ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7505169
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

神山を四方(二軒茶屋,柊野立大,市原,産大)から登下山

2024年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
16.0km
登り
473m
下り
474m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:36
合計
6:52
距離 16.0km 登り 473m 下り 474m
9:53
1
入亀山 山頂跡
9:54
37
長谷別れバス停 京都市左京区岩倉
10:31
3
二軒茶屋バス停 京都市左京区静市
10:34
43
二軒茶屋登山口
11:17
32
神楽山
11:49
12:18
21
山道交差点(ルート調査など29分間)
12:39
12:44
12
12:56
41
分岐(林班界標9|10)
13:37
23
下山地:立命館大学柊野総合グラウンド裏口
14:00
22
柊野バス停 京都市北区
14:22
10
14:32
26
市原北登山口
14:58
25
P228.7
15:23
15:24
37
16:01
2
枯池
16:03
18
京都産業大学(京都産業大学前バス停)京都市北区上賀茂
16:21
19
叡電鞍馬線京都精華大前駅
16:40
16:41
4
16:45
長谷別れバス停 京都市左京区岩倉
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート地点=入亀山山頂跡
 バス:長谷別れ 1分
 叡電:岩倉駅 7分
 地下鉄:国際会館駅 16分

前半の登山口=二軒茶屋駅近登山口
 バス:二軒茶屋(にけんぢゃや) 3分
 叡電:二軒茶屋(にけんちゃや) 4分

前半の下山地=柊野立命館大学総合グラウンド裏口
 バス:ゴルフ場前 25分
 ※南からの京産大前行きが通るので系統も便も多い
 バス:柊野 23分 ※便少ない

後半の登山口=市原北登山口
(登山口は市原か神山かは微妙。14:32の写真の後に登山口付近の地図を入れた)
 山幸橋(洛北発電所)から10分
 バス:市原駅前 17分
 叡電:市原 18分

後半の下山地=京都産業大学
 バス:京都産業大学前バス停 1分

ゴール地点=長谷別れバス停
 叡電:岩倉駅 6分
 地下鉄:国際会館駅 15分

わたしは家が岩倉なので、全行程歩いた。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
但し『神山→柊野立大総合グラウンド』の区間は問題があるので、この下の【4つのルートそれぞれに付いて】の中の『神山→柊野立大総合グラウンド』の部分と、感想欄に書いた追記をご覧下さい。

【目論見】
1、神山から柊野立大総合グラウンド付近に降りるルートを歩いてみる。わたしは初めて。(続いて西賀茂の山を歩く場合に便利)
2、市原北登山口は登山口になると思われる箇所を先日確認しているが、神山までルートが繋がっているか歩いてみる。山行記録のないルート。
【結果】
1、あまり良いルートではなかった。
2、繋がっている。良いルートだった。

【4つのルートそれぞれに付いて】
二軒茶屋→神山
 特に問題なし。
 神楽山までのマイナーな部分より、その後の京産大遊歩道の方が荒れているぐらい。
 写真にも書いた様に、棘のある背の低い植物が道の上に生えている所があるので注意。写真地点以外にもあり。
 山道交差点(12:18)から神山への登り尾根道ルートは、最初、一般的な巻道を1〜2分進んでから左の尾根に向うが、一気に尾根芯に向わず、初め巻道沿いを進む。道があり誘導もある。山道交差点すぐから尾根に入っても良いが、あまり左に行ってしまわない様に。
 !!!!始めの方にある稜線の段差は右側を通ると良い(左も通れるが)。
 最後の方は小さい倒木で判り難くなっている。あちこちテープの誘導など追加したが、判らない場合は、アプリなどで方角を確認すれば良いと思う。(思うたけで保証はできない。)

神山→柊野立大総合グラウンド
 結論として、下りは大丈夫だが、登りは(今の所)自信が持てないルートだった。
 林班界標のある分岐(12:56)以後、最初はマーキング誘導有。
 その後、誘導も道も不明。道を見失った可能性もあるが、どうも、複数の踏跡ルートがある様に思った。
 後半は、林道の様な道があったりなくなったり。最後に棚になった芝生の広場があり、適当に公道に出られるので問題ないが、道が判らない。
 もっと調べてみようかと思うが、それほど良い踏跡がありそうでもない。危険を感じずに通れるが釈然としないルート。
 !!!!下りは大丈夫だが、登りはルートを辿れるか今の所は自信を持てない。

市原北登山口→神山
 特に問題なし。
 左に貯水槽の見える所(14:50)までがかなり良い道。
 以後は、小規模な倒木が多くなり、小枝が道に出てきているが、産大エリアの遊歩道と比べてましだ。道は細いが荒れ方はかわいい。

神山→原峠産大
 特に問題なし。
 産大遊歩道の分岐(15:49)で道標に「コロシアム」と書いてある方に行った積りだが、階段付き遊歩道が途中から荒れた山道になった。通行には問題ないし、誘導もあったし、ヤマレコのみんなの足跡とも一致しているが変なルートだった。このルート(枯池に降りるルート)は以前も歩いていたが、荒れた山道は見覚えがない。様子が変わったのか、わたしの記憶が消えたのか。残念ながら後者かな。
 枯池(16:01)から後、ちょっと間違えた。問題ないが、大学内のバス待機場に出た。気にしなくて良いよ。
(この写真の前の9:53分入亀山 山頂跡からスタートした)
わたし達家族が60年前に岩倉に引っ越した何年か後で、国際会議場が出来た。いつの間にか国際会館になった。今、国際会議場と言う名前を知る人は少ない。この道標は古い時代の生き残りだ
2024年11月19日 10:00撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:00
(この写真の前の9:53分入亀山 山頂跡からスタートした)
わたし達家族が60年前に岩倉に引っ越した何年か後で、国際会議場が出来た。いつの間にか国際会館になった。今、国際会議場と言う名前を知る人は少ない。この道標は古い時代の生き残りだ
秋色。はぜ。勝手に庭に生えた事がある。かぶれる人もあるらしいので、伐ってしまった。かわいそうに
2024年11月19日 10:05撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:05
秋色。はぜ。勝手に庭に生えた事がある。かぶれる人もあるらしいので、伐ってしまった。かわいそうに
左岸から右岸へ、橋を渡る
2024年11月19日 10:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:25
左岸から右岸へ、橋を渡る
旧街道は、ここで現在のバス通りに合流する。
2024年11月19日 10:29撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:29
旧街道は、ここで現在のバス通りに合流する。
この先で左へ
2024年11月19日 10:31撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:31
この先で左へ
登山口
2024年11月19日 10:34撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:34
登山口
左からの方が上り易い
2024年11月19日 10:35撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:35
左からの方が上り易い
左側の尾根へ上って行く。がたがたしているので分り難いが、要するに、草木の生えていない所が道で、幅は広い
2024年11月19日 10:36撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:36
左側の尾根へ上って行く。がたがたしているので分り難いが、要するに、草木の生えていない所が道で、幅は広い
尾根の肩の様な所。後は傾斜は緩い
2024年11月19日 10:43撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:43
尾根の肩の様な所。後は傾斜は緩い
倒木があるが、広くて穏やかな尾根道。ここは跨げる。次の倒木は少し迂回(大廻りしない)
2024年11月19日 10:47撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:47
倒木があるが、広くて穏やかな尾根道。ここは跨げる。次の倒木は少し迂回(大廻りしない)
南北(南西↔北東)尾根出合。
2024年11月19日 10:58撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 10:58
南北(南西↔北東)尾根出合。
この辺は倒木が少ないな
2024年11月19日 11:00撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:00
この辺は倒木が少ないな
やっぱりあったわ
2024年11月19日 11:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:03
やっぱりあったわ
直進する。今日歩いた一帯では、頭を黄色く塗った石杭(境界杭)が判り易い様に、その付近に大量のマーキングテープ(標識テープとも言う非粘着のポリエチレンテープ)があるが、道しるべではない。惑わされないでね
2024年11月19日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:12
直進する。今日歩いた一帯では、頭を黄色く塗った石杭(境界杭)が判り易い様に、その付近に大量のマーキングテープ(標識テープとも言う非粘着のポリエチレンテープ)があるが、道しるべではない。惑わされないでね
わたしはこの道標の市原方から来た
2024年11月19日 11:16撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:16
わたしはこの道標の市原方から来た
神楽山の新しいプレート
2024年11月19日 11:17撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:17
神楽山の新しいプレート
これも見覚えないプレート
2024年11月19日 11:17撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:17
これも見覚えないプレート
トゲ植物注意。ここ以外も。短パンでは血まみれ必至か
2024年11月19日 11:22撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:22
トゲ植物注意。ここ以外も。短パンでは血まみれ必至か
道標の向きがおかしいが、右手前に折り返す(標識の右後ろから来て、左後ろへ行く)
2024年11月19日 11:26撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:26
道標の向きがおかしいが、右手前に折り返す(標識の右後ろから来て、左後ろへ行く)
こちらへ。倒木の方へ
2024年11月19日 11:27撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:27
こちらへ。倒木の方へ
小ピーク。ここまでが産大所有地内の道。荒れていた
2024年11月19日 11:35撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:35
小ピーク。ここまでが産大所有地内の道。荒れていた
左に分岐があるらしい。写真がその方向だが、よく判らない
2024年11月19日 11:42撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:42
左に分岐があるらしい。写真がその方向だが、よく判らない
山道交差点。
この後ルートを調べたり、マーキングを増量したりでうろつき回った。ルートが軌跡で塗り潰されて分り難くなったので、その間のGPS軌跡は削除した。
2024年11月19日 11:49撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 11:49
山道交差点。
この後ルートを調べたり、マーキングを増量したりでうろつき回った。ルートが軌跡で塗り潰されて分り難くなったので、その間のGPS軌跡は削除した。
そのときのスクリーンショット。ルートが判り難くなるので、ぐるぐる巻いている部分は削除した
そのときのスクリーンショット。ルートが判り難くなるので、ぐるぐる巻いている部分は削除した
ルートの確認やマーキングの増量などが済んだ。
11:49写真地点から再スタート
2024年11月19日 12:18撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:18
ルートの確認やマーキングの増量などが済んだ。
11:49写真地点から再スタート
交差点から溝道を1〜2分進んで、左の尾根へ。一気に尾根芯に向わず、始めは溝道の近くを進む。踏跡もマーキング誘導もある
2024年11月19日 12:20撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:20
交差点から溝道を1〜2分進んで、左の尾根へ。一気に尾根芯に向わず、始めは溝道の近くを進む。踏跡もマーキング誘導もある
最初の稜線の段差は右手に道がある。そこを過ぎると段差はないと思う。歩いたルートやそこから見える範囲では段差はなかった
2024年11月19日 12:24撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:24
最初の稜線の段差は右手に道がある。そこを過ぎると段差はないと思う。歩いたルートやそこから見える範囲では段差はなかった
後は踏跡は薄いが判り易い。と思ったが神山直前がやや判り難い。ビニールテープ増量したよ
2024年11月19日 12:27撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:27
後は踏跡は薄いが判り易い。と思ったが神山直前がやや判り難い。ビニールテープ増量したよ
12:39〜44 久しぶりの神山山頂。近道ルートで下る
2024年11月19日 12:43撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:43
12:39〜44 久しぶりの神山山頂。近道ルートで下る
こういう道。振り返って撮影
2024年11月19日 12:54撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:54
こういう道。振り返って撮影
巻いてきた道との出合
2024年11月19日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:55
巻いてきた道との出合
ここから左側の谷道へ。初めてのルート
2024年11月19日 12:56撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 12:56
ここから左側の谷道へ。初めてのルート
山側に古い巻道がある様に思われたので、偵察してきたが、わたしが歩くには細すぎた
2024年11月19日 13:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:03
山側に古い巻道がある様に思われたので、偵察してきたが、わたしが歩くには細すぎた
谷道と言うより谷を降りて来た。突然、道っぽくなった。TP250付近
2024年11月19日 13:19撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:19
谷道と言うより谷を降りて来た。突然、道っぽくなった。TP250付近
ちゃんとつづら折れになっているよ
2024年11月19日 13:22撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:22
ちゃんとつづら折れになっているよ
時々道がいい加減な事になる。ここは単なる斜面
2024年11月19日 13:29撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:29
時々道がいい加減な事になる。ここは単なる斜面
「スタートから162m」看板から再び道がある
2024年11月19日 13:31撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:31
「スタートから162m」看板から再び道がある
階段も。振り返って撮影
2024年11月19日 13:33撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:33
階段も。振り返って撮影
立命館大学柊野総合グラウンド裏口
2024年11月19日 13:37撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:37
立命館大学柊野総合グラウンド裏口
六段田公園を通り抜ける
2024年11月19日 13:44撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:44
六段田公園を通り抜ける
地図にもある道だが、こんな道。車両の轍あり。以前は車が通っていた道
2024年11月19日 13:46撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:46
地図にもある道だが、こんな道。車両の轍あり。以前は車が通っていた道
道。ヤマレコで確認しないとどっちに行くのか分からない
2024年11月19日 13:48撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:48
道。ヤマレコで確認しないとどっちに行くのか分からない
T字路。やや道っぽい道になる
2024年11月19日 13:49撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 13:49
T字路。やや道っぽい道になる
砂利道出合
2024年11月19日 13:51撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/19 13:51
砂利道出合
左にあれが見える。背の高いプラントで、どのルートで北上しても見える。これで位置が判る
2024年11月19日 13:58撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/19 13:58
左にあれが見える。背の高いプラントで、どのルートで北上しても見える。これで位置が判る
柊野バス停。本数は少ないがこの道をバスが走ってるんだ
2024年11月19日 14:00撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:00
柊野バス停。本数は少ないがこの道をバスが走ってるんだ
市原の、一番北の神山登山口。
時間が微妙だ。神山まで行けなくても、いつも歩く道に出合う所までなら行けそうだ。行ってみる。
2024年11月19日 14:32撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:32
市原の、一番北の神山登山口。
時間が微妙だ。神山まで行けなくても、いつも歩く道に出合う所までなら行けそうだ。行ってみる。
登山口付近は道の南側は上賀茂神山に含まれる所が多いが、今日の登山口付近は静市市原町の様に見える。間違っているかも知れないが。
登山口付近は道の南側は上賀茂神山に含まれる所が多いが、今日の登山口付近は静市市原町の様に見える。間違っているかも知れないが。
上り口付近
2024年11月19日 14:34撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:34
上り口付近
すぐ平坦に
2024年11月19日 14:35撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:35
すぐ平坦に
現状、良い道
2024年11月19日 14:41撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:41
現状、良い道
小ピーク
2024年11月19日 14:46撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:46
小ピーク
左に貯水槽。ここまではかなり良い道。この後、道のグレードがやや落ちる。
2024年11月19日 14:50撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:50
左に貯水槽。ここまではかなり良い道。この後、道のグレードがやや落ちる。
P228.7。分り難いがここで右折。右折しないと下山してしまう
2024年11月19日 14:58撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 14:58
P228.7。分り難いがここで右折。右折しないと下山してしまう
右手からの道と合流して前進
2024年11月19日 15:09撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 15:09
右手からの道と合流して前進
神山の西側の尾根ルートはこの辺からかな
2024年11月19日 15:16撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 15:16
神山の西側の尾根ルートはこの辺からかな
また来たよ
2024年11月19日 15:23撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 15:23
また来たよ
道標のコロシアムへ
2024年11月19日 15:49撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 15:49
道標のコロシアムへ
階段付きの遊歩道が途中からこんな荒れ山道に変貌する
2024年11月19日 15:56撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 15:56
階段付きの遊歩道が途中からこんな荒れ山道に変貌する
枯池
2024年11月19日 16:01撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 16:01
枯池
産大内のバスの待機所に出た
2024年11月19日 16:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 16:03
産大内のバスの待機所に出た
叡電岩倉駅
(この後16:45長谷別れバス停にゴール)
2024年11月19日 16:40撮影 by  Pixel 6a, Google
11/19 16:40
叡電岩倉駅
(この後16:45長谷別れバス停にゴール)
撮影機器:

装備

個人装備
財布(お金/保険証/回数券) 長袖シャツ 長ズボン 縫付(標準選択は貼付です)地下足袋12枚馳 飲料(自家淹れ茶500ml) 腹掛(リュック) 携帯(スマホ) ビニールテープ 50mmOPPテープ(緑) 油性ペン等

感想

11月20日夜追記
 神山から立命館大学柊野総合グラウンドへのルートが腑に落ちないので地図検索した。
 ほぼ破線の道を歩いた人が多く、谷なので何回も渡渉されている。ほぼ破線の道を歩いた人によるとマーキングが沢山あったそうだ。
 また、右岸中心に歩かれている方もある。
 GPSは誤差はあるが、わたしは軌跡通り左岸を歩いた。
 上から見ると谷は狭くて段差があり、歩くのは困難に見えたが、歩けるらしい。今度は下からマーキングを追ってみよう。
 このルートは一般向けじゃないようだ。ご注意を。

 神山から産大へのルートも先後の方の荒れた山道区間について注意喚起を見かけた。現状ではマーキングがあるので、マーキングに注意の上、荒れている所でマーキングを見かけなくなったら、ルートから外れた可能性を考えた方が良いと思う。また、歩き難くなった場合もその可能性がある。

 神山から少し北に下ってから巻いて山道交差点(12:18)に出るルートは崩れている所があり、そこで続きが判り難くなっている。
 わたしはどうしても続きを見つけられず、道ではない所を少し進んだ後、道を見つけた。
 今回歩いた尾根道の方を通られたら問題がなく、しかも格段に早い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら