記録ID: 7511474
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(大倉尾根デビュー)
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp051e448395f30fc.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:33
距離 13.7km
登り 1,245m
下り 1,245m
6:30
11分
スタート地点
15:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
丹沢の代表格、大人気の塔ノ岳に行ってきました。大倉尾根デビューということで少し構えていたのですが、まずは登山口近くのご民家で駐車場もご提供くださっている奥様に暖かく迎えていただきました。ありがとうございました、また使わせてください。下山して帰ってくると今度は大奥様が畑のほうから「お疲れ様〜」と声をかけてくださり、とてもほのぼのした気分になれました。いいですねこういうの。
山行はというと、下界から見る空は快晴だったのですが、頂上はガスガスで残念な結果に〜。ただ、完全にガスではなくところどころ見えたのは救いでしたね。
大倉尾根の印象としては、平日なのに人が多いw 今日も百回くらいこんにちは言ったんじゃないですかね?
あと、登りより下りがきついですね。登りはそれほどきついと感じませんでしたが、下りは膝に少しきてましたねw やっぱりだらだら長いのでボディブローのように効いてくるわけですね。
あと、そういえばブリーフタイプの?パンツ姿の歩荷さんに遭遇しました。あれが伝説のチャンプさんなのかな? 太ももの筋肉が鍛え抜かれた感じで、凄い迫力でした。めちゃかっこよかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する