大川入山 素晴らしい大展望の稜線歩き
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 894m
- 下り
- 893m
コースタイム
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅「信州平谷」からは約5分 ※道の駅「信州平谷」は温泉施設が併設されている上、駐車場も広いので、車中泊向きです 治部坂高原ジャム工房の向かい側に駐車場あり(約10台ほど) 他に、もう少し昼神側に50台程度停車できるスペースあり ※夜間は場所がわかりづらかったです ※林道付近に大きな駐車場がありますが、デンソーさんの保養施設なので要注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口 〜 横岳】 国道から少し林道を歩くと登山口の標識あり 標識から少しの間は廃道のような林道歩き 川を渡ってからはつづら折りと木の根の上り坂 尾根筋から稜線に出ると山頂部と中央アルプスを望むことができる 一部崩落箇所あり 急坂にはトラロープ等あるが、使わなくても登ることができる 全体的に整備も進んでいて分岐もないので特に問題なし 【横岳 〜 大川入山山頂】 横岳から山頂直下まではアップダウンのある稜線歩き 針葉樹林帯と笹のコース ところどころ展望があり、西側は南信州から東濃方面、東側は中央アルプスから南アルプスを望むことができる 山頂直下からは約300mの急坂 笹の中のつづら折りのコースだが、足元は刈られているので問題なし 山頂部は約20名ほどが休憩できそう 木々があるものの眺望もあって、御嶽山・乗鞍岳等北アルプスも眺めることができる |
その他周辺情報 | 【トイレ】 登山口付近にもあるようですが、詳細は不明 (道の駅のものを使用したため) コース上にはトイレなし 【コンビニ】 昼神温泉のサークルKが最終コンビニ 道の駅「信州平谷」以南は不明 【入浴施設】 道の駅「信州平谷」併設の入浴施設を利用 600円/人 施設は広く泉質もヌルヌルスベスベ |
写真
感想
天気はいいけど、寒そうな週末。
futo提案の大川入山へ登りました。
先週が意外と暑かったので、前泊も油断してましたが、、、夜中にトイレに起きてから寝れず…。
もう1000mの夜は冬です。寝袋持っていけばよかったです。
駐車場付近や登山道にはトイレはありません。
スキー場や周りの施設にあるのでしょうが、朝は分かりませんでした。
私は道の駅で済ませていきました。
寝不足で登れるか不安でしたが、途中から仕事のことを考えながら、もくもくとひょいひょい登ってしまいました。
もしや、仕事より楽ってことかしら…。
周りの山並みもすばらしく、紅葉には一足遅かったですが、それでもすてきな山でした。
そろそろ近畿へ戻りましょうか…。
紅葉を追いかけてのお気軽ハイク
色々な方のレポを読んで、前から行ってみたかった南信州の大川入山にしました
紅葉は少し遅いかもしれませんが、カラマツの紅葉に間に合えば...という感じですね
ヤマテンでは土曜日の夜から日曜日の朝までは天候悪化、特に稜線の強風には注意!的な感じで
てんくらでは絶望的な「C」評価
それでも途中で引き返せばよいかなぁとお気楽な気持ちでのハイクでしたが、なかなか楽しいものでした
土曜日で道の駅「信州平谷」で車中泊
さすがに標高1000m近い上に放射冷却でガンガンに冷え、寒さでゆっくり寝てられず、明け方はアイドリングで暖をとりました
7時前には登山口の駐車場に到着、それらしい登山者の姿もなくてウロウロしてたりしたのですが、直後から車がドンドン到着、いつもの通りのスタートとなりました
急坂は覚悟していましたが、思ったよりも歩きやすくて良いペースで歩けました
尾根筋にあがり、さらに稜線上まで上がると木々の間から素晴らしい眺望でした
目指す大川入山の山頂部、中央アルプスの山々、雲の伊那谷の向こうの南アルプス...
雲ひとつないドピーカン、稜線上の風は強く冷たかったですが、それでも想定よりもだいぶマシでした
横岳まで登り上げるとしばらくは稜線上のアップダウンが続き、最後山頂部を目の前にガクンと下ってからのガッツリの登りで山頂に到着です
いつもよりも少しペースが早めのため、良い運動になりました
山頂部では早く着いたので、珍しくお湯を沸かしてカップラーメンを
涼しくなってきたのでカップラーメンも美味しくなってきました
まぁ、あのドカンとした眺望があれば白飯三杯もいけますが...
十分に休憩したら下山開始です
ちょうど登りのピークらしく、結構な数のハイカーさんとすれ違いました
なかなか人気の山ですねぇ
遠くの方は少し霞んできましたが、陽射しの影響で紅葉が美しく見えるようになってきました
登りと下りで違う景色を楽しめるようで、二倍楽しめました(笑)
帰りはあっさりと下山し、そのまま温泉で汗を流して帰りました
紅葉ですが、1300mよりも上はほぼ終了、その下も半分ぐらい終わりです
広葉樹は、これからは1000m以下が見頃ではないでしょうか
カラマツも最終盤、結構落葉していて、この数日が最後のチャンスでしょう
山はそろそろ冬の顔を覗かせてきました
北アルプスも降雪があったようで、そろそろスキーも楽しみになってきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する