ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7568263
全員に公開
ハイキング
近畿

大江山・赤石ヶ岳(鬼嶽稲荷神社から周回)鬼の洞窟

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
10.6km
登り
812m
下り
808m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:24
合計
4:52
距離 10.6km 登り 812m 下り 808m
9:13
1
スタート地点
9:14
9:20
61
10:45
11:17
25
12:26
12:39
23
13:02
13:25
14
13:39
13:49
14
14:03
2
14:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鬼嶽稲荷神社の手前の脇に駐車。少し手前に広い駐車スペースもあります
コース状況/
危険箇所等
●赤石ヶ岳周辺以外の今回のコースは、よく整備されたハイキングコースです。分岐には案内表示もあり、安心して歩くことができます。荒れている所もありません。

●鬼嶽稲荷神社から千丈ヶ嶽へ向けて少し登り、「酒呑童子供養碑」の案内表示の方に少し進むと、林道の終点に合流します。ここからしばらく林道を進むと、酒呑童子供養碑への分岐があります。供養塔までの道も林道です。加悦双峰公園上の分岐の手前で林道から山道になりますが、まったく問題ありません。赤石ヶ岳山頂への登り下りは、岩場があり、ルートが解りにくいところがあります。ペンキで小さな目印があるのですが、下りではルートを外しました。

●鬼嶽稲荷神社から「鬼嶽不動尊」と「不動の滝」へはまったく問題ありません。「鬼の洞窟」への分岐には注意書きもあるとおり、滑りやすい急な下りがあります。高低差が80m近くあります。山歩きに慣れているとそれ程危険ではないでしょう。
その他周辺情報 鬼嶽稲荷神社にはトイレはありますが、自動販売機はありません。自動販売機は「日本の鬼の交流博物館」にあります。
(kumakumo)鬼嶽稲荷神社前、海抜640mからの眺望。秋の早朝には雲海も見られることがあるという
2024年12月07日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
12/7 9:19
(kumakumo)鬼嶽稲荷神社前、海抜640mからの眺望。秋の早朝には雲海も見られることがあるという
(kumakumo)鬼嶽稲荷神社
2024年12月07日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 9:22
(kumakumo)鬼嶽稲荷神社
(kumakumo)大江山登山口
2024年12月07日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 9:23
(kumakumo)大江山登山口
(kumakumo)こんなところにいまごろ立浪草(タツナミソウ)?
2024年12月07日 09:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 9:26
(kumakumo)こんなところにいまごろ立浪草(タツナミソウ)?
(kumakumo)分岐。まずは酒呑童子供養塔へ
2024年12月07日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 9:31
(kumakumo)分岐。まずは酒呑童子供養塔へ
(kumakumo)酒呑童子の供養塔に寄ってみる
2024年12月07日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 9:36
(kumakumo)酒呑童子の供養塔に寄ってみる
(kumakumo)酒呑童子供養碑
2024年12月07日 09:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 9:43
(kumakumo)酒呑童子供養碑
(kumakumo)崖崩れ注意?
2024年12月07日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 9:56
(kumakumo)崖崩れ注意?
(kumakumo)明るい斜面
2024年12月07日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 10:01
(kumakumo)明るい斜面
(kumakumo)こちらからも千丈ヶ嶽へ行けるらしい
2024年12月07日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 10:03
(kumakumo)こちらからも千丈ヶ嶽へ行けるらしい
(kumakumo)先に赤石ヶ岳へ
2024年12月07日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:03
(kumakumo)先に赤石ヶ岳へ
(kumakumo)堰堤か?
2024年12月07日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 10:05
(kumakumo)堰堤か?
(kumakumo)大江町と与謝野町の堺に古い堰堤
2024年12月07日 10:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:06
(kumakumo)大江町と与謝野町の堺に古い堰堤
(kumakumo)振り返って千丈ヶ岳
2024年12月07日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 10:18
(kumakumo)振り返って千丈ヶ岳
(kumakumo)行く手に赤石ヶ岳
2024年12月07日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
13
12/7 10:18
(kumakumo)行く手に赤石ヶ岳
(kumakumo)道標
2024年12月07日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 10:19
(kumakumo)道標
(kumakumo)赤石ヶ岳に続く一本の道
2024年12月07日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 10:19
(kumakumo)赤石ヶ岳に続く一本の道
(kumakumo)眺望
2024年12月07日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
13
12/7 10:20
(kumakumo)眺望
(kumakumo)千丈ヶ岳を再び振り返ると、草に埋もれそうな気になる岩
2024年12月07日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 10:21
(kumakumo)千丈ヶ岳を再び振り返ると、草に埋もれそうな気になる岩
(kumakumo)与謝野町
2024年12月07日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 10:21
(kumakumo)与謝野町
(kumakumo)赤石ヶ岳への道はまだまだ続く
2024年12月07日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 10:22
(kumakumo)赤石ヶ岳への道はまだまだ続く
(kumakumo)赤赤縦走路は赤石ヶ岳から赤岩山までのトレイルコース
2024年12月07日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:25
(kumakumo)赤赤縦走路は赤石ヶ岳から赤岩山までのトレイルコース
(kumakumo)加悦双峰公園と与謝野町の町
2024年12月07日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 10:26
(kumakumo)加悦双峰公園と与謝野町の町
(kumakumo)山並み
2024年12月07日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:31
(kumakumo)山並み
(kumakumo)岩石地帯になってきた
2024年12月07日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 10:32
(kumakumo)岩石地帯になってきた
(kumakumo)岩、岩、岩
2024年12月07日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/7 10:46
(kumakumo)岩、岩、岩
(kumakumo)赤石ヶ岳山頂736.2m
2024年12月07日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/7 10:48
(kumakumo)赤石ヶ岳山頂736.2m
(kumakumo)三等三角点「赤石岳」
2024年12月07日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
18
12/7 10:48
(kumakumo)三等三角点「赤石岳」
(kumakumo)眺望
2024年12月07日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:49
(kumakumo)眺望
(kumakumo)←福知山市街
2024年12月07日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 10:49
(kumakumo)←福知山市街
(kumakumo)加悦谷→
2024年12月07日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 10:50
(kumakumo)加悦谷→
(kumakumo)何の案内だったのだろう?
2024年12月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 10:51
(kumakumo)何の案内だったのだろう?
(kumakumo)←パラグライダーテイクオフ場
2024年12月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 10:51
(kumakumo)←パラグライダーテイクオフ場
(kumakumo)加悦谷大橋
2024年12月07日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 10:52
(kumakumo)加悦谷大橋
(kumakumo)加悦谷大橋から与謝野町まで
2024年12月07日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 10:53
(kumakumo)加悦谷大橋から与謝野町まで
(kumakumo)宮津湾も見えてる?
2024年12月07日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 10:54
(kumakumo)宮津湾も見えてる?
(kumakumo)ズームアップ
2024年12月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 10:55
(kumakumo)ズームアップ
(kumakumo)与謝野町
2024年12月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 10:55
(kumakumo)与謝野町
(kumakumo)鉄塔と雲の影
2024年12月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 10:55
(kumakumo)鉄塔と雲の影
(kumakumo)加悦谷大橋
2024年12月07日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/7 10:56
(kumakumo)加悦谷大橋
(kumakumo)レールの跡と東屋
2024年12月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 10:59
(kumakumo)レールの跡と東屋
(kumakumo)帰り道
2024年12月07日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 11:42
(kumakumo)帰り道
(kumakumo)見送り岩(勝手に命名)
2024年12月07日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
12/7 11:45
(kumakumo)見送り岩(勝手に命名)
(kumakumo)行きがけ、振り返って千丈ヶ嶽を見た際に目についた気になる岩再び
2024年12月07日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 11:51
(kumakumo)行きがけ、振り返って千丈ヶ嶽を見た際に目についた気になる岩再び
(kumakumo)暗い空
2024年12月07日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 11:51
(kumakumo)暗い空
(kumakumo)この石垣はいつのものだろう?
2024年12月07日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 11:59
(kumakumo)この石垣はいつのものだろう?
(kumakumo)いよいよ千丈ヶ嶽へ
2024年12月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 12:06
(kumakumo)いよいよ千丈ヶ嶽へ
(kumakumo)千丈ヶ嶽まで0.9km
2024年12月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 12:06
(kumakumo)千丈ヶ嶽まで0.9km
(kumakumo)「石多し 足元に注意せよ」落ち葉の底に隠れているので足を取られる
2024年12月07日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 12:10
(kumakumo)「石多し 足元に注意せよ」落ち葉の底に隠れているので足を取られる
(kumakumo)千丈ヶ嶽まで0.3km ベンチもある
2024年12月07日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 12:25
(kumakumo)千丈ヶ嶽まで0.3km ベンチもある
(kumakumo)分岐点
2024年12月07日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 12:25
(kumakumo)分岐点
(kumakumo)二等三角点「千丈ヶ岳」
2024年12月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
13
12/7 12:31
(kumakumo)二等三角点「千丈ヶ岳」
(kumakumo)大江山山頂 千丈ヶ嶽832m
2024年12月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
16
12/7 12:31
(kumakumo)大江山山頂 千丈ヶ嶽832m
(kumakumo)山頂の様子
2024年12月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 12:31
(kumakumo)山頂の様子
(kumakumo)さっきまでいた赤石ヶ岳
2024年12月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/7 12:31
(kumakumo)さっきまでいた赤石ヶ岳
(kumakumo)眺望1
2024年12月07日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 12:33
(kumakumo)眺望1
(kumakumo)眺望2
2024年12月07日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 12:33
(kumakumo)眺望2
(kumakumo)広い山頂
2024年12月07日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/7 12:35
(kumakumo)広い山頂
(kumakumo)木段を下りてきた。千丈ヶ嶽まで990m
2024年12月07日 13:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:01
(kumakumo)木段を下りてきた。千丈ヶ嶽まで990m
(kumakumo)ぐるっと下りて神社
2024年12月07日 13:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 13:04
(kumakumo)ぐるっと下りて神社
(kumakumo)赤石ヶ岳を振り返る
2024年12月07日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 13:05
(kumakumo)赤石ヶ岳を振り返る
(kumakumo)鬼嶽不動尊 不動の滝 ぶな林 金時の逆さ杉へ
2024年12月07日 13:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:20
(kumakumo)鬼嶽不動尊 不動の滝 ぶな林 金時の逆さ杉へ
(kumakumo)岩の下に小さなお稲荷さん
2024年12月07日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 13:21
(kumakumo)岩の下に小さなお稲荷さん
(kumakumo)古びた鳥居
2024年12月07日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 13:21
(kumakumo)古びた鳥居
(kumakumo)不動の滝
2024年12月07日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:24
(kumakumo)不動の滝
(kumakumo)滝と鬼嶽不動尊
2024年12月07日 13:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:25
(kumakumo)滝と鬼嶽不動尊
(kumakumo)鬼嶽不動尊
2024年12月07日 13:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 13:25
(kumakumo)鬼嶽不動尊
(kumakumo)鬼の洞窟へ
2024年12月07日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 13:30
(kumakumo)鬼の洞窟へ
(kumakumo)鳥居
2024年12月07日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 13:31
(kumakumo)鳥居
(kumakumo)お稲荷さん
2024年12月07日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/7 13:32
(kumakumo)お稲荷さん
(kumakumo)正一位鬼丸稲荷大神
2024年12月07日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 13:32
(kumakumo)正一位鬼丸稲荷大神
(kumakumo)大きな岩を回り越すと、上の方に入り口が
2024年12月07日 13:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 13:44
(kumakumo)大きな岩を回り越すと、上の方に入り口が
(kumakumo)鬼の洞窟の内部
2024年12月07日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/7 13:46
(kumakumo)鬼の洞窟の内部
(kumakumo)歪な形
2024年12月07日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 13:46
(kumakumo)歪な形
(kumakumo)壁に何かを埋め込んでる?
2024年12月07日 13:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/7 13:47
(kumakumo)壁に何かを埋め込んでる?
(kumakumo)鬼の隠し棚(勝手に命名)
2024年12月07日 13:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:47
(kumakumo)鬼の隠し棚(勝手に命名)
(kumakumo)天井
2024年12月07日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 13:49
(kumakumo)天井
(kumakumo)掘れば何かが出てきそう
2024年12月07日 13:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:50
(kumakumo)掘れば何かが出てきそう
(kumakumo)外から見れば大きな岩
2024年12月07日 13:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/7 13:53
(kumakumo)外から見れば大きな岩
(kumakumo)振り返って見ても大きな岩
2024年12月07日 13:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 13:54
(kumakumo)振り返って見ても大きな岩
(kumakumo)鬼さんからのメッセージ「さよなら三角またきてね」(妄想)
2024年12月07日 14:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/7 14:05
(kumakumo)鬼さんからのメッセージ「さよなら三角またきてね」(妄想)
(kumakumo)鬼そばを食べさせてくれる「大江山」の店先
2024年12月07日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/7 14:32
(kumakumo)鬼そばを食べさせてくれる「大江山」の店先
(kumakumo)「鬼そば定食」三番粉を使用した黒っぽい蕎麦が、大杯に入って出てくる
2024年12月07日 14:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
14
12/7 14:41
(kumakumo)「鬼そば定食」三番粉を使用した黒っぽい蕎麦が、大杯に入って出てくる
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 そろそろ冬らしくなってきました。雪山装備に欠ける我々にとっては、選択肢が減ってきます。どこに行こうかと週末になると悩むことが多くなります。

 京都府北部方面に向かい、雲海が期待できそうなら福知山市の烏ヶ岳・鬼ヶ城へ行くつもりで家を出ました。福知山市に着くと晴れていて雲海を諦めて、さらに北の大江山に予定変更しました。

 大江山は連峰になっていて、尾根歩きが多く、吹き曝しで寒いのではないかと思いましたが、それ程でもありませんでした。先に訪れた赤石ヶ岳でも景色を楽しみながらまったりと食事ができました。千丈ヶ嶽への登り返しもストレスがありませんでした。

 駐車地の鬼嶽稲荷神社に戻ってくると、まだ1時過ぎでしたので、近くの鬼嶽不動尊・不動の滝・鬼の洞窟も巡りました。大江山連峰からすると、一部を歩いただけでしたが、それなりに充実した山行きになったのではないでしょうか。

福知山方面で毎日のように濃霧注意報が出ていたので、雲海が見ら
れやすいという烏ヶ岳(福知山)へ。亀岡辺りからはときどき霧が下
りている箇所があり、若干期待して向かうも見上げた烏ヶ岳には霧
一つなかった。こんなときに使い物にならない晴れ女のkumakumo。

そこで、これまた何年も前から行きたいと思っていた大江山へ。大
江山は六甲山と同じく集合名詞のように使われる名称で、実際はい
くつかの山を含めた連峰になっており、その最高峰が千丈ヶ岳なの
だという。

雲海の名所とされている鬼嶽稲荷神社前で、雲海がある場合の光景
を想像し、酒呑童子の供養碑を経て赤石ヶ岳へ。
これは、赤赤縦走路と称される大江山トレイルの一つの起点である。
なんだか赤鬼だらけのイメージだが、もう一方は赤岩山というのだ
から仕方がない。

最後に鬼の洞窟を訪れた。鬼も熊も留守だったが、洞窟内には青い
一升瓶が置かれている。
その後、大江町の食堂で鬼そばを食べたのだが、こちらは大きな赤
い盃に黒い鬼そばが盛られていた。
鬼が、青い一升瓶から赤い盃にお酒をなみなみと注いで呑む光景が、
脳裏をよぎった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら