今日は電車でGO!
西岐阜駅、久しぶりに来たらみどりの窓口が無くなっていて、代わりにサポート付き指定席券売機が設置されていた。
青空フリーパスは、この券売機で購入できました。
5
11/30 6:27
今日は電車でGO!
西岐阜駅、久しぶりに来たらみどりの窓口が無くなっていて、代わりにサポート付き指定席券売機が設置されていた。
青空フリーパスは、この券売機で購入できました。
こちらが青空フリーパス✨
2620円でフリー区間内が乗り放題。
東海道線は二川までだけど、三重県の鳥羽とか紀伊長島まで範囲に入っていて、岐阜からなら片道で元が取れる。今度は三重方面でも使ってみようかな。
6
11/30 6:29
こちらが青空フリーパス✨
2620円でフリー区間内が乗り放題。
東海道線は二川までだけど、三重県の鳥羽とか紀伊長島まで範囲に入っていて、岐阜からなら片道で元が取れる。今度は三重方面でも使ってみようかな。
6:33の新快速で出発🚃
岐阜は雨降ってました☔
6
11/30 6:32
6:33の新快速で出発🚃
岐阜は雨降ってました☔
二川駅到着🚃
こっちは快晴だ😄。でも風は強いですね🌀
5
11/30 8:25
二川駅到着🚃
こっちは快晴だ😄。でも風は強いですね🌀
駅の目の前が山です。アクセス最高🤣
駅前のコンビニで食料🍙を調達して出発👣
4
11/30 8:35
駅の目の前が山です。アクセス最高🤣
駅前のコンビニで食料🍙を調達して出発👣
ご当地消火栓の四角バージョンがありました。
豊橋の手筒花火🎇
3
11/30 8:28
ご当地消火栓の四角バージョンがありました。
豊橋の手筒花火🎇
ここが登山口ですね👣
2
11/30 8:37
ここが登山口ですね👣
豊橋自然歩道の案内板があります。
2
11/30 8:38
豊橋自然歩道の案内板があります。
でも神社の中を通ったら、すぐに道路に戻った💦
二川自然歩道の案内に従ってこちらへ。
2
11/30 8:41
でも神社の中を通ったら、すぐに道路に戻った💦
二川自然歩道の案内に従ってこちらへ。
この前行ったのんほいパークがすぐ近くに見える。
2
11/30 8:42
この前行ったのんほいパークがすぐ近くに見える。
ここがホントの登山口のようです👣
2
11/30 8:42
ここがホントの登山口のようです👣
登山道が始まりました。
始めは緩やかな登りが続く。
2
11/30 8:48
登山道が始まりました。
始めは緩やかな登りが続く。
気持ちの良い道が続きますが、風がビュービュー吹いてます🌀
ただ、木によって多少は弱められてる。
2
11/30 9:02
気持ちの良い道が続きますが、風がビュービュー吹いてます🌀
ただ、木によって多少は弱められてる。
快適トレイルが続いていたら、突然階段地獄が現れた💦
でも、すぐ上が見えてます。
3
11/30 9:04
快適トレイルが続いていたら、突然階段地獄が現れた💦
でも、すぐ上が見えてます。
すぐに山頂😄
3
11/30 9:07
すぐに山頂😄
1つ目のピーク東山に到着🤣
4
11/30 9:07
1つ目のピーク東山に到着🤣
この前、のんほいパークから見えてた山です。
こちらからものんほいパークが見えます。
5
11/30 9:14
この前、のんほいパークから見えてた山です。
こちらからものんほいパークが見えます。
海も見えます🤣太平洋だ〜🐟
2
11/30 9:08
海も見えます🤣太平洋だ〜🐟
新幹線が走っているのも見える🚅
海と新幹線の組み合わせ良いなぁ😆
2
11/30 9:14
新幹線が走っているのも見える🚅
海と新幹線の組み合わせ良いなぁ😆
さらに進むとすぐに三角点のあるピークがあります。
豊橋自然歩道の本線に変わってました。
2
11/30 9:21
さらに進むとすぐに三角点のあるピークがあります。
豊橋自然歩道の本線に変わってました。
ここからは西側の豊橋市街地が一望できます。
向こうの山は本宮山かな?
5
11/30 9:21
ここからは西側の豊橋市街地が一望できます。
向こうの山は本宮山かな?
さらに進むと、今度は南側の景色が見えます。
三河湾と渥美半島の山々が見える👀
5
11/30 9:30
さらに進むと、今度は南側の景色が見えます。
三河湾と渥美半島の山々が見える👀
快適トレイルが続きます。
ただ、この辺り、分岐が結構あるので間違わないように。
ここは葦毛湿原への分岐のようです。
2
11/30 9:36
快適トレイルが続きます。
ただ、この辺り、分岐が結構あるので間違わないように。
ここは葦毛湿原への分岐のようです。
ツツジが咲いてました。
5
11/30 9:40
ツツジが咲いてました。
これから行く、弓張山地の稜線が見えます。
鉄塔がずっと続いてます。
3
11/30 9:42
これから行く、弓張山地の稜線が見えます。
鉄塔がずっと続いてます。
下には花の百名山の葦毛湿原が見えます。
そちらも今度は行ってみたい。
2
11/30 9:43
下には花の百名山の葦毛湿原が見えます。
そちらも今度は行ってみたい。
だんだん、アップダウンが増えてきました。
ここも結構急な登り💦
登って下るの繰り返し。
2
11/30 9:56
だんだん、アップダウンが増えてきました。
ここも結構急な登り💦
登って下るの繰り返し。
鉄塔の横は何度も通過します。
稜線に沿って、ずっと続いてました。
2
11/30 10:15
鉄塔の横は何度も通過します。
稜線に沿って、ずっと続いてました。
さらに進むと、二川TV中継所というピークに到着。
4
11/30 10:17
さらに進むと、二川TV中継所というピークに到着。
その名の通り、テレビのアンテナがありました。
2
11/30 10:16
その名の通り、テレビのアンテナがありました。
この先は、道の両側に柵がしてあり、カタクリの群生地とのことです。
2
11/30 10:17
この先は、道の両側に柵がしてあり、カタクリの群生地とのことです。
さらに進むと、登山道の横に開けたところがあり、人がいたので行ってみると座談山でした。気付かないと通り過ぎると思います💦
南側の眺望が開けてました。
4
11/30 10:23
さらに進むと、登山道の横に開けたところがあり、人がいたので行ってみると座談山でした。気付かないと通り過ぎると思います💦
南側の眺望が開けてました。
座談山の山頂。
東海百山です。
8
11/30 10:24
座談山の山頂。
東海百山です。
浜名湖が見えました。
5
11/30 10:29
浜名湖が見えました。
正面の山が神石山かな?
2
11/30 10:30
正面の山が神石山かな?
さらに快適トレイルを進み、船形山のピークも越えて行き、
2
11/30 10:44
さらに快適トレイルを進み、船形山のピークも越えて行き、
普門寺峠に到着。
本日の最終目的地の石巻山まで8km。まだまだだなぁ💦
2
11/30 10:48
普門寺峠に到着。
本日の最終目的地の石巻山まで8km。まだまだだなぁ💦
根っこだらけ道を進み、
2
11/30 10:57
根っこだらけ道を進み、
神石山への最後の登りは、地獄のプラ階段でした💦
2
11/30 11:00
神石山への最後の登りは、地獄のプラ階段でした💦
登り切ると神石山山頂に到着🤣
2
11/30 11:04
登り切ると神石山山頂に到着🤣
神石山324m。
本日の中間地点です。
6
11/30 11:04
神石山324m。
本日の中間地点です。
一等三角点です😮
7
11/30 11:04
一等三角点です😮
ここでお昼にします。
恵那山でへこんだ水筒にお湯を入れてきたけど、問題ありませんでした。
5
11/30 11:10
ここでお昼にします。
恵那山でへこんだ水筒にお湯を入れてきたけど、問題ありませんでした。
浜名湖と浜松の市街地が一望👀
絶景だ〜。
これを見ながらお昼を食べる。
6
11/30 11:38
浜名湖と浜松の市街地が一望👀
絶景だ〜。
これを見ながらお昼を食べる。
どんどん人が増えてきて、30人以上いるかなぁ?
その後も続々と人が来ます。
人気の山だ〜。静岡側からも結構来ますね〜。
先も長いので、そろそろ出発しますか👣
3
11/30 11:39
どんどん人が増えてきて、30人以上いるかなぁ?
その後も続々と人が来ます。
人気の山だ〜。静岡側からも結構来ますね〜。
先も長いので、そろそろ出発しますか👣
午後の部スタート。
アップダウンはありますが、快適トレイルはどこまでも続く。
2
11/30 11:44
午後の部スタート。
アップダウンはありますが、快適トレイルはどこまでも続く。
雨やどり岩という巨大な岩がありました。
オーバーハングしていて、確かに雨やどりできそう。
2
11/30 11:50
雨やどり岩という巨大な岩がありました。
オーバーハングしていて、確かに雨やどりできそう。
時々あるこの目印。どうも県境の印のようでした。
道標も豊橋市の標識と湖西市の標識が出てきますが、県境に従って立てられてます。ただ、愛知県側に登山道があるところが多いのか、豊橋市の標識がほとんどでした。
2
11/30 12:02
時々あるこの目印。どうも県境の印のようでした。
道標も豊橋市の標識と湖西市の標識が出てきますが、県境に従って立てられてます。ただ、愛知県側に登山道があるところが多いのか、豊橋市の標識がほとんどでした。
開けたところを通過します。
鉄塔の下に入ると、電線の風切り音がかなりうるさい。飛行機🛫が上を飛んでるみたいなうるささです。
3
11/30 12:15
開けたところを通過します。
鉄塔の下に入ると、電線の風切り音がかなりうるさい。飛行機🛫が上を飛んでるみたいなうるささです。
こちらの方向に富士山がありますが、今日は見えないですね😓
3
11/30 12:18
こちらの方向に富士山がありますが、今日は見えないですね😓
多米峠に着きました。
ここからも下山できますね。
エスケープルートに考えてましたが、予定通りなので先へ進みます。
2
11/30 12:24
多米峠に着きました。
ここからも下山できますね。
エスケープルートに考えてましたが、予定通りなので先へ進みます。
先へ進むと、目の前に急な登りが見えてきた💦
2
11/30 12:38
先へ進むと、目の前に急な登りが見えてきた💦
今日の一番の登りかも?
一気に100m近く登ります💦💦
2
11/30 12:40
今日の一番の登りかも?
一気に100m近く登ります💦💦
何とか登り切った。
地図を見ると、この辺りに標高400mの三角点があるはずですが、無いなあと思っていたら、
2
11/30 12:47
何とか登り切った。
地図を見ると、この辺りに標高400mの三角点があるはずですが、無いなあと思っていたら、
登山道の横に道があって、案内が出てました。
2分で山頂と書いてあるので行ってみます。
2
11/30 12:48
登山道の横に道があって、案内が出てました。
2分で山頂と書いてあるので行ってみます。
1分もかからずに着きました🤣
小さな祠と三角点があります。
木に囲われた空間です。
2
11/30 12:49
1分もかからずに着きました🤣
小さな祠と三角点があります。
木に囲われた空間です。
霊屋峰と美貞山の看板がありました。
6
11/30 12:49
霊屋峰と美貞山の看板がありました。
さらに進み、アップダウンを超えると、赤岩尾根分岐に着きました。左曲がると、赤岩自然歩道が続いていて、こちらからも下山できます。
今回は石巻山に行くため右へ。いよいよ次の分岐が石巻山への分岐です。
2
11/30 13:00
さらに進み、アップダウンを超えると、赤岩尾根分岐に着きました。左曲がると、赤岩自然歩道が続いていて、こちらからも下山できます。
今回は石巻山に行くため右へ。いよいよ次の分岐が石巻山への分岐です。
尾根ですが、森のような所を進んで行きます。
この区間は大きなアップダウンは無く、快適な道でした。
2
11/30 13:05
尾根ですが、森のような所を進んで行きます。
この区間は大きなアップダウンは無く、快適な道でした。
そして、目の前が急に開けて、広い所に出ました。
大知波峠に着きました。
二川から9kmくらい歩いてきた稜線歩きもここで終わり。
まだまだ先に続いてますが、また次の機会に。
2
11/30 13:22
そして、目の前が急に開けて、広い所に出ました。
大知波峠に着きました。
二川から9kmくらい歩いてきた稜線歩きもここで終わり。
まだまだ先に続いてますが、また次の機会に。
ここは廃寺跡になってます。
2
11/30 13:23
ここは廃寺跡になってます。
仏様?の銅像が並んでます。
4
11/30 13:23
仏様?の銅像が並んでます。
石巻山へはこちらの林道に入って行きます。
2
11/30 13:25
石巻山へはこちらの林道に入って行きます。
林道を歩いて行きます。
めちゃ急な坂を下りると、
2
11/30 13:29
林道を歩いて行きます。
めちゃ急な坂を下りると、
ゲートがありました。
横から出られました。
2
11/30 13:40
ゲートがありました。
横から出られました。
ゲートからも林道は続く。結構長くて、石巻神社まで30分以上かかりました。
2
11/30 13:41
ゲートからも林道は続く。結構長くて、石巻神社まで30分以上かかりました。
途中の開けたところから、さっき歩いてきた弓張山地の稜線が見えた。歩いてきたところを後から眺めるの好きですね。
5
11/30 13:54
途中の開けたところから、さっき歩いてきた弓張山地の稜線が見えた。歩いてきたところを後から眺めるの好きですね。
そういえば、紅葉している木を見たの今日初めてかも🍁
7
11/30 13:55
そういえば、紅葉している木を見たの今日初めてかも🍁
やっと石巻神社に着きました。
2
11/30 14:16
やっと石巻神社に着きました。
石巻山の案内板です。
観光地らしくて、何人か観光?の人もいました。
ダイタラボッチの足跡?なんだろう?
登る前に、駐車場にある🚻へ。
2
11/30 14:16
石巻山の案内板です。
観光地らしくて、何人か観光?の人もいました。
ダイタラボッチの足跡?なんだろう?
登る前に、駐車場にある🚻へ。
登る前に、石巻神社でお参り。
2
11/30 14:27
登る前に、石巻神社でお参り。
こちらが登山道。
山頂まで20分です。意外と近い。
2
11/30 14:33
こちらが登山道。
山頂まで20分です。意外と近い。
すぐに分岐があり、どちらからでも山頂に行けるようですが、奥ノ院の方へ行ってみます。
2
11/30 14:35
すぐに分岐があり、どちらからでも山頂に行けるようですが、奥ノ院の方へ行ってみます。
すぐに奥の院に到着。
でっかい岩の前にありました。
石巻山が石灰岩の山だそうです。
3
11/30 14:38
すぐに奥の院に到着。
でっかい岩の前にありました。
石巻山が石灰岩の山だそうです。
登山道に石灰岩みたいな白い岩がゴロゴロ。
2
11/30 14:40
登山道に石灰岩みたいな白い岩がゴロゴロ。
さらに登ると、ダイダラボッチの足跡の看板が。
あの、海苔は浜乙女のCMに出てきたやつだ !
2
11/30 14:44
さらに登ると、ダイダラボッチの足跡の看板が。
あの、海苔は浜乙女のCMに出てきたやつだ !
足跡はこれみたい👣
でかいです。ヤマンバさんどころじゃないです。
4
11/30 14:44
足跡はこれみたい👣
でかいです。ヤマンバさんどころじゃないです。
それでは、ヤマンバさんではなくて、ダイダラボッチさんを👣
スカスカでした💦
5
11/30 14:45
それでは、ヤマンバさんではなくて、ダイダラボッチさんを👣
スカスカでした💦
さらに登ります。
観光地なので、登りやすくなってます。
2
11/30 14:48
さらに登ります。
観光地なので、登りやすくなってます。
でも、最後の所だけめちゃ急で、鎖と階段が付いてました。
2
11/30 14:52
でも、最後の所だけめちゃ急で、鎖と階段が付いてました。
登りやすい階段😄
2
11/30 14:53
登りやすい階段😄
石巻山山頂に到着。
山頂版などは見つけれなかった?
6
11/30 14:54
石巻山山頂に到着。
山頂版などは見つけれなかった?
眺めがめちゃ良いです。
こちらは歩いてきた稜線。
県境稜線は結構遠くにあるなぁ。
5
11/30 14:54
眺めがめちゃ良いです。
こちらは歩いてきた稜線。
県境稜線は結構遠くにあるなぁ。
南方面。
南側の稜線が赤岩尾根。
その向こうに、座談山〜神石山あたりの稜線が見えます。
6
11/30 14:54
南方面。
南側の稜線が赤岩尾根。
その向こうに、座談山〜神石山あたりの稜線が見えます。
北側は、本宮山がドーンと。
右の方には吉祥山も見えます。
手前の山は石灰の採掘で削られてますね。
5
11/30 14:59
北側は、本宮山がドーンと。
右の方には吉祥山も見えます。
手前の山は石灰の採掘で削られてますね。
山頂部には変わった花が😮
カワミドリかな?
4
11/30 15:04
山頂部には変わった花が😮
カワミドリかな?
ピンボケの黄色い花はヤクシソウ?
3
11/30 15:05
ピンボケの黄色い花はヤクシソウ?
下山して石巻神社の前まで下りて来ました。
ここからは石巻山自然歩道を降りて行きます。
2
11/30 15:30
下山して石巻神社の前まで下りて来ました。
ここからは石巻山自然歩道を降りて行きます。
ここの道、快適すぎます😆
緩やかな坂の快適トレイルがどこまでも続きます。
2
11/30 15:37
ここの道、快適すぎます😆
緩やかな坂の快適トレイルがどこまでも続きます。
快適過ぎます。けど、もうじき終わってしまいそう・・・
2
11/30 15:50
快適過ぎます。けど、もうじき終わってしまいそう・・・
ゴール ! 登山口に降りてきました。
ここから、市電の赤岩口まで歩きます👣
2
11/30 15:54
ゴール ! 登山口に降りてきました。
ここから、市電の赤岩口まで歩きます👣
振り返ると、石巻山が。
こんなに目立つ形をしてたんだ。
7
11/30 15:59
振り返ると、石巻山が。
こんなに目立つ形をしてたんだ。
乗小路トンネルを通ります。
この上に鎌倉街道が通ってて、そこから名前を取ったらしいです。赤岩口駅まで意外と遠くて、50分くらいかかった💦
2
11/30 16:27
乗小路トンネルを通ります。
この上に鎌倉街道が通ってて、そこから名前を取ったらしいです。赤岩口駅まで意外と遠くて、50分くらいかかった💦
市電に乗って豊橋駅まで戻ってきました。
お疲れまでした。
8
11/30 17:26
市電に乗って豊橋駅まで戻ってきました。
お疲れまでした。
電車🚃でGO!豊橋。お疲れさま(*^-^)ノでした。😺今回は結構歩かれましたね。😺👍
今や青空フリー切符も自販機で買える時代なのですね。😅😅
JR東日本館内は茅野とか小淵沢とか緑の窓口がなくなって本当に不便で融通が利かなくなりましたが人件費抑制なのか、サービスが低下して残念に思います。🙇🙇
さて、今回は石巻山や豊橋の面白い所、アチコチ楽しまれたようで良かったですね!😺次回の豊橋は、おでん🍢電車🚃に乗ってお山にGO!もありますかね。😺👍
JR東日本はみどりの窓口を閉めまくって大変なことになってるみたいですね。JR西日本も。東海はまだそこまではなってないみたいですが、最近はサービス低下が顕著ですね。18きっぷの変更もその一環だと思います。JRも郵便局も、民営化した付けを結局国民が払わされているような気がします。
おでん電車楽しそうですね。でも予約がいっぱいだとか💦東三河も楽しそうな山がたくさんありそうですので、また行きたいと思います。
田舎者は車移動が多くて電車に乗り慣れていなくて😅青空フリーパスはお得ですね👍
私も電車に乗るなら西岐阜駅利用派です🤭
昨日はお天気が。。。💧と家でぬくぬくダラダラもぐもぐ過ごしてしまいました(笑)
岐阜県脱出して南の方だったらお天気だったんですね(^^;;
今回も沢山歩かれましたね🥾
歩くのが“楽しい♬”最近のshunさんは素敵だわ✨
今回もたくさん歩かれていますね
しばらくは遠くへ行くことができません😥
座談山、神石山、石巻山とそれぞれピストン往復していますが一度に縦走するのは素晴らしことです
鉄道ネタをすると最近のJRも営利追及の度が過ぎる気もします
巨大企業ですが税金を投入する悪知恵が勝っていますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する