丹沢山(宮ヶ瀬湖-丹沢山-塔ノ岳-大倉)
- GPS
- 09:13
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 1,905m
コースタイム
天候 | 晴れ (塔ノ岳は終日ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮ヶ瀬湖側のルートは蛭がいっぱいいる。 ポストは入山後すぐにある。 |
写真
感想
登山口は狭くほんとにここから登るのって感じ。
登山プポストは入山後すぐあるが、書きにくいしポスト入れづらい。
途中の道標は「宮ヶ瀬〜km・丹沢山〜km」が多数ある。
高畑山分岐でトラバースルート希望だったが「山と高原の地図2010年」の通り通行止め。
高畑山に登る。
この時点でかなりバテバテ。ちょっとハイペースだったかな?
疲れて展望台にも登らず。
それと新調した4,000円の靴の中敷きの逆効果で両足靴ヅレの予感。
しばらく歩くが金冷シで限界。
靴下脱いだら既に皮がベロ気味。
絆創膏を片足貼っているところで腕に3匹の山ビル。
タオルで払うも取れず、剥がし取る。
取れたと思ったら下から更に4匹。
急いで靴を履きこの場を逃げる。
松小屋ノ頭で休憩でタオルを取ったら血だらけ!!
吸われた場所は何処だと思うが一人なんで患部分からず。
多分首の辺り。
ヒルは上からも攻撃するのか?
この後も血が止まらないが歩き続ける。
本間ノ頭まではずっと登り、おのずと休憩の回数が増える。
本間ノ頭まで来ればあとは楽だと思っていたら…
下るのかい!
その後、無名ノ頭、円山木ノ頭、太礼ノ頭、瀬戸沢ノ頭と登っては下りの繰り返し。
かなりハード。
心が折れそうになったが逃げ道なし。
途中、熊と思われる新品の糞がありかなりビビる。
両側にシカよけの柵があるがその内側にそれはある。
おいおい!ここで会ったら終わりじゃんとかなりビビり気味に大げさに鈴を鳴らしながら歩く。
山頂に着くがここまで一人も会わなかった。
この季節、このルートは誰も歩かないだな。
山頂で三脚立てて記念写真をとり、みやま山荘でひと休み。
山荘の方に「ヒルにやられましたね、血が出てるよ」と、自分ではどこが患部かわからないので、絆創膏を貼ってもらった。
ビールとバッジを買い、オニギリとサラミで乾杯。
山荘では高校野球決勝で東海大相模がボコボコにやられていた。
そうか、神奈川県民はこれがあったから人が少ないのかな?
いやいや、こんな暑い季節に丹沢までは…かな?
塔ノ岳では意外に人が多かった。
今年2回目だが、またガスっていた。
ここからはどんな景色が見えるのだろう。
大倉までの下りは2時間の目標で降りるも蓄積された疲労でなかなか進まず、
2〜3回休憩をとる。
足元が結構滑りやすく何度かコケた。
最後の石畳道が効いた。
あれは何とかならないものか。
17:11無事下山完了。
1日で19km歩いたのは恐らく初めて。
万歩計が37,000を表示していた。
飲んだ水5ℓ。
ヒルやられ3ヶ所。
靴ヅレキツイのが2ヶ所。
体重1.3垳此
これが本日の山行。
お疲れ様です。この季節の丹沢は蒸し暑くて歩くのを私は遠慮しています。私はこのコースを春や秋にまた逆コースで歩くことがあります。特に三峰コースは人影も少なく私として好きなコースです。本間の頭までも大変ですがその先のピークの上り下りがあってきついですネ。ヒルは嫌いです。
> なんだろう?
> 初✿なんで撮ってみました。
は、キオンかと思われますが間違っていたらご免なさい。もうひとつのレンゲツツジかな?は、キツネノカミソリです。里山の日陰に咲く花です。
塔の岳の水場は上り下りがあって大変ですがおいしいし貴重です。
キオン・ キツネノカミソリ調べてみました。
まさしくその通りでした。
bunagasukiさん
さっそく書き変えさせていただきます。
しかし詳しいんですね。
ありがとうございます
塔ノ岳の水場は疲れてて無理でした。
こんど行ってみようと思います。
このコースって意外ときついっすよね
何とかノ頭の連続で、しかもほとんど眺望ないし…
それにヒルだらけって、ほとんど我慢比べの修行ですね
Tomtom21さんコメントありがとうございます。
色々な本を見てみるとこのコースが代表的な丹沢主峰コースらしいですね。
拷問みたいな登山でした。
ホントは丹沢はいい季節に登ればいい山なんでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する