ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747588
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

空木岳

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
2,290m
下り
2,290m

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:05
合計
8:49
3:59
4:00
22
4:22
4:22
22
4:44
4:44
16
5:00
5:00
10
5:10
5:10
45
5:55
6:05
19
6:24
6:24
18
6:42
6:42
6
6:48
7:34
5
7:39
7:39
15
7:54
7:54
155
11:04
11:04
4
11:08
ゴール地点
所要時間はおおよそです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅ノ台バスセンターのところの駐車場に駐車しました。一回600円です。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
菅ノ台バスセンターのところの駐車場からスタートします
2015年10月12日 02:19撮影
10/12 2:19
菅ノ台バスセンターのところの駐車場からスタートします
登山道への入り口です
2015年10月12日 02:31撮影
1
10/12 2:31
登山道への入り口です
林道終点の駐車場を抜けてさらに奥へ
2015年10月12日 03:16撮影
10/12 3:16
林道終点の駐車場を抜けてさらに奥へ
闇の中でゴボゴボと音がすると思ったら水場でした
2015年10月12日 03:59撮影
1
10/12 3:59
闇の中でゴボゴボと音がすると思ったら水場でした
東の空が白み始めます
2015年10月12日 04:55撮影
10/12 4:55
東の空が白み始めます
勾配が上がり始めます
2015年10月12日 05:00撮影
10/12 5:00
勾配が上がり始めます
鎖場もあります
2015年10月12日 05:03撮影
10/12 5:03
鎖場もあります
やせ尾根に差し掛かります
2015年10月12日 05:12撮影
10/12 5:12
やせ尾根に差し掛かります
急勾配は一気に高度が稼げるのが利点です
2015年10月12日 05:22撮影
10/12 5:22
急勾配は一気に高度が稼げるのが利点です
日が昇ります
2015年10月12日 05:54撮影
10/12 5:54
日が昇ります
南アルプスには冠雪がみられます
2015年10月12日 05:54撮影
10/12 5:54
南アルプスには冠雪がみられます
塩見岳ですね
2015年10月12日 05:55撮影
1
10/12 5:55
塩見岳ですね
少し腹拵えのための休憩を取ります
2015年10月12日 05:55撮影
10/12 5:55
少し腹拵えのための休憩を取ります
ロールパンを食べて体内のエネルギーを引き出します
2015年10月12日 05:58撮影
10/12 5:58
ロールパンを食べて体内のエネルギーを引き出します
視界が開け出します
2015年10月12日 06:21撮影
10/12 6:21
視界が開け出します
天気はいいけど気温と冷たい風が少し心配です
2015年10月12日 06:22撮影
10/12 6:22
天気はいいけど気温と冷たい風が少し心配です
駒峰ヒュッテさんの横を通過します
2015年10月12日 06:41撮影
10/12 6:41
駒峰ヒュッテさんの横を通過します
中は温かそうです
2015年10月12日 06:42撮影
10/12 6:42
中は温かそうです
外はちょっと凍てつき気味です
2015年10月12日 06:47撮影
10/12 6:47
外はちょっと凍てつき気味です
空木岳登頂です。写真を撮って下さった方ありがとうございました
2015年10月12日 06:49撮影
1
10/12 6:49
空木岳登頂です。写真を撮って下さった方ありがとうございました
ちょっとこんな寒さは想定して登らなかったんだけど、、
2015年10月12日 06:49撮影
10/12 6:49
ちょっとこんな寒さは想定して登らなかったんだけど、、
潅木の枝も凍りついちゃって、、
2015年10月12日 06:50撮影
10/12 6:50
潅木の枝も凍りついちゃって、、
ハイマツもちょっと早くない?とばかりに凍えてみえます
2015年10月12日 06:51撮影
10/12 6:51
ハイマツもちょっと早くない?とばかりに凍えてみえます
草の葉もこんな風です
2015年10月12日 06:51撮影
10/12 6:51
草の葉もこんな風です
カール地形を眺めます
2015年10月12日 06:51撮影
10/12 6:51
カール地形を眺めます
もう一度腹拵えをしながら今日は進むべきか退くべきか考えてみます
2015年10月12日 06:54撮影
10/12 6:54
もう一度腹拵えをしながら今日は進むべきか退くべきか考えてみます
上松側からときおり強く冷たい風が吹いてきます
2015年10月12日 06:58撮影
10/12 6:58
上松側からときおり強く冷たい風が吹いてきます
恵那山、南木曽方面を眺めます
2015年10月12日 06:58撮影
10/12 6:58
恵那山、南木曽方面を眺めます
南駒ヶ岳方面も西斜面は凍てついてますネ
2015年10月12日 06:58撮影
10/12 6:58
南駒ヶ岳方面も西斜面は凍てついてますネ
鎖を握るも手の感覚が戻らず稜線北行続行は思わず断念します
2015年10月12日 07:16撮影
10/12 7:16
鎖を握るも手の感覚が戻らず稜線北行続行は思わず断念します
こんなに寒いとはネ、、
2015年10月12日 07:22撮影
10/12 7:22
こんなに寒いとはネ、、
えびのしっぽみたいのついてます
2015年10月12日 07:32撮影
10/12 7:32
えびのしっぽみたいのついてます
しょうがない。下山です今日は
2015年10月12日 07:34撮影
10/12 7:34
しょうがない。下山です今日は
ひょっとしたら天気が好転する可能性もあるんでしょうけど指先ジンジンしちゃってるし、、
2015年10月12日 07:38撮影
10/12 7:38
ひょっとしたら天気が好転する可能性もあるんでしょうけど指先ジンジンしちゃってるし、、
稜線の高さを雲が覆ってます
2015年10月12日 07:41撮影
10/12 7:41
稜線の高さを雲が覆ってます
富士山の初冠雪もちょっと前にニュースで言ってましたからネ、、
2015年10月12日 07:46撮影
10/12 7:46
富士山の初冠雪もちょっと前にニュースで言ってましたからネ、、
温度差の極端にちがう空気の層があるのかな?
2015年10月12日 08:10撮影
10/12 8:10
温度差の極端にちがう空気の層があるのかな?
帰り際ふり返って一枚撮ります
2015年10月12日 08:10撮影
10/12 8:10
帰り際ふり返って一枚撮ります
赤い葉の木々がワンポイントできれいです
2015年10月12日 08:58撮影
10/12 8:58
赤い葉の木々がワンポイントできれいです
明るいときにはこのような場所だったのですね
2015年10月12日 09:07撮影
10/12 9:07
明るいときにはこのような場所だったのですね
登ってくる方々とも多くすれ違います
2015年10月12日 09:09撮影
10/12 9:09
登ってくる方々とも多くすれ違います
やせ尾根パートが終われば歩きやすいです
2015年10月12日 09:33撮影
10/12 9:33
やせ尾根パートが終われば歩きやすいです
歩行距離はありますがふもとに近いパートはそれだけ傾斜も抑えられている感じです
2015年10月12日 09:54撮影
10/12 9:54
歩行距離はありますがふもとに近いパートはそれだけ傾斜も抑えられている感じです
林道終点部まで戻ってきました
2015年10月12日 10:29撮影
10/12 10:29
林道終点部まで戻ってきました
冠雪がとてもきれいです
2015年10月12日 10:30撮影
10/12 10:30
冠雪がとてもきれいです
塩見、荒川方面もこんな感じです
2015年10月12日 10:30撮影
10/12 10:30
塩見、荒川方面もこんな感じです
赤石、聖方面です
2015年10月12日 10:30撮影
10/12 10:30
赤石、聖方面です
お早いお帰りになってしまいました
2015年10月12日 10:56撮影
10/12 10:56
お早いお帰りになってしまいました
駒ヶ池もみに行ってみました
2015年10月12日 11:05撮影
10/12 11:05
駒ヶ池もみに行ってみました
あの稜線での寒さがここからだと嘘みたいにもみえますが今どうなんでしょう?
2015年10月12日 11:08撮影
10/12 11:08
あの稜線での寒さがここからだと嘘みたいにもみえますが今どうなんでしょう?
軽アイゼンも持って上がっていましたがそういう問題ではなかったですね。でも空木岳と登山道はとても気持ちよかったです
2015年10月12日 11:12撮影
10/12 11:12
軽アイゼンも持って上がっていましたがそういう問題ではなかったですね。でも空木岳と登山道はとても気持ちよかったです

感想

アップロードがルーズで情報提供機能を満足に果たせていない記録である事に申し訳なく思います。それでも記録を残す事に主眼をおいて少し書き記しておきたいと思います。

この日はちょうど数日前に富士山で初冠雪があり、日本アルプスでも覚悟はしておくべきだな、と気持ちの上では考えていました。今回のアプローチは標高差も割とあり、少し想像力はめぐらしにくいところはあったかもしれません。ここにくる前の週で北アでトレイルランニングというかスカイランニング的なものを堪能できたので、山小屋が閉まる時期の滑り込みで何とか中央アルプスできないだろうかと考えて、気持ちの上では少しそわそわし過ぎていたかもわかりません。もうちょっと厚手の手袋を持っていっていたら稜線めぐりは実現できていたのでしょうか?今となってはわかりませんネ。それでも空木岳の東側の長い尾根筋を秋の気持ちのよい時期の、午前中のさわやかな時間に往来できたのはとても得をしたのではないかと思います。

自分が到着した朝7時前後の空木岳頂上付近では、やはりその寒さにおどろきました。それでも上半身や体幹の防寒の備えには怠りのない範囲で臨めたのでは、と思っています。コンプレッションタイツも動き回っている分にはそう寒さは感じなかったと思います。それと最低限の緊急装備を備えたうえでのトレランでもありましたし。そのようななかでも手の指先だけは耐えきらないような薄手の手袋しか持ち合わせていなかったのは不覚でありました。具体的にどのくらいの気温の低さだったのか、温度計ももっていたのだから記録しておくべきでしたネ。様子としてはえびのしっぽ的なものが岩かげにはできていはじめていた事、潅木には霧氷的なものの付着があった事、ハイドレーションの吸い口が凍ってしまう現象がみられた事が特徴的であった様子だったと思います。

あと持っているGPSをもっと使いこなせるようになれればもっとレコも早く書き上がるんだろうな、、。ま少しずつ課題をこなしていきたいと思います。

、、、以上でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら