ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7472842
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山で全縦応援登山

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
16.8km
登り
1,094m
下り
788m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:53
合計
4:46
距離 16.8km 登り 1,094m 下り 788m
10:56
17
王子公園駅
11:13
11:17
45
12:27
12:28
10
12:38
12:42
2
12:49
13:04
2
13:06
6
13:12
13:16
14
13:30
11
14:01
14:04
3
14:07
14:08
9
14:38
50
15:28
14
スマホGPSの誤差が大きかったので、バックアップのGPSロガーからインポートしました。
掬星台とダイヤモンドポイントでパン休憩。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)阪急神戸線・王子公園駅
帰り)神戸電鉄有馬線・大池駅/JR宝塚線・三田駅〜宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
■西上野道は青谷道の取りつきからしばらくステップに乏しい急斜面。いちおうテープあり。尾根に乗ったあとは整備された登山道だがときどき倒木などで迂回が必要。
■六甲山牧場への迂回ルートは全区間に歩道があり安心して歩ける。
■地獄谷西尾根はダイヤモンドポイントと水晶山の間にごく短い激下り。ステップはあるので比較的下りやすい。判りやすい尾根道だが下部、地獄谷コースに合流する辺りは道が細くやや藪が濃い。小ピークから下る向きに要注意。
その他周辺情報 宝塚温泉・ナチュールスパ宝塚。寄り道すれば有馬温泉。三田廻りで帰ったので途中に秘湯、武田尾温泉も。
青谷道を入ってすぐのところから取りつきます。地形図だとちょうど山陽新幹線のトンネルの上あたり。
2024年11月10日 11:16撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 11:16
青谷道を入ってすぐのところから取りつきます。地形図だとちょうど山陽新幹線のトンネルの上あたり。
斜面を這い上ること10分あまり、地形図上の登山道に乗ってようやく道らしくなります。時おり倒木が道を塞ぎますが…
2024年11月10日 11:29撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 11:29
斜面を這い上ること10分あまり、地形図上の登山道に乗ってようやく道らしくなります。時おり倒木が道を塞ぎますが…
鉄塔からの眺め。今日は麓に靄がかかっていますが遠くの山はよく見えます。
2024年11月10日 11:46撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 11:46
鉄塔からの眺め。今日は麓に靄がかかっていますが遠くの山はよく見えます。
謎の巨大コンクリートブロック。
2024年11月10日 12:00撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 12:00
謎の巨大コンクリートブロック。
摩耶の大杉。
2024年11月10日 12:26撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 12:26
摩耶の大杉。
旧天上寺跡、摩耶山史跡公園の親子杉。2018年の台風21号で折れて向かいの案内板に倒れかかってしばらくそのままでしたが脇に撤去されていました。皆さんのレコで知ってはいましたが見るのは初めて。
2024年11月10日 12:30撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 12:30
旧天上寺跡、摩耶山史跡公園の親子杉。2018年の台風21号で折れて向かいの案内板に倒れかかってしばらくそのままでしたが脇に撤去されていました。皆さんのレコで知ってはいましたが見るのは初めて。
摩耶山頂上。小さい子達が遠足?に来ていました。歩いて登ってきたんでしょうか。すごいですね。三角点は省略。
2024年11月10日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 12:40
摩耶山頂上。小さい子達が遠足?に来ていました。歩いて登ってきたんでしょうか。すごいですね。三角点は省略。
掬星台CP。もう全縦参加者が続々と。速いですね。ピークはまだ先だと思いますが。私が去年通過したときは14時廻ってました。
2024年11月10日 12:45撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 12:45
掬星台CP。もう全縦参加者が続々と。速いですね。ピークはまだ先だと思いますが。私が去年通過したときは14時廻ってました。
展望台からの景色。数日前までは雨予報でしたが晴れてよかったですね。昼過ぎまでは絶好の登山日和でした。
2024年11月10日 12:47撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 12:47
展望台からの景色。数日前までは雨予報でしたが晴れてよかったですね。昼過ぎまでは絶好の登山日和でした。
金剛山の向こうに大峰山脈も見えます。左に山上ヶ岳、右に稲村ヶ岳。
2024年11月10日 12:47撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 12:47
金剛山の向こうに大峰山脈も見えます。左に山上ヶ岳、右に稲村ヶ岳。
天上寺の参道。ススキとドウダンツツジがいい感じに。ドウダンツツジは赤が鮮やかですし、見頃が長くていいですね。カエデは昔ほど綺麗じゃなくなった気が。温暖化のせいでしょうか。
2024年11月10日 13:15撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 13:15
天上寺の参道。ススキとドウダンツツジがいい感じに。ドウダンツツジは赤が鮮やかですし、見頃が長くていいですね。カエデは昔ほど綺麗じゃなくなった気が。温暖化のせいでしょうか。
六甲山牧場の車道を跨ぐ歩道橋。あの下あたりでヤマスタのチェックインができました。
2024年11月10日 13:47撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 13:47
六甲山牧場の車道を跨ぐ歩道橋。あの下あたりでヤマスタのチェックインができました。
三国池。昔は天然のスケートリンクだったそうです。ほとんどの全縦参加者はこっちは通らないみたい。
2024年11月10日 14:03撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 14:03
三国池。昔は天然のスケートリンクだったそうです。ほとんどの全縦参加者はこっちは通らないみたい。
六甲山の分水嶺上にある三国岩。武庫、莵原、有馬三郡の境界点。
2024年11月10日 14:07撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 14:07
六甲山の分水嶺上にある三国岩。武庫、莵原、有馬三郡の境界点。
ダイヤモンドポイントからの眺め。名前は聞いていましたが来るのは初めて。目の前を横切る丹生山系。手前は唐櫃台の住宅地かな。
2024年11月10日 14:20撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 14:20
ダイヤモンドポイントからの眺め。名前は聞いていましたが来るのは初めて。目の前を横切る丹生山系。手前は唐櫃台の住宅地かな。
ズーム。多紀連山が頭だけ見えます。左から西ヶ嶽、三嶽、少し離れて小金ヶ嶽。
2024年11月10日 14:20撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 14:20
ズーム。多紀連山が頭だけ見えます。左から西ヶ嶽、三嶽、少し離れて小金ヶ嶽。
水晶山頂上。特に何もなし。
2024年11月10日 14:39撮影 by  SH-54D, SHARP
3
11/10 14:39
水晶山頂上。特に何もなし。
ここの分岐で間違って右の大池地獄谷ルートに下りてしまいました。今日は『詳細図』通り尾根道を踏破したいので登り返してやり直し。直進します。
2024年11月10日 15:04撮影 by  SH-54D, SHARP
2
11/10 15:04
ここの分岐で間違って右の大池地獄谷ルートに下りてしまいました。今日は『詳細図』通り尾根道を踏破したいので登り返してやり直し。直進します。
裏六甲らしい岩場。
2024年11月10日 15:13撮影 by  SH-54D, SHARP
4
11/10 15:13
裏六甲らしい岩場。
ここで地獄谷ルートと合流。ロープが張ってあるし向こう側からは入りにくそう。立入禁止などの掲示は見当たりませんでしたが。
2024年11月10日 15:20撮影 by  SH-54D, SHARP
2
11/10 15:20
ここで地獄谷ルートと合流。ロープが張ってあるし向こう側からは入りにくそう。立入禁止などの掲示は見当たりませんでしたが。
大池駅。先月の花山駅もそうですが無人駅の割に新しくて洒落てるなあと思ったら、去年リニューアルしたばかりとのこと。
2024年11月10日 15:42撮影 by  SH-54D, SHARP
2
11/10 15:42
大池駅。先月の花山駅もそうですが無人駅の割に新しくて洒落てるなあと思ったら、去年リニューアルしたばかりとのこと。
ゴール地点の湯元台広場。私は電車に乗ってズルしましたが、皆さまおつかれさまでした!
2024年11月10日 16:55撮影 by  SH-54D, SHARP
2
11/10 16:55
ゴール地点の湯元台広場。私は電車に乗ってズルしましたが、皆さまおつかれさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計

感想

 今日は「2024KOBE六甲全山縦走・半縦走大会」の日でした。8月にエントリー受付が開始されて、記念すべき第50回大会だし去年に続いて参加したいと思っていたのですが、ちょっと会社で問題を抱えており11月の予定が読めなかったので迷っているうちに定員が埋まってしまったのでした。その後問題は解消して悔しがったものの後の祭り。

 いっぽう週間天気予報ではこの土日の天気は悪く、その前の私的8連休で山を満喫して土日は家で休もうと思っていたところ数日前から急に予報が好転。日曜はどこかに行けるなと考えて、摩耶山の掬星台に全縦大会を応援?見物?に行くことにしました。大会の邪魔をしないように東西の縦走に対して南北に横断、なるべく縦走路は歩かないルートを設定。化学や生物化学の分野では、互いに影響し合わない反応などをオルトゴナルと呼びますが、これは日本語では「直交」という意味で、まさにそんな感じ。縦走路を直角に横切って大会に影響を与えないルートです。ついでに『六甲山系登山詳細図 (西編)』の未踏ルートとヤマスタのチェックポイントを拾って歩きました。

 などとさも事前の計画だったかのように言っていますが、当日朝早起きできなかったのが近場にした決定打だったりします。「今から家を出て摩耶山に登ればちょうど掬星台CPで参加者が通過するところを見られるな」と。登路は『詳細図』55「西上野道ルート」。取りつきからしばらくが立木を頼りに斜面を無理矢理よじ登る感じでした。1回掴んだのが枯れ木で頼りなく倒れてヒヤッとしました。尾根に出てからはたまに急登の斜面があるものの比較的平和でした。上野道に合流するまで誰にも会わず。

 旧天上寺の摩耶山史跡公園にはかつて2018年の台風で倒れた親子杉が案内図の看板との間でアーチを作っていて、その下をくぐっていましたが、看板は修理され木は伐って隅に寄せてありました。重機なんて持ち込めないでしょうしどうやったのでしょう。長い丸太のままでしたし…

 掬星台に着くと早くも全縦参加者がCPを通過しています。「摩耶山を守ろう会」の名物ホットレモンも健在。参加者以外の一般の方にも振る舞っていただけるとのことだったので1杯頂戴し、少しですが寄付をして記念のピンバッジも戴きました。今年の柄はここにしか生息しないマヤサンマイマイだそうです。スタッフの家族でしょうか、小さい子もアナウンスを手伝っていて可愛かったです。もう少し寄付金を奮発すればよかったかな。500円じゃ普通に買うのと変わらないし。

 縦走路をなるべく避けて摩耶山天上寺と六甲山牧場を経由して三国岩へ。以前縦走大会中に膝を故障して段差を登れなくなったためこのルートで迂回した、という人のブログか何かを読みましたが実際に歩くと大変ですね。傾斜は緩いものの無茶苦茶遠回りです。

 名前はよく見ていたもののダイヤモンドポイントに来るのは初めてです。ご婦人のソロハイカーが休憩中。三国池からダイヤモンドポイントを通って下山するまでお会いしたのはこの方が唯一。丁字ヶ辻の方へ戻って行かれました。ここは北側の展望が勝れています。六甲の北側は山座同定が覚束ないのですが遠くに三嶽が頭だけ出していたのが印象的でした。

 降路『詳細図』81「地獄谷西尾根コース」は判りやすい尾根道。道標もマークもほとんど無いものの概ねしっかりした登山道なので迷いません。1回小ピークから下る向きを間違えましたけど。そっちの木にペイントがしてあったので。あと分岐はまだ先だと思って下ったら地獄谷コースに出てしまいました。そちらはいつか大池地獄谷を遡行するときに歩く予定なので引き返して尾根道を下ります。ここから急に道が心細くなりましたね。踏み跡はしっかりしていますが細道になって脇の藪が濃くなります。みんな地獄谷コースの方を歩くのでしょうか。確かにさして面白いものもないので1回歩けばいいかな。地獄谷そのものは難路にしてもアプローチは沢沿いの地獄谷コースの方が歩きやすそうでした。

 大池駅に着いたあとふと思いたって三田駅経由で宝塚駅へ。せっかくなのでゴールも見物しましょう。大池駅にやって来た車輛にはICタグをつけた全縦参加者が乗っていました。この時間にこっち向きの電車に乗ってるってことは菊水山でリタイアして鈴蘭台駅にエスケープですかね。有馬口駅で降りられたので有馬温泉で疲れを癒されるのでしょうか。ゆっくりお休みください。湯元台広場に着いたのは17時前でしたが、もうパラパラとやって来る人が。早ければ5時スタートなのでもうゴールできる時間帯ですね。おつかれさまでした! 参加者を見ていると私もまた出場したくなりました。第50回記念大会を逃したのは惜しまれますが、次は新たな半世紀最初の大会ということで。

 ともかく今日は未踏ルート2本とヤマスタの未踏チェックポイント2つを取れたので満足です。これで六甲のチェックポイントは全制覇と思ったら、おらが茶屋がまだでした。最近加わったかな。今年中にスタンプを取りがてらソロ縦走もいいかな、と思いました。

〇今日のヤマスタチェックポイント
●王子公園 旧ハンター住宅(六甲山スタンプラリー「摩耶山ハイク」)
●虹の駅展望台(六甲山スタンプラリー「摩耶山ハイク」)
●摩耶山(六甲山スタンプラリー「六甲山満喫」「摩耶山ハイク」)
●掬星台(六甲山スタンプラリー「摩耶山ハイク」)
●摩耶山天上寺(六甲山スタンプラリー「摩耶山ハイク」)
●六甲山牧場(「第8回神戸・六甲山ツーデーウォークスタンプラリー」Eコース、終了)
●三国池(六甲山スタンプラリー「六甲山満喫」)
●ダイヤモンドポイント(「第8回神戸・六甲山ツーデーウォークスタンプラリー」Bコース、Eコース、終了)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら