大台ケ原「大蛇堯廚鯊侈未ら見よう〜又剣山から竜口尾根へ
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 942m
- 下り
- 942m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大台ケ原「大蛇堯廚ら見える山並みが「竜口(りゅうご)尾根」
大峰山系 台高山系がよく見える絶好の展望コースだと教えていただき、
exigaくんと、行ってきました。
アプローチは又剣山から。
「又剣山」(またけんざん)と思っていましたが、「またつるぎやま」が正式な名称。
家族に「またけんざん」行ってくるわというと、股検査? 悪い病気もらってきたと疑われるオチまで(笑)
国道169号(東熊野街道)を南下して、道の駅「吉野路上北山」から
上北山村役場前を左折して、林道サンギリ線へ。
思ったよりも多少の落石はあるが通りやすい林道でした。
サンギリトンネルを越えて左の林道橡谷西ノ谷線へ。
紅葉した美しい木々の間からは、大峰奥駈道の雄大な山並みが拡がっています。
大峰山脈展望ラインと呼ばれていることが実感できました。
展望台を過ぎて、山腹を巻くようにしばらく進むと又剣山の登山口があり、
その先の駐車スペースには、他に車もなく一番乗りでした。
登山口は木の階段から。
九十九折になったルートで尾根まで登っていきます。
尾根に出ると緩やかな登りが続き、山頂には20数分で到着。
晴れていて、風もなく絶好のコンディションでした。
山頂からは大峯山系もよく見え、これから歩く竜口尾根の稜線も一望できました。
山頂からの下りは、自然林の中を進みます。
残念ながら紅葉は終わっていましたが、雰囲気も良く気持ちよく歩けました。
アップダウンを繰り返しながら進みますが、時にはロープがあるような滑りやすい
ところや細尾根、激登り・激下りもあり、距離の割には足に負担がかかります。
踏み跡は薄いですが、テープがはっきりしているので迷うことはないですが、
一部古いテープが残っているところは要注意です。
尾根を下って登り返すと、「五兵衛平」。ここは台地状になっていて、
大きな岩やヒメシャラやナラの木があり、小さな広場のようになっていました。
「五兵衛平 西の肩」からはまた下り、登り返すとP1320に到着します。
ここからは、東へお目当ての大蛇瑤離咼紂璽櫂ぅ鵐箸泙撚爾蠅泙后
東ノ川を挟んで、正面に大蛇瑤見える絶好の場所。
巨大な大蛇堯∪哨梁譴眞罐梁譴發茲見える素晴らしい景観に、
しばらく呆然と見取れてしまいました。
ここで、朝が早くてお腹が減ったので、お昼ごはんにしました。
素晴らしい天気、正面には大蛇瑤陵座腓閉めをみるところで、
「stay鍋」を楽しめるとは、なんと贅沢なことですね。
素晴らしい絶景とstay鍋で、心もお腹もいっぱい。
笙ノ峰まで行く予定がここで大満足してしまって、
先に行く気がなくなり、戻ることにしました。
ここまで誰にも遇わずにいたのですが、帰りに10名ぐらいのグループと
約20人のツアーの皆さんにお会いしました。
12時過ぎだったので、ここから小処温泉まで行かれるということでしたが、
暗くなる前に着かれたのか少し心配。
時間も早かったので又剣山の山頂で、コーヒータイム。
大台や大峰の山々を眺めて、ここでも至福の時間を過ごせました。
下山後も、林道の途中の東屋のある展望台から「大峰奥駈道」の山並みの
大パノラマまで見れて、本当に素晴らしい山行になりました。
次は季節を変えて再び訪れてみたいですね…
又剱山〜竜口尾根はいい山域ですね!
東は大台、西は大峰を望め素晴らしいトレッキングコースですね。
大蛇瑤鯣紳个ら眺めるP1320ビューポイントは最高です。
行く度に同じルートで戻れない不思議なコースでもあります。
お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
天気にも恵まれ、楽しい山歩きができました。
大台から大峰の眺望も最高でしたよ
季節を変えて是非いってみたいルートです。
小処温泉への縦走も行ってみたいですね
又剣山ってどこにあるんやろってマップ縮小したら、東ノ川の右岸だったんですねー
坂本貯水地の方から入るんですか?
前から行ってみたかったのですが、本当にいいお山でした。
アクセスは、R169号の上北山村の道の駅から林道に入ります。
登山口まで30分くらい、距離にして14〜15キロぐらいでしょうか?
沿道の紅葉も見事でした。
それにもまして奥駈道の山並みが眺望できる素晴らしいところでした
stayさん、おはようございます!
又剣山から竜口尾根、なかなかよさげなお山。
眺望もいいなあ
大台ヶ原や大峰の山々を眺めながら歩いてみたいです。
お疲れさまでした。
眺望は最高
大台の前衛と言われているところで、大蛇瑤よく見えました。
大蛇瑤凌佑見える方もおられるとか…
又剣山からP1320までは、眺望も少なく、アップダウンがあって、
少しタフなコース。
それでも、大蛇凜咼紂璽櫂ぅ鵐箸蝋圓辰討澆覯礎佑大ありです。
今度ご一緒に行きましょう。 ご案内しますよ
こんなところもあるんですね〜
オチがええ感じですね?
もうしばらく楽しめそうな場所ですね。
一度、行ってみたいと思いました!!
yokoyanさん 毎度です♪
大峰と台高の山並みが両方とも楽しめる尾根歩きでした。
人も少なくて、静かな山歩きができました。
季節ごとに楽しめそうなんで、また行きたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する