記録ID: 7514430
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黎明富士 from 暗闇のFUJIYAMAツインテラス/破風山〜黒岳〜府駒山〜釈迦ヶ岳〜御たけ(すずらん群生地より周回)
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 7:41
距離 13.1km
登り 1,054m
下り 1,054m
4:36
43分
スタート地点
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ 早朝は冷たい強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
FUJIYAMAツインテラスで富士山バックに夜景撮影がしたい!
ってコトで、歩いたことがない真っ暗な山道をヘッデンで1時間近く歩くのはかなり不安でしたが、真っ暗なすずらん群生地登山者専用駐車場に車を停めて、さぁ行くか!と思ったら、誰も乗っていないと思ってた他の2台のうちの1台の車から1人のカメラマン男性が降りて来て「ご一緒していいですか」とお声がけ頂きました。
自分としても心細い暗闇歩きだったのでかなり勇気付けられて、写真談義をしながら楽しくツインテラスに向かう事が出来ました。
いざ到着した新道峠からは、眼下に光る街並みが見えて暗闇の中にかすかに見える富士山の姿も確認。こりゃ狙ってた写真が撮れそうだ〜ってコトで、冷たい強風に晒されてブルブル震えながら時間を忘れて何ショットも撮影してました。
撮影後はこのまま下山しても面白くないので、近くの山をグルっとプチ縦走するか〜ってコトでこんなルートを歩いて来ました。
そして帰宅後このレコを作成中もクシャミが止まらない…
なんだか風邪をひいてしまったみたいです。早い時間から楽しんでしまった代償ですかね。明日からの仕事に影響がなければいいのですが〜
今回は新道峠〜黒岳を歩いたので、昨シーズン丹沢から三ッ峠山まで繋げた赤線をさらに繋げるべく、三ッ峠〜黒岳と新道峠〜節刀ヶ岳に赤線を引く山行を計画しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する