ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7542353
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山(行き紀見峠~帰り天見駅)

2024年11月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
14.5km
登り
855m
下り
855m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:10
合計
6:06
距離 14.5km 登り 855m 下り 855m
7:47
39
8:26
8:27
40
9:07
9:14
12
9:26
9:27
23
9:50
9:51
7
9:58
7
10:05
10:06
4
10:10
10:11
21
10:32
5
10:37
10:40
9
10:49
10:52
2
10:54
11:30
2
11:32
11:36
4
11:40
11:45
3
11:48
13
12:01
12:03
3
12:06
8
12:14
12:15
9
12:24
12:26
13
12:39
12:40
55
13:40
13:41
12
13:53
ゴール地点
天候 晴れ昼くらいから曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海電車 紀見峠駅から
帰りは天見駅から
コース状況/
危険箇所等
前日くらいに雨が降ったため、岩や木の根は滑らないように意識しました。
下山ルートで急遽変更した根古峰~林道アシ谷線間の道は大失敗です😰
赤いテープこそあるものの、人が歩いた形跡が無くルートファンディングする羽目に(汗)滑るし泥だらけとなり、道迷い寸前の山行でした。
天見駅まで下山するなら砥石谷分岐かボ谷分岐まで戻るのが絶対に良いです。下手すると怪我や遭難します。
その他周辺情報 山頂手前(森林を抜けてススキの群生地になるところ)にトイレがあり、山頂でゆっくり過ごす前に立ち寄ると非常に安心できます。
紀見峠駅、天見駅付近は何もありません…
朝食などはあらかじめ購入などして、駅のベンチで食べるなどすることをお勧めします。(かなり列車通過する駅なので…乗降客の目の前で食べることはないかと)
紀見峠駅前から出発
紅葉がキレイ
2024年11月30日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 7:47
紀見峠駅前から出発
紅葉がキレイ
紀見峠駅前の踏切を渡り、駅の西側に
天気良さそうだなぁ
2024年11月30日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 7:51
紀見峠駅前の踏切を渡り、駅の西側に
天気良さそうだなぁ
少し集落の中を歩くと岩湧山の方向を示す看板が
この先、小さいながらも看板がしっかりとあるので
わかりやすいです。
2024年11月30日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 7:52
少し集落の中を歩くと岩湧山の方向を示す看板が
この先、小さいながらも看板がしっかりとあるので
わかりやすいです。
朝日が眩しい…😆
ひんやりするものの、気持ちの良い朝です。
2024年11月30日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 7:53
朝日が眩しい…😆
ひんやりするものの、気持ちの良い朝です。
ここから林道となり、登山らしくなってきます。
紅葉🍁キレイ
2024年11月30日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 8:02
ここから林道となり、登山らしくなってきます。
紅葉🍁キレイ
暫くは舗装路ですが、前日の雨で枯れ葉や小枝が覆ってます。滑らないように意識して進みます。
沢沿いに登っていきます。
2024年11月30日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 8:07
暫くは舗装路ですが、前日の雨で枯れ葉や小枝が覆ってます。滑らないように意識して進みます。
沢沿いに登っていきます。
送電線下を歩いてます。電線が交差してます。
2024年11月30日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 8:22
送電線下を歩いてます。電線が交差してます。
越ヶ滝分岐に着きました。右の上り坂が岩湧山方面
2024年11月30日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 8:26
越ヶ滝分岐に着きました。右の上り坂が岩湧山方面
杉が整然と並んでいる中を歩いていきます。
2024年11月30日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 8:41
杉が整然と並んでいる中を歩いていきます。
そろそろ尾根に出そうな感じです。空が明るく見えてきました。
2024年11月30日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:01
そろそろ尾根に出そうな感じです。空が明るく見えてきました。
岩湧山三合目に到着しました。ちょっとひと休みして進みます。
2024年11月30日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:05
岩湧山三合目に到着しました。ちょっとひと休みして進みます。
四合目に到着。どんどん行きます。
2024年11月30日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:22
四合目に到着。どんどん行きます。
四合目過ぎたすぐ先に根古峰との分岐があったのでちょっと寄り道(笑)
...三角点だけでした(汗)
2024年11月30日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:26
四合目過ぎたすぐ先に根古峰との分岐があったのでちょっと寄り道(笑)
...三角点だけでした(汗)
ここはダイヤモンドトレールですね
2024年11月30日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:32
ここはダイヤモンドトレールですね
五合目に到着、どんどん進みます。
2024年11月30日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:40
五合目に到着、どんどん進みます。
分岐になりますが直進でも左でも多田山作業道分岐に行きます。
直進は勾配ありますが近道
2024年11月30日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:44
分岐になりますが直進でも左でも多田山作業道分岐に行きます。
直進は勾配ありますが近道
岩湧山の看板は左の道になってます。
こちらの道は下山時に通りましたが緩やかで広い道
2024年11月30日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:45
岩湧山の看板は左の道になってます。
こちらの道は下山時に通りましたが緩やかで広い道
多田山作業道分岐に到着。右手の真っ直ぐに進みます。
2024年11月30日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:52
多田山作業道分岐に到着。右手の真っ直ぐに進みます。
こんなところに水場が。
飲めます。との看板を見て飲んでみることに。
特別おいしいという感じではありませんが冷たかったです。
2024年11月30日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 9:57
こんなところに水場が。
飲めます。との看板を見て飲んでみることに。
特別おいしいという感じではありませんが冷たかったです。
五ッ辻に到着。
右の道に進むと東峰経由、左はそのまま岩湧山頂上続く林道へ。
帰りは左から戻ってきます。
2024年11月30日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:05
五ッ辻に到着。
右の道に進むと東峰経由、左はそのまま岩湧山頂上続く林道へ。
帰りは左から戻ってきます。
岩湧寺への分岐です。このまま真っ直ぐ岩湧山へ。
2024年11月30日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:08
岩湧寺への分岐です。このまま真っ直ぐ岩湧山へ。
昔展望台だったようです。現在立ち入り禁止
2024年11月30日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:19
昔展望台だったようです。現在立ち入り禁止
東峰直前に階段が...
結構足にキます(汗)
2024年11月30日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:22
東峰直前に階段が...
結構足にキます(汗)
急な階段の先にある岩湧山東峰に到着
2024年11月30日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:30
急な階段の先にある岩湧山東峰に到着
東峰のすぐ先には...
青空と一面のススキが。
余談ですが、ここにトイレがあります。
2024年11月30日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:38
東峰のすぐ先には...
青空と一面のススキが。
余談ですが、ここにトイレがあります。
青空をバックにススキがキレイですね〜
2024年11月30日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:38
青空をバックにススキがキレイですね〜
陽の光でススキも黄金に輝いています😊
2024年11月30日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:39
陽の光でススキも黄金に輝いています😊
頂上に続く道はススキに囲まれながらゆっくり登ります。
撮影に勤しみます(笑)
2024年11月30日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:41
頂上に続く道はススキに囲まれながらゆっくり登ります。
撮影に勤しみます(笑)
山頂に到着しました〜
2024年11月30日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:49
山頂に到着しました〜
振り向くと河内長野や富田林、堺市方面の街並みが見えます。
2024年11月30日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:50
振り向くと河内長野や富田林、堺市方面の街並みが見えます。
金剛山方面?の山々とススキがキレイ
2024年11月30日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:50
金剛山方面?の山々とススキがキレイ
山頂の先に広場がありますのでそこで早い昼食にしようかな
2024年11月30日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:52
山頂の先に広場がありますのでそこで早い昼食にしようかな
広場にはベンチががあります。
2024年11月30日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:54
広場にはベンチががあります。
方角と見える目標物がわかります。
2024年11月30日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:55
方角と見える目標物がわかります。
石碑など。
この時間はまだ日が出ていて暖かったのですが...
2024年11月30日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 10:55
石碑など。
この時間はまだ日が出ていて暖かったのですが...
とりあえず昼食〜
このあと雨雲に覆われポツポツと...
さっさと下山
2024年11月30日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 11:09
とりあえず昼食〜
このあと雨雲に覆われポツポツと...
さっさと下山
帰りはススキの階段を降りてトイレの裏にあるまき道から五ッ辻に戻ります。
2024年11月30日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 11:56
帰りはススキの階段を降りてトイレの裏にあるまき道から五ッ辻に戻ります。
五ッ辻を過ぎ、水場を過ぎて多田山作業道分岐手前を進んでると...日が出てきた(汗)
2024年11月30日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 12:19
五ッ辻を過ぎ、水場を過ぎて多田山作業道分岐手前を進んでると...日が出てきた(汗)
行きに見なかった六合目
多田山作業場分岐付近にあったのね...
2024年11月30日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 12:22
行きに見なかった六合目
多田山作業場分岐付近にあったのね...
多田山作業場分岐から行きに通った近道を通らずにあえて巻道経由で下ります。この先は20分くらい歩くと根古峰ですが、その先は山行計画で引いたルートから根古峰経由のルートを歩くことにしました。
...それが悲劇(!?)の始まりでした(汗)
2024年11月30日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 12:25
多田山作業場分岐から行きに通った近道を通らずにあえて巻道経由で下ります。この先は20分くらい歩くと根古峰ですが、その先は山行計画で引いたルートから根古峰経由のルートを歩くことにしました。
...それが悲劇(!?)の始まりでした(汗)
根古峰過ぎると…道あるのか?と言う感じに段々となってきます。赤いテープがあるので進みましたが大失敗😰山レコ片手に下ることの出来る場所を選びながら進みます。何度もズリ落ちながら下半身泥だらけで何とか道らしい場所を見つけてルートに乗りましたが…道迷い寸前(汗)何事もなかったのが幸いです。
2024年11月30日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 12:41
根古峰過ぎると…道あるのか?と言う感じに段々となってきます。赤いテープがあるので進みましたが大失敗😰山レコ片手に下ることの出来る場所を選びながら進みます。何度もズリ落ちながら下半身泥だらけで何とか道らしい場所を見つけてルートに乗りましたが…道迷い寸前(汗)何事もなかったのが幸いです。
やっと林道から降りて来れました…
ハッキリ言ってここまでの山行は生きた心地がしなかった(汗)
みなさんは行かないでくださいね(汗)
2024年11月30日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 13:33
やっと林道から降りて来れました…
ハッキリ言ってここまでの山行は生きた心地がしなかった(汗)
みなさんは行かないでくださいね(汗)
ここから天見駅までは集落の中をのんびり歩きます。
さっきまでの緊張感とのギャップに若干放心状態(汗)
2024年11月30日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 13:37
ここから天見駅までは集落の中をのんびり歩きます。
さっきまでの緊張感とのギャップに若干放心状態(汗)
山々の谷間の先に天見駅があります。あと少し
2024年11月30日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 13:40
山々の谷間の先に天見駅があります。あと少し
天見駅に到着しました。
お疲れ様でした。
2024年11月30日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11/30 13:52
天見駅に到着しました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ ジェットボイル 食器 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

金剛山に続く大阪移住(ワタシだけ)後の登山第二弾です。
自宅から南海電車一本で登山口に行けるので簡単アクセスだったのと、ススキがキレイなうちに観にいきたいと思い行ってみました。
登山道はダイヤモンドトレールをメインとしたルートなら整備されて非常に歩きやすい反面、様々なルートがあり、初登山がゆえに変なルートを選択するととんでもないことになりました(汗)
天見駅へ下山するより紀見峠駅にもどるか滝畑側へ下山するのが良さそうですね...
ススキは期待を裏切らないキラキラ日に光ってキレイでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら