ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751364
全員に公開
ハイキング
甲信越

雁ヶ腹摺山〜姥子山(大峠ピストン)

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
6.6km
登り
803m
下り
791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:29
合計
3:36
距離 6.6km 登り 803m 下り 804m
9:31
9:46
26
10:27
8
10:35
10:48
5
10:53
16
11:47
11:48
32
12:21
ゴール地点
天候 快晴ヽ( ´ー)ノ 但し北風強し
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:6:30出発〜中央道(大月IC)〜下道40分程度〜8:27到着
復路:12:28出発〜同上〜13:53到着

大峠の駐車場に停めました。全部で10台停めれるそうで、到着時満車。
路肩に数台停めていたので、同じく路肩に停めている最中に2台
空いたので正規駐車スペースに停めれました。
路肩には10台以上は停めれそうです。
また、富士山撮影・見物で来られている方も多いようです。
なお、大峠までの林道真木小金沢線は冬季通行止めになるようです。
行かれる方は以下をご確認の上、お向かいください。
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=107
全面舗装路ですが、時たま穴ぼこ、落石、車幅狭小がありますのでご注意を。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 コースは全般的に整備されています。道迷いの心配は基本無いかと。
 ○登山口〜雁ヶ腹摺山
  危険箇所と言うかちょっと気になったのは1か所だけ。
  序盤に出てくる木橋付近で、谷沿いと木橋を渡って谷を巻くような
  迂回路のコースに分岐します。
  谷沿いのコースは砂地で脆くロープも設置されていたり、落石も
  ありそうなので、迂回路コースをお勧めします。
 ○雁ヶ腹摺山〜姥子山
  雁ヶ腹摺山から標高差400mを↓↑します。
  特に下りは、落ち葉が多く滑りやすい箇所もあったので要注意。
  落ち葉でコースをロストしそうな箇所もありましたが赤テープが
  随所にあったので迷ったら探しましょう。
●登山ポスト
 登山口にあります。用紙なし、筆記用具あり。
その他周辺情報 ●トイレ
 登山口(ペーパー有り)
●コンビニ
 周辺にはありません。大月ICを降りてちょっとのところにセブンあり。
●登山バッジ
 作られていないと思います。
大峠に到着しました。
何とか駐車スペースに停められました。
2015年10月25日 08:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 8:27
大峠に到着しました。
何とか駐車スペースに停められました。
振り返るとこの眺望Σ(ノ∀`)ペシッ
2015年10月25日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/25 8:33
振り返るとこの眺望Σ(ノ∀`)ペシッ
ささっ出発しますかの。
峠から左手に進むと黒岳方面、
右手に進むと雁ヶ腹摺山方面になります。
2015年10月25日 08:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 8:44
ささっ出発しますかの。
峠から左手に進むと黒岳方面、
右手に進むと雁ヶ腹摺山方面になります。
パワースポットがあるようですφ(`д´)メモメモ...
2015年10月25日 08:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:45
パワースポットがあるようですφ(`д´)メモメモ...
まずは階段から…
2015年10月25日 08:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:45
まずは階段から…
その後はユルユルとした道が続きます。
途中水場がありましたが諸事情により
写真は帰りに(;´Д`)
2015年10月25日 08:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:50
その後はユルユルとした道が続きます。
途中水場がありましたが諸事情により
写真は帰りに(;´Д`)
ん?急登??
2015年10月25日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:52
ん?急登??
と思ったら木橋を渡ると楽ちんに登れました。
帰りに急な方を下りましたが木橋経由をお勧めします。
2015年10月25日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:52
と思ったら木橋を渡ると楽ちんに登れました。
帰りに急な方を下りましたが木橋経由をお勧めします。
紅葉もチラチラといい感じ。
2015年10月25日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/25 8:57
紅葉もチラチラといい感じ。
再度木橋登場 λ........
2015年10月25日 09:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:00
再度木橋登場 λ........
トラバースが終わり稜線に乗ったようです。
2015年10月25日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:13
トラバースが終わり稜線に乗ったようです。
ShuMaeさん用。
こちらは真新しいような。
2015年10月25日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 9:13
ShuMaeさん用。
こちらは真新しいような。
振り返ると(゜д゜)!
2015年10月25日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/25 9:21
振り返ると(゜д゜)!
アップで。
お山で富士山を見るのは久しぶりのような…
2015年10月25日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/25 9:21
アップで。
お山で富士山を見るのは久しぶりのような…
ロープ付の急登がちょっとだけありました。
2015年10月25日 09:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:23
ロープ付の急登がちょっとだけありました。
南アルプス南部?も見えました。
2015年10月25日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 9:25
南アルプス南部?も見えました。
巨大な石垣のようなものが現れました。
こちらがパワースポットの神奈備石のようです。
2015年10月25日 09:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 9:28
巨大な石垣のようなものが現れました。
こちらがパワースポットの神奈備石のようです。
笹原が現れました。
2015年10月25日 09:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 9:29
笹原が現れました。
青空とマルバダケブキ?
2015年10月25日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
10/25 9:29
青空とマルバダケブキ?
ユルユル進んでいくと山頂に到着です。
2015年10月25日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:31
ユルユル進んでいくと山頂に到着です。
ロッキーでしょうか…
2015年10月25日 09:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/25 9:32
ロッキーでしょうか…
雁ヶ腹摺山到着(∩´∀`)∩ワーイ
お久しぶりの秀麗富嶽十二景です('A`)
2015年10月25日 09:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 9:33
雁ヶ腹摺山到着(∩´∀`)∩ワーイ
お久しぶりの秀麗富嶽十二景です('A`)
もう一つ(∩´∀`)∩ワーイ
2015年10月25日 09:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 9:34
もう一つ(∩´∀`)∩ワーイ
暗くて見えないですが
山梨百名山も消化(∩´∀`)∩ワーイ
2015年10月25日 09:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/25 9:34
暗くて見えないですが
山梨百名山も消化(∩´∀`)∩ワーイ
500円札の富士山で有名ですね。
2015年10月25日 09:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 9:36
500円札の富士山で有名ですね。
富士山アップで。
2015年10月25日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
10/25 9:40
富士山アップで。
鉄塔が見えるのが三つ峠山。
2015年10月25日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
10/25 9:42
鉄塔が見えるのが三つ峠山。
手前のお山が滝子山のようです。
2015年10月25日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
10/25 9:42
手前のお山が滝子山のようです。
裾野の奥は愛鷹山かな?
2015年10月25日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
10/25 9:42
裾野の奥は愛鷹山かな?
こちらは(´ε`;)ウーン…
鹿留山か、御正体山か…
2015年10月25日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
10/25 9:43
こちらは(´ε`;)ウーン…
鹿留山か、御正体山か…
年賀状候補のようです┐(´д`)┌
2015年10月25日 09:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/25 9:46
年賀状候補のようです┐(´д`)┌
ささっ姥子山までピストンしてきますよ。
2015年10月25日 09:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:47
ささっ姥子山までピストンしてきますよ。
下り一辺倒の道が続きます。
序盤は結構急坂だったような…
帰りを考えると('A`)
2015年10月25日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:01
下り一辺倒の道が続きます。
序盤は結構急坂だったような…
帰りを考えると('A`)
チラチラ紅葉も(´∀`*)ポッ
2015年10月25日 10:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 10:02
チラチラ紅葉も(´∀`*)ポッ
岩岩しい場所もありました。
2015年10月25日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:05
岩岩しい場所もありました。
紅葉はピークを過ぎた感じでしょうか?
2015年10月25日 10:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 10:12
紅葉はピークを過ぎた感じでしょうか?
平らな場所に出ました。白樺平のようです。
直進すると大月駅へ、左に曲がると姥子山です。
2015年10月25日 10:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:15
平らな場所に出ました。白樺平のようです。
直進すると大月駅へ、左に曲がると姥子山です。
分かり辛いですが木々の間から
初めて姥子山の姿が。
2015年10月25日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:17
分かり辛いですが木々の間から
初めて姥子山の姿が。
どんどん下っていきますよ…
2015年10月25日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:18
どんどん下っていきますよ…
(゜д゜)!
2015年10月25日 10:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:20
(゜д゜)!
キレイな車道を渡ると登山道が続きます。
ちなみに通行止めの林道奈良子線のようです('A`)
2015年10月25日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:21
キレイな車道を渡ると登山道が続きます。
ちなみに通行止めの林道奈良子線のようです('A`)
ちょっと登ってピーク?
姥子山西峰のようです。
2015年10月25日 10:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:28
ちょっと登ってピーク?
姥子山西峰のようです。
一旦下って
2015年10月25日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:31
一旦下って
再度登り返すと
2015年10月25日 10:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:34
再度登り返すと
姥子山東峰到着(∩´∀`)∩ワーイ
秀麗富嶽十二景一番制覇( ー`дー´)キリッ
2015年10月25日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/25 10:36
姥子山東峰到着(∩´∀`)∩ワーイ
秀麗富嶽十二景一番制覇( ー`дー´)キリッ
眺めはこんな感じ。
2015年10月25日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 10:36
眺めはこんな感じ。
中腹の紅葉が(・∀・)イイ!!
2015年10月25日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/25 10:38
中腹の紅葉が(・∀・)イイ!!
山座同定断念…
2015年10月25日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 10:36
山座同定断念…
振り返ると雁ヶ腹摺山が…
あれを登り返さないといけません('A`)
2015年10月25日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
10/25 10:39
振り返ると雁ヶ腹摺山が…
あれを登り返さないといけません('A`)
登り返し中です… λ.........
2015年10月25日 11:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 11:12
登り返し中です… λ.........
喘ぎながら見上げた風景('A`)
2015年10月25日 11:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 11:28
喘ぎながら見上げた風景('A`)
雁ヶ腹摺山に戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
涼しい風のお蔭でバテませんでした( ー`дー´)キリッ
2015年10月25日 11:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 11:48
雁ヶ腹摺山に戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
涼しい風のお蔭でバテませんでした( ー`дー´)キリッ
名残惜しいですが帰りますかの。
2015年10月25日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
10/25 11:49
名残惜しいですが帰りますかの。
途中右手にハゲハゲのお山が。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山かと。
あちらにもお邪魔しないと。
2015年10月25日 11:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:52
途中右手にハゲハゲのお山が。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山かと。
あちらにもお邪魔しないと。
黄葉もいい感じでした。
2015年10月25日 12:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
10/25 12:11
黄葉もいい感じでした。
問題のザレ場を下ってみます。
脆そうだったので迂回路?をお勧めします。
2015年10月25日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
10/25 12:14
問題のザレ場を下ってみます。
脆そうだったので迂回路?をお勧めします。
往路で写真を撮れなかった水場がこちら。
椅子に座ってペットボトル山ほどに
水を汲んでたおば茶んがいたのでした(;´∀`)
2015年10月25日 12:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 12:18
往路で写真を撮れなかった水場がこちら。
椅子に座ってペットボトル山ほどに
水を汲んでたおば茶んがいたのでした(;´∀`)
無事下山完了。
小仏渋滞も皆無で満足の1日でした。
2015年10月25日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 12:20
無事下山完了。
小仏渋滞も皆無で満足の1日でした。

感想

山梨県の雁ヶ腹摺山〜姥子山にお邪魔してきました。
最近トンとご無沙汰しておりました秀麗富嶽十二景制覇の
再開であります|д゜)チラッ

今週は元々は土曜日にちょっと遠出をし消化活動を企んでいたのですが
金曜日に珍しく1日中立ち仕事をしていた当方が腰痛を発症…('A`)
土曜は1日中安静にしコロっと回復したので、日曜に短めでお邪魔できる
ところはないか?と言うことで今回の山行となりました。

土曜夜から木枯らし1号?も吹き始め、強風の懸念もあったのですが
時たま冷たい風も浴びましたが、風の無い所では暑さも感じるくらい。
冷たい風も姥子山からの登り返しにはかえって心地いいくらいでした。

短距離、短時間でしたが紅葉も眺望も楽しめ、大変満足できた1日でした。
あっ小仏渋滞に巻き込まれなかった、と言うのが一番満足だったり
しますが('∀`)
東京からも短時間で行ける大月近辺、冬の鍛錬に度々お邪魔したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人

コメント

行けるうちに行かないとc(`Д´c)!
Horumonさん pentarouさん こんにちは

秀麗富岳 私もここ残ってるんですよね。。。
大峠まで行けるうちに行かないとc(`Д´c)!と思っていたところです。
わざわざ行くにはユルユルすぎるかな。。とかで後回しに。。
富士山の展望良く凄く気持ちよさそうですね。
紅葉も綺麗(´∀`*)ポッ

腰痛、癖にならないよう気を付けて(b´∀`)ネッ!
2015/10/27 15:55
houraikenさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

雁ヶ腹摺山はhouraikenさんも未踏でありましたか。
確かに冬場には大峠まで行けませんし、夏場は夏場で
なかなか足が向きませんしね(;^ω^)

ガッツリ登りたければ、金山鉱泉からロングピストンする
コースもあるようですよ( ´ノД`)
ヤマプラで計算してみたら11km程度のようです|д゚)チラッ

腰痛、お気遣いありがとうございます。
昔は何度も発症していて、お山登りを始めてから改善されたと
思っていたのですが(;´д`)トホホ…
最近ガッツリが足りないのが原因のような…('A`)
2015/10/27 19:38
ゆるゆるにして欲しいということで・・・
houraikenさんこんばんわぁ〜
コメントありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
久しぶりに秀麗富岳12景の一つにおじゃましましたが
やっぱり綺麗にみえますね
寒いかな?と心配でしたが日も当たると暖かくて気持ちよかったです(´∀`*)
姥子山の途中の車道。。。下山後家に帰ってHorumonから気になる情報をGetしました。
今度そこに行きたいなと思っているんですがねぇ。。。
ねこがわんさか居る場所があるようですよ
2015/10/31 16:48
Horumonさん pentarouさん こんにちは。
秀麗富嶽は、いい山がたくさんありますね。
さすが、標高は高いので、紅葉は
盛りを過ぎてますが、好天のもと
お山の展望だけで、十分、元が
取れてるような。

標高差は少なくとも、登り返しが
けっこう大変そうなコース取り、
満足感が、何よりです。
2015/10/27 21:40
komakiさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

お久しぶりの秀麗富嶽十二景でしたが、やはり富士山の
眺めが格別でありますね。
特に今回の雁ヶ腹摺山はここからの写真が五百円札の
デザインにも使われたようですし、中でも秀麗なんでしょうかね。
あ、残り15座ほど登って比較してみませんとわかりませんが(;^ω^)

雁ヶ腹摺山だけではさすがにユルすぎかと思い(;´∀`)
姥子山までピストンしてきました。
程よい運動と紅葉、富士山の眺めと大変満足でした( ´З`)=3 ゲップ
2015/10/27 23:44
ただのゆるゆるでは駄目のようで
komakiさんコメントありがとうございます(^ω^)
返事がおそくなりすみません
ゆるゆる(∩´∀`)∩ワーイとおもっていましたが
標高差が意外とあることに途中まで気づかなかったです(´Д`υ)))ポリポリ
途中標高を確認してここから400近く下るのか・・・と思って
ゾッとしました。
でもこれぐらい登らないとよれよれになってしまうのでよかったかもしれないですね。
少しずつロングを歩くようにしないと・・・
( ´)Д(`)まっしぐらになりそうです。
ともあれ大満足な山歩きができました
2015/10/31 16:53
好きな場所!
Horumonさん pentarouさん こんにちは!

行きましたね
私、何げにココ好きなんですよ
500円富士に魅了されて昔、訪れたことを思いだしました。
簡単に登れますし富士山もカッコ良く
ホントいいところですよね

何はともあれ、腰!お大事になさってくださいね。
お早い回復を心より祈っております。
2015/10/28 10:47
beelineさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

( ^ω^)おっ
beelineさんのお好きな場所でありましたかっ!
ユルユル短時間で登れて眺望は格別、当方も大変気に入りました。

>500円富士に魅了されて昔、訪れたことを思いだしました。
500円札が現役時代でありましょうか|д゚)チラッ
当方も久しぶりに500円札を見てみたいと思ったものの
どう入手しようか悩み中であります(;´∀`)

腰痛の方、お気を使って頂きありがとうございます。
ほぼ完治したのですが、ガッツリ鍛錬するか、ユルユルで温存するか
悩ましい所です(´ε`;)ウーン…
2015/10/28 12:16
/^o^\フッジッサーンかっこいぃ
beellineさんコメントありがとうございます。返事がおそくなりすみません
名前はちょっと雁ヶ腹摺という変わっているというか雁が腹?と思ってましたが
流石秀麗富嶽十二景、富士山がド━(゚Д゚)━ン!!と眺めよいですね。
年賀状にもってこいだ。なんて思ったりで。
奄美軍団も連れてきたいなーと思いました。
山頂でプチうだうだも気持ちよかったです。私もお気に入りになりました。

そそ、Horumonの腰心配になりましたが今は大丈夫そうです。
腰は大事にしないといけませんよね
2015/10/31 16:59
同じ富士山を見ていたのですね
こんばんはHorumonさんpentarouさん。

日曜日に同じような角度から を見ていたのですね
それと随分早いお帰りで!
今年の目標を達成されたからか?余裕感ありますね??
あ、腰痛の影響でしたか、それはお大事に…
この時間帯だと高速の渋滞に巻き込まれないのも◎ですねぇ。
紅葉も徐々に下界へと移りそうで。
大月近郊や奥多摩へとそろそろ出没する季節でしょうか?

ペンタロッキー
ロッキー4のように山を駆け上がり頂上でポーズを決めて欲しいところですな
2015/10/29 22:45
ukkysuzさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

当日は腰痛リハビリ(;^ω^)もありましたので、
短めのコースをチョイスいたしました。
でも短めでも満足度はかなり高めのコースでしたよ。
やはり富士山をキレイに眺められるコースはそれだけで
テンション↑↑になりますね。
ここ最近の冬場は鍛錬不足だったような気もしますので('A`)
今冬は奥多摩、奥武蔵、大月近辺で鍛えられたいところです、
pentarouは雪山雪山と騒ぎそうですが・⌒ヾ( ゚゚)ポイッ

ペンタロッキー…
小さすぎて迫力ゼロになりそうですが…('∀`)
2015/10/30 12:34
同じ角度ですね(^ω^)
ukkysuzさんコメントありがとうございます。返事がおそくなりすみません
同じ日に富士山?と思って拝見しましたらあちらでしたか!!!
あそこも綺麗に見えますよね〜
渋滞と早朝出発が嫌だ、ゆるゆるなど色々あり
こちらにお邪魔したんですが気持ちよい富士山の景色に儲けた気分になりました。
今年の目標が終わると気分も楽になりますね。
関東近辺に出没する季節となりました
山頂ポーズは雁腹ポーズで決めました
写真はありませんけどね(;^ω^)
あとポテチボリボリがとまらぬ季節となりました・・・年中ですが・・・
2015/10/31 17:20
ようこそ山梨!!
コメありがとうございました。
こちらの尾根は紅葉がおおいですね。オレンジが綺麗です
丁寧なレコとNo28の写真のおかげで遠景の滝子山わかりました
後半、記憶がごちゃごちゃしていたのと、地元の山と油断して地図を忘れたので同定できないで、一つ奥のピークを滝子山と思い込んでいました。
GPSで歩くのには問題はないのですが。。。

このところ奇遇ですね。三度目の正直あるでしょうか。
penさまのザック覚えておきます。
2015/10/30 1:26
noriさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

山梨は秀麗富嶽十二景に山梨百名山と魅力的なお山満載で
ありますね。山梨百名山はまだまだ時間が掛かりそうなので
ひとまず富嶽十二景は制覇したいところでありますが(;´Д`)

noriさんの歩かれたコースはずっと目の前に富士山が見えるんですね。
同じ距離は真似できないので、途中まででも今冬には歩きたいところです。

三度目の正直、楽しみにしております(゚∀゚)
ちなみに当方もpentarouの色違いザックを持っていたのですが、
汗(゚ё゚)クサーが取れなくなって封印中です(;´д`)トホホ…
2015/10/30 12:42
山梨へおじゃましました(^ω^)
nori3さんコメントありがとうございます。
同じ日に平行して歩いてたんですねぇ〜しかもロングで凄いです。
レコを拝見しましたが気持ちよさそうなコースですね。
歩いてみたいなと思いました。もうちょっと距離を短めで(笑)
まだ滝子山も登っていないのでどのコースから登ろうかな?と考えているんですけどね。
山梨百名山も完登してるなんて凄いです!!!
Horumonは昔目指してたようですが・・・近頃は・・・
ちょこちょこと山梨もおじゃまする予定ですので
三度目の正直もあるかもしれないですね。
ザック覚えといてくださいっ
水色の時もありますが山梨の時はできるだけこのザックで登ります。夏以外は。。。
2015/10/31 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら