ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752023
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

三方倉山 二口のとんがり山に晩秋の装い

2015年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
678m
下り
681m

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:02
合計
2:49
12:00
6
スタート地点
12:06
64
ブナ平コース分岐
13:10
26
柱状節理の岩壁
13:36
13:38
55
14:33
16
シロヤシオコース分岐
14:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二口キャンプ場入り口の渓谷沿いにある駐車場利用。十数台駐車可能。一応トイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
どちらのコースも急坂です。濡れているときなど、滑らないようにご注意ください。
間違うことは少ないと思いますが、登り始めてすぐに水道施設に向かう踏み跡があります。赤テープに注意して歩いてください。
大行沢の橋の上から出発。そっちじゃないけど。
2015年10月26日 11:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/26 11:59
大行沢の橋の上から出発。そっちじゃないけど。
駐車場のところにあった案内板。「親木の森」とあります。
2015年10月26日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 12:01
駐車場のところにあった案内板。「親木の森」とあります。
橋を渡って河原を少し下流へ。右に登ります。
2015年10月26日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 12:04
橋を渡って河原を少し下流へ。右に登ります。
姉滝へ続く遊歩道と別れて、ブナ平コースへ
2015年10月26日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 12:06
姉滝へ続く遊歩道と別れて、ブナ平コースへ
最初の急坂に汗をかくと、ちょっと平らになってブナの林を南に向かうようになります
2015年10月26日 12:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 12:21
最初の急坂に汗をかくと、ちょっと平らになってブナの林を南に向かうようになります
このあたりから色づきの良いモミジが所々
2015年10月26日 12:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/26 12:23
このあたりから色づきの良いモミジが所々
光がまぶしい
2015年10月26日 12:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
10/26 12:23
光がまぶしい
おや、素敵なお帽子ですね
2015年10月26日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/26 12:31
おや、素敵なお帽子ですね
分け入るにしたがってどんどん明るくなって行く
2015年10月26日 12:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 12:37
分け入るにしたがってどんどん明るくなって行く
大きなブナの樹も増えてきた
2015年10月26日 12:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 12:37
大きなブナの樹も増えてきた
黄色いモミジ
2015年10月26日 12:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/26 12:39
黄色いモミジ
黄色いカエデ
2015年10月26日 12:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/26 12:40
黄色いカエデ
ブナ樹り〜んのまぶしい黄葉
2015年10月26日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/26 12:41
ブナ樹り〜んのまぶしい黄葉
風雪に耐える力強い幹
2015年10月26日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/26 12:44
風雪に耐える力強い幹
2015年10月26日 12:44撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/26 12:44
片頬が真っ赤
2015年10月26日 12:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/26 12:45
片頬が真っ赤
どんぐりの木の黄葉
2015年10月26日 12:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/26 12:46
どんぐりの木の黄葉
秋たけなわ
2015年10月26日 12:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 12:47
秋たけなわ
今日一番の紅葉
2015年10月26日 12:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
11
10/26 12:49
今日一番の紅葉
日当たりの良い南に向いて
2015年10月26日 12:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/26 12:49
日当たりの良い南に向いて
青空をバックに
2015年10月26日 12:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 12:50
青空をバックに
言うことなし
2015年10月26日 12:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
14
10/26 12:50
言うことなし
ブナ平の主
2015年10月26日 12:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
10/26 12:52
ブナ平の主
一際大きいこの辺りの王様でした
2015年10月26日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/26 12:53
一際大きいこの辺りの王様でした
落ち葉やどんぐりを踏んで
2015年10月26日 12:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 12:56
落ち葉やどんぐりを踏んで
よく来たなと大樹が声を掛けてくる
2015年10月26日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/26 12:58
よく来たなと大樹が声を掛けてくる
ほっとする色
2015年10月26日 13:02撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 13:02
ほっとする色
まもなく散り行くブナの黄葉
2015年10月26日 13:02撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 13:02
まもなく散り行くブナの黄葉
この倒木のところ、間違えて上へ進みそうです。通り過ぎてから下に赤テープを見つけました。
2015年10月26日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:06
この倒木のところ、間違えて上へ進みそうです。通り過ぎてから下に赤テープを見つけました。
岩がごろごろしてきました。
2015年10月26日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 13:07
岩がごろごろしてきました。
見事な城壁が現れます。
2015年10月26日 13:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 13:08
見事な城壁が現れます。
だれが積んだのでしょう、と思うくらい。この城壁の裾を左へ登ります。
2015年10月26日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/26 13:10
だれが積んだのでしょう、と思うくらい。この城壁の裾を左へ登ります。
城壁の上には黄葉した木々が
2015年10月26日 13:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 13:12
城壁の上には黄葉した木々が
真っ赤に燃える
2015年10月26日 13:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/26 13:14
真っ赤に燃える
赤い光が降り注ぐ
2015年10月26日 13:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 13:14
赤い光が降り注ぐ
最後の尾根の急登。この辺りで単独行のお猿さんに出会いました。こちらを一瞥して、ゆっくり去って行きました。
2015年10月26日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 13:24
最後の尾根の急登。この辺りで単独行のお猿さんに出会いました。こちらを一瞥して、ゆっくり去って行きました。
ここまで登ると紅葉はもう足元だけ
2015年10月26日 13:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 13:28
ここまで登ると紅葉はもう足元だけ
この祠、どなたが使うのかな
2015年10月26日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 13:33
この祠、どなたが使うのかな
山頂稜線はすでに葉が落ちてます
2015年10月26日 13:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/26 13:34
山頂稜線はすでに葉が落ちてます
着きました。971.1m。
2015年10月26日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/26 13:36
着きました。971.1m。
北には特徴的な台形の山。大東岳です。
2015年10月26日 13:38撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/26 13:38
北には特徴的な台形の山。大東岳です。
小東岳と小東峠。
2015年10月26日 13:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
10/26 13:39
小東岳と小東峠。
南に開いた先には青麻山
2015年10月26日 13:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/26 13:41
南に開いた先には青麻山
判り難いんですが、シロヤシオコースへの分かれ
2015年10月26日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 13:42
判り難いんですが、シロヤシオコースへの分かれ
北面に急激に下って行く道から、大東岳がよく見えます
2015年10月26日 13:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/26 13:48
北面に急激に下って行く道から、大東岳がよく見えます
こちらにも紅葉に彩られた岩壁が見えます
2015年10月26日 13:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/26 13:49
こちらにも紅葉に彩られた岩壁が見えます
とてもいい姿ですね。岩壁の真ん中あたりに白滝があるのではないかな?
2015年10月26日 13:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 13:49
とてもいい姿ですね。岩壁の真ん中あたりに白滝があるのではないかな?
和の彩り
2015年10月26日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 14:02
和の彩り
北斜面につけられたシロヤシオコースは、ずっと急斜面のジグザグ道
2015年10月26日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 14:03
北斜面につけられたシロヤシオコースは、ずっと急斜面のジグザグ道
陽の当たらない斜面の落ち着いた色合い
2015年10月26日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 14:10
陽の当たらない斜面の落ち着いた色合い
桂の木と思われる大きな樹
2015年10月26日 14:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/26 14:17
桂の木と思われる大きな樹
杉林になるとまもなく姉滝遊歩道に合流
2015年10月26日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:33
杉林になるとまもなく姉滝遊歩道に合流
羊歯の茂る道をズンズンと
2015年10月26日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 14:36
羊歯の茂る道をズンズンと
今日最後の光差す樹林
2015年10月26日 14:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/26 14:40
今日最後の光差す樹林
ブナ平コース分岐まで戻ってきました
2015年10月26日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:43
ブナ平コース分岐まで戻ってきました
最後に三方倉山のとんがりを眺めておしまい
2015年10月26日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 14:49
最後に三方倉山のとんがりを眺めておしまい

感想

強い風が吹き荒れ、高い山では初冠雪の便りの有った週末明けの月曜日。仕事を早めに切り上げて午後からの山に出かけました。それにしても日の短いこの季節ですから、3時間ぐらいで行って来れる山ということで、二口の入り口に特徴的な三角の山容を見せる三方倉山です。
距離の短い割には急登が続き、ブナの森と城壁のような柱状節理の壁が美しい、見所の多い山ですが、1000mに満たない標高なので晩秋のこの季節と初夏がいいんですね。
思った通り紅葉も見頃でしたし、水色の秋空を背景に二口山塊の山々が、葉を落とした林の向こうに眺められ、とても良い感じでした。お猿さんは予想外でしたが、この付近ではよく見かけるので、刺激しないようにだけは気をつけました。熊さんだけではないですね。
予定通りの時間で歩きましたが、やはり急登と急降下ですからそこそこ足にきてしまいました。冬場にもう少し鍛えておかないといけないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら