ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 758133
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山で冬の前触れ感じました

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,114m
下り
1,115m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
6:20
40
武尊神社駐車場
7:00
40
手小屋沢分岐
7:40
90
上ノ原分岐
9:10
50
武尊山
10:00
90
剣ヶ峰山分岐
11:30
50
手小屋沢分岐
12:20
武尊神社駐車場
天候 8時頃からミゾレ混じりの強風でした。頂上では視界は10m程度。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川ICで下り、湯檜曽方面へ向い、湯檜曽駅前信号を右折して藤原湖へ。途中で宝川温泉と分けて右折。
武尊神社から先の駐車場へも車で行けます(私は手前で留めましたが、歩いてみるとそれほどの悪路でもなく乗用車でも可能と感じました、3台ほど留めて有りました)
コース状況/
危険箇所等
武尊山の尾根に出る前に鎖場が有りますが危険ではないです(それでも慎重に)
武尊神社手前の駐車場からスタート、この時天気は曇り。
2015年11月03日 06:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 6:22
武尊神社手前の駐車場からスタート、この時天気は曇り。
30分ほど林道を歩いて行くと、終点で登山道へ入りました。
2015年11月03日 06:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 6:31
30分ほど林道を歩いて行くと、終点で登山道へ入りました。
落葉松林の中、作業用の道を進みます。
2015年11月03日 06:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 6:55
落葉松林の中、作業用の道を進みます。
ここで剣ヶ峰への道と分かれます。
2015年11月03日 06:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 6:56
ここで剣ヶ峰への道と分かれます。
最初はなだらかに登って行きます。
2015年11月03日 07:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:24
最初はなだらかに登って行きます。
濡れた檜の根が艶かしいんです。
2015年11月03日 07:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:36
濡れた檜の根が艶かしいんです。
人の手ではこうはいかない
2015年11月03日 07:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:40
人の手ではこうはいかない
コルに出ました
2015年11月03日 07:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:41
コルに出ました
上ノ原登山口分岐(深田久弥はこっちから登ったと書いています)
2015年11月03日 07:43撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:43
上ノ原登山口分岐(深田久弥はこっちから登ったと書いています)
かわいい手小屋沢避難小屋でした。
2015年11月03日 07:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:46
かわいい手小屋沢避難小屋でした。
ここから登り開始。
2015年11月03日 07:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:52
ここから登り開始。
シラビソの樹林帯へ入っていきます。
2015年11月03日 07:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:54
シラビソの樹林帯へ入っていきます。
登って来た道振り返り。
2015年11月03日 08:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:06
登って来た道振り返り。
ガスの中に入っていきます。
2015年11月03日 08:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:25
ガスの中に入っていきます。
最初の岩場(濡れていやな感じですが)
2015年11月03日 08:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:29
最初の岩場(濡れていやな感じですが)
2つ目は壁のような
2015年11月03日 08:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:35
2つ目は壁のような
3つ目は木の根も使って
2015年11月03日 08:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:40
3つ目は木の根も使って
4つ目はあの中を登って抜けます
2015年11月03日 08:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:41
4つ目はあの中を登って抜けます
5つ目はこんな感じ(もう下ってくる人がいました、上はすごいですよ〜との事)
2015年11月03日 08:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 8:45
5つ目はこんな感じ(もう下ってくる人がいました、上はすごいですよ〜との事)
岩場を越えて、あと少しで上に抜けます。
2015年11月03日 08:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:51
岩場を越えて、あと少しで上に抜けます。
山頂までの尾根筋に出たようです。
2015年11月03日 08:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:54
山頂までの尾根筋に出たようです。
風が顔に当たって痛い〜、ハイマツの中の道へ潜り込みます。
2015年11月03日 08:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 8:57
風が顔に当たって痛い〜、ハイマツの中の道へ潜り込みます。
薮の中はまだ良かったけど。
2015年11月03日 09:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:00
薮の中はまだ良かったけど。
晴れない。
2015年11月03日 09:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:00
晴れない。
お〜っいきなり頂上だ〜
2015年11月03日 09:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:09
お〜っいきなり頂上だ〜
毛糸の帽子で良かった〜
2015年11月03日 09:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/3 9:11
毛糸の帽子で良かった〜
下りましょう、2015年の武尊山にさよならだ〜。
2015年11月03日 09:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:20
下りましょう、2015年の武尊山にさよならだ〜。
どんどん下る。
2015年11月03日 09:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:26
どんどん下る。
赤い実がほっとさせてくれました。
2015年11月03日 09:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:47
赤い実がほっとさせてくれました。
きれいだ〜。
2015年11月03日 09:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:56
きれいだ〜。
剣ヶ峰山分岐は下ります。(春に高手山から登ったからね)
2015年11月03日 09:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:59
剣ヶ峰山分岐は下ります。(春に高手山から登ったからね)
今日は景色は見えないし、花は無いしで、木の根っこばかり目に付きます。
2015年11月03日 10:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:01
今日は景色は見えないし、花は無いしで、木の根っこばかり目に付きます。
うわ〜グチャグチャ(武尊山は泥濘が多いような気がするな〜とぼやく)
2015年11月03日 10:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:10
うわ〜グチャグチャ(武尊山は泥濘が多いような気がするな〜とぼやく)
2015年11月03日 10:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 10:29
渡渉点1つ目
2015年11月03日 10:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:52
渡渉点1つ目
渡渉点2つ目
2015年11月03日 10:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:58
渡渉点2つ目
渡渉点3つ目
2015年11月03日 11:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:05
渡渉点3つ目
渡渉点4つ目
2015年11月03日 11:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:06
渡渉点4つ目
渡渉点5つ目
2015年11月03日 11:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:25
渡渉点5つ目
渡渉点6つ目
2015年11月03日 11:28撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:28
渡渉点6つ目
手小屋沢分岐に戻ってきました。
2015年11月03日 11:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:31
手小屋沢分岐に戻ってきました。
武尊神社にて
2015年11月03日 12:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:04
武尊神社にて
休憩(登る前にお参りしなかったばっかりに・・・)
2015年11月03日 12:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:07
休憩(登る前にお参りしなかったばっかりに・・・)
裏見の滝を見てきました。
2015年11月03日 12:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:25
裏見の滝を見てきました。
紅葉は見事でしたな。(熊に注意)
2015年11月03日 12:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:31
紅葉は見事でしたな。(熊に注意)
マツムシソウをキャンプ場の傍で発見。紅一点ではないけど、落ち葉の中で青い宝石が輝いているようでした。
2015年11月03日 12:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:48
マツムシソウをキャンプ場の傍で発見。紅一点ではないけど、落ち葉の中で青い宝石が輝いているようでした。
2015年11月03日 12:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:48
2015年11月03日 12:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:49
帰りの道から藤原湖。
2015年11月03日 12:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:59
帰りの道から藤原湖。
ダムから見た紅葉があんまりきれいなので。
2015年11月03日 13:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 13:06
ダムから見た紅葉があんまりきれいなので。
見事な岩でした
2015年11月03日 13:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:06
見事な岩でした

感想

本年最後の挨拶に武尊山へ向いました。
他のルートはほぼ踏破、ここが最後の未踏ルートでした。(既に駐車場には3台、先に2台有り)
武尊神社を仰ぎ見ながら歩き始めると、林道は途中から作業路へ変わり、剣ヶ峰山との分岐を左に。最初は寒くて羽織っていたフリースもこの辺りで脱ぎます(でも肌着は夏用)唐松林を登っていくうちに道は徐々に左に巻いていき、木の根も太く絡まりながら邪魔をし始めます。ジグザグな道を上り詰めるとやっと尾根筋に出。上ノ原分岐の標識を右に進んですぐ、左下方、沢の傍ににかもぼこ型の避難小屋が見えます(道が有るかと思って下ってしまいました)。
この辺りから登山道は木の根と格闘しながらの我慢の登りとなります。一旦尾根筋に取り付いた地点から下って登り返すと、前面に直立の岩場が見えてきます。この頃雲は厚く山を覆ってきて暗い上に、霧がミゾレになり風も出てきました。
まず一箇所を抜け、続いて一枚岩のような岸壁、次は二つの大岩の間を上り抜け。
登りきった所で、上の岩場を降りてくる登山者一名と遭遇。(頂上で一時間程、天気の回復を待ったが、どんどん荒れてくるので下ってきたとの事・・・参ったな〜、でもここまで来たしね〜)
気を取り直して岩場を上がると、急に上の世界に出た感じがしました。登山道は暫く東に向うと武尊山頂からの尾根筋にたどり着きます。ハイマツの下の道は風を遮ってくれましたが、頭が出たとたんに細かい雪(氷?)がバシバシ顔に当たって痛いほど(薮の中でウィンドブレーカーを上に着ながら、顔も隠しました、今日から毛糸の帽子を被ってきたのは正解だったな〜と自画自賛)。山頂までの尾根歩きは、天気が良ければ東に剣ヶ峰山からの稜線がきれいに見える最高のポジションなのですが、それでも今日はちょっぴり冬山の雰囲気を体感できる充実感はありました(帰ったら温泉と熱燗欲しい気分も)
視界も悪い中でいきなり頂上へ出ました、さすがに人はいませんね(私の先に大阪から来たという人が登って行きましたが、既に剣が峰山方向へ下ったようです)
時間はまだ早いので、風さえなかったら暫く居てもよかったのですが、止みそうも無いので私も撤退。
ガレバの道を剣ヶ峰山ルートへを下り、今年の春には山桜がきれいに咲いていた場所を過ぎ、両サイド真っ白な稜線を進みます(男女ペアと遭遇)。まだこの頃でも陽が射してきたら何処かでお湯を沸かせて休憩したいという気持ちもありましたが、結局そんな具合にはなりませんでした。
剣ヶ峰山分岐はそのまま下り(このコンディションですから)ガレバの道が次第に木の根になり(この辺りで男女ペア遭遇)泥濘で滑ってかなり苦戦。
標高も下がって1700m位から風も止んで、時々モミジの紅葉を楽しむ余裕も出てきました、上を見るとまだ荒れていますが・・・。
お握り片手に、渡渉点を5つぐらい渡って下っていくうちに、手小屋沢分岐を過ぎ、武尊神社で参拝(登る前にしておけば良かったかな?)

駐車場では奥さんの下山を待っているという新潟から来たシニアの方と立話(会津駒、越後三山等、色々聞く事ができました、御気をつけて・・・)
せっかくなので裏見の滝を見学(モミジもきれいだし、マイナスイオン最高値もすごい・・・)

快晴の山頂を思いながら登りましたが、ちょっぴりひやりの冬体験が出来、これはこれで満足でした・・・やっぱりどんな天気でも山は良いね。












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら