ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大猫山、猫又山 周回

2015年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
15.9km
登り
1,753m
下り
1,748m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:03
合計
8:48
5:20
35
スタート地点
5:55
6:01
104
7:45
7:45
54
8:39
8:41
57
9:38
10:25
73
11:38
11:46
113
13:39
13:39
29
14:08
ゴール地点
大猫平過ぎから大猫山付近までログ途切れていたので大猫山付近からとりなおして連結したので一部地図ではまっすぐな軌跡になっています。
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は馬場島荘またはゲート前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは馬場島荘にあります。

●登山口〜大猫平
 ひたすら急登。岩場のロープが古いのもありあまり頼り過ぎると危険なものも有。
●大猫平〜大猫山
 大猫山見逃してしまいました。
●大猫山〜猫又山
 登山道に藪が目立ってくるが道はしっかり付いている。
●猫又山〜ブナクラ峠
 岩のマーキングは少ない。樹林帯は藪が多いがここも道はしっかり付いている。
●ブナクラ峠〜登山口
 ゴーロ帯もマーキング少ないので注意。渡渉あり。
車止めから作業道を歩いて到着。いろいろあって出遅れたのですっかり明るい。
2015年10月20日 05:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 5:48
車止めから作業道を歩いて到着。いろいろあって出遅れたのですっかり明るい。
低い標高には立山杉。立派だ。
2015年10月20日 06:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 6:02
低い標高には立山杉。立派だ。
剱岳が見えてきた。見えている白い筋は池ノ谷の雪渓かな。
2015年10月20日 06:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/20 6:26
剱岳が見えてきた。見えている白い筋は池ノ谷の雪渓かな。
アスレチックが多い。
2015年10月20日 07:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 7:07
アスレチックが多い。
雲上の剱岳。いい感じに撮れたと思ったら虫がたくさん写っていて残念。
2015年10月20日 07:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 7:44
雲上の剱岳。いい感じに撮れたと思ったら虫がたくさん写っていて残念。
雲の流れが早くて雲がかかったりとれたり。
2015年10月20日 07:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 7:44
雲の流れが早くて雲がかかったりとれたり。
大猫山、赤谷山方面はガスがかかりテンションは下がっていたが。
2015年10月20日 07:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/20 7:44
大猫山、赤谷山方面はガスがかかりテンションは下がっていたが。
だんだん雲が取れてきた。
2015年10月20日 07:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/20 7:48
だんだん雲が取れてきた。
大日ヶ岳もきれいに見えるようになってきた。
2015年10月20日 07:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/20 7:48
大日ヶ岳もきれいに見えるようになってきた。
大猫平。このころには雲もすっきりとれて最高のロケーション!
しかし靴擦れで右かかとが痛くなってきた・・
2015年10月20日 07:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
10/20 7:53
大猫平。このころには雲もすっきりとれて最高のロケーション!
しかし靴擦れで右かかとが痛くなってきた・・
池。まさに別天地だ。紅葉もいい感じだ。
2015年10月20日 07:57撮影 by  SH-02F, SHARP
5
10/20 7:57
池。まさに別天地だ。紅葉もいい感じだ。
大猫平振り返り。このあたりでデジカメの充電がきれる。ちゃんと充電したはずなのに・・そろそろ買い替えかな。
2015年10月20日 08:08撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 8:08
大猫平振り返り。このあたりでデジカメの充電がきれる。ちゃんと充電したはずなのに・・そろそろ買い替えかな。
お地蔵さま。場所は大猫山手前のはず・・この後大猫山は確認できず気がつけば通り過ぎていた。道が藪化してきたので気づく。
2015年10月20日 08:24撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 8:24
お地蔵さま。場所は大猫山手前のはず・・この後大猫山は確認できず気がつけば通り過ぎていた。道が藪化してきたので気づく。
猫又谷を見ると富山の平野部も見えていた。なるほどこれだけ近いので蜃気楼が見えるんだな。
2015年10月20日 08:49撮影 by  SH-02F, SHARP
2
10/20 8:49
猫又谷を見ると富山の平野部も見えていた。なるほどこれだけ近いので蜃気楼が見えるんだな。
猫又山、釜谷山がドンッ。晴れてよかった〜。
2015年10月20日 08:56撮影 by  SH-02F, SHARP
5
10/20 8:56
猫又山、釜谷山がドンッ。晴れてよかった〜。
道は藪が覆っているけど下の道はしっかり付いている。
2015年10月20日 09:04撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 9:04
道は藪が覆っているけど下の道はしっかり付いている。
剱岳。早月尾根全部見える。先月はこの尾根を登ったんだと振り返る。しばし見入る。
2015年10月20日 09:12撮影 by  SH-02F, SHARP
4
10/20 9:12
剱岳。早月尾根全部見える。先月はこの尾根を登ったんだと振り返る。しばし見入る。
最後の登り。右足の靴擦れ限界。山頂で絆創膏とずれないようにテーピングで応急処置。下りは快調だった。
2015年10月20日 09:23撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 9:23
最後の登り。右足の靴擦れ限界。山頂で絆創膏とずれないようにテーピングで応急処置。下りは快調だった。
赤谷山も近くに見える。このころには後立山の峰々もすっきり見えていて素晴らしかった。
2015年10月20日 09:32撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 9:32
赤谷山も近くに見える。このころには後立山の峰々もすっきり見えていて素晴らしかった。
猫又山山頂。風が強く一枚はおる。カップラーメン持ってきたけど箸忘れて食べれず・・
2015年10月20日 09:41撮影 by  SH-02F, SHARP
6
10/20 9:41
猫又山山頂。風が強く一枚はおる。カップラーメン持ってきたけど箸忘れて食べれず・・
岩に登って撮影。影どりしてみたが腰が引けているのと先端までは怖くて行けないのがまるわかりだ。
2015年10月20日 09:42撮影 by  SH-02F, SHARP
2
10/20 9:42
岩に登って撮影。影どりしてみたが腰が引けているのと先端までは怖くて行けないのがまるわかりだ。
猫又谷。紅葉がきれい。積雪期はこの谷を滑ることが出来る。ドロップポイントは結構急そうだけど長く続く斜面が気持ちよさそう。
2015年10月20日 09:42撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 9:42
猫又谷。紅葉がきれい。積雪期はこの谷を滑ることが出来る。ドロップポイントは結構急そうだけど長く続く斜面が気持ちよさそう。
釜谷山、毛勝山。この先の登山道は微妙にあったがすぐ藪だったので僕にはまだまだ先の話。
2015年10月20日 09:43撮影 by  SH-02F, SHARP
4
10/20 9:43
釜谷山、毛勝山。この先の登山道は微妙にあったがすぐ藪だったので僕にはまだまだ先の話。
もう後立山方面はもやで見えなくなり始めていた。空気が澄んでいない。
2015年10月20日 09:46撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 9:46
もう後立山方面はもやで見えなくなり始めていた。空気が澄んでいない。
剱岳はまだ見える。実際はもっと近くに感じる。この景色を見ながらコーヒーを飲んでいる時間が今日一番の至福の時だった。
2015年10月20日 09:47撮影 by  SH-02F, SHARP
5
10/20 9:47
剱岳はまだ見える。実際はもっと近くに感じる。この景色を見ながらコーヒーを飲んでいる時間が今日一番の至福の時だった。
登ってきた稜線を見下ろす。目視では誰も確認できない。今日は独り占めかな。
2015年10月20日 09:47撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 9:47
登ってきた稜線を見下ろす。目視では誰も確認できない。今日は独り占めかな。
残雪がほんの少し残っていた。
2015年10月20日 10:19撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 10:19
残雪がほんの少し残っていた。
テン場かな?ここからの景色も素晴らしいのでさらに至福の時を味わえそうだ。晴れていれば・・
2015年10月20日 10:22撮影 by  SH-02F, SHARP
2
10/20 10:22
テン場かな?ここからの景色も素晴らしいのでさらに至福の時を味わえそうだ。晴れていれば・・
残雪がここにも。少し触ってみた。
2015年10月20日 10:23撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 10:23
残雪がここにも。少し触ってみた。
剱岳に向かって下山。ブナクラ峠も近くに見えるが意外と遠い。
2015年10月20日 10:24撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 10:24
剱岳に向かって下山。ブナクラ峠も近くに見えるが意外と遠い。
釜谷山、毛勝山。
2015年10月20日 10:24撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 10:24
釜谷山、毛勝山。
分岐。行きでも確認したしこれだけ目印があればわかる。
2015年10月20日 10:30撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 10:30
分岐。行きでも確認したしこれだけ目印があればわかる。
こんなゴーロ?を通過。マーキングは少ないので自由に行けるが最後注意しないと行きすぎる。
2015年10月20日 10:40撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 10:40
こんなゴーロ?を通過。マーキングは少ないので自由に行けるが最後注意しないと行きすぎる。
帰りの沢が見えてきた。樹林帯の下りはかなり急で藪も多い
2015年10月20日 11:29撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 11:29
帰りの沢が見えてきた。樹林帯の下りはかなり急で藪も多い
稜線が見える。このあたりで沢方面から来られた2人と出会う。少しほっとするのと独り占めではなかったのかという思い。この先の道状況やその他情報交換をする。
2015年10月20日 11:33撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 11:33
稜線が見える。このあたりで沢方面から来られた2人と出会う。少しほっとするのと独り占めではなかったのかという思い。この先の道状況やその他情報交換をする。
急な下りはザレテいるので滑りやすい。ロープ使用。
2015年10月20日 11:35撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 11:35
急な下りはザレテいるので滑りやすい。ロープ使用。
ブナクラ峠分岐。お地蔵さまに手をあわす。
2015年10月20日 11:40撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 11:40
ブナクラ峠分岐。お地蔵さまに手をあわす。
ゴーロ帯は自由に進むが最後左手に赤テープ見えるのでそこに行かないと通り過ぎてしまう。
2015年10月20日 11:42撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 11:42
ゴーロ帯は自由に進むが最後左手に赤テープ見えるのでそこに行かないと通り過ぎてしまう。
猫又山方面の紅葉と滝。
2015年10月20日 12:21撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 12:21
猫又山方面の紅葉と滝。
ブナクラ峠振り返り。結構下ってきたな。
2015年10月20日 12:22撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 12:22
ブナクラ峠振り返り。結構下ってきたな。
渡渉もあります。これと岩があるからゴアの3シーズンブーツ履いてきたが履き慣れていないので靴擦れで苦労した。浸かるほどの水量ではなかったので履きなれた靴でもよかったがゆっくり歩けてよかった。
2015年10月20日 12:26撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 12:26
渡渉もあります。これと岩があるからゴアの3シーズンブーツ履いてきたが履き慣れていないので靴擦れで苦労した。浸かるほどの水量ではなかったので履きなれた靴でもよかったがゆっくり歩けてよかった。
本日一番の紅葉。登山道は横が崖なのでちゃんととまって撮影しないと危険。
2015年10月20日 13:06撮影 by  SH-02F, SHARP
7
10/20 13:06
本日一番の紅葉。登山道は横が崖なのでちゃんととまって撮影しないと危険。
振り返って。
2015年10月20日 13:10撮影 by  SH-02F, SHARP
4
10/20 13:10
振り返って。
寄生獣。こいつに誘われて道を間違う。行きはアスレチックな道が多かったので慣れてしまっていたが道がなくなったので引き返すと。
2015年10月20日 13:25撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 13:25
寄生獣。こいつに誘われて道を間違う。行きはアスレチックな道が多かったので慣れてしまっていたが道がなくなったので引き返すと。
右に赤テープあった。木のとうせんぼ超えてまっすぐ行ってしまった。少し戻って撮影してます。ブナクラ峠からの登山道はしっかりした道です。
2015年10月20日 13:26撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 13:26
右に赤テープあった。木のとうせんぼ超えてまっすぐ行ってしまった。少し戻って撮影してます。ブナクラ峠からの登山道はしっかりした道です。
最後の渡渉。
2015年10月20日 13:32撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 13:32
最後の渡渉。
工事の横を通って初めの登山口に到着。
2015年10月20日 13:38撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 13:38
工事の横を通って初めの登山口に到着。
こんな登山道もあるということは渡渉後の道を間違えたか。登りはここから登るんでしょうか?
2015年10月20日 13:42撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 13:42
こんな登山道もあるということは渡渉後の道を間違えたか。登りはここから登るんでしょうか?
作業道から。もうすっかり曇っている。
2015年10月20日 13:51撮影 by  SH-02F, SHARP
1
10/20 13:51
作業道から。もうすっかり曇っている。
車止め到着。作業道はセメント道路のため疲れた足で慣れないブーツにはこたえる!
2015年10月20日 14:06撮影 by  SH-02F, SHARP
10/20 14:06
車止め到着。作業道はセメント道路のため疲れた足で慣れないブーツにはこたえる!
せっかくここまで来たんだからちょっと寄ってみた。
2015年10月20日 14:24撮影 by  SH-02F, SHARP
2
10/20 14:24
せっかくここまで来たんだからちょっと寄ってみた。
山頂で食べ忘れたショコラ。先週の親戚の結婚式の引き出物。かなりうまいのでコーヒーと。紅葉目当ての方もチラホラいた。
2015年10月20日 14:35撮影 by  SH-02F, SHARP
3
10/20 14:35
山頂で食べ忘れたショコラ。先週の親戚の結婚式の引き出物。かなりうまいのでコーヒーと。紅葉目当ての方もチラホラいた。

感想

猫又山を知るきっかけとなったのはちょうど今から2年前登山を始めて3ヶ月の時そろそろ県外遠征ということで荒島岳に登った時ちょうど居合わせた方と同行することになった。その方が荒島岳の少し前に毛勝三山無雪期縦走周回をされいてその話題になったが当時自分は穂高と石川県の山以外まったくといって良いほど知らなかったのでそのすごさをまったく理解できず北陸に住んでいながら話しについていけず申し訳ないと思った。後日その方のHPで記録を見ていろいろ調べるようになった。 

その方の記録
http://toshi.fool.jp/yamarukitaniaruki/2013yamaruki/kegatusazanjsou/index.html


昨年は富山の山にも行きたいと思い富山県の山を借りてきて選ぼうとしたが北アルプスはもれなく泊まりでの案内で日帰りしか出来ない自分がいける山はないか探しているとまた出会ったのが毛勝山、猫又山、大猫山だったが体力度、危険度ともに最高だったのとSanchanの記録を見た時大猫山まではバリルートとして案内されていたので躊躇しているうちに時間が過ぎた。調べれば調べるほど遠い山になってしまった。

今年ももうあまり時間がないと思っていた時、当初友達と荒島岳に行く予定だったが友達の都合がつかなくなった。しかし天気は高気圧の影響で崩れる心配はない。これは大猫、猫又山に行くなら今しかないということで計画した。
 前回の剱岳は土曜日で時期も早かったので人はたくさんいるだろうと確信していたが猫又山はその時期でも少ないのに今の時期で平日ということで無人もありえるということでいろいろ準備しているうちに荷物は多くなった。結果として使わなかったものが多かったが備えあれば憂いなしということで安心して歩けた。

登山道はやはりいきなりの急登で履きなれない靴では靴擦れがおきてしまった。感じとしては早月尾根よりきつく感じた。それを経ての大猫平、大猫山周辺は本当に別天地。紅葉もいい感じで剱岳も間近に見ながら気持ちのいい尾根歩きだった。登山道を整備していただいて感謝。赤テープや白テープもあるので迷わず安心して歩けた。
 ブナクラ峠からの帰り道はガレ場、渡渉などいろいろあるので心配していたが道はしっかりついているので特に今の時期は木の葉も枯れていて視界も良いので問題なかった。念のため地形図で地形を確認しながら現在地を確認してゆっくり歩いたが最終的にはGPSに頼らないと現在地に確信が持てなかった。今回デジカメが使えず携帯のカメラで行動したので予備電池もっていてよかった。

急な人事異動で11月より環境が変わるので精神的に余裕がないのか今回初めて夜中高速を走っている時や馬場島壮に到着した時なんとなく冷めて引き返そうかなという気持ちになって出発が少し遅れたがやっぱり行ってよかった!こんな素晴らしい景色を見ないなんて人生の数%損するところだった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

危うく人生9割損するところでしたね
猫又いいでしょう〜
腰が引けてる絵、受けすぎ
箸忘れるパターンは自分も良くあるけど、いつも木の枝拾ってしのいでます。
でもやっぱりテン泊最高ですよ
2015/10/21 22:19
Re: 危うく人生9割損するところでしたね
そそ! 元々は山から生まれた箸ですよ!
食おうと思えばなんだって 使っちゃいましょう

このルートは従兄弟が大好きなんですよ(^.^)
今は大阪在住ですが、金沢モンベル店に居た頃はしょっちゅうこの界隈を歩いてました。
いつか一緒にって・・・何度聞いた事か(^_^;)
(彼は逆回りで歩いてましたね)

自分はとても行けそうもない場所だと思うので、
こうやってレコ拝見しながら 楽しんでる事にします(^.^)
2015/10/21 23:11
Re: 危うく人生9割損するところでしたね
Sanchanさん おはようございます

猫又山ずっと行きたかったので実現できて達成感に浸ってました
ヤブコギやバリルート並みの登山道など身構えていましたが慎重に行けば
特に問題なくてホッとしました。それにしても大猫平や猫又山周辺など
山そのものの景色や剱岳、後立山の景色などかなり堪能できました。

テン泊出来れば毛勝縦走などもっと楽しめそうですね!
午前中は剱岳は逆光なので夕方の景色も楽しみたいですね。
2015/10/22 6:45
Re[2]: 危うく人生9割損するところでしたね
touryouさん おはようございます

箸は登るときから気付いていたので枝も考えていたのですが
まだ余裕があるのでサバイバルは避けてしまいました(^_^;)
夜中と朝、目いっぱい食べていたのでそれほどお腹空いていなかったのも
ありますが・・・

このルートは本当に山好きでないと厳しいルートですね。どちらから
登るにしても藪、急登と容赦ないです
2015/10/22 6:50
色んな意味で
楽しそうな山ですね〜

koueiさん、こんばんは

近くなら飛びつきたくなるような山ですが、家からはなかなか遠い でも機会があれば是非行ってみたいものです
この辺りはもう雪が降ったんですね、そろそろ冬の足音が聞こえてきそうです

急な人事異動…勤め人はつらいよ、ですが、今より良い環境になるとイイですね 
2015/10/21 23:17
Re: 色んな意味で
lowriderさん おはようございます

最初から最後までいろいろ変化があり全く飽きずに歩けました。
開けてからは絶景に圧倒されますしこの時期は紅葉も楽しめました。
遠いですがいつかは訪れてみてください。お勧めですよ

異動のせいか、準備したはいいが急にテンションダウンすることがあって
しばらく馬場島荘で葛藤してました(^_^;)時間が解決してくれると思います
2015/10/22 6:56
毛勝・釜谷・猫又
この三山は憧れです。
子連れ時代は子供を連れてく自信がなかったし、その後はソロでは怖くて行けなかったし・・・僕も躊躇してきました。
今なら一人でもと思えますが、ギアとしてのGPSをまだ持ってないので無理。
そうこうしてるうちに紅葉も終わりだし冬山になりそうだし、また来年ですね。

koueiさんの感想は胸のうちがリアルに伝わってくる感じがして大好きです♪
2015/10/22 19:25
Re: 毛勝・釜谷・猫又
yamachanさん おはようございます

今回直前で行くかやめるか迷ったのは怖いというのも実はあります(^_^;)
けど行ってみてダメなら引き返すくらいの気持ちで行くと大丈夫でした(*^^)v

さあ行こうとなった時お気に入りに入れていたSanchanともうひと方の記録
見返した時その方とyamachanさん同じ日に登ってましたね。その時の
藪のひどさもビビリの原因ですけどね・・でも以前より少なくなったんでしょうけど
息子さんと毎年山登りしてていいですね!

ちなみにGPSと言ってもスマホのアプリですよ。感想は・・語彙力がないので
ストレートにしか表現出来ないだけですよ(*_*)
2015/10/23 5:19
お疲れさまでした♪
koueiさん♪
お疲れさまでした。
猫又は去年のちょうどこんな時期に行きました。
おもいがけずの大展望やら、庭園みたいな景色やら
何より剱岳をずっと間近に感じて歩いてるあの感じ。
私も同じように人生の何割か損しなくて良かった

お仕事のことでいろいろあったんですね。
私もいつも仕事のことで頭いっぱい(笑)
平日は仕事と家事でめいっぱい頑張ってる分
山へ行ったら全部忘れるようにしています
じゃないと体も心持たないもん〜

毛勝縦走・・・いつの日か行けたらいいなぁ
2015/10/23 22:41
Re: お疲れさまでした♪
kazumiさん おはようございます

今の時期が空気も澄んでいるし紅葉もきれいで
気温も高くないのであるきやすいですよね。
庭園や気持ちい尾根歩き、9割は言いすぎとしても
8割くらい損しますよね
毛勝縦走は憧れですよね〜。

人事異動の時はいつも気持ちが落ち着かないですね。
慣れればそんなもんなんですけど・・
2015/10/26 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら