写真ですね。まるでCGのようで、思わず「いいなー」って声に出してしまいました
紅葉は黄色もいいですが、やっぱり紅がいいですね〜。
来年は私もヒキウス平に行ってみたいです。
いい時期にいい山歩きをされていてうらやましいです
2015/10/22 0:51
Re: CGみたいですね〜
Hacchyさん、こんばんは。

ここは思うに、木々があまり密集していないので一つ一つの木が
モコモコ、ほわっほわっに綺麗に見えるんだと思います。

私もsukanpoさんのレコを見て一年越しで見に行ってきました。
時期と天気が良ければ、涸沢カールがなんぼのもんじゃい!
と想像以上の景色が待っていますよ。

って、涸沢カールは行ったことないですけど。。。
2015/10/22 20:31
Re: CGみたいですね〜
Hacchyさん、こんばんは。

去年は紅葉を見逃した感がありましたが今年はバッチリです。
新緑や雪景色も良い感じだろうと思いますが
期間が短い紅葉の季節はまた格別、貴重な時間ですね。

金剛山お疲れ様でした。
姫はよく歩いてくれましたね。王子はもうしばらく背中でお菓子。
お父さん、頑張って
2015/10/22 21:25
姑がほこり探しにやって来ましたよ〜
ごきげんようhappy01
今回は?静かそうなお山ですなconfident
てゆうか、奈良のお山はどんだけ人が来ても
それ以上にでかい、って感じですね。
そう、登山者に比例して
でっかくなったりちっちゃくなったりしてるのよ、きっと。

さてさて、ほこりはっと・・・
36枚目・・・完璧じゃん
むむむ・・・
あ、あったあったおっきなゴミ発見
一句できましたpaper
”便利でも、意外にみんな持ってない”
”お母さん、それで包むのやめてほしい”(お弁当体験談より)

農鳥レポ、ありがとうございました。
拡散させてやろうかとも思いましたが
あまりにも内輪ネタすぎてあきらめましたsmile

チョトビ〜ノ、
私も一度帽子かぶったら家までぬげません。
でも帽子は粗を隠してくれるので
外出時はいつもかぶってます。
飲食店内でも当然かぶったままです。
取れってゆわれたら
「かつらや」って言います。
レッツゴーじゅん、といえば
ビタロもそうです。
時々レイヤリング調整の時、帽子をとりますが
私の裸をみられるよりも恥ずかしいbearing
早く、早く帽子かぶって〜っとせかします。
頭頂部を隠してるかどうかで
30歳くらい違ってみえると思います。
(・・・妖怪かっ
2015/10/23 2:08
Re: 姑がほこり探しにやって来ましたよ〜
姐ごん、こんばんは。

ここは通常、西側の大又林道からのルートが一般的なようで、
マナコ谷の方は駐車スペースが狭いからか登山者は少ないようです。
その分、静かなヤマ歩きができましたよ。
ご存知だとは思いますが、この辺りは霧氷で有名です。
大洞山や曽爾高原からはちょっとだけ遠いですが、是非に!
ジムニーなら楽勝です。

今度は、俳句?じゃなく川柳できましたか。
おっきなゴミはないでしょう。あると便利ですよ。

TOTO。ちょっと強引でしたけど。
その話は聞いたことありますよ。だいぶ古いですね〜。
知ってる?返しじゃないですけど、マイケル・ジャクソンの
Thrillerのアルバムは半分ぐらいTOTOのメンバーが演奏しているんですよ。
来年来日するみたいです。
ドラムが好きだったんですが、若くして亡くなってしまいましたね。

拡散?
まき散らすってことですか?誰に?やめて下さいよ。
あんな恥ずかしいレポ。姐ごん以外は誰も意味不明でウケないですよ。
って、姐ごんはウケてくれたんでしょうか???
2015/10/23 21:04
Re: 姑がほこり探しにやって来ましたよ〜
まあ、お母様、こんな真夜中に・・・。

ちゃめさん、こんばんは。
完璧とお褒めいただいてもちゃめさんほどのキレはございません。

ちゃめさんは帽子好き?と思ってましたがやはり!
あたしと一緒やないですか
ビタロさんもmechabiと一緒?
山をおりたら夫婦でみっともないことに
悲しや(=_=;)

最近ちゃめさんの顔の露出が多くなってるようなんですが。
目と口はゲットしたので正月にはチャメゴン福笑いができるかも。
あっ、鼻がないわ。
エアで送って
2015/10/23 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
千秋林道から明神平〜桧塚奥峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら