ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7459429
全員に公開
ハイキング
近畿

青龍山/荒神山/佐和山

2024年11月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
9.1km
登り
605m
下り
604m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:10
合計
5:33
距離 2.4km 登り 200m 下り 196m
9:14
4
スタート地点
9:18
9:19
26
9:45
9:48
13
10:01
10:14
41
11:08
17
11:25
11:26
5
11:31
12:11
2
12:13
12:14
5
12:19
12:21
15
12:51
39
荒神山公園駐車場
13:30
22
市営観光駐車場
13:52
13:53
10
14:03
13
14:16
14:24
7
14:31
6
14:37
10
14:47
ゴール地点
天候 朝方通り雨があったが、登る頃には晴れ。稜線上は風が強め、ひんやりと感じた。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青龍山・・・胡宮(このみや)神社駐車場
荒神山・・・荒神山公園駐車場
佐和山・・・市営観光駐車場
コース状況/
危険箇所等
いずれの山もわかりにくい場所はありませんでした。
荒神山・・・歩きやすいハイキングコースをイメージしていたが、意外にも岩がむき出しの急登(下り)があったりで侮れない、自然味あふれるコースでした。
佐和山・・・野生の猿に注意の看板が掲げられていたが、入山してすぐ群れが登山道を横断していった。出くわさないように注意が必要。
その他周辺情報 各山の近辺に神社仏閣、歴史的遺産があり、それらを込みで楽しめます。
胡宮神社駐車場
2024年11月06日 09:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:18
胡宮神社駐車場
胡宮(このみや)神社
2024年11月06日 09:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:18
胡宮(このみや)神社
参道途中を左折します
2024年11月06日 09:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:19
参道途中を左折します
いわくらのみち入口
2024年11月06日 09:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:19
いわくらのみち入口
早速急な階段です
2024年11月06日 09:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:21
早速急な階段です
防獣柵を通過
2024年11月06日 09:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:22
防獣柵を通過
御池分岐 ちょっと寄り道右へ
2024年11月06日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:28
御池分岐 ちょっと寄り道右へ
センブリ
2024年11月06日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:29
センブリ
御池 この辺りでしょうか 奥には踏み跡なし
2024年11月06日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:31
御池 この辺りでしょうか 奥には踏み跡なし
登山道に戻り、少し進むとコル部に出ました
まずは左方の磐座へ向かいます
2024年11月06日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:34
登山道に戻り、少し進むとコル部に出ました
まずは左方の磐座へ向かいます
磐座(いわくら)に到着
2024年11月06日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:36
磐座(いわくら)に到着
磐座の上部がP312
2024年11月06日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:37
磐座の上部がP312
コルに戻り、反対側を登り返すと青龍山頂
2024年11月06日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:45
コルに戻り、反対側を登り返すと青龍山頂
青龍山頂上
2024年11月06日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:45
青龍山頂上
三等三角点 青竜山 標高333.14m
2024年11月06日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:45
三等三角点 青竜山 標高333.14m
青龍山からの眺め 荒神山
2024年11月06日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:46
青龍山からの眺め 荒神山
青龍山からの眺め 東近江、近江八幡方面
2024年11月06日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:46
青龍山からの眺め 東近江、近江八幡方面
樹間から多賀SA
2024年11月06日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:47
樹間から多賀SA
コルに戻り下山します
2024年11月06日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 9:53
コルに戻り下山します
左、神社方面
2024年11月06日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:02
左、神社方面
胡宮神社本殿
2024年11月06日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:06
胡宮神社本殿
もみじはまだ青々しています
2024年11月06日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:07
もみじはまだ青々しています
神社からの眺め 手前は名神高速
2024年11月06日 10:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:12
神社からの眺め 手前は名神高速
多賀SAから直で来られるそうです
2024年11月06日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:14
多賀SAから直で来られるそうです
駐車場に戻ってきました
さあ次行ってみよう
2024年11月06日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:16
駐車場に戻ってきました
さあ次行ってみよう
40分程で荒神山公園
2024年11月06日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:54
40分程で荒神山公園
第一駐車場から荒神山稜線北端に取りつきます
2024年11月06日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:54
第一駐車場から荒神山稜線北端に取りつきます
唐崎神社手前を左に大きく折れると
2024年11月06日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:55
唐崎神社手前を左に大きく折れると
登山道入口
2024年11月06日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:55
登山道入口
ここにも磐座が
2024年11月06日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 10:57
ここにも磐座が
序盤は緩やかな散歩道
2024年11月06日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:02
序盤は緩やかな散歩道
突如ロープの張ってあるような急坂になります
2024年11月06日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:04
突如ロープの張ってあるような急坂になります
岩登りになりました
2024年11月06日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:06
岩登りになりました
所々琵琶湖を横目に進みます
2024年11月06日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:13
所々琵琶湖を横目に進みます
舗装路に出合います
2024年11月06日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:15
舗装路に出合います
横断して更に階段を進みます
2024年11月06日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:16
横断して更に階段を進みます
右手に展望台 絶景スポットですが昼休憩にはちと狭い
2024年11月06日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:17
右手に展望台 絶景スポットですが昼休憩にはちと狭い
多景島、奥に竹生島、湖北の山々
2024年11月06日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:18
多景島、奥に竹生島、湖北の山々
沖島、比良の山々
2024年11月06日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:18
沖島、比良の山々
小さい秋見つけた
2024年11月06日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:22
小さい秋見つけた
三角点分岐 山頂方面へ直進
2024年11月06日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:27
三角点分岐 山頂方面へ直進
この辺りは荒神山古墳とのこと
2024年11月06日 11:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:28
この辺りは荒神山古墳とのこと
ここは関係者出入口
2024年11月06日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:30
ここは関係者出入口
右手の石垣沿いを進みます
2024年11月06日 11:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:31
右手の石垣沿いを進みます
NHKの中継所前に出ます
2024年11月06日 11:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:31
NHKの中継所前に出ます
荒神山山頂
2024年11月06日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:32
荒神山山頂
荒神山からの眺め ここでお昼休憩にします
2024年11月06日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 11:33
荒神山からの眺め ここでお昼休憩にします
荒神山神社
2024年11月06日 12:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:11
荒神山神社
登山道を戻り、右折して三角点へ
2024年11月06日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:13
登山道を戻り、右折して三角点へ
この辺りが荒神山古墳(前方後円墳)か
2024年11月06日 12:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:15
この辺りが荒神山古墳(前方後円墳)か
三角点峰
2024年11月06日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:18
三角点峰
三等三角点 日夏山 標高261.48m
2024年11月06日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:19
三等三角点 日夏山 標高261.48m
東屋があり休憩適地
2024年11月06日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:19
東屋があり休憩適地
伊吹山 手前に彦根城
2024年11月06日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:21
伊吹山 手前に彦根城
霊仙山
2024年11月06日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:21
霊仙山
鈴鹿の滋賀県側の山々
2024年11月06日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:22
鈴鹿の滋賀県側の山々
三角点コースも露岩の野趣あふれる道
2024年11月06日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:28
三角点コースも露岩の野趣あふれる道
分岐左に折れます
2024年11月06日 12:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:31
分岐左に折れます
舗装路を横断し対岸を下ると
2024年11月06日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:32
舗装路を横断し対岸を下ると
荒神山自然の家敷地内に下りてきました
右へ
2024年11月06日 12:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:36
荒神山自然の家敷地内に下りてきました
右へ
宇曽川沿いに出ました
2024年11月06日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:41
宇曽川沿いに出ました
駐車場に戻ります
2024年11月06日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:41
駐車場に戻ります
雄大な霊仙山
2024年11月06日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:43
雄大な霊仙山
唐崎橋越しに伊吹山
2024年11月06日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:49
唐崎橋越しに伊吹山
荒神山公園第一駐車場に戻ってきました
さて三座目目指しましょう
2024年11月06日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 12:51
荒神山公園第一駐車場に戻ってきました
さて三座目目指しましょう
更に40分程で佐和山城跡前の市営観光駐車場
2024年11月06日 13:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:30
更に40分程で佐和山城跡前の市営観光駐車場
駐車場の様子
2024年11月06日 13:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:31
駐車場の様子
駐車場を出て左 井伊神社を通過し
2024年11月06日 13:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:32
駐車場を出て左 井伊神社を通過し
大洞弁財天へ
2024年11月06日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:33
大洞弁財天へ
大洞弁財天山門から
正面に彦根城が見えます
2024年11月06日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:42
大洞弁財天山門から
正面に彦根城が見えます
彦根城
2024年11月06日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:42
彦根城
本堂(弁財天堂)左手を通過し
2024年11月06日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:42
本堂(弁財天堂)左手を通過し
右側奥の鳥居へ
2024年11月06日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:44
右側奥の鳥居へ
宇賀神の石段を上がり
2024年11月06日 13:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:45
宇賀神の石段を上がり
宇賀神(奥の院)脇に
2024年11月06日 13:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:46
宇賀神(奥の院)脇に
佐和山城ハイキングコース入口
2024年11月06日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:47
佐和山城ハイキングコース入口
この後すぐ猿の群れに遭遇しました
2024年11月06日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:47
この後すぐ猿の群れに遭遇しました
弁天山山頂
2024年11月06日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:53
弁天山山頂
小さい秋見つけた
2024年11月06日 13:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 13:54
小さい秋見つけた
2024年11月06日 14:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:00
龍潭寺下山口
2024年11月06日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:02
龍潭寺下山口
みなさまご注意を
2024年11月06日 14:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:03
みなさまご注意を
2024年11月06日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:05
佐和山城跡
2024年11月06日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:12
佐和山城跡
佐和山からの眺め 伊吹山、フジテックエレベーター研究塔
2024年11月06日 14:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:13
佐和山からの眺め 伊吹山、フジテックエレベーター研究塔
佐和山からの眺め 琵琶湖、竹生島
2024年11月06日 14:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:13
佐和山からの眺め 琵琶湖、竹生島
佐和山からの眺め 荒神山
2024年11月06日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:14
佐和山からの眺め 荒神山
佐和山からの眺め 彦根城
2024年11月06日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:14
佐和山からの眺め 彦根城
佐和山城址
2024年11月06日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:15
佐和山城址
三等三角点 石ケ崎 標高232.5m
2024年11月06日 14:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:16
三等三角点 石ケ崎 標高232.5m
佐和山山頂
2024年11月06日 14:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:16
佐和山山頂
ここもモミジの紅葉が素晴らしいでしょう
2024年11月06日 14:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:17
ここもモミジの紅葉が素晴らしいでしょう
城址の様子
2024年11月06日 14:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:25
城址の様子
下山します
2024年11月06日 14:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:27
下山します
龍潭寺方面へ下山
2024年11月06日 14:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:32
龍潭寺方面へ下山
龍潭寺山門
2024年11月06日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:39
龍潭寺山門
参道を進むと
2024年11月06日 14:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:40
参道を進むと
石田三成公像
2024年11月06日 14:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:41
石田三成公像
色づきが進んでいます
2024年11月06日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:42
色づきが進んでいます
佐和山 駐車場より
2024年11月06日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:49
佐和山 駐車場より
撮り鉄を思わず撮ってしまいました
気を付けてね
2024年11月06日 14:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 14:59
撮り鉄を思わず撮ってしまいました
気を付けてね
多賀SAより青龍山
2024年11月06日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 15:15
多賀SAより青龍山
多賀SA連絡通路より青龍山
2024年11月06日 15:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/6 15:19
多賀SA連絡通路より青龍山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今年の干支「龍」訪問八座目かな、青龍山。それだけでは物足りないので「近江百山」をハシゴしました。

どの山も距離は短いながら、“景色が良い” “歩き応えあり” “史跡の見所あり”
の三拍子揃った楽しい山でした。

早朝は通り雨があり雲も多かったのですが、歩きだす頃からは天候も快復し青空と真っ青の琵琶湖、雄大な伊吹山、霊仙山、最高の景色でした。
紅葉(黄葉)はまだまだ先の様ですが、色づく木もあり少しずつ季節は進んでいるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら