ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 753486
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村ヶ岳 (クロモジ尾−観音峰 周回コース)

2015年10月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
16.9km
登り
1,655m
下り
1,666m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:06
合計
8:32
7:35
7:45
150
クロモジ尾登山口
10:15
10:15
15
縦走路合流
10:30
10:35
15
10:50
11:15
19
11:34
11:34
12
11:46
11:58
2
12:00
12:00
47
12:47
12:52
66
13:58
13:58
20
14:18
14:27
36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峯登山口休憩所に駐車 無料です トイレあり
コース状況/
危険箇所等
クロモジ尾
 観音峰登山口から遊歩道と白滝林道を1時間で登山口へ 橋を渡ったところに木の階段があり 無理やり15分で尾根に登り着きます そこから伐採地と植林帯の境目の尾根をほぼ一本調子に登ります 観音峯方面は常に見えていますがなかなか低く見えるようにはなりません 我慢が大切です 標高1300mあたりからシャクナゲ地帯になり岩尾根も現れて面白くなります 同時に大日岳の見事な岩峰の眺めが楽しめます 主稜線近くまでシャクナゲ地帯が続くので花の季節が楽しみです 笹原になるとメインの縦走路はすぐでした。
 登山口から主稜線まで2時間半 ほとんど人は歩いていないようですが、尾根伝いなので迷う箇所はありません 危険個所もありません

伝説の剣
 稲村ヶ岳の近くにありますが今回GPSの電源は切って立ち寄っています

法力峠−観音峰ー登山口
 疲れた体で法力峠(標高1217m)から三ツ塚(1380m)への登りは堪えました。展望もあまりなく、母公堂に下りた方がよかったかなとちょっと後悔しながら歩いていましたが、観音峰展望台に着いて一気に来て良かったと感激しました。大日、稲村、弥山方面の展望が最高です。ここだけを目的に登って来るのも充分価値ありです。
 下草のないどこでも歩ける広い尾根ルートです。落葉で道は不明瞭になっていますが、道標やテープが多いのでたよりになります。

紅葉は1000~1300mあたりがピークでした。みたらい渓谷の見頃は来週あたりでしょうか。
その他周辺情報 お約束の洞川温泉へ 600円
吉野の種無し柿がおみやげです。道の駅やら産直の店でたくさん並んでいます。よその柿とは味が違います。しかも安いです。
トンネルを抜けたところにある観音峯登山口休憩所 朝の気温は3℃でした 
2015年10月29日 06:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 6:22
トンネルを抜けたところにある観音峯登山口休憩所 朝の気温は3℃でした 
吊橋を渡ってみたらい渓谷方向へ遊歩道を歩く 
2015年10月29日 06:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 6:30
吊橋を渡ってみたらい渓谷方向へ遊歩道を歩く 
紅葉はこれからです
2015年10月29日 06:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 6:54
紅葉はこれからです
白滝林道をクロモジ尾登山口へ
2015年10月29日 07:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 7:10
白滝林道をクロモジ尾登山口へ
正面に大日山と稲村ヶ岳が見えると林道歩きもほぼ終了
2015年10月29日 07:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/29 7:31
正面に大日山と稲村ヶ岳が見えると林道歩きもほぼ終了
橋を渡ったところが登山口 
2015年10月29日 07:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 7:34
橋を渡ったところが登山口 
古びた木の階段から取りつきました
2015年10月29日 07:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 7:45
古びた木の階段から取りつきました
一生懸命急傾斜を登るとこんな段差があります。地すべりのはじまりのようです そのうち崩落するのでしょう
2015年10月29日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 7:57
一生懸命急傾斜を登るとこんな段差があります。地すべりのはじまりのようです そのうち崩落するのでしょう
尾根に登り着くと正面が観音峯 ここから右に尾根を登っていきますがなかなか観音峯が低くなりません
2015年10月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
10/29 8:00
尾根に登り着くと正面が観音峯 ここから右に尾根を登っていきますがなかなか観音峯が低くなりません
2015年10月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 8:00
伐採跡のススキと植林地の境目の尾根をひたすら登ります。
2015年10月29日 08:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 8:46
伐採跡のススキと植林地の境目の尾根をひたすら登ります。
登山口から1時間程です。木の間越しに大日山と稲村ヶ岳が 大日山が目立ちます
2015年10月29日 08:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 8:57
登山口から1時間程です。木の間越しに大日山と稲村ヶ岳が 大日山が目立ちます
やっと観音峯と同じくらいの高さになりました
2015年10月29日 09:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 9:00
やっと観音峯と同じくらいの高さになりました
シャクナゲ地帯に突入です
2015年10月29日 09:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 9:24
シャクナゲ地帯に突入です
岩尾根も登場
2015年10月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 9:47
岩尾根も登場
大日山が立派です 稲村は隠れてみえません
2015年10月29日 10:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
10/29 10:03
大日山が立派です 稲村は隠れてみえません
シャクナゲが消えて笹原になるとクロモジ尾は終わりです
2015年10月29日 10:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 10:11
シャクナゲが消えて笹原になるとクロモジ尾は終わりです
大日山に立ち寄り
2015年10月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
10/29 10:33
大日山に立ち寄り
大日山から登って来たクロモジ尾 けっこうな急登です
2015年10月29日 10:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 10:34
大日山から登って来たクロモジ尾 けっこうな急登です
稲村ヶ岳 前回はガスでした 今日は展望良好です
2015年10月29日 11:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 11:06
稲村ヶ岳 前回はガスでした 今日は展望良好です
お隣の山上ヶ岳
2015年10月29日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 11:03
お隣の山上ヶ岳
金剛山 
2015年10月29日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 11:03
金剛山 
弥山 手前はバリゴヤの頭
2015年10月29日 11:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
10/29 11:05
弥山 手前はバリゴヤの頭
三等三角点 点名 稲村岳 1726.1m
2015年10月29日 11:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 11:14
三等三角点 点名 稲村岳 1726.1m
伝説の剣に立ち寄りました
2015年10月29日 11:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
10/29 11:28
伝説の剣に立ち寄りました
光輝く伝説の剣 昭和23年に設置されたらしい
2015年10月29日 11:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
10/29 11:28
光輝く伝説の剣 昭和23年に設置されたらしい
稲村小屋 山頂付近は食事も禁止なのでここでお昼ご飯です トイレ有
2015年10月29日 11:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 11:47
稲村小屋 山頂付近は食事も禁止なのでここでお昼ご飯です トイレ有
法力峠付近の紅葉 
2015年10月29日 12:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/29 12:41
法力峠付近の紅葉 
大日と稲村
2015年10月29日 13:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 13:21
大日と稲村
観音峯付近の紅葉 ブナは落葉しています
2015年10月29日 13:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 13:57
観音峯付近の紅葉 ブナは落葉しています
やっとこさ観音峯到着
2015年10月29日 14:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 14:01
やっとこさ観音峯到着
三等三角点 点名 観音峰 1347.7m
2015年10月29日 14:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 14:01
三等三角点 点名 観音峰 1347.7m
ここらあたりは紅葉のピーク
2015年10月29日 14:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/29 14:06
ここらあたりは紅葉のピーク
突然ススキの原 観音峯展望台です 正面は弥山と八経ヶ岳
2015年10月29日 14:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
10/29 14:19
突然ススキの原 観音峯展望台です 正面は弥山と八経ヶ岳
大日、稲村も遠くになりました 中央の伐採されている尾根がクロモジ尾です
2015年10月29日 14:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 14:21
大日、稲村も遠くになりました 中央の伐採されている尾根がクロモジ尾です
観音峯展望台 ここだけを目的に登って来るのもアリです
2015年10月29日 14:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
10/29 14:23
観音峯展望台 ここだけを目的に登って来るのもアリです
歩いてきた観音峯方向
2015年10月29日 14:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/29 14:23
歩いてきた観音峯方向
バリゴヤの頭がやたらカッコイイ  標高はさほどではないのに目立ちます。次のターゲットに決定
2015年10月29日 14:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 14:25
バリゴヤの頭がやたらカッコイイ  標高はさほどではないのに目立ちます。次のターゲットに決定
大日、稲村のアップ
2015年10月29日 14:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
10/29 14:27
大日、稲村のアップ
もう一度クロモジ尾を見直します 登ってみるとみかけほど急傾斜では無いように思いましたが
2015年10月29日 14:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/29 14:30
もう一度クロモジ尾を見直します 登ってみるとみかけほど急傾斜では無いように思いましたが
観音平の休憩所 南北朝時代の観音峯の戦いの跡らしいです
2015年10月29日 14:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/29 14:41
観音平の休憩所 南北朝時代の観音峯の戦いの跡らしいです
吊橋を渡ると、朝より鮮やかになった紅葉がお出迎えです
下山したらすぐに駐車場のロケーションは有難いです
2015年10月29日 15:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/29 15:07
吊橋を渡ると、朝より鮮やかになった紅葉がお出迎えです
下山したらすぐに駐車場のロケーションは有難いです
撮影機器:

感想

山登りと紅葉と吉野の柿が目的でした。
稲村ヶ岳は2回目ですが、前回ガスだったのと違うルートで登りたかったのでクロモジ尾ルートを選んでみました。観音峯登山口に停めると周回ルートになるのが魅力的でした。

クロモジ尾は歩く人の少ないルートのようですが、展望良好で上部のシャクナゲがいい感じです。危険個所も無いので下りに使ってもいいかも知れません。
下山は観音峯経由になりましたが、法力峠からの登り返しがけっこうつらいルートでした。ちょっと後悔しながら歩いていましたが、観音峯展望台からの展望には大満足で報われました。

最近色づく山のモミジを追いかけています。
この先何度見ることが出来るでしょうか、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら