ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7529735
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

晩秋の佐目子谷

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
15.2km
登り
1,123m
下り
1,122m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:59
合計
8:27
7:57
2
スタート地点
8:44
5
8:49
8:50
15
9:05
9:06
11
9:17
105
11:02
11:47
117
13:44
13:45
10
13:55
13:56
7
14:03
9
14:12
14:17
8
14:31
14:33
21
14:54
4
14:58
14:59
15
15:14
15:15
10
15:25
15
15:45
20
16:05
16:06
18
16:24
ゴール地点
天候 曇、1000mを超えると時々ガス
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
)銘はバリエーションルートですが特に危険箇所なし。タイジョウの稜線直下は急登のため、足元注意です。
▲織ぅ献腑ξ農から北東に伸びる尾根もバリエーションです。途中ちょっとしたシャクナゲの藪と細尾根、杉の若木の藪があり、尾根のイメージをしっかり持っていないと尾根を外します。GPSがあると良いです。
佐目子谷〜佐目峠バリエーションルートですが、危険箇所なし。佐目子谷のダイラと呼ばれる所は癒やしの空間です。
千種街道の色づきはどうでしょう?
2024年11月24日 08:09撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 8:09
千種街道の色づきはどうでしょう?
桜地蔵を過ぎて鉄橋からの眺め。
2024年11月24日 08:48撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 8:48
桜地蔵を過ぎて鉄橋からの眺め。
たくさんの落ち葉を踏みながら。
2024年11月24日 09:07撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:07
たくさんの落ち葉を踏みながら。
薄紅色に色づくこの木は何?
2024年11月24日 09:09撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:09
薄紅色に色づくこの木は何?
オオシデの木を見上げます。
2024年11月24日 09:20撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:20
オオシデの木を見上げます。
この道標のあるところを直進し、
2024年11月24日 09:26撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:26
この道標のあるところを直進し、
沢に下って渡渉すると、
2024年11月24日 09:27撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:27
沢に下って渡渉すると、
寺院跡に上がる道があります。
2024年11月24日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:30
寺院跡に上がる道があります。
寺院跡の上の段に窯跡から、木が生えていました。なんだか面白い。
2024年11月24日 09:32撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:32
寺院跡の上の段に窯跡から、木が生えていました。なんだか面白い。
モミジが赤くなっていませんね、
2024年11月24日 09:36撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:36
モミジが赤くなっていませんね、
北谷の滝。2段の滝です。
2024年11月24日 09:39撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:39
北谷の滝。2段の滝です。
その滝の下流には大きな丸い岩が座っています。
2024年11月24日 09:41撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:41
その滝の下流には大きな丸い岩が座っています。
苔岩と終わりかけの紅葉。
2024年11月24日 09:48撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:48
苔岩と終わりかけの紅葉。
この二股は左股へ行きます。右股はアゲンギョへ詰め上がる谷です。
2024年11月24日 09:57撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 9:57
この二股は左股へ行きます。右股はアゲンギョへ詰め上がる谷です。
北谷左股は苔むす落ち着いた谷。
2024年11月24日 10:27撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 10:27
北谷左股は苔むす落ち着いた谷。
石垣が出てきますが、窯跡ではないようです。
2024年11月24日 10:30撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 10:30
石垣が出てきますが、窯跡ではないようです。
いよいよ沢も大詰め。
2024年11月24日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 10:37
いよいよ沢も大詰め。
ヒイヒイ言いながらこの看板のところへ這い上がりました。
2024年11月24日 10:54撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 10:54
ヒイヒイ言いながらこの看板のところへ這い上がりました。
タイジョウまで足を伸ばして、
2024年11月24日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 11:01
タイジョウまで足を伸ばして、
お昼ごはんです。
2024年11月24日 11:07撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 11:07
お昼ごはんです。
ここから佐目子谷へ下ります。
2024年11月24日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 11:51
ここから佐目子谷へ下ります。
ブナの尾根を下り、
2024年11月24日 11:56撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 11:56
ブナの尾根を下り、
杉の尾根に変わり、
2024年11月24日 12:03撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:03
杉の尾根に変わり、
痩せ尾根部には貫禄のある杉があります。
2024年11月24日 12:09撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:09
痩せ尾根部には貫禄のある杉があります。
やっとこさ沢に降りてきました。
2024年11月24日 12:37撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:37
やっとこさ沢に降りてきました。
静かな佐目子谷。
2024年11月24日 12:43撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:43
静かな佐目子谷。
左岸へ上がると広がりのあるダイラと呼ばれる場所へ。
2024年11月24日 12:50撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:50
左岸へ上がると広がりのあるダイラと呼ばれる場所へ。
お気に入りの所を彷徨っていると、
2024年11月24日 12:51撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:51
お気に入りの所を彷徨っていると、
佐目子谷の主様。トチノキのようです。
2024年11月24日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 12:57
佐目子谷の主様。トチノキのようです。
主様の周りにも大きな木があります。
2024年11月24日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:01
主様の周りにも大きな木があります。
静かな空間が、
2024年11月24日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:01
静かな空間が、
どこまでも続いています。
2024年11月24日 13:03撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:03
どこまでも続いています。
いろんな落ち葉。
2024年11月24日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:05
いろんな落ち葉。
クチクマ谷の出合。右股が佐目子本谷。
2024年11月24日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:08
クチクマ谷の出合。右股が佐目子本谷。
緩やかな谷が続きます。遠くに佐目峠の鞍部らしきところが見えます。
2024年11月24日 13:14撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:14
緩やかな谷が続きます。遠くに佐目峠の鞍部らしきところが見えます。
このあたりは沢水が湧いてくる水の豊富なところ。
2024年11月24日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:25
このあたりは沢水が湧いてくる水の豊富なところ。
サワグルミが結構あります。
2024年11月24日 13:26撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:26
サワグルミが結構あります。
ここも右股へ。
2024年11月24日 13:32撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:32
ここも右股へ。
峠が近い。
2024年11月24日 13:39撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:39
峠が近い。
峠直下の門のような岩。間をくぐりました。
2024年11月24日 13:43撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:43
峠直下の門のような岩。間をくぐりました。
こんな看板がついていました。
2024年11月24日 13:46撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:46
こんな看板がついていました。
御在所、鎌、東雨乞を望む。
2024年11月24日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 13:49
御在所、鎌、東雨乞を望む。
杉峠の頭を通過し、
2024年11月24日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:03
杉峠の頭を通過し、
雨乞岳はガスの中。
2024年11月24日 14:07撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:07
雨乞岳はガスの中。
新旧の杉。
2024年11月24日 14:16撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:16
新旧の杉。
冬枯れの千種街道。
2024年11月24日 14:19撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:19
冬枯れの千種街道。
杉峠の頭を望みながら下っていくと、
2024年11月24日 14:27撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:27
杉峠の頭を望みながら下っていくと、
朽ち果てたイッタンボウソウが。
2024年11月24日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:33
朽ち果てたイッタンボウソウが。
株元に大穴が空いた杉の木。今まで気づかなかった…
2024年11月24日 14:54撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 14:54
株元に大穴が空いた杉の木。今まで気づかなかった…
残照に浮かぶ秋の山。
2024年11月24日 16:17撮影 by  X30, FUJIFILM
11/24 16:17
残照に浮かぶ秋の山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック カメラ

感想

山が鮮やかに染まるこの季節に、どうも都合が合わずに出かけられない日が続いていました。この日も冬型が居残り、どうも山の上はあまり晴れていないようですが、ようやく都合のついた休日ですので、出かけることにしました。

前の週にベジさんが北谷からタイジョウへ行かれたようですので、紅葉の様子を参考に北谷から佐目子谷へ入りましたが、すっかり晩秋の様子でした。おかしなことに、モミジでもまだ緑の葉もあるのに、もうすっかり落葉しているものもあり、夏の暑さの影響がうかがえます。

北谷はそれほど傾斜もきつくない谷ですが、今日は全然ペースが上がりません。そういえばここ最近、ちょっと負荷がかかるとすぐに息切れがする気がします。4月にコロナにかかってしまった事が関係しているのでしょうかね。ただ単に体力低下しただけかもしれませんが… 昨年歩いたコースと同じコースを歩きましたが、全然ペースが上がらず、結局イブネ銚子には時間切れで行けず仕舞いでした。

このコースは、北谷出会いから佐目子谷、佐目峠までの間、ピンクテープは全くありませんでした。だんだんピンクテープが付くようになる尾根や谷がありますが、少し地味なコースなのかな?人知れず深山幽谷の風情を楽しむにはなかなか良いコースと思っています。

今度はタイジョウ南尾根でもっと時間を稼いだほうが良いかもしれないなあ、もう少し体力をつけないと雪道はしんどいなあ、等と色々考えながら帰りの千種街道を帰ってきました。残照に浮かぶ彩られた山がまたおいでと言ってる気がしました。今日もいい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら