記録ID: 745645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
霧の甲武信ヶ岳(毛木平から時計回りに周回)
2015年10月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:05
6:10
95分
毛木平駐車場
7:45
7:50
10分
十文字小屋
8:00
8:05
15分
カモシカ展望台
8:20
40分
十文字小屋
9:00
40分
大山
9:40
35分
武信白岩山
10:15
50分
尻岩
11:05
30分
三宝山
11:35
11:45
15分
甲武信ヶ岳
12:00
12:35
20分
甲武信ヶ岳小屋
12:55
15分
甲武信ヶ岳
13:10
20分
千曲川源流下降点
13:30
65分
水源地標
14:35
14:40
95分
ナメ滝
16:15
毛木平駐車場
天候 | 麓は晴れ、山上は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はそれなりに整備されており、枝道もないので道迷いの心配はない。 十文字峠への登りで体力を消耗してしまうと、三宝山までのアップダウンがかなりあるので注意が必要。 千曲川源流は散策路と称されているが、それなりの注意は必要。 |
その他周辺情報 | 下山後は清里アクアリゾートの「天女の湯」に行きました。 |
写真
感想
日本百名山63峰目。
前日の天気予報があまり良くなかった(曇り/一時雨)ので、覚悟して登山口まで行きました。
夜中に満天の星空でもしやと期待して登りましたが、稜線は秩父側からの霧と風で、少しハードな山行となりました。ただ、雨にならなかっただけ儲けものでした。
山頂は360度視界無しの状態で、甲武信ヶ岳小屋のベンチを借りて昼食後、早々に退散しました。
いつか(百名山完了後)、天気の良い時に再挑戦してみようかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する