ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7529108
全員に公開
ハイキング
甲信越

西丹沢 畦ヶ丸山

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
s-mochi その他2人
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
814m
下り
834m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
8:50
100
西丹沢ビジターセンターート地点
10:30
70
11:40
12:10
10
12:20
12:30
30
13:00
30
13:30
30
14:00
20
14:20
大滝橋
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:横浜線 相模原から町田、小田急で新松田。 新松田から西丹沢ビジターセンターまでは路線バスで
復路:大滝橋から山北までバス、山北から松田までは御殿場線、新松田から町田経由で相模原へ
コース状況/
危険箇所等
コース全体に木製の橋、階段が多いです、畦ヶ丸山からの下りでは階段状の先が崩れ右に回り込みます。 要注意箇所ですね。
2024/11/24 05:27
予定より早め5:28発に乗ります
2024年11月24日 05:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 5:27
2024/11/24 05:27
予定より早め5:28発に乗ります
2024/11/24 07:00
早朝の新松田駅です。人が少ないように思いますが??
2024年11月24日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 7:00
2024/11/24 07:00
早朝の新松田駅です。人が少ないように思いますが??
2024/11/24 07:00
今日の目的の一つ、箱根そばです。
2024年11月24日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 7:00
2024/11/24 07:00
今日の目的の一つ、箱根そばです。
2024/11/24 07:00
右に富士急モビリティ行、左が目的の西丹沢ビジターセンター行です。モビリティ 丹沢湖マラソンの方々みたいですよ??
2024年11月24日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 7:00
2024/11/24 07:00
右に富士急モビリティ行、左が目的の西丹沢ビジターセンター行です。モビリティ 丹沢湖マラソンの方々みたいですよ??
2024/11/24 07:49
御殿場線 やが駅から10名程の登山者が乗車してきました。
2024年11月24日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:49
2024/11/24 07:49
御殿場線 やが駅から10名程の登山者が乗車してきました。
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024年11月24日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:50
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024年11月24日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:50
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024年11月24日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:50
2024/11/24 07:50
東名高速を下から眺めています。
2024/11/24 07:51
第二東名でしょうか、橋の工事中です。
2024年11月24日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:51
2024/11/24 07:51
第二東名でしょうか、橋の工事中です。
2024/11/24 07:51
第二東名でしょうか、橋の工事中です。
2024年11月24日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:51
2024/11/24 07:51
第二東名でしょうか、橋の工事中です。
2024/11/24 08:40
新松田駅を7:15に出て約1時間20分 西丹沢ビジターセンターに到着しました。 人で溢れています。 駐車場は満杯ですね。
2024年11月24日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:40
2024/11/24 08:40
新松田駅を7:15に出て約1時間20分 西丹沢ビジターセンターに到着しました。 人で溢れています。 駐車場は満杯ですね。
2024/11/24 08:43
河内川を渡ります
2024年11月24日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:43
2024/11/24 08:43
河内川を渡ります
2024/11/24 08:43
西丹沢も今やキャンプが盛んですが、それにしても冬の西丹でテントキャンプとは??
2024年11月24日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:43
2024/11/24 08:43
西丹沢も今やキャンプが盛んですが、それにしても冬の西丹でテントキャンプとは??
2024/11/24 08:50
西沢には多くの堰堤があり、急な階段が多いですね。
2024年11月24日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:50
2024/11/24 08:50
西沢には多くの堰堤があり、急な階段が多いですね。
2024/11/24 08:51
西沢には多くの木橋がありますが、メンテナンスがしっかりされていて昔とは違いますね。
2024年11月24日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:51
2024/11/24 08:51
西沢には多くの木橋がありますが、メンテナンスがしっかりされていて昔とは違いますね。
2024/11/24 08:54
之も堰堤です。
2024年11月24日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:54
2024/11/24 08:54
之も堰堤です。
2024/11/24 08:56
沢を渡ります。
2024年11月24日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 8:56
2024/11/24 08:56
沢を渡ります。
2024/11/24 09:03
此処は川幅が広めです。
2024年11月24日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:03
2024/11/24 09:03
此処は川幅が広めです。
2024/11/24 09:05
見事な堰堤です。
2024年11月24日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:05
2024/11/24 09:05
見事な堰堤です。
2024/11/24 09:05
沢を登りますので道が複雑です、偶に先頭が入れ替わります。
2024年11月24日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:05
2024/11/24 09:05
沢を登りますので道が複雑です、偶に先頭が入れ替わります。
2024/11/24 09:32
透き通った綺麗な水ですね。
2024年11月24日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:32
2024/11/24 09:32
透き通った綺麗な水ですね。
2024/11/24 09:43
沢を離れ”善六のタワ”に向かいます。
2024年11月24日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:43
2024/11/24 09:43
沢を離れ”善六のタワ”に向かいます。
2024/11/24 09:49
見事な紅葉ですね。 全般的に紅葉は終わっていますが少しは残っていました。
2024年11月24日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:49
2024/11/24 09:49
見事な紅葉ですね。 全般的に紅葉は終わっていますが少しは残っていました。
2024/11/24 09:49
紅葉を見ています。
2024年11月24日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 9:49
2024/11/24 09:49
紅葉を見ています。
2024/11/24 10:01
この様な木の階段が多くあります。
2024年11月24日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:01
2024/11/24 10:01
この様な木の階段が多くあります。
2024/11/24 10:02
青い空に緑の木々が映えますね。
2024年11月24日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:02
2024/11/24 10:02
青い空に緑の木々が映えますね。
2024/11/24 10:13
畦ヶ丸まで2.1劼任后
2024年11月24日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:13
2024/11/24 10:13
畦ヶ丸まで2.1劼任后
2024/11/24 10:28
コントラストが素晴らしい。
2024年11月24日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:28
2024/11/24 10:28
コントラストが素晴らしい。
2024/11/24 10:31
登りの中に偶に下りが有ります。
2024年11月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:31
2024/11/24 10:31
登りの中に偶に下りが有ります。
2024/11/24 10:32
”善六のタワ”です。 畦ヶ丸まで1.7劼任后
2024年11月24日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:32
2024/11/24 10:32
”善六のタワ”です。 畦ヶ丸まで1.7劼任后
2024/11/24 10:37
1.7劼話罅硬着しません。
2024年11月24日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 10:37
2024/11/24 10:37
1.7劼話罅硬着しません。
2024/11/24 11:27
頂上到着か? と
2024年11月24日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 11:27
2024/11/24 11:27
頂上到着か? と
2024/11/24 11:35
次は??
2024年11月24日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 11:35
2024/11/24 11:35
次は??
2024/11/24 11:44
到着後、お湯を沸かしています。
2024年11月24日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 11:44
2024/11/24 11:44
到着後、お湯を沸かしています。
2024/11/24 12:14
昼食後、畦ヶ丸山 1292mで。
2024年11月24日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:14
2024/11/24 12:14
昼食後、畦ヶ丸山 1292mで。
2024/11/24 12:15
白く雪を纏った富士山です。
2024年11月24日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:15
2024/11/24 12:15
白く雪を纏った富士山です。
2024/11/24 12:19
避難小屋ですが建て替えましたね、未だ工事中です。
2024年11月24日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:19
2024/11/24 12:19
避難小屋ですが建て替えましたね、未だ工事中です。
2017/01/16 11:56
2017年当時の避難小屋です。
2017年01月16日 11:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/16 11:56
2017/01/16 11:56
2017年当時の避難小屋です。
2017/01/16 11:55
当時の小屋の中はこんな感じです。
2017年01月16日 11:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/16 11:55
2017/01/16 11:55
当時の小屋の中はこんな感じです。
2024/11/24 12:20
東海道自然歩道の説明です。
2024年11月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:20
2024/11/24 12:20
東海道自然歩道の説明です。
2024/11/24 12:23
さあ、下ります。
2024年11月24日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:23
2024/11/24 12:23
さあ、下ります。
2024/11/24 12:27
木の階段を下りていくと突然前に崖が、階段が無くなり右に道があり崩れた場所を回り込みます。
2024年11月24日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:27
2024/11/24 12:27
木の階段を下りていくと突然前に崖が、階段が無くなり右に道があり崩れた場所を回り込みます。
2024/11/24 12:27
白く見える所にまで直線に道が有ったようです。
2024年11月24日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:27
2024/11/24 12:27
白く見える所にまで直線に道が有ったようです。
2024/11/24 12:37
下だけでなく偶に少しの登りが。
2024年11月24日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 12:37
2024/11/24 12:37
下だけでなく偶に少しの登りが。
2024/11/24 13:03
大滝橋まで4劼任后
2024年11月24日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:03
2024/11/24 13:03
大滝橋まで4劼任后
2024/11/24 13:05
なだらかな下りです。 落ち葉に覆われていますが歩き易いですね。
2024年11月24日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:05
2024/11/24 13:05
なだらかな下りです。 落ち葉に覆われていますが歩き易いですね。
2024/11/24 13:06
トラバース気味に下る箇所が多いかも。
2024年11月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:06
2024/11/24 13:06
トラバース気味に下る箇所が多いかも。
2024/11/24 13:18
大滝沢に到着しました。之からざわ沿いに下ります。
2024年11月24日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:18
2024/11/24 13:18
大滝沢に到着しました。之からざわ沿いに下ります。
2024/11/24 13:28
道は細く沢に落ちそうです。
2024年11月24日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:28
2024/11/24 13:28
道は細く沢に落ちそうです。
2024/11/24 13:37
最後の紅葉かも。
2024年11月24日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:37
2024/11/24 13:37
最後の紅葉かも。
2024/11/24 13:46
急な道も。
2024年11月24日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:46
2024/11/24 13:46
急な道も。
2024/11/24 13:54
またまた橋です。 下りでも多いですよ。
2024年11月24日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:54
2024/11/24 13:54
またまた橋です。 下りでも多いですよ。
2024/11/24 13:54
同じ橋です。
2024年11月24日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:54
2024/11/24 13:54
同じ橋です。
2024/11/24 13:57
大滝沢にある滝(??)です。
2024年11月24日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:57
2024/11/24 13:57
大滝沢にある滝(??)です。
2024/11/24 13:58
此方は大滝です。
2024年11月24日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:58
2024/11/24 13:58
此方は大滝です。
2024/11/24 14:12
そろそろ大滝橋ですね。
2024年11月24日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:12
2024/11/24 14:12
そろそろ大滝橋ですね。
2024/11/24 14:30
林道に到着です。
2024年11月24日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:30
2024/11/24 14:30
林道に到着です。
2024/11/24 14:20
此処で新松田行のバスに乗ります。 乗車時間は14:47です。
2024年11月24日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:20
2024/11/24 14:20
此処で新松田行のバスに乗ります。 乗車時間は14:47です。

感想

当初11月24日は毛無山でしたが、周辺でマラソン大会との事。中央線、富士急行も混むとの事。 急遽 西丹沢 畦ヶ丸山に変更しました。
所がですよ、西丹沢ビジターセンターに行く途中の丹沢湖でもマラソン大会が開かれるとの事。 新松田駅に着いて初めて知りました。
専用のバスもあり、車が多く西丹沢ビジターセンターには少し遅れて到着しました。
ビジターセンターには多くの人で溢れ、駐車場にはパトカーもいて満杯状態です。 登山者よりもキャンパーが多いですね。
西沢を遡上しますが堰堤が多く、橋も沢山あります。
畦ヶ丸山 頂上には6−8パーティー位ですが後から来るのかあの人々は一体何処に??
頂上付近からは白い富士山が綺麗でした。
山は歩き易く予定よりも早めに大滝橋に到着しました。
新松田駅行のバスは14:47分で普通に乗れました。 お客さんは半分くらいでしょうか、途中に多くの人が乗り座席は埋まりました。
やが駅で8人位の方が降りました。 此処から大渋滞の始まりです。 既にバスは遅れていますが、246号との合流でも進みません。 山北駅まで少しの所で運転手さんが、”私も15年運転手をしていますがこんな渋滞は初めてです、新松田駅に何時に着く分かりません。”との事。
今降りると、調べてみると山北駅までは歩いて30分程です。
運転手さんに、今降りれますか?と確認、山北駅まではバスよりも歩いたほうが早いです、と言われ我々3名は下車しました。 時間は既に16:30、既に2時間程経過しています。 我々が降り歩き始めるとバスのドアが開き殆どの人が降りてきて我々を追い抜く勢いで歩いていきます。 時間でしょうかトイレでしょうか?
何とか30分程歩き山北駅に到着です。 偶々 松田駅行の御殿場線が3分後に発車します。 ラッキーです。
松田駅で降り、お疲れ様会を開き、19:27新松田から小田急 急行に乗りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら