ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 748901
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山

2015年10月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
975m
下り
953m

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:47
合計
6:00
6:29
47
観音平
7:16
7:22
34
雲海
7:56
7:58
86
押手川
9:24
9:39
27
編笠山山頂
10:06
10:25
60
青年小屋
11:25
11:30
25
押手川
11:55
11:55
34
雲海
12:29
観音平
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ちゃんと登山者名簿に書いてポストにいれました。
2015年10月23日 06:29撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 6:29
ちゃんと登山者名簿に書いてポストにいれました。
観音平からは色んな所に行けるんだね。
今日は編笠山!
さあ、スタート!
2015年10月23日 06:29撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/23 6:29
観音平からは色んな所に行けるんだね。
今日は編笠山!
さあ、スタート!
看板があるから一人でも安心。
2015年10月23日 06:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 6:39
看板があるから一人でも安心。
2015年10月23日 06:41撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 6:41

誰かに似てる(笑)
2015年10月23日 06:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 6:44

誰かに似てる(笑)
矢印通り、岩の割れ目を通り抜けます!
2015年10月23日 07:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 7:12
矢印通り、岩の割れ目を通り抜けます!
雲海まで来ました。
2015年10月23日 07:16撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 7:16
雲海まで来ました。
霞の中からお日様が
2015年10月23日 07:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 7:17
霞の中からお日様が
雲海からの雲海(^^)
2015年10月23日 07:21撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 7:21
雲海からの雲海(^^)
本日唯一の花
たった一輪
2015年10月23日 07:30撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 7:30
本日唯一の花
たった一輪
大きな岩には矢印があるから安心!
1
大きな岩には矢印があるから安心!
木漏れ日がいい感じでテンションアップ!
2015年10月23日 07:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 7:39
木漏れ日がいい感じでテンションアップ!
結構手強い
2015年10月23日 08:28撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 8:28
結構手強い
2015年10月23日 07:56撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 7:56
押手川
小渕沢っていう沢があるんだね。
2
押手川
小渕沢っていう沢があるんだね。
眺めのいい場所に出ました。
が、富士山は見えず( ;∀;)
代わりに素晴しい雲海
2015年10月23日 08:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 8:38
眺めのいい場所に出ました。
が、富士山は見えず( ;∀;)
代わりに素晴しい雲海
雲海の上に南アルプス
2015年10月23日 08:39撮影 by  SO-04E, Sony
4
10/23 8:39
雲海の上に南アルプス
編笠山らしい岩が見えてきました。
2015年10月23日 08:39撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 8:39
編笠山らしい岩が見えてきました。
可愛いハシゴ
2015年10月23日 09:00撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 9:00
可愛いハシゴ
青年小屋のブリキの看板
なぜか面白い(;・∀・)
2015年10月23日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 9:16
青年小屋のブリキの看板
なぜか面白い(;・∀・)
もうすぐ頂上
真っ青な空(*^-^*)
2015年10月23日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/23 9:19
もうすぐ頂上
真っ青な空(*^-^*)
編笠山山頂
岩だらけの山頂
こんな山は初めてでした。
2015年10月23日 09:31撮影 by  SO-04E, Sony
7
10/23 9:31
編笠山山頂
岩だらけの山頂
こんな山は初めてでした。
お約束
二等三角点
2015年10月23日 09:24撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/23 9:24
お約束
二等三角点
編笠山山頂
この夏に行った『ギボシ』『権現岳』をバックに
2015年10月23日 09:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 9:40
編笠山山頂
この夏に行った『ギボシ』『権現岳』をバックに
山頂から
雲海
富士山は雲の中
2015年10月23日 09:30撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/23 9:30
山頂から
雲海
富士山は雲の中
雲海の上に南アルプス
2015年10月23日 09:30撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/23 9:30
雲海の上に南アルプス
遠くに蓼科山
2015年10月23日 09:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 9:36
遠くに蓼科山
阿弥陀岳 中岳 赤岳
手前にギボシ 権現岳
2015年10月23日 09:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 9:36
阿弥陀岳 中岳 赤岳
手前にギボシ 権現岳
いい眺めだ(*^-^*)
2015年10月23日 09:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 9:36
いい眺めだ(*^-^*)
この夏登った西岳
2015年10月23日 09:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 9:37
この夏登った西岳
青年小屋に下ります。
2
青年小屋に下ります。
青年小屋が見えてきました。
2015年10月23日 09:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 9:47
青年小屋が見えてきました。
2015年10月23日 09:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 9:51
編笠山を振り返る
大きな岩を渡って下りて足がガクガクです。
2015年10月23日 10:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 10:06
編笠山を振り返る
大きな岩を渡って下りて足がガクガクです。
青年小屋
夏に行った時は賑わってましたが・・・
2015年10月23日 10:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 10:06
青年小屋
夏に行った時は賑わってましたが・・・
おやつ・・・にしては多すぎかな(^-^;
2015年10月23日 10:12撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/23 10:12
おやつ・・・にしては多すぎかな(^-^;
ラブランコ越しに編笠山
ブランコが寂しそう・・・。
2015年10月23日 10:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/23 10:21
ラブランコ越しに編笠山
ブランコが寂しそう・・・。
青年小屋から
2015年10月23日 10:23撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 10:23
青年小屋から
まき道を下ります。
2015年10月23日 10:22撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 10:22
まき道を下ります。
am10:38
下りながらのお日様サンサンで眩しい(@_@)
2015年10月23日 10:38撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/23 10:38
am10:38
下りながらのお日様サンサンで眩しい(@_@)
もう紅葉は終わりです。
ようやく見つけた紅葉!
2015年10月23日 10:41撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 10:41
もう紅葉は終わりです。
ようやく見つけた紅葉!
編笠山をまいて下ってます。
2015年10月23日 10:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/23 10:41
編笠山をまいて下ってます。
2015年10月23日 10:43撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 10:43
樹林の中は涼しい。
2015年10月23日 10:47撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 10:47
樹林の中は涼しい。

小さくて可愛い
2015年10月23日 10:56撮影 by  SO-04E, Sony
4
10/23 10:56

小さくて可愛い
ガスが上がってきました。
大丈夫かな?
2015年10月23日 11:15撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 11:15
ガスが上がってきました。
大丈夫かな?
分岐 押手川
ここからは登りと同じ道
2015年10月23日 11:25撮影 by  SO-04E, Sony
10/23 11:25
分岐 押手川
ここからは登りと同じ道
可愛い紅葉見っけ
(*^-^*)
2015年10月23日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/23 11:45
可愛い紅葉見っけ
(*^-^*)
観音平ではかろうじて紅葉が見れました。
2015年10月23日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
7
10/23 12:30
観音平ではかろうじて紅葉が見れました。
pm12:29到着 6時間の山行、終わり!
思ったより足にきてます(^-^;
朝は私を含めて5台ほどだったけど数えたら25台になってました。
2015年10月23日 12:29撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/23 12:29
pm12:29到着 6時間の山行、終わり!
思ったより足にきてます(^-^;
朝は私を含めて5台ほどだったけど数えたら25台になってました。

感想

日曜出勤した代休をもらえたので、山にでも行ってこようかなと思い、ふと思いついたのが編笠山でした。
夏に赤岳に登った時、青年小屋から見上げて、いつか登ってみたいなと思ってたし、友達も何回か登っていて、「いい山だよ。」って言ってたし、私達(自称?山ガール3人組)の隊長も「編笠山は眺めがいい。」って言ってたのを思い出して、行くしかないなって。
朝4時半に目覚ましをかけて5:15出発。いつもは誰かに乗せてもらってるので運転には自信がなかったけどナビに助けられて無事観音平に到着。山には看板や岩の矢印、赤いリボンもあって迷うこともなかったです。
八ヶ岳の上は青空が広がってるのに、南には厚い雲が。南アルプスは雲海の上に浮かんで見えましたが、富士山は残念ながら見えず。
一人でちょっと寂しかったけど、風もなく歩くのにはちょうどいい気温で、八ヶ岳の眺めがとてもいい、気持ちのいい山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

編笠にて
surely-kさん

こんにちは、押出川あたりから、ちらちらと一緒に登っていた2人組みです。ヤマレコユーザーだったんですね。
僕たちは、あれからヒイヒイ言いながらなんとか天望荘まで到着することができました。あるアクシデントが発生して麦草峠までは行かず、硫黄岳をまわって美濃戸に下りました。

天気が良くて本当にいい山行になりました。
2015/10/26 7:44
Re: 編笠にて
omatsuさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
この日、八ヶ岳の上空は青空で本当に気持ちの良い山行になりましたね。
赤岳を越えて天望荘まで行くとお聞きして、凄いなあと思いました。
私は、午後1時50分には家に戻り、無事に用事を済ませることができました。
また、どこかでお会いできるといですね。
2015/10/26 22:44
はじめまして
こんにちは。はじめてお邪魔いたします。
ドキドキしながら初の単独山行を検討中なのですがとても参考になりました。
ありがとうございました。
ちょっぴり勇気をもらったような気がして嬉しかったので思わず他の記録も拝見しました。お仲間ととても楽しそうなヤマレコ素敵ですね
2015/10/31 17:13
Re: はじめまして
kinu-ciaoさん
コメントありがとうございます。
初めて一人で登ったのは、友達と登ったことがあるもっと低い山でした。
その後も、一人で行けそうな低い山に何度か登りました。
編笠山は、危険箇所もなく楽しく登れる割に、山頂からの眺めは素晴らしいですよ。
この日は富士山こそ見えませんでしたが八ヶ岳の上は真っ青な空が広がり、また来ようと思いました。
もちろん友達と一緒の方が楽しいですが、なかなか予定も合わせられないので、今回の編笠山で、独りで行ける山には行こうという気持ちになりました。
2015/11/1 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら