ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

藤里駒ヶ岳[黒石沢~田苗代~藤駒 周回]

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.3km
登り
447m
下り
445m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:12
合計
2:50
9:27
75
10:42
10:54
70
12:04
藤里駒ケ岳 黒石沢登山口
天候 曇り - 時々晴
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤里町(県道317)太良峡付近の分岐を黒石沢林道へ約9km(林道終点)で藤里駒ケ岳黒石沢登山口です。※全舗装路ですが林道なので一車線です。
登山口駐車場は10台位(トイレ有)
コース状況/
危険箇所等
登山口周辺にポストは無かったので車の見えるところに計画書を掲示しました。
登山道は、距離と方向を示す道標・木道・木段・ロープ等が整備され、刈払もされていましたが、前日からの積雪の影響で足の置き場を間違えると滑べるので注意が必要でした。
山頂付近は雪の上に熊の足跡が多く、生息密度が高そうなので注意が必要です。
コース上に避難小屋・トイレはありません。
その他周辺情報 近くの温泉
湯の沢温泉 ホテルゆとりあ藤里
8:30〜21:00 入浴料大人 400円/子供(3才以上)200円
http://www.shirakami-fujisato.com/yutoria/
ここからスタート
2015年11月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 9:12
ここからスタート
まもなく道標
2015年11月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 9:16
まもなく道標
渡渉です
2015年11月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/1 9:22
渡渉です
田苗代湿原の分岐
2015年11月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/1 9:23
田苗代湿原の分岐
雪を被った木道は滑ります
2015年11月01日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
11/1 9:24
雪を被った木道は滑ります
田苗代湿原から駒ケ岳方向
2015年11月01日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
11/1 9:24
田苗代湿原から駒ケ岳方向
青空になってきました
2015年11月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
11/1 9:25
青空になってきました
木道が傾斜して滑ります
2015年11月01日 09:26撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/1 9:26
木道が傾斜して滑ります
天気は期待できそう
2015年11月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/1 9:28
天気は期待できそう
湿原を抜け樹林へ
山頂まで1.6km道標
2015年11月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/1 9:33
湿原を抜け樹林へ
山頂まで1.6km道標
ナメコ発見
2015年11月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9
11/1 9:35
ナメコ発見
冷水ルートは閉鎖?
2015年11月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 9:43
冷水ルートは閉鎖?
雪に鳥の足跡
2015年11月01日 10:07撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/1 10:07
雪に鳥の足跡
周囲の景観 南方
2015年11月01日 10:28撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/1 10:28
周囲の景観 南方
周囲の景観 西方
雪を纏った白神岳が見えます
2015年11月01日 10:30撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/1 10:30
周囲の景観 西方
雪を纏った白神岳が見えます
この辺りは急登
高度が上がり雪が深くなってきました
2015年11月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 10:30
この辺りは急登
高度が上がり雪が深くなってきました
山頂手前の分岐
2015年11月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/1 10:32
山頂手前の分岐
東側の急斜面
2015年11月01日 10:33撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/1 10:33
東側の急斜面
東側は足元から切れ落ちています
2015年11月01日 10:33撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/1 10:33
東側は足元から切れ落ちています
遠くに雪を被った岩木山
2015年11月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 10:36
遠くに雪を被った岩木山
山頂手前登り
2015年11月01日 10:37撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/1 10:37
山頂手前登り
頑張ってます
2015年11月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 10:37
頑張ってます
到着
2015年11月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11
11/1 10:44
到着
山頂から樺岱方向へ進み次のピークへ向かいます
登山道は熊の足跡がたくさん
足跡の方向は全て樺岱方向へ
2015年11月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
11/1 10:50
山頂から樺岱方向へ進み次のピークへ向かいます
登山道は熊の足跡がたくさん
足跡の方向は全て樺岱方向へ
駒ケ岳山頂を振り返ります
2015年11月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/1 10:51
駒ケ岳山頂を振り返ります
登山ポスト?
2015年11月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 10:52
登山ポスト?
下山は周回ルートで
2015年11月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 11:02
下山は周回ルートで
山頂を振り返ります
2015年11月01日 11:05撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/1 11:05
山頂を振り返ります
下りは雪で滑ります
2015年11月01日 11:05撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/1 11:05
下りは雪で滑ります
この足跡は今日一番の大きさ
12〜13cm位
2015年11月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 11:05
この足跡は今日一番の大きさ
12〜13cm位
登山口方向への道標
2015年11月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/1 11:30
登山口方向への道標
熊棚がありました
2015年11月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/1 11:48
熊棚がありました
駒ケ岳を振り返ります
2015年11月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/1 11:49
駒ケ岳を振り返ります
あと少しです
2015年11月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 11:53
あと少しです
登山口駐車場が見えてきました。
2015年11月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 12:01
登山口駐車場が見えてきました。
無事下山完了
お疲れ様でした
2015年11月01日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/1 12:04
無事下山完了
お疲れ様でした

装備

個人装備
ザック 帽子 サングラス グローブ レインウェア ソフトシェル ナイフ カメラ ヘッドランプ 予備電池 GPS/コンパス/地形図/計画書 ファーストエイドキット 熊対策スプレー スマホ 昼食 行動食 飲料 タオル/着替等

感想

藤里駒ケ岳は紅葉を狙って10月中に行こうと計画していましたが天気に恵まれず2度程中止しになり、積雪の状況を気にしながらも今回ようやく登ることができました。
駒ケ岳の山頂付近は雪に熊の足跡が多く、気配を気にしながらの歩きで普段と違う疲れがありました。
登山ルート周辺の紅葉は既に終わってしまいましたが、登山口までの途中の岳岱風景林付近はまだ紅葉していて見事な景観を楽しむことができ、楽しい一日でした。

 またまた久しぶりの山行で、曇りのち晴れの予報を信じて期待しつつ向かいました。時期的にもう登山者はいないのでは…と思ったら、駐車場では既に2台の車が準備中でした。ご挨拶すると秋田県内からの方たちでした。

 距離的には短かったものの、雪が残り歩きにくい登山道と急登が続き結構登りごたえのある山行でした。期待した好天にはならず残念でしたが、熊の足跡🐾や熊棚を見ることができて楽しめました この次は花の季節に訪れてみたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

お疲れ様でした〜
こんばんは〜
標高が高い分、雪があるですか〜
熊に遭遇しなくて良かったですね。
私は熊はもちろん、猿にもビビってしまいます
北東北には駒ヶ岳とつく山はいくつあるんでしょうか。
北東北の駒ヶ岳と名のつく山、制覇したいもんですね。
2015/11/1 20:34
Re: お疲れ様でした〜
tknabesan さん、こんばんは
いろいろあってお返事が遅くなり申し訳ありません。
白神山地の青森と秋田県の県境付近の山なのでディープな自然環境なんだと思います。
今回、猿は居ませんでしたが熊の気配は身近に感じられてビビリながら登ってました。

>北東北には駒ヶ岳とつく山はいくつあるんでしょうか
駒ヶ岳と名のついた山は結構ありますね。
地元から見える容姿が駒に見えるからでしょうね。

>北東北の駒ヶ岳と名のつく山、制覇したいもんです
地域や由来・信仰など考えると興味が湧いてきます。
2015/11/2 20:33
お疲れさまでした
Nyataroさんmomonyaさんこんばんは
今回はせっかくのお誘いでしたが別の予定が入って御一緒できなくてごめんなさい
雪の上に熊の足跡があるのはちょっと緊張しますね
これからは雪が積もってくるので登山も厳しくなってきますが
機会があったらまた誘ってください
2015/11/1 20:46
Re: お疲れさまでした
shunponta さん、いつもお世話になっています。
今回はタイミングが合わなかったようで申し訳ありませんでした。
shunponta さんには藤駒の山行を9月頃からお誘いし、今まで天候に振り回された結果、数度に渡り保留されていた計画でしたので、自分自身も少し諦め感の方が強くなっていた部分がありました。
今回は、前日の降雪状況もあり、ダメ元でドライブでも良しと考え向かいました。
まぁ 登れない程の状況でなかったのでホッとしてます。
来季、またご一緒できたらと願っております。
2015/11/2 20:52
こんばんは!
藤里駒ケ岳の登山口までの道の通行止めが解除になったと、他の方のレコで見て気にってましたが…もう雪でしたか!

それにしても、熊さんの足跡とは!
私なら怖くなってそのまま引き返しそうです(^_^;)
あんなにはっきり足跡があると存在が急に現実的になるというか…

今日は下界は青空の気持ち良い1日でしたが、山はやっぱり違いますね〜
でも、やっぱり気持ち良さそうですね^^
お疲れ様でしたー(^^)/

でも、雪と
2015/11/1 22:00
Re: こんばんは!
rei-k さん、いつもコメントありがとうございます。

10/10から黒石沢林道が通行できるようになりました。
藤駒登山は今回が初めてですが、以前から周辺での渓流釣りや岳岱風景林散策等で訪れていたので割りと身近な地域でした。

たまたま積雪があったので動物の足跡が視覚的に感じてリアル感がありました。
普段から、熊の多い山域は噛られた道標や、熊棚が周囲に多かったりで推測できますので気にしながら、身近にいるもんだとの認識で歩いています。

天気は期待して山に入りましたが、晴天には程遠い現状でした。
2015/11/2 21:12
ゲスト
お疲れ様でした!
記録だけを拝見していると、とても楽しそうに見えますが
実際熊の足跡や熊棚を見てしまったら、私だったら膝が震えだしそう・・・
熊は冬眠前の食糧集めに大忙しの頃でしょうか。。
でも短いルートの中に、木道や急登、尾根道と変化があって楽しそうな山ですね!
弘前からだと秋田の山も近くて良いですね〜。
2015/11/2 13:00
Re: お疲れ様でした!
slow_song さん、こんばんは

恐らく常日頃から動物は徘徊してると思いますが
足跡は同じ方向へ向かっていてました。
恐らく、我々が通過した時間の数時間前の朝早くから行動してるんでしょう。
たまたま積雪があったので足跡として見ることができたとおもいます。

藤駒は、樺岱登山口と黒石沢登山口がありますが、今回利用した黒石沢コースはアクセスも舗装路で登山口の標高もあり、山頂との標高差が少なく距離も5km程度、ルート上に湿原を通過できて白神山地を身近に感じるコースと思います。
2015/11/2 21:37
こんばんは。
はるか昔にバイクで相馬村ー藤里町ー西目屋村と林道ツーリングした事を思い出しました。県境を越えて秋田に入った瞬間に道路が広く舗装になってて驚いた記憶があります。
しかし、秋田は(岩手もですが)登山道の整備が素晴らしいですね。夏は湿原の花が素晴らしいんじゃないでしょうか?
2015/11/2 21:58
Re: こんばんは。
oyama56 さん、いつもコメントありがとうございます。
バイクも乗るんですか?

今回の帰り道は黒石沢林道から左折して県道317を尾太へ向かい目屋ダム経由で弘前へ戻りました。秋田県側は県境まで2車線舗装路なので快適さを実感できました。

青森県側に入ると一部舗装路になってはいるものの、県道とはいえ砂利道でダンプの往来が激しく、水溜りが随所にあり、車はドロドロになり、道路整備の違いは感じますね。

>夏は湿原の花が素晴らしいんじゃないでしょうか?
初夏の藤駒も一度、行ってみたいですね。
2015/11/2 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら