ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7471286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

千葉 勝浦から北上して房総山岳志(3座)

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
18.6km
登り
698m
下り
666m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:22
合計
5:42
距離 18.6km 登り 698m 下り 666m
8:14
44
勝浦温泉入口BS
8:58
9:00
33
9:33
54
八幡神社
10:27
27
破線ルート P213
10:54
36
三等三角点「平沢」
11:30
11:34
23
犬石山下のトンネル
11:57
12:11
23
12:34
12:36
63
13:39
17
天候 くもり 一時小雨 のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
JR
0627千葉→0714上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行)
0723上総一ノ宮→0756勝浦(外房線安房鴨川行)
小湊鉄道バス 390円現金のみ
https://www.kominato-bus.com/route/map/katsuura_onjuku.pdf
0758勝浦駅→0812勝浦温泉入口(大多喜車庫行)

復路
小湊鉄道
1414上総中野→1541五井(小湊鉄道急行五井行)※指定席600円
JR
1559五井→1615千葉(内房線千葉行)
【補足】
1414上総中野発の列車は観光用キハ40で有料。
前日までにwebから指定席予約できる。
空きがあれば現地で当日券販売あり。
https://www.kominato.co.jp/topic/temporary-exp
コース状況/
危険箇所等
杉戸七面山
勝浦市杉戸地区の長福寺の裏山に位置する。長福寺境内から石段を登り、その先にある七面堂本殿から更に山道に入れる。ゆるやかで明瞭な尾根筋を辿ると山頂へ。眺望はない。その先の北西や南尾根にも進めそうな雰囲気だった。

三又浅間山
いすみ鉄道の総元(ふさもと)駅の南側に位置する。尾根の北端に浅間社と思しき社があり、裏側一段上には祠がある。この日は西側の急斜面を登っているが、踏み跡は不明瞭で足場も悪く万人にはお勧めできない。レコ写真の通り山頂部に竹箒があったため、地元の方が出入りする歩きやすい道があると思われる。未確認だが、北東側から麓へ通じる道があるかもしれない。

犬石山
三又浅間山の南側の180m峰。三又浅間山から尾根道を歩いたが、不明瞭なところもあった。北西側の林道のような広い道の方が分かりやすい。林道終端から地図上の崖地を歩く所は注意が必要かもしれない。林道終端部手前では北側の集落が見渡せるが、山頂部は狭く、眺望もない。
最初の目的地の杉戸七面山へ。直行するならこのバス停が近い。
2024年11月10日 08:28撮影 by  SOG14, Sony
2
11/10 8:28
最初の目的地の杉戸七面山へ。直行するならこのバス停が近い。
山方面。僅かに小雨。
2024年11月10日 08:36撮影 by  SOG14, Sony
11/10 8:36
山方面。僅かに小雨。
七面山入口
2024年11月10日 08:40撮影 by  SOG14, Sony
11/10 8:40
七面山入口
石段の参道、神力坂を上る。
2024年11月10日 08:45撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 8:45
石段の参道、神力坂を上る。
七面堂本殿
2024年11月10日 08:47撮影 by  SOG14, Sony
2
11/10 8:47
七面堂本殿
境内左側から山道へ
2024年11月10日 08:50撮影 by  SOG14, Sony
11/10 8:50
境内左側から山道へ
明瞭な尾根道
2024年11月10日 08:54撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 8:54
明瞭な尾根道
杉戸七面山に到着。ピンテ以外の余計な人工物はなかった。少し先の南尾根の様子を見て戻る。
2024年11月10日 08:57撮影 by  SOG14, Sony
11/10 8:57
杉戸七面山に到着。ピンテ以外の余計な人工物はなかった。少し先の南尾根の様子を見て戻る。
往路ピストンの下山路より
2024年11月10日 09:08撮影 by  SOG14, Sony
11/10 9:08
往路ピストンの下山路より
北西方向に、これから向かう尾根手前の120m峰が見えた。
2024年11月10日 09:25撮影 by  SOG14, Sony
4
11/10 9:25
北西方向に、これから向かう尾根手前の120m峰が見えた。
八幡神社に寄り道
2024年11月10日 09:33撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 9:33
八幡神社に寄り道
破線ルート入口では子鹿がお出迎え
2024年11月10日 09:50撮影 by  SOG14, Sony
3
11/10 9:50
破線ルート入口では子鹿がお出迎え
手前はやや分かりにくいが、少し入ると明瞭な道があってほっとした。
2024年11月10日 09:53撮影 by  SOG14, Sony
11/10 9:53
手前はやや分かりにくいが、少し入ると明瞭な道があってほっとした。
川廻しの跡か。水はない。
2024年11月10日 09:56撮影 by  SOG14, Sony
11/10 9:56
川廻しの跡か。水はない。
枯れ枝や小岩が堆積している
2024年11月10日 09:58撮影 by  SOG14, Sony
11/10 9:58
枯れ枝や小岩が堆積している
味わい深い道だが、岩が滑る。
2024年11月10日 10:00撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:00
味わい深い道だが、岩が滑る。
土も滑る
2024年11月10日 10:02撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:02
土も滑る
窪地を辿って行ったらルートを外れた。戻る。
2024年11月10日 10:08撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:08
窪地を辿って行ったらルートを外れた。戻る。
テープの名残
2024年11月10日 10:20撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:20
テープの名残
尾根筋に出て、ようやく安堵する。
2024年11月10日 10:22撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:22
尾根筋に出て、ようやく安堵する。
P213には祠らしきもの。崩れていたので直しておいたが、ちょっと違ったかも。
2024年11月10日 10:27撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:27
P213には祠らしきもの。崩れていたので直しておいたが、ちょっと違ったかも。
地図上の地形そのままの道。ぐぐーっと左にカーブする。
2024年11月10日 10:29撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:29
地図上の地形そのままの道。ぐぐーっと左にカーブする。
凄い道。境界見出標がある。ここは下を進んだが、上の方が歩きやすいかも。
2024年11月10日 10:32撮影 by  SOG14, Sony
2
11/10 10:32
凄い道。境界見出標がある。ここは下を進んだが、上の方が歩きやすいかも。
イノシシ?の大きな鳴き声が聞こえた。
2024年11月10日 10:35撮影 by  SOG14, Sony
2
11/10 10:35
イノシシ?の大きな鳴き声が聞こえた。
唐突に開けた。人工的な感じだが、かと言って残骸のようなものもない。
2024年11月10日 10:40撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:40
唐突に開けた。人工的な感じだが、かと言って残骸のようなものもない。
破線高巻き中。謎の杭?がたくさんあった。
2024年11月10日 10:47撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:47
破線高巻き中。謎の杭?がたくさんあった。
平和な道に戻れた。
2024年11月10日 10:51撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:51
平和な道に戻れた。
三等三角点「平沢」。
2024年11月10日 10:54撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 10:54
三等三角点「平沢」。
左側は杉の植林で、右側は自然林?
2024年11月10日 10:59撮影 by  SOG14, Sony
11/10 10:59
左側は杉の植林で、右側は自然林?
ログが破線ルートから大きく外れて振り返る。右側を歩いてきた。破線ルートは中央の尾根なのか。
2024年11月10日 11:08撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:08
ログが破線ルートから大きく外れて振り返る。右側を歩いてきた。破線ルートは中央の尾根なのか。
ここも巻き道のようだ。地図上の実線は左側尾根だが、そこそこ高い位置にある。
2024年11月10日 11:11撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:11
ここも巻き道のようだ。地図上の実線は左側尾根だが、そこそこ高い位置にある。
北側を走る車道が近いせいか、車の音が聞こえる。
2024年11月10日 11:17撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 11:17
北側を走る車道が近いせいか、車の音が聞こえる。
地図の道=実線とは違うのかも。
2024年11月10日 11:21撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:21
地図の道=実線とは違うのかも。
出口。立入禁止や私有地の記載はない。
2024年11月10日 11:22撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:22
出口。立入禁止や私有地の記載はない。
真っ直ぐで出口は見えるが、ヘッデン&コウモリ対策の傘を装着する。少し手前には通行止の看板あり。
2024年11月10日 11:29撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 11:29
真っ直ぐで出口は見えるが、ヘッデン&コウモリ対策の傘を装着する。少し手前には通行止の看板あり。
手掘り感あり、なトンネル内部。少ないがコウモリも寝ていた。
2024年11月10日 11:31撮影 by  SOG14, Sony
2
11/10 11:31
手掘り感あり、なトンネル内部。少ないがコウモリも寝ていた。
トンネルを抜けたところ。
2024年11月10日 11:34撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:34
トンネルを抜けたところ。
ほー、なかなか。路肩が一部崩壊していた所もあったので、要注意。山側を歩く。
2024年11月10日 11:36撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:36
ほー、なかなか。路肩が一部崩壊していた所もあったので、要注意。山側を歩く。
こちらはトンネルではなく川廻し。
2024年11月10日 11:43撮影 by  SOG14, Sony
6
11/10 11:43
こちらはトンネルではなく川廻し。
振り返り、左斜面から尾根を目指す。木に隠れてしまったが、写真左下に川廻し。
2024年11月10日 11:46撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 11:46
振り返り、左斜面から尾根を目指す。木に隠れてしまったが、写真左下に川廻し。
何と。ロープがあった。
2024年11月10日 11:51撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:51
何と。ロープがあった。
写真左側から上って来たが、竹が密集していたため逆側=写真右側にトラバースする。岩は滑るので近づかない。
2024年11月10日 11:58撮影 by  SOG14, Sony
11/10 11:58
写真左側から上って来たが、竹が密集していたため逆側=写真右側にトラバースする。岩は滑るので近づかない。
踏み跡らしきもの。この先はやや厳しめだったので、戻って直登する。
2024年11月10日 12:01撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 12:01
踏み跡らしきもの。この先はやや厳しめだったので、戻って直登する。
尾根に乗り上げるとピンテあり。
2024年11月10日 12:05撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:05
尾根に乗り上げるとピンテあり。
尾根北端に三又浅間山。
2024年11月10日 12:07撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:07
尾根北端に三又浅間山。
祠の下に社もあった。竹箒がある所を見ると、地元の方が清掃されているようだ。未確認だが、北東側から麓に降りられそうな感じの道があった。
2024年11月10日 12:07撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:07
祠の下に社もあった。竹箒がある所を見ると、地元の方が清掃されているようだ。未確認だが、北東側から麓に降りられそうな感じの道があった。
何となーく踏み跡っぽい
2024年11月10日 12:13撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:13
何となーく踏み跡っぽい
大字三又、横面には宮の字。宮界標なのか。
2024年11月10日 12:15撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:15
大字三又、横面には宮の字。宮界標なのか。
尾根道を進む
2024年11月10日 12:17撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:17
尾根道を進む
手前の杉と奥の竹
2024年11月10日 12:21撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 12:21
手前の杉と奥の竹
犬石山に到着。ピークは狭い。余計な人工物なし。
2024年11月10日 12:35撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:35
犬石山に到着。ピークは狭い。余計な人工物なし。
岩は巻く。地図上は「崖地」があるので慎重に。
2024年11月10日 12:41撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:41
岩は巻く。地図上は「崖地」があるので慎重に。
明瞭な道に合流し、振り返る。右側の岩尾根から降りて来た。
2024年11月10日 12:46撮影 by  SOG14, Sony
11/10 12:46
明瞭な道に合流し、振り返る。右側の岩尾根から降りて来た。
展望地より北側
2024年11月10日 12:47撮影 by  SOG14, Sony
4
11/10 12:47
展望地より北側
良い雰囲気の竹の道。
2024年11月10日 12:56撮影 by  SOG14, Sony
4
11/10 12:56
良い雰囲気の竹の道。
北東方向、未踏の鍛冶兼山か
2024年11月10日 13:09撮影 by  SOG14, Sony
11/10 13:09
北東方向、未踏の鍛冶兼山か
三角点峰、高塚山。
2024年11月10日 13:20撮影 by  SOG14, Sony
4
11/10 13:20
三角点峰、高塚山。
三条大塚山への分岐。帰路の列車に間に合わないので、キャンセルする。
2024年11月10日 13:36撮影 by  SOG14, Sony
11/10 13:36
三条大塚山への分岐。帰路の列車に間に合わないので、キャンセルする。
いすみ鉄道西畑駅。先日の脱線事故により、まだ運休中。
2024年11月10日 13:38撮影 by  SOG14, Sony
1
11/10 13:38
いすみ鉄道西畑駅。先日の脱線事故により、まだ運休中。
上総中野駅にて。これに乗らないと2時間待ちな観光用キハ40(指定席600円)で帰る。
2024年11月10日 14:08撮影 by  SOG14, Sony
4
11/10 14:08
上総中野駅にて。これに乗らないと2時間待ちな観光用キハ40(指定席600円)で帰る。
クラシックな感じの精算券。
2024年11月10日 14:17撮影 by  SOG14, Sony
3
11/10 14:17
クラシックな感じの精算券。
撮影機器:

感想

 最近は観光ばかりで山歩きができていませんでした。天気予報はイマイチな感じですが、久しぶりに房総へ。この日11/10(日)は木更津のアクアラインマラソンだったので、内房近辺は避けました。

 外房は勝浦から北上します。かつて勝浦駅から歩く計画も作成していたのですが、バスを利用しました。最初の目的地である杉戸七面山の後、レコのない破線ルートに入ります。地図上には道がありますが、どこまで進めるかは不明です。前半、西進する辺りまではそこそこ明瞭だったものの、南に向きを変える辺りで倒木エリアとなり不明瞭でした。一部路面が崩壊していたのかもしれません。足元にはシダ類が生い茂ります。一度ルートを外してから尾根に乗るまでが少し大変。それ以降は概ね良好でした。

 終盤に三又浅間山への取りつきは急斜面でした。雨の後だったようで、全行程を通じて路面も滑ります。山頂部には竹箒があったので地元の方が出入りしていると考えると、「普通の」参道があるのだと思います。未確認ですが、北東側の集落から通じる参道があるのでしょう。

 当初は終盤に三条大塚山+三条富士に寄る計画でしたが、せっかく予約した観光列車(小湊鉄道キハ40)に間に合いません。計画キャンセルし、小湊鉄道の終点である上総中野駅に直行しました。帰路のJRではアクアラインマラソン帰りの大勢のランナーが乗り合わせ、千葉駅も大混雑でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら