ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757477
全員に公開
ハイキング
近畿

KYOCERA TORQUE SKT01で紅葉の下見(Test2)

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
10.4km
登り
697m
下り
792m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:44
合計
5:03
距離 10.4km 登り 697m 下り 792m
8:59
126
11:05
11:33
8
11:41
11:42
36
12:18
12:20
12
12:32
12:38
6
12:44
12:49
33
13:22
13:24
37
14:02
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
往路:近鉄奈良線・石切駅
復路:近鉄奈良線・瓢箪山駅
※自宅から瓢箪山駅までは自転車を利用。瓢箪山駅前駐輪場(150円)
コース状況/
危険箇所等
宮川谷ハイキングコースの谷コースは土砂崩落のため、通行止めのロープが張ってありました。途中の崩落個所では、倒木などが処理され通行は可能です。案内があるまで、通行は自己責任でお願いします。
その他周辺情報 今回の山行記録に使用した写真は全てSKT01で撮影したものです。
宮川谷ハイキングコース(谷コース)を登ります。
2015年11月03日 09:08撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:08
宮川谷ハイキングコース(谷コース)を登ります。
谷間のコースなので薄暗いです。GPSの性能を試すために、通行止めを承知で歩きました。
2015年11月03日 09:12撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:12
谷間のコースなので薄暗いです。GPSの性能を試すために、通行止めを承知で歩きました。
夏場は虫が多く厄介なルートでも、これからは木漏れ日の心地よいルートになります。紅葉はまだまだ先のこと。
2015年11月03日 09:17撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:17
夏場は虫が多く厄介なルートでも、これからは木漏れ日の心地よいルートになります。紅葉はまだまだ先のこと。
鉄塔巡視路の分岐に到着。前日の雨で足場が悪いので、本日は歩きません。
2015年11月03日 09:30撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:30
鉄塔巡視路の分岐に到着。前日の雨で足場が悪いので、本日は歩きません。
尾根コースとの合流点に到着。こちら側もロープで封鎖。すでに倒木は除去されているので、間もなく開通するでしょう。
2015年11月03日 09:38撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:38
尾根コースとの合流点に到着。こちら側もロープで封鎖。すでに倒木は除去されているので、間もなく開通するでしょう。
まつかさの道に入って、コブシの谷を目指します。目的は紅葉の下見。
2015年11月03日 09:50撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:50
まつかさの道に入って、コブシの谷を目指します。目的は紅葉の下見。
陽ざしが出てきました。
2015年11月03日 09:51撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:51
陽ざしが出てきました。
円形の植え込みがある花壇の辻に到着。ロータリー状の分岐ですね。廻っているうちに方位が狂ったのか、来た道を戻ってしまいました。ヒトの方位はアテになりませんね。
2015年11月03日 09:58撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 9:58
円形の植え込みがある花壇の辻に到着。ロータリー状の分岐ですね。廻っているうちに方位が狂ったのか、来た道を戻ってしまいました。ヒトの方位はアテになりませんね。
アカシア広場の紅葉もまだまだ先の様子です。
2015年11月03日 10:05撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 10:05
アカシア広場の紅葉もまだまだ先の様子です。
カエデは綺麗なグリーンですね。
2015年11月03日 10:06撮影 by  SKT01, KYOCERA
2
11/3 10:06
カエデは綺麗なグリーンですね。
コブシの谷に到着。秋の紅葉も綺麗なスポットです。コブシの実がなる頃です。
2015年11月03日 10:10撮影 by  SKT01, KYOCERA
2
11/3 10:10
コブシの谷に到着。秋の紅葉も綺麗なスポットです。コブシの実がなる頃です。
晴れてくると汗ばむ陽気でした。
2015年11月03日 10:32撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 10:32
晴れてくると汗ばむ陽気でした。
辻子谷参道の敷石はよく滑る。
2015年11月03日 10:49撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 10:49
辻子谷参道の敷石はよく滑る。
生駒山上遊園地に到着。一等三角点横にある大屋根の下でランチタイム。
2015年11月03日 11:13撮影 by  SKT01, KYOCERA
2
11/3 11:13
生駒山上遊園地に到着。一等三角点横にある大屋根の下でランチタイム。
しばらく屋根の下にいましたが、衛星の測位が途切れることはありませんでした。
2015年11月03日 11:33撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 11:33
しばらく屋根の下にいましたが、衛星の測位が途切れることはありませんでした。
信貴生駒スカイラインを横断して展望公園に向かいます。
2015年11月03日 11:51撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 11:51
信貴生駒スカイラインを横断して展望公園に向かいます。
役行者が前鬼・後鬼の髪を下したと伝わるクソマル石です。
2015年11月03日 11:59撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 11:59
役行者が前鬼・後鬼の髪を下したと伝わるクソマル石です。
暗(くらがり)峠に到着。全国的に有名な峠で、石造遺物が沢山ありますが、正保二年の日月碑に訪れる人は希少です。蛇足ながら、ここはお墓ではありません。
2015年11月03日 12:17撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 12:17
暗(くらがり)峠に到着。全国的に有名な峠で、石造遺物が沢山ありますが、正保二年の日月碑に訪れる人は希少です。蛇足ながら、ここはお墓ではありません。
暗峠に到着。石畳の道が酷道で有名な国道308号線です。かつての伊勢街道。
2015年11月03日 12:20撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 12:20
暗峠に到着。石畳の道が酷道で有名な国道308号線です。かつての伊勢街道。
暗峠の一等水準点です。水準点の柱石周囲を保護石が囲んでいます。
2015年11月03日 12:20撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 12:20
暗峠の一等水準点です。水準点の柱石周囲を保護石が囲んでいます。
ぼくらの広場到着。冷たい風が心地よかったです。
2015年11月03日 12:32撮影 by  SKT01, KYOCERA
2
11/3 12:32
ぼくらの広場到着。冷たい風が心地よかったです。
管理道周辺の紅葉のスポット
2015年11月03日 12:41撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 12:41
管理道周辺の紅葉のスポット
らくらく登山道から見る東大阪市内。
2015年11月03日 12:58撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 12:58
らくらく登山道から見る東大阪市内。
山畑古墳群の説明板
2015年11月03日 13:39撮影 by  SKT01, KYOCERA
11/3 13:39
山畑古墳群の説明板
すぐ横の古墳は、物置になっていました。
2015年11月03日 13:40撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 13:40
すぐ横の古墳は、物置になっていました。
東大阪市立郷土博物館の門柱にキモチの悪いクモが一匹へばりついていました。
2015年11月03日 13:48撮影 by  SKT01, KYOCERA
11/3 13:48
東大阪市立郷土博物館の門柱にキモチの悪いクモが一匹へばりついていました。
瓢箪山稲荷神社に到着。砲弾に平和への願いを込めて、柏手を打ちました。
2015年11月03日 14:01撮影 by  SKT01, KYOCERA
1
11/3 14:01
瓢箪山稲荷神社に到着。砲弾に平和への願いを込めて、柏手を打ちました。
撮影機器:

装備

個人装備
KYOCERA TORQUE SKT01

感想

紅葉の下見を兼ねてSKT01のフィールド・テスト2を行いました。前回はGPSの性能を見るために折り返しコースをチョイスしています。今回は周回コースで、木陰になるような谷筋ルートを選んだり、より実践的な使い方を試みました。

1)カメラテスト(カメラICS+使用)
今回の写真は全てSKT01で撮影したものをアップしました。最高画質で撮影したものをリサイズしています。補正は一切なし。手袋をしていても画面操作ができるのは便利でした。イザという時使えます。(スマホ専用手袋ではありません)

※カメラICS+でパノラマを撮影したところ、撮影時刻と位置情報が記録されませんでした。標準アプリを使う予定はないので、標準アプリでパノラマを撮影した時の挙動をご存知の方は、お教えいただけると幸いです。

2)バッテリー消費
ログ取得終了時のバッテリー残は80%でした。(自宅を出るときは100%)
今回は撮影、地図でのルート確認など、普段の山歩きでもよくやる行動を繰り返しています。

3)GPS性能の所感
スタート時の測位は30秒かかりませんでした。SO-03Dでは2,3分待たされることもよくあります。GPSログを見る限り、取得した位置情報に乱れはほとんどありませんでした。山行中の現在位置確認を行うにあたり、全く支障はありません。

※気圧の影響について
前回のテストに対するコメントで、「気圧計がないので、ログが暴れるかも」と頂きました。確かに測位衛星を捕捉できないような場所では、気圧を元に高度を計測する機能があれば便利だと思います。その前に測位衛星を見失わないような設定にチューニングすることが肝要でしょう。結局、現在地を正確にトレースすることで道迷いの防止やルートミスからの復帰が容易になると思います。この件に関しては、低山徘徊の身で実証の術がありませんでした。

前回気になった視認性(画面の暗さ)
今回は出発時から輝度をAutoに設定しました。明るいところでは、少し見にくいですが、暫くすると慣れてきます。むしろこの程度の明るさの方が眼には優しいのかもしれませんね。じっと見ていても疲れません。

結論
今後はSKT01をメインで山スマホとして使っていこうと思います。(カメラ機能を除いて)

テスト2の結果、山スマホとしてのチューニングを煮詰めました。追加のアクセサリー、関連アプリの設定見直し、初期不良対応など、拙ブログに記事をアップしています。興味のある方に参考になれば幸いです。

『KYOCERA TORQUE SKT01のちょっと偏った使いこなし』
https://juantonto.official.jp/part1_blog/kyocera-torque-skt01/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5987人

コメント

完璧なレポートですね
Juantontoさんこんにちは。
blogのほうも拝見しました。すごい完璧なレポートですね。

文中「標準アプリでパノラマを撮影した時」のご質問がありますが、カメラICSと同様、標準アプリでもパノラマ・モードではExif情報は入らない模様です。
参考まで、標準あぷりのパノラマと通常モードのファイル情報を添付します。
http://i.imgur.com/odO5u4I.jpg

以下、勝手な蛇足ですが、
Juantontoさんも書かれているようにフックできるアナでもあればと思います。ワタクシは今のところ百均のスマホケースを無理やり使っていますが10回ほど使ったらよれよれなので少しまともなホルダーでもと思っていました。

高度データ暴れについてですが、ワタクシの山行例で最悪だったのはこちら。 (上がgarminの測定結果、下がSKT01です。この日は雨模様だったし、再現性があるかは不明。普通はこれくらいか、これくらいです。)

長々とお邪魔、失礼しました。
2015/11/5 15:50
Re: 完璧なレポートですね
tatsucaさん。こんにちわ。

パノラマの情報とお褒め言葉ありがとうございます。励みになります。

ケースについて
ちょっと大きめサイズの防水パックに入れるというのどうでしょうか。ネックストラップのついたものもありますし。
ただ、防水性能のある端末を防水パックに入れるのは抵抗がありますが。。。

1,000m越える山歩きもしてみたいな。
2015/11/5 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら