ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750754
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

大川入山 素晴らしい大展望の稜線歩き

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.3km
登り
894m
下り
893m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:32
合計
5:08
距離 10.3km 登り 894m 下り 899m
7:25
68
スタート地点
8:33
91
10:04
10:34
77
11:51
11:53
40
12:33
ゴール地点

7:25 登山口
8:30 横岳
10:05 大川入山(約30分休憩)
11:50 横岳
12:30 登山口
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道園原ICから県道と国道で約30分
道の駅「信州平谷」からは約5分
※道の駅「信州平谷」は温泉施設が併設されている上、駐車場も広いので、車中泊向きです

治部坂高原ジャム工房の向かい側に駐車場あり(約10台ほど)
他に、もう少し昼神側に50台程度停車できるスペースあり

※夜間は場所がわかりづらかったです
※林道付近に大きな駐車場がありますが、デンソーさんの保養施設なので要注意!
コース状況/
危険箇所等

【登山口 〜 横岳】
国道から少し林道を歩くと登山口の標識あり
標識から少しの間は廃道のような林道歩き
川を渡ってからはつづら折りと木の根の上り坂
尾根筋から稜線に出ると山頂部と中央アルプスを望むことができる
一部崩落箇所あり
急坂にはトラロープ等あるが、使わなくても登ることができる
全体的に整備も進んでいて分岐もないので特に問題なし

【横岳 〜 大川入山山頂】
横岳から山頂直下まではアップダウンのある稜線歩き
針葉樹林帯と笹のコース
ところどころ展望があり、西側は南信州から東濃方面、東側は中央アルプスから南アルプスを望むことができる
山頂直下からは約300mの急坂
笹の中のつづら折りのコースだが、足元は刈られているので問題なし
山頂部は約20名ほどが休憩できそう
木々があるものの眺望もあって、御嶽山・乗鞍岳等北アルプスも眺めることができる

その他周辺情報 【トイレ】
登山口付近にもあるようですが、詳細は不明
(道の駅のものを使用したため)
コース上にはトイレなし

【コンビニ】
昼神温泉のサークルKが最終コンビニ
道の駅「信州平谷」以南は不明

【入浴施設】
道の駅「信州平谷」併設の入浴施設を利用
600円/人
施設は広く泉質もヌルヌルスベスベ
駐車場1番乗りだったのに、ノロノロしているうちにゆっくりスタートになりました。

朝は冷えました(f)
2015年10月25日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 7:26
駐車場1番乗りだったのに、ノロノロしているうちにゆっくりスタートになりました。

朝は冷えました(f)
ほどなく登山口です。
2015年10月25日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 7:33
ほどなく登山口です。
沢を渡る橋です。水がきれい。
2015年10月25日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 7:44
沢を渡る橋です。水がきれい。
序盤は木の根急登です。

全くペースがあがりませんでした(f)
2015年10月25日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 7:49
序盤は木の根急登です。

全くペースがあがりませんでした(f)
うーん、ちょっと遅かったかな。

稜線に出るとなかなかよい感じに(f)
2015年10月25日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/25 8:13
うーん、ちょっと遅かったかな。

稜線に出るとなかなかよい感じに(f)
一部崩壊していたので、回り道です。

ここが一番ワイルドでした(f)
2015年10月25日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:20
一部崩壊していたので、回り道です。

ここが一番ワイルドでした(f)
風は強いけど、いいお天気です。

ところどころで素晴らしい眺望も(f)
2015年10月25日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/25 8:27
風は強いけど、いいお天気です。

ところどころで素晴らしい眺望も(f)
ほわわーん。

南アルプス方面
未踏の山が多いので山座同定できません(f)
2015年10月25日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 8:28
ほわわーん。

南アルプス方面
未踏の山が多いので山座同定できません(f)
カラマツもほとんど枯れていました。
2015年10月25日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:30
カラマツもほとんど枯れていました。
これだけいいお天気なら文句もありません。

黄葉も最終盤ですね(f)
2015年10月25日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:30
これだけいいお天気なら文句もありません。

黄葉も最終盤ですね(f)
カラマツの道は歩きやすいですが、少し滑るところも。
2015年10月25日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:31
カラマツの道は歩きやすいですが、少し滑るところも。
横岳到着。
2015年10月25日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:34
横岳到着。
むー、もう終わりかけ。
2015年10月25日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:47
むー、もう終わりかけ。
頂上方面が見えてきました。

ばばんと(f)
2015年10月25日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 8:51
頂上方面が見えてきました。

ばばんと(f)
地味にアップダウンが続きます。

もう少し歩いた気がしたのですが...(f)
2015年10月25日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:14
地味にアップダウンが続きます。

もう少し歩いた気がしたのですが...(f)
きれいな黄色。
2015年10月25日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:23
きれいな黄色。
もう晩秋な感じですね。
2015年10月25日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:32
もう晩秋な感じですね。
ここからはただ登るのみです。

最後の登りはなかなかでしたね(f)
2015年10月25日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:41
ここからはただ登るのみです。

最後の登りはなかなかでしたね(f)
景色があるのでがんばれます。

樹林帯を抜けると風が冷たかった...(f)
2015年10月25日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:43
景色があるのでがんばれます。

樹林帯を抜けると風が冷たかった...(f)
うわさの笹原。カラマツと。

このカラマツは美人さんでした(f)
2015年10月25日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 9:49
うわさの笹原。カラマツと。

このカラマツは美人さんでした(f)
たおやかな山並みです。

「たおやか」が気に入ったようで...(f)
2015年10月25日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:52
たおやかな山並みです。

「たおやか」が気に入ったようで...(f)
あとひと登りです。

ペースが上がって付いていくのがやっとでした(f)
2015年10月25日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/25 9:56
あとひと登りです。

ペースが上がって付いていくのがやっとでした(f)
仕事を考えながら登る絵。いつもより頭が下がっている気がします。。。
2015年10月25日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:58
仕事を考えながら登る絵。いつもより頭が下がっている気がします。。。
登ってきましたね〜。

正面の稜線を歩いてきました(f)
2015年10月25日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 9:59
登ってきましたね〜。

正面の稜線を歩いてきました(f)
頂上到着です。

空の青さが...(f)
2015年10月25日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/25 10:06
頂上到着です。

空の青さが...(f)
ばーん。

中央アルプス方面(f)
2015年10月25日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:07
ばーん。

中央アルプス方面(f)
どーん。

南信州方面(f)
2015年10月25日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:29
どーん。

南信州方面(f)
でーん。

うつぎさん(f)
2015年10月25日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:30
でーん。

うつぎさん(f)
おんたけさん(f)
2015年10月25日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:30
おんたけさん(f)
ばっちりです。
2015年10月25日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:33
ばっちりです。
ごはんもしっかり食べたし、頂上も混んできたので帰りましょう。

ラーメンが美味しかったですね(f)
2015年10月25日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:33
ごはんもしっかり食べたし、頂上も混んできたので帰りましょう。

ラーメンが美味しかったですね(f)
来年はあちらへ?

いつかは、中央アルプスの稜線歩きで空木岳を...(f)
2015年10月25日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 10:34
来年はあちらへ?

いつかは、中央アルプスの稜線歩きで空木岳を...(f)
いい山ですね。

お昼ごろになると陽射しで紅葉が映えますね(f)
2015年10月25日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 10:44
いい山ですね。

お昼ごろになると陽射しで紅葉が映えますね(f)
光があるときれいに見えるかな。

ででん(f)
2015年10月25日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/25 11:03
光があるときれいに見えるかな。

ででん(f)
振り返ると頂上が。

ばばん(f)
2015年10月25日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:10
振り返ると頂上が。

ばばん(f)
黄色さん。

じょろん(f)
2015年10月25日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:11
黄色さん。

じょろん(f)
当たり前ですが、帰りも地味にアップダウンします。
2015年10月25日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:22
当たり前ですが、帰りも地味にアップダウンします。
頂上が遠くなってしまいました。
2015年10月25日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:39
頂上が遠くなってしまいました。
まだ残っている子もいます。
2015年10月25日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:45
まだ残っている子もいます。
futoはカラマツが大好き。

えへえへ(f)
2015年10月25日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 11:55
futoはカラマツが大好き。

えへえへ(f)
日が当たって、周りの山もすてきです。

行きと帰りで二度美味しい(f)
2015年10月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 11:58
日が当たって、周りの山もすてきです。

行きと帰りで二度美味しい(f)
さくさく下ります。
2015年10月25日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:00
さくさく下ります。
さよーなら。

なかなかよさげですね(f)
2015年10月25日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:01
さよーなら。

なかなかよさげですね(f)
yuppokoはさくさくと、futoは写真に夢中。

足が前に進みません(f)
2015年10月25日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 12:06
yuppokoはさくさくと、futoは写真に夢中。

足が前に進みません(f)
稜線あたりもほぼ終わりかけ(f)
2015年10月25日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:07
稜線あたりもほぼ終わりかけ(f)
まだまだ美人さんもいました(f)
2015年10月25日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/25 12:08
まだまだ美人さんもいました(f)
2015年10月25日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:08
麓も染まっていました(f)
2015年10月25日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:11
麓も染まっていました(f)
登山口に帰ってきました。

お疲れ様でした(f)
2015年10月25日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:29
登山口に帰ってきました。

お疲れ様でした(f)
この林道辺りが今、ピークなのでしょうか。
2015年10月25日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/25 12:32
この林道辺りが今、ピークなのでしょうか。
駐車場の近くにあった子が一番きれいだったり。。。

デ○ソーさんの保養所にある美人さん(f)
2015年10月25日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/25 12:33
駐車場の近くにあった子が一番きれいだったり。。。

デ○ソーさんの保養所にある美人さん(f)
駐車場もたくさん停まっていました。
2015年10月25日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/25 12:35
駐車場もたくさん停まっていました。
撮影機器:

感想

天気はいいけど、寒そうな週末。
futo提案の大川入山へ登りました。

先週が意外と暑かったので、前泊も油断してましたが、、、夜中にトイレに起きてから寝れず…。
もう1000mの夜は冬です。寝袋持っていけばよかったです。

駐車場付近や登山道にはトイレはありません。
スキー場や周りの施設にあるのでしょうが、朝は分かりませんでした。
私は道の駅で済ませていきました。

寝不足で登れるか不安でしたが、途中から仕事のことを考えながら、もくもくとひょいひょい登ってしまいました。
もしや、仕事より楽ってことかしら…。

周りの山並みもすばらしく、紅葉には一足遅かったですが、それでもすてきな山でした。
そろそろ近畿へ戻りましょうか…。


紅葉を追いかけてのお気軽ハイク
色々な方のレポを読んで、前から行ってみたかった南信州の大川入山にしました
紅葉は少し遅いかもしれませんが、カラマツの紅葉に間に合えば...という感じですね

ヤマテンでは土曜日の夜から日曜日の朝までは天候悪化、特に稜線の強風には注意!的な感じで
てんくらでは絶望的な「C」評価
それでも途中で引き返せばよいかなぁとお気楽な気持ちでのハイクでしたが、なかなか楽しいものでした

土曜日で道の駅「信州平谷」で車中泊
さすがに標高1000m近い上に放射冷却でガンガンに冷え、寒さでゆっくり寝てられず、明け方はアイドリングで暖をとりました

7時前には登山口の駐車場に到着、それらしい登山者の姿もなくてウロウロしてたりしたのですが、直後から車がドンドン到着、いつもの通りのスタートとなりました

急坂は覚悟していましたが、思ったよりも歩きやすくて良いペースで歩けました
尾根筋にあがり、さらに稜線上まで上がると木々の間から素晴らしい眺望でした
目指す大川入山の山頂部、中央アルプスの山々、雲の伊那谷の向こうの南アルプス...
雲ひとつないドピーカン、稜線上の風は強く冷たかったですが、それでも想定よりもだいぶマシでした

横岳まで登り上げるとしばらくは稜線上のアップダウンが続き、最後山頂部を目の前にガクンと下ってからのガッツリの登りで山頂に到着です
いつもよりも少しペースが早めのため、良い運動になりました

山頂部では早く着いたので、珍しくお湯を沸かしてカップラーメンを
涼しくなってきたのでカップラーメンも美味しくなってきました
まぁ、あのドカンとした眺望があれば白飯三杯もいけますが...

十分に休憩したら下山開始です
ちょうど登りのピークらしく、結構な数のハイカーさんとすれ違いました
なかなか人気の山ですねぇ

遠くの方は少し霞んできましたが、陽射しの影響で紅葉が美しく見えるようになってきました
登りと下りで違う景色を楽しめるようで、二倍楽しめました(笑)

帰りはあっさりと下山し、そのまま温泉で汗を流して帰りました


紅葉ですが、1300mよりも上はほぼ終了、その下も半分ぐらい終わりです
広葉樹は、これからは1000m以下が見頃ではないでしょうか
カラマツも最終盤、結構落葉していて、この数日が最後のチャンスでしょう

山はそろそろ冬の顔を覗かせてきました
北アルプスも降雪があったようで、そろそろスキーも楽しみになってきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら