記録ID: 754705
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・鎌ヶ岳(中登山道口から中道~峠道~長石谷)
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:35
距離 9.0km
登り 1,090m
下り 1,090m
14:59
ゴール地点
私の山行速度は、ヤマプラ標準コース倍率1.2です。(^^ゞ
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン側から入れる駐車場の数は54台、県道577号線(湯の山温泉街方面)側から入れる駐車場の数は16台とのことです。 鈴鹿スカイライン側と県道577号線(湯の山温泉街方面)側の駐車場は、車で行き来が出来ませんので、要注意です。 この日は5:30に鈴鹿スカイライン側から入れる駐車場に到着しましたが、車の入庫状況は5割程度。 しかし6:00には満車になってしまいました。 県道577号線(湯の山温泉街方面)から入れる駐車場は若干の空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは中登山道口にあります。専用の用紙も置いてあります。 トイレですが御在所岳中道ルート前駐車付近には見当たりませんでした。途中にも見当たりませんでした。御在所山頂は複数個所あります。鎌ヶ岳方面は全くございませんでした。 2015年10月24日に中道登山道周辺でクマの目撃情報がありました。とのことです。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、アクアイグニス片岡温泉を利用しました。 営業時間 6:00〜24:00 料金 600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
気持ちの良い山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する