ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7550482
全員に公開
ハイキング
近畿

雄鷹台山から赤穂ピクニック公園へ紅葉ハイク

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
マルヒコ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
10.9km
登り
634m
下り
634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:27
合計
4:32
10:17
6
播州赤穂駅
10:23
10:24
11
10:35
41
11:16
22
11:38
11:40
45
12:25
12:32
26
12:58
13:15
82
14:37
12
14:49
播州赤穂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR播州赤穂駅から周回
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキング道で危険箇所はありません。
播州赤穂駅北口からスタートします。
真っ青な空が気持ちいいい。
2024年12月01日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:17
播州赤穂駅北口からスタートします。
真っ青な空が気持ちいいい。
駅から5分で登山口に到着しました。
登山口にある水恩之碑です。
赤穂の上水道は、江戸の神田上水、広島の福山上水と並んで「日本三大上水道」と言われることもあるほど、有名です。

2024年12月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:22
駅から5分で登山口に到着しました。
登山口にある水恩之碑です。
赤穂の上水道は、江戸の神田上水、広島の福山上水と並んで「日本三大上水道」と言われることもあるほど、有名です。

御大師堂
太子堂への階段80段を登り、太子堂の右から登山道へ入ります。
2024年12月01日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:25
御大師堂
太子堂への階段80段を登り、太子堂の右から登山道へ入ります。
登山口から整備された階段の登山道を雄鷹台山へ登っていきます。
2024年12月01日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:30
登山口から整備された階段の登山道を雄鷹台山へ登っていきます。
展望抜群の登山道です。
小豆島が見えます。
2024年12月01日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:32
展望抜群の登山道です。
小豆島が見えます。
登山道にはいっぱい石仏が祀られています。
2024年12月01日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:32
登山道にはいっぱい石仏が祀られています。
2合目の腰掛岩
ドウダンツツジの登場です。
2024年12月01日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:34
2合目の腰掛岩
ドウダンツツジの登場です。
山頂に向かって、登山道の両脇にドウダンツツジが植えられています。
2024年12月01日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 10:38
山頂に向かって、登山道の両脇にドウダンツツジが植えられています。
ドウダンツツジはちょうど、見ごろで真っ赤でした。
2024年12月01日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 10:38
ドウダンツツジはちょうど、見ごろで真っ赤でした。
登ってきた登山道を振り返ります。
正面は小豆島でしょうか?
2024年12月01日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 10:42
登ってきた登山道を振り返ります。
正面は小豆島でしょうか?
千種川が瀬戸内海に注いでいます。
今日は、絶好の天気でドウダンツツジの赤が映えます。
2024年12月01日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 10:44
千種川が瀬戸内海に注いでいます。
今日は、絶好の天気でドウダンツツジの赤が映えます。
7合目の手乗りヤマガラです。
これだけ、人に慣れたヤマガラってどうなの?
そういえば、うちの親父は戦争中よくヤマガラを食べたと言っていました。
2024年12月01日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 10:53
7合目の手乗りヤマガラです。
これだけ、人に慣れたヤマガラってどうなの?
そういえば、うちの親父は戦争中よくヤマガラを食べたと言っていました。
木全体が燃えるようです。
2024年12月01日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 11:02
木全体が燃えるようです。
アキノキリンソウが残っていました。
2024年12月01日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 11:04
アキノキリンソウが残っていました。
ほどなく山頂に到着しました。
山頂になぜか鉄棒がありました。
体力のある連れがぶら下がります。
2024年12月01日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 11:10
ほどなく山頂に到着しました。
山頂になぜか鉄棒がありました。
体力のある連れがぶら下がります。
千種川の向こうに赤穂岬、その向こうは家島でしょうか?
2024年12月01日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:13
千種川の向こうに赤穂岬、その向こうは家島でしょうか?
雄鷹台山山頂 253m
2024年12月01日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 11:14
雄鷹台山山頂 253m
サザンカ
サザンカは漢字で「山茶花」と書きますが、ツバキの中国名「山茶花(さんさか)」が誤記により「茶山花(ささんか)」になり、それが訛って「さざんか」になったとも言われているそうです。
2024年12月01日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 11:17
サザンカ
サザンカは漢字で「山茶花」と書きますが、ツバキの中国名「山茶花(さんさか)」が誤記により「茶山花(ささんか)」になり、それが訛って「さざんか」になったとも言われているそうです。
向山に向かいます。食性ががらっと変わりました。
雄鷹台山を過ぎるとハイカーが少なくなりました。
2024年12月01日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 11:21
向山に向かいます。食性ががらっと変わりました。
雄鷹台山を過ぎるとハイカーが少なくなりました。
アンパンマンとドキンちゃんの帽子が向山まであと少しと励ましてくれます。
2024年12月01日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:29
アンパンマンとドキンちゃんの帽子が向山まであと少しと励ましてくれます。
砂子後山 251mに到着しました。
2024年12月01日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 11:38
砂子後山 251mに到着しました。
後山の三角点です。
ヤマモモの絵が書いてある石が乗っていました。
よく見るとあたりはヤマモモの木がいっぱいありました。
2024年12月01日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 11:39
後山の三角点です。
ヤマモモの絵が書いてある石が乗っていました。
よく見るとあたりはヤマモモの木がいっぱいありました。
今日最後のピークである高山に向かいます。
2024年12月01日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 12:08
今日最後のピークである高山に向かいます。
高山の三角点 299.2m
少しわかりにくところにあります。次の次の写真を参考にしてください。
2024年12月01日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 12:26
高山の三角点 299.2m
少しわかりにくところにあります。次の次の写真を参考にしてください。
サルトリイバラの赤い実
2024年12月01日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 12:28
サルトリイバラの赤い実
この階段を上がって右に入ったところが高山の山頂です。
2024年12月01日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 12:29
この階段を上がって右に入ったところが高山の山頂です。
ハゼノキ
真っ赤な紅葉です。
2024年12月01日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 12:33
ハゼノキ
真っ赤な紅葉です。
タカノツメ
レモンイエローの紅葉です。
いろんな紅葉を見ることができて楽しいです。
2024年12月01日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 12:40
タカノツメ
レモンイエローの紅葉です。
いろんな紅葉を見ることができて楽しいです。
ノジギク
兵庫県の県の花です。
2024年12月01日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:43
ノジギク
兵庫県の県の花です。
ヤマラッキョウ
稀に白花もあるそうです。
2024年12月01日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 12:43
ヤマラッキョウ
稀に白花もあるそうです。
真っ赤に紅葉したナンキンハゼ
2024年12月01日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 12:47
真っ赤に紅葉したナンキンハゼ
ピクニック公園に到着しました。
赤穂ピクニック公園は、牧場として使用されていた丘陵地を利用し、周辺の自然歩道と一体となったピクニック、ハイキングの拠点公園として整備されました。
2024年12月01日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:56
ピクニック公園に到着しました。
赤穂ピクニック公園は、牧場として使用されていた丘陵地を利用し、周辺の自然歩道と一体となったピクニック、ハイキングの拠点公園として整備されました。
紅葉が鮮やかです。
ここでランチにしました。
2024年12月01日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 13:16
紅葉が鮮やかです。
ここでランチにしました。
ピクニック公園にはいろんな種類の木が植えられていて、遊歩道が整備されています。
2024年12月01日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 13:18
ピクニック公園にはいろんな種類の木が植えられていて、遊歩道が整備されています。
ピクニック公園の展望台です。
赤穂のまち、そのむこうに瀬戸内海が一望できます。
2024年12月01日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 13:20
ピクニック公園の展望台です。
赤穂のまち、そのむこうに瀬戸内海が一望できます。
ピクニック公園のドッグランです。
2024年12月01日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 13:21
ピクニック公園のドッグランです。
ネズミモチの黒い実
2024年12月01日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 13:24
ネズミモチの黒い実
塩屋新池

2024年12月01日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 13:27
塩屋新池

ピクニック公園から、赤穂駅に向かいます。
せっかく下ったのにまた登りです。
2024年12月01日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 13:48
ピクニック公園から、赤穂駅に向かいます。
せっかく下ったのにまた登りです。
きれいなリンドウを発見しました。
2024年12月01日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 13:49
きれいなリンドウを発見しました。
カムパネルラが、窓の外を指さして云いました。線路のへりになったみじかい芝草の中に、月長石ででも刻まれたような、すばらしい紫のりんどうの花が咲いていました。【銀河鉄道の夜】
2024年12月01日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 13:55
カムパネルラが、窓の外を指さして云いました。線路のへりになったみじかい芝草の中に、月長石ででも刻まれたような、すばらしい紫のりんどうの花が咲いていました。【銀河鉄道の夜】
オオシラガゴケ
成長し乾燥してくると白くなり、白髭のように見えるからこの名がついた。綺麗なのに残念な名前ですなあ!
2024年12月01日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 13:59
オオシラガゴケ
成長し乾燥してくると白くなり、白髭のように見えるからこの名がついた。綺麗なのに残念な名前ですなあ!
初冬の山々は黄金色です。
2024年12月01日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 14:09
初冬の山々は黄金色です。
もみじ口登山口に下りてきました。
2024年12月01日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 14:36
もみじ口登山口に下りてきました。
オレンジ色のイロハモミジの紅葉がとても綺麗です。
2024年12月01日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 14:38
オレンジ色のイロハモミジの紅葉がとても綺麗です。
ビワの花
2024年12月01日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 14:40
ビワの花
【赤穂市街観光】ここからはおまけの市街観光編です。gpsログはありません。
これは、“息継ぎ広場”にあるからくり時計です。
扉が開き、忠臣蔵の名場面を上演します。ちょうど15時の上演を見ることができました。
2024年12月01日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:02
【赤穂市街観光】ここからはおまけの市街観光編です。gpsログはありません。
これは、“息継ぎ広場”にあるからくり時計です。
扉が開き、忠臣蔵の名場面を上演します。ちょうど15時の上演を見ることができました。
駅から約1キロで赤穂城跡に到着です。
赤穂城は、は赤穂藩(加里屋藩)の藩主が暮らした城です。城郭は国の史跡に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されています。また、日本100名城、日本の歴史公園100選にも選定されています。
2024年12月01日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:09
駅から約1キロで赤穂城跡に到着です。
赤穂城は、は赤穂藩(加里屋藩)の藩主が暮らした城です。城郭は国の史跡に、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されています。また、日本100名城、日本の歴史公園100選にも選定されています。
ヒイラギの花
2024年12月01日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:12
ヒイラギの花
大石邸長屋門
浅野赤穂藩の家老、大石家3代の屋敷の長屋門で、屋敷は畳数にして308畳の広大な邸宅でした。浅野内匠頭の刃傷事件の際、その知らせを持って早かごで駆けつけた早水藤左衛門、萱野三平が実際に叩いたのもこの門です。
2024年12月01日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 15:13
大石邸長屋門
浅野赤穂藩の家老、大石家3代の屋敷の長屋門で、屋敷は畳数にして308畳の広大な邸宅でした。浅野内匠頭の刃傷事件の際、その知らせを持って早かごで駆けつけた早水藤左衛門、萱野三平が実際に叩いたのもこの門です。
大石神社
赤穂事件において討ち入りをした大石良雄ら赤穂浪士(赤穂義士)を祀る神社です。江戸時代には江戸幕府にはばかって表立って顕彰することはできませんでした。
2024年12月01日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:16
大石神社
赤穂事件において討ち入りをした大石良雄ら赤穂浪士(赤穂義士)を祀る神社です。江戸時代には江戸幕府にはばかって表立って顕彰することはできませんでした。
大石神社の赤穂浪士の石像
2024年12月01日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 15:21
大石神社の赤穂浪士の石像
国指定史跡の本丸庭園です。
天守閣のあったところから撮影しました。
2024年12月01日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 15:28
国指定史跡の本丸庭園です。
天守閣のあったところから撮影しました。
ナンキンハゼでしょうか?
今日は、いろんな種類の木の紅葉を見ました。
2024年12月01日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:33
ナンキンハゼでしょうか?
今日は、いろんな種類の木の紅葉を見ました。
赤穂城の城郭とお堀です。
2024年12月01日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 15:36
赤穂城の城郭とお堀です。
国指定史跡の二の丸庭園です。
「旧赤穂城二之丸庭園」も江戸時代初期の作庭と推定されている庭園で、復元され2016年より一般公開がはじまりました。
2024年12月01日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 15:38
国指定史跡の二の丸庭園です。
「旧赤穂城二之丸庭園」も江戸時代初期の作庭と推定されている庭園で、復元され2016年より一般公開がはじまりました。
とても美しい庭園です。
けれども、観光客はほとんどいません。
2024年12月01日 15:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 15:39
とても美しい庭園です。
けれども、観光客はほとんどいません。
花岳寺
播磨国赤穂藩・浅野家、永井家、森家歴代藩主の菩提寺であり、
また、大石良雄の祖先が眠る大石家墓地、義士墓があります。
2024年12月01日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 15:53
花岳寺
播磨国赤穂藩・浅野家、永井家、森家歴代藩主の菩提寺であり、
また、大石良雄の祖先が眠る大石家墓地、義士墓があります。
赤穂藩上水道モニュメント
海岸城だった赤穂の城下町は井戸を掘るとすぐに海水が湧いて飲み水の確保に窮したという。そんな事情で上水道が発達した。なんと、水道を各戸配布していた。赤穂のそんな歴史を現代に伝える記念碑です。
2024年12月01日 15:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/1 15:56
赤穂藩上水道モニュメント
海岸城だった赤穂の城下町は井戸を掘るとすぐに海水が湧いて飲み水の確保に窮したという。そんな事情で上水道が発達した。なんと、水道を各戸配布していた。赤穂のそんな歴史を現代に伝える記念碑です。
赤穂駅前の大石内蔵助像です。
おみやげにしほみ饅頭を買って帰路に着きました。
2024年12月01日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 15:59
赤穂駅前の大石内蔵助像です。
おみやげにしほみ饅頭を買って帰路に着きました。
撮影機器:

感想

 12月になりました。12月といえば忠臣蔵ということで、今日は、赤穂浪士の街にある、兵庫100名山の雄鷹台山(253m)に登りました。
 雄鷹台山は、登山道の両脇にずっとドウダンツツジが植えられていて、ちょうど見ごろを迎えており、真っ赤で燃えるような紅葉でした。ドウダンツツジは、登り方向で見るより、下り方向の方が光の加減か、ずっと綺麗ですよ。また、登山道は展望抜群で、瀬戸内海に浮かぶ淡路島、家島、小豆島が一望できました。7合目では、手乗りヤマガラに餌付けすることもできました。さすが兵庫100名山です。
 その後、向山、高山、ピクニック公園と巡りましたが、雄鷹台山と違いハイカーほほとんどおらず、静か山行を楽しむことができました。そして、いろんな種類の紅葉や黄葉、リンドウやヤマラッキョウなどの花々にも出会うことができました。
 最期、赤穂城跡も観光し、おみやげに好物のしほみ饅頭も買い、充実したハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら