秋 終盤の繖山「桑實寺」「観音正寺」「教林坊」への周回〜💦
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 516m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々曇り〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/727/ マップコード 67 828 542 *52 ※「桑實寺」 https://yakushi49.jp/46kuwanomidera/ https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/533/ ※「観音正寺城跡」 https://kojodan.jp/castle/70/memo/4277.html ※「観音正寺」 http://kannonshoji.or.jp/ https://saikoku33.gr.jp/place/32 ♦千手観音胎内仏特別公開中〜 ・11月1日〜12月13日 ※「教林坊」 https://kyourinbo.jimdofree.com/ ♦秋の公開中〜 ・11月1日〜12月15日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※登山ポストはありません ※トイレは「安土城考古博物館」「桑實寺」「観音正寺」にあります ※コンビニはJR安土駅付近の県道にあり「県立安土城考古博物館」付近 にはありません ※スタートして平坦道を歩き、登山口から「桑實寺」まで不揃いの石段 を ひたすら上ります💦 ※「桑實寺」から「観音正寺(観音正寺城跡)」までも不揃いの石段を 上ります💦💦 ※「観音正寺城跡」から「繖山 三角点」山頂までも滑りやすい石段・ 急登があります💦 ※「観音正寺」〜「教林坊」までは不揃いの石段を下ります💦 ●本日の登山道全般は、不揃いの石段を上り下りする行程でした😝💦 |
写真
感想
今朝、比良山に冠雪・・秋も終盤〜各地の紅葉も見納めの頃、公開終了間近の「教林坊」の紅葉もまだ見頃・・と知り、麓から「繖山(きぬがさやま) 桑實寺」「観音正寺」を周回して行ってみることにしました。
スタートは「県立安土城考古博物館」の駐車場・・その後、石段の多い参道を上る前にコースとなる遊歩道を歩いてウォーミングアップ。
参道口 (登山口) から 長く続く不揃いの石段・・上り始めから真っ赤に燃える紅葉🍁♬〜の道、私も相棒(妻)も弾むような軽い足取りで何枚も📸に収めながら「桑實寺」に到着〜。
平日ともあって境内には人影はなし、拝観料を収めて本堂に参拝・・健康と家内安全を祈願、しばし休憩した後、九十九折れで不揃いの石段を上り「観音正寺城跡」へ向かいました。
「観音正寺城跡」に着くと見事な「石垣」が各所に残っており、付近を散策・・築城は定かではありませんが、約690年前「近江源氏の佐々木氏や近江守護の六角氏が居城していたことが記録に残っており、応仁の乱以降何度も戦火にあって落城しましたが、翌年に近江守護六角高頼により修築、その後の廃城時期なども記録にないようです。
城跡を散策後「繖山 三角点」に移動してランチタイム・・「佐々木城跡」経由で「観音正寺」へ向かいました。
「観音正寺」は過去何度か参拝していますが、今回「千手観音 胎内仏」特別公開中で、本堂の内陣へ入って「胎内仏(白檀一刀彫・16僂寮藜蟯儔士像)」を参拝させて頂きました🙏♪
境内での参拝を終え麓の「教林坊」に向かうと・・入口から真っ赤に燃える見事な紅葉が目に飛び込んできました〜🍁🍁♬
境内に入ると紅葉は終盤を迎えていましたが、燃えているように赤一色に染まる最高〜の景色でした。
しばし静まり返った境内でゆっくりと時間を過ごすことができました。
今回は、その昔 幾人もが汗して築き上げた「石段」の上り下り、そして 素晴らしい紅葉を楽しみ、絨毯のような柔らかい落ち葉を踏みしめての稜線歩きは、心身ともに 癒された贅沢な山歩きでした(@^^)/~♬
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大津の界隈に紅葉名所が多くあることは知っていましたが
近江八幡周辺も、見どころ満載ですね。
色づきも素晴らしく、ボリュームも見事ですね。
それぞれ、紅葉以外も、見どころが多く
素敵な場所のご紹介をありがとうございます。
komakiさん コメントありがとうございます。
今日は震えるほど冷たい風・・昨日は お天気に恵まれて終盤の
紅葉を楽しんできました。
初めて歩く参道(石段)の上り口から素晴らしい紅葉〜🍁♬
「繖山」から「観音正寺」への稜線も落ち葉を踏みしめて気分よく
歩けました(*^^)v
麓の「教林坊」は紅葉の名所でもあり、秋は遠方からお越しの方で
連日賑わっています。
今年は夏の暑さで紅葉も遅れ、まだ境内一帯が燃えるような素晴らしい
紅葉🍁を見ることができました(^^♪
西国33所霊場の ひとつ「観音正寺」も見応えある古刹です・・機会が
ありましたら是非訪れてみてください(@^^)/~
まず、一言申し上げたい!!
な・何で滋賀南部と福井だと空の色が違うんだろぅ!!
ずっ〜っとお天気のお蔭で一ヶ月くらい山歩き出来ない我が家
福井だと連日雨降り三昧で休日の過ごし方に悩むトシです
...まぁ、ヒロは暇な旦那見捨ててジム三昧ですが(笑)
しかし羨ましい!!!!!!!!!
冬型の気圧配置になった途端に冷え込む日もあり紅葉は終焉かと思えば
日中の温和な所では未だにビューティフル♡
それも空は晴れ渡るブルー...絵になりますね(^_-)-☆
けど夜間に晴れ渡れば当然、朝は冷え込みが必須ですから
お互いに体調管理だけは大切ですね(^_-)-☆
トシさん こんばんは〜。朝夕、めっきり冷え込む季節になり、最近の
福井北部(勝山)の「道情報ネット」を見ると積雪してる所もありますね〜
今年は暑さも続き紅葉も遅れて、最近でも美しい紅葉🍁を楽しむことが
できました〜🤗♪
お二人が 揃ってお休みで、こちらの お天気が良い時は・・是非こちらの
お山で ご一緒したいですね・・いつでもお誘いくださ〜い(#^^#)♪
体調管理を万全にしてお待ちしています🥰🙏
素敵すぎる赤い絨毯の紅葉🍁🍁🍁
本来、こういうのが見たかった紅葉狩り〜新鮮な赤いもみじがここのところの寒さで落葉してしまいましたが、落葉したてでこんな素敵な赤い絨毯は紅葉のポスターさながら、素敵な写真ですね👍👍👍
息子と安土城に登る前に立ち寄ったスタート地点の駐車場から行けるんですね♬
段差の違う不揃いの石段がネックですが^^;
最後は奥様をお迎えに1人周回✨素敵だわ👏
教林坊に“ぜんざい”の御茶所があったら、パーフェクト💯あの素晴らしい紅葉眺めながら食べたらサイコーでしょうね〜、、、写真がないという事は無かったかな?!残念😅
blueberryさん こんばんは〜コメントありがとうございます
やっと師走らしい気候になり、雪の山レポが増えてきましたね〜😅
そんな中、もう散り終えたかと思えた紅葉が・・まだしっかりと残っていました(^^♪
「桑實寺」の参道を上りだし、すぐ真っ赤に燃えるような紅葉🍁が目に飛び込んで、
また石段には真っ赤な絨毯が〜♫、まるで私たちを出迎えてくれているかのようで、
不揃いの長〜い石段も鼻歌気交じりで歩いていました〜🤗
「教林坊」の紅葉も さほど期待していませんでしたが、15日の公開最終日間近なのに
真っ盛りの紅葉🍁で大満足〜そして「観音正寺−千手面観音 胎内仏」の特別公開も
13日で最終日間近に参拝でき、ほんと残りものに福✨だったようです
「教林坊」は狭く「お茶の接待」や飲食する場所はありません・・仰るように お庭の
紅葉を眺めながら「抹茶・和菓子」などをいただけたら最高〜なんですが‥残念😅💦
itooさん こんばんは〜
暑い日が続いたので紅葉の時期が ずれ込み12月の中というのに・・
最高〜の紅葉🍁が見られ、今年は遅くまで紅葉三昧でした(*^^)v
いつもマイべースでの山行記録、楽しみに拝見しています😅🙏
素晴らしい紅葉ですね🍁🍁🍁特に、敷き詰められた赤い絨毯がきれいです。12月中旬だというのに、一番良いタイミングでしたね👍
観音寺城跡は安土城側から登った事がありますが階段地獄でした💦どこから登っても階段地獄なんですね💦
でも、周りにこんな素敵なところがあったとは😮
いいものを見させていただきまして、ありがとうございました。
shunさん おはようございます コメントありがとうございます😉
朝夕 グット冷え込み、紅葉も一気に落葉してしまうようなこの頃でしたが、
まだ残ってました紅葉🍁♫・・しかも頭の上の紅葉と足元の赤い絨毯〜
贅沢なコントラストの参道〜超グッドタイミング👍の時に歩けました🥰
「観音正寺」への参道は長〜い石段・・その昔、その先に「観音寺城」の
頑強な石垣😝💦 重機の無い時代に あんな凄いものを作り上げる
信仰の力・権力・財力は 途轍もない「力💪」・・と驚きと感動です((+_+))💦
滋賀の周辺の山々には「城跡・遺跡・名所」がとても多いので、機会が
ありましたら訪ねてみてください(*^^)v♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する