ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7527695
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳、御在所岳周回

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
10.0km
登り
1,060m
下り
1,060m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:07
合計
7:14
3:56
3:57
18
4:15
4:20
55
6:05
6:19
5
6:30
6:31
38
7:09
7:12
33
7:45
7:49
7
7:56
7:58
8
8:06
8:07
10
8:17
31
8:59
9:05
2
9:20
5
9:31
9:33
9
9:42
9:49
35
10:24
10:25
8
10:33
10:34
11
10:45
10:46
8
11:06
2
11:08
ゴール地点
天候 山頂ガス、下は晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口駐車場
中道ルート前駐車場に03:30に到着。ここから鎌ヶ岳を目指します。
2024年11月24日 03:49撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 3:49
中道ルート前駐車場に03:30に到着。ここから鎌ヶ岳を目指します。
始め結構道がわかりにくい。何度もGPSに助けられました。
2024年11月24日 04:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 4:06
始め結構道がわかりにくい。何度もGPSに助けられました。
三ツ口谷の分岐を通過。
風が強くてなんだか怖い。
2024年11月24日 04:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 4:16
三ツ口谷の分岐を通過。
風が強くてなんだか怖い。
長石尾根に出ました。寒さで厚手のアウター、グローブにチェンジ。
2024年11月24日 05:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 5:14
長石尾根に出ました。寒さで厚手のアウター、グローブにチェンジ。
街が見える
2024年11月24日 05:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 5:40
街が見える
崩落地を慎重に登る。花崗岩の山で大変地肌がもろい。
2024年11月24日 05:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 5:48
崩落地を慎重に登る。花崗岩の山で大変地肌がもろい。
ビショビショの笹
2024年11月24日 05:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 5:57
ビショビショの笹
朝もやが始まるがガスが舞っている
2024年11月24日 05:59撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 5:59
朝もやが始まるがガスが舞っている
どうやらあれが鎌ヶ岳山頂
2024年11月24日 06:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 6:00
どうやらあれが鎌ヶ岳山頂
とーちゃく!
2024年11月24日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/24 6:06
とーちゃく!
眺望ゼロ
2024年11月24日 06:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:13
眺望ゼロ
一眼カメラにチェンジ
2024年11月24日 06:14撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:14
一眼カメラにチェンジ
綺麗だ。
2024年11月24日 06:15撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:15
綺麗だ。
2024年11月24日 06:15撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:15
山頂を後にして御在所岳に向かいます。
2024年11月24日 06:16撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:16
山頂を後にして御在所岳に向かいます。
明るくなってきた
2024年11月24日 06:22撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:22
明るくなってきた
右奥に見えるのは乗鞍岳と穂高連峰。左の山が御在所岳
2024年11月24日 06:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:29
右奥に見えるのは乗鞍岳と穂高連峰。左の山が御在所岳
花崗岩の地肌がむき出してる場所多し。
2024年11月24日 06:30撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:30
花崗岩の地肌がむき出してる場所多し。
燕岳とか甲斐駒とか鳳凰山と同じ地質だね。
2024年11月24日 06:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:31
燕岳とか甲斐駒とか鳳凰山と同じ地質だね。
四日市市街
2024年11月24日 06:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:36
四日市市街
北アルプス方面が良く見えてます。
2024年11月24日 06:41撮影
11/24 6:41
北アルプス方面が良く見えてます。
御嶽山
2024年11月24日 06:42撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:42
御嶽山
乗鞍岳、ヤリホー。左端の槍ヶ岳がよくわかる。
2024年11月24日 06:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:43
乗鞍岳、ヤリホー。左端の槍ヶ岳がよくわかる。
サンライズ
2024年11月24日 06:44撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:44
サンライズ
御在所岳のロープウエイ駅と雨量観測所
2024年11月24日 06:45撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:45
御在所岳のロープウエイ駅と雨量観測所
良いモルゲンロートでした
2024年11月24日 06:46撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:46
良いモルゲンロートでした
モルゲン御在所岳
2024年11月24日 06:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 6:48
モルゲン御在所岳
ガンガン下る
2024年11月24日 07:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:01
ガンガン下る
武平峠通過。ここから御在所岳への登りスタート
2024年11月24日 07:07撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:07
武平峠通過。ここから御在所岳への登りスタート
20人くらいの団体さんに道を譲ってもらった。追いつかれるとカッコ悪いので頑張ってスピードアップ
2024年11月24日 07:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:13
20人くらいの団体さんに道を譲ってもらった。追いつかれるとカッコ悪いので頑張ってスピードアップ
振り返るとさっきまでいた鎌ヶ岳が。
2024年11月24日 07:15撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:15
振り返るとさっきまでいた鎌ヶ岳が。
前写真から26分後。ピラミダルな鎌ヶ岳の山容がよりハッキリした。武平峠もよく見える。
2024年11月24日 07:41撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:41
前写真から26分後。ピラミダルな鎌ヶ岳の山容がよりハッキリした。武平峠もよく見える。
花崗岩の山は奇石が多い。
2024年11月24日 07:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:43
花崗岩の山は奇石が多い。
天指岩
2024年11月24日 07:45撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:45
天指岩
天指岩と鎌ヶ岳
2024年11月24日 07:45撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:45
天指岩と鎌ヶ岳
鎌ヶ岳の山肌に日が差し山容の起伏が良く見えてきた。
2024年11月24日 07:46撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 7:46
鎌ヶ岳の山肌に日が差し山容の起伏が良く見えてきた。
長者池の分岐を曲がり御嶽大権現様に向かう。
ガスが覆ってきてすっかり視界がなくなってしまった。
2024年11月24日 08:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:04
長者池の分岐を曲がり御嶽大権現様に向かう。
ガスが覆ってきてすっかり視界がなくなってしまった。
御嶽大権現。娘の大学合格祈願をしました。
2024年11月24日 08:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:05
御嶽大権現。娘の大学合格祈願をしました。
戻りは長者池に向かうルートで
2024年11月24日 08:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:09
戻りは長者池に向かうルートで
長者池
2024年11月24日 08:10撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:10
長者池
寒さから木の枝に霧氷が。ん?樹氷?
2024年11月24日 08:16撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:16
寒さから木の枝に霧氷が。ん?樹氷?
これはこれで見れて良かった。
2024年11月24日 08:16撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:16
これはこれで見れて良かった。
御在所岳とーちょー。
2024年11月24日 08:19撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:19
御在所岳とーちょー。
県境だって
2024年11月24日 08:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:20
県境だって
座っておにぎりと唐揚げ、ゆで卵を食べました。寒かったけどね。
2024年11月24日 08:39撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:39
座っておにぎりと唐揚げ、ゆで卵を食べました。寒かったけどね。
琵琶湖が見えるという望湖台に。
2024年11月24日 08:54撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:54
琵琶湖が見えるという望湖台に。
この雲では見えるわけない。
2024年11月24日 08:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:55
この雲では見えるわけない。
代わりに綺麗な霧氷をどうぞ。
2024年11月24日 08:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:56
代わりに綺麗な霧氷をどうぞ。
また来ましょう。
2024年11月24日 08:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 8:57
また来ましょう。
強風で霧氷が舞ってる。動画を撮れば良かった。
2024年11月24日 09:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:03
強風で霧氷が舞ってる。動画を撮れば良かった。
先ほどお参りした御嶽大権現
2024年11月24日 09:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:04
先ほどお参りした御嶽大権現
先ほど登った鎌ヶ岳
2024年11月24日 09:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:04
先ほど登った鎌ヶ岳
下山開始。
2024年11月24日 09:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:13
下山開始。
ロープウェイ駅の脇を通ります。
2024年11月24日 09:18撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:18
ロープウェイ駅の脇を通ります。
ここから山道
2024年11月24日 09:27撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:27
ここから山道
おお。街を一望。
ガスがすっかり取れて寒くなくなった。
2024年11月24日 09:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:31
おお。街を一望。
ガスがすっかり取れて寒くなくなった。
富士見岩という場所
2024年11月24日 09:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:31
富士見岩という場所
急坂の連続
2024年11月24日 09:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:33
急坂の連続
中道は想像以上の急坂でした。ストックを早めにしまいましょう。
2024年11月24日 09:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:37
中道は想像以上の急坂でした。ストックを早めにしまいましょう。
途中途中に絶景を楽しめます。
2024年11月24日 09:42撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:42
途中途中に絶景を楽しめます。
八合目通過
2024年11月24日 09:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:48
八合目通過
格好いいぜ鎌ヶ岳
2024年11月24日 09:49撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 9:49
格好いいぜ鎌ヶ岳
岩との戦い
2024年11月24日 10:07撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:07
岩との戦い
これが噂のキレット
2024年11月24日 10:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:21
これが噂のキレット
無事攻略
2024年11月24日 10:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:24
無事攻略
ロープウェイ
2024年11月24日 10:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:24
ロープウェイ
山頂方面を見上げる
2024年11月24日 10:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:24
山頂方面を見上げる
有名な地蔵岩
2024年11月24日 10:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:31
有名な地蔵岩
これは画になるね。
2024年11月24日 10:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:31
これは画になるね。
下って地蔵岩を横から見る。
2024年11月24日 10:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:33
下って地蔵岩を横から見る。
相変わらずカッコイイ鎌ヶ岳。
2024年11月24日 10:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:36
相変わらずカッコイイ鎌ヶ岳。
あばれ岩通過
2024年11月24日 10:44撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 10:44
あばれ岩通過
登山口に到着。鈴鹿スカイラインをちょっと歩きます。
2024年11月24日 11:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 11:05
登山口に到着。鈴鹿スカイラインをちょっと歩きます。
ただいま。今日も無事に帰って来ました。ありがとうございました。
2024年11月24日 11:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/24 11:08
ただいま。今日も無事に帰って来ました。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

翌日の仕事のこともあり静岡から日帰りで未踏の山を選定。導き出したのは御在所岳でした。でもそれだけではちょっと物足りないと思い、お隣の鎌ヶ岳とセットで周回することにしました。中道駐車場から4時出で長石尾根〜鎌ヶ岳を目指しましたが、沢沿いの道がわかりにくい。GPSがないとヤバイです。また鎌ヶ岳山頂付近の急登は崩落地を登ります。下りもまた然り。要注意です。御在所岳は無難に登頂。山頂部だけガスガスで眺望ゼロ。寒くて木々は霧氷に覆われてました。下りの八合目からは再び快晴。中道はちょうど登りのピークと重なり道を譲るばかりとなりました。しかし中道は思ったよりも急登でクサリ、ハシゴの連続でした。
全体的にこの山域はコンパクトながらバリエーションが豊かで人気の訳がわかった気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら