記録ID: 7547995
全員に公開
ハイキング
東海
神石山【湖西連峰】 やはり富士山だね〜🎵
2024年12月01日(日) [日帰り]
静岡県
愛知県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 656m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 冬晴れ💙〜🎵ハイキング日和でした。 冷たい風、尾根線はそこそこの強風でした。展望はバッチリなお天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
同じく、二川駅がゴールです。 ◆青空フリーパス 週末の、かなりお得なキップです。 残念ながら、JR東海のみで購入、エリア限定(2620円)です。 豊橋〜新所原は、圏外なのでICOCA利用してます。 https://railway.jr-central.co.jp/tickets/aozora-free-holiday/index.html ◆(参考)青空フリーパス完全ガイド https://pop1100.com/aozorafree/1688/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。 豊橋自然歩道として、道標が整備されてます。複数のルートがあるので、分岐ではルート確認は必要です。 基本、ザレた岩岩な登山道です。 スリップ注意です。 ピーク・ポコの前後はかなりの急坂です。 思ってた以上のアップダウンが・・、気分はガシガシモードです。 最終盤は、尾根筋を外したトラバースルートを歩いてます。 ◆湖西連峰ハイキングコース(湖西市) https://www.city.kosai.shizuoka.jp/soshikiichiran/kanko/spot/13970.html |
その他周辺情報 | ◆ライブカメラ富士山ビュー(静岡県) https://www.pref.shizuoka.jp/fujisanview/index.html *富士山が見えるかどうかは、移動中に確認してます。天気予報もね。 ◆昔ながらの豊橋の味:壺屋 http://tsuboya-toyohashi.com/item/ |
写真
感想
愛知県と静岡県境の、ちと遠い湖西(こさい)連峰は、浜名湖、遠州灘を一望できて、空気の澄んだ冬の日は、富士山を望むことができるお山です。
最近、週末・エリア限定のお得なフリーキップ(青空フリーキップ:JR東海のみ)があることを知って、天気と展望(ライブカメラ)を事前確認しながら、気合いを入れて訪れてみました。
レコどおり、湖西連峰の一部(嵩山展望台、
神石山)でしたが、冠雪した富士山を見ることが出来ました。
日頃は縁の無い、富士山展望はええもんですなぁ〜🎵
標高は低いハイキングコースですが、思った以上のアップダウン(急坂)があるルートで、ハァハァ😵💨、ガシガシモードを楽しむことが出来ました💦
久しぶりに足が疲れましたが、青空💙の下、アウェイな展望を楽しむことが出来ました。
神石山(湖西連峰)、豊橋自然歩道に感謝です❗
◆神石山(愛知県の山:分県登山ガイドより)
伊那谷から南下した中央構造線は、赤石山脈の南端の弓張山地を経て経て西へ向きを変える。この周辺も秩父帯の地質と見られ固い岩盤が骨格のように山陵をなしている。神石山はかつて航空灯台のあった1等三角点の山。本宮山や富幕山などと並んで、全国に14ある三角測量の基線のひとつ、三方原基線に近接する日本観測史上重要な山である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
おせっかいかなと思いコメントするか悩んだんですが、1枚目の写真は立岩という岩場です。一昔前は岩登りのゲレンデとして賑わっていましたが、今は立ち入り禁止になっています。
岩屋観音は、akinomさんが下山した位置よりもう少し西側にあり、東海道線と国道1号線が交わる辺りになりますす。山頂に大きな観音様が立っているので、注意してみれば電車からも見えると思います。
湖西連邦ですが、二川から北に歩くと宇利峠まで20キロ近くも全く車道が無い、市街地に近い所ながら貴重なところです。また機会があれば、是非いらして下さい。
コメント、ありがとうございました。
適当な調べで、嘘情報をアップしちゃいました💦すいません。
訂正させて頂きます。
湖西連峰、まだまだ多様なルートがありますね🎵
葦毛湿原も、一度は訪問したいと思ってます。
また、関連するレコ等を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する