ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7588000
全員に公開
ハイキング
近畿

白旗山 【短い山行だが良く整備されて満足度高い】

2024年12月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
5.9km
登り
503m
下り
502m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:19
合計
1:36
距離 5.9km 登り 503m 下り 502m
12:49
12:50
19
13:09
13:13
22
13:35
13:42
9
13:51
13:54
16
14:10
14:14
3
14:20
ゴール地点
天候 曇りがちな晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
細野登山口にある登山者専用駐車場。案内板あります。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉のせいで滑りやすいですが、急坂という急坂は無く、とても登りやすい登山道です。
その他周辺情報 この辺は温泉がなくて残念ですね。
何度かこの道を通り、その都度「大きな看板だな」と思ってました。登る人もいないだろうと思っていましたが…。
2024年12月13日 12:37撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:37
何度かこの道を通り、その都度「大きな看板だな」と思ってました。登る人もいないだろうと思っていましたが…。
このゲートを見てから考えは変わりました。
2024年12月13日 12:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:44
このゲートを見てから考えは変わりました。
橋。水の量は少ない。
2024年12月13日 12:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:47
橋。水の量は少ない。
何か見えてきました。
2024年12月13日 12:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:49
何か見えてきました。
絵馬の自販機。500円。意外と安いな。
2024年12月13日 12:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:49
絵馬の自販機。500円。意外と安いな。
横にはトイレも併設。とても綺麗。
2024年12月13日 12:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:51
横にはトイレも併設。とても綺麗。
お地蔵様。矢印が彫られてるのは初めて見たかもw
2024年12月13日 12:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:51
お地蔵様。矢印が彫られてるのは初めて見たかもw
丁寧に道案内が設置
2024年12月13日 12:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:57
丁寧に道案内が設置
一部岩の上を歩く箇所もありますが、問題なく進めます。
2024年12月13日 12:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 12:58
一部岩の上を歩く箇所もありますが、問題なく進めます。
紅葉ポイントは(シーズンオフなので)ありませんが、こういう場所は個人的に好き。
2024年12月13日 13:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:00
紅葉ポイントは(シーズンオフなので)ありませんが、こういう場所は個人的に好き。
丁寧に道案内が設置
道迷いを絶対防ぎたいという気持ちがみえます。
2024年12月13日 13:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:06
丁寧に道案内が設置
道迷いを絶対防ぎたいという気持ちがみえます。
丁寧に道案内が設置
ここで方向が変わります。
2024年12月13日 13:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:12
丁寧に道案内が設置
ここで方向が変わります。
丁寧にテープが貼ってあります。
2024年12月13日 13:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:13
丁寧にテープが貼ってあります。
お地蔵様が埋まってる💦
2024年12月13日 13:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:13
お地蔵様が埋まってる💦
「堀切」から坂を上りますが、この右手に迂回してお手軽に頂上までいけます。帰りはその道を通って帰りました。
2024年12月13日 13:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:16
「堀切」から坂を上りますが、この右手に迂回してお手軽に頂上までいけます。帰りはその道を通って帰りました。
櫛橋丸跡への上り。ここも右から迂回できます。
2024年12月13日 13:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:20
櫛橋丸跡への上り。ここも右から迂回できます。
櫛橋丸跡。てっきりここが頂上かと勘違い。
2024年12月13日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:23
櫛橋丸跡。てっきりここが頂上かと勘違い。
もしかしてあの1座だけ飛び出ている山は「八塔寺山」ですかね?Σ(゜Д゜)
2024年12月13日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:23
もしかしてあの1座だけ飛び出ている山は「八塔寺山」ですかね?Σ(゜Д゜)
櫛橋丸跡でパシャリ📸
2024年12月13日 13:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:24
櫛橋丸跡でパシャリ📸
二の丸を通過。
2024年12月13日 13:31撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:31
二の丸を通過。
白旗山頂上へ。
2024年12月13日 13:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:33
白旗山頂上へ。
白旗山はまさかの一等三角点。気分高まる!
2024年12月13日 13:35撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:35
白旗山はまさかの一等三角点。気分高まる!
印象的な石碑。
2024年12月13日 13:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:36
印象的な石碑。
東への展望はなかなか良いです。
2024年12月13日 13:37撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:37
東への展望はなかなか良いです。
三の丸まで歩いてみましょう。
2024年12月13日 13:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:38
三の丸まで歩いてみましょう。
落ち葉の絨毯。
2024年12月13日 13:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:39
落ち葉の絨毯。
聖剣かな?
2024年12月13日 13:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 13:41
聖剣かな?
下りは滑らないように注意。
2024年12月13日 14:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 14:02
下りは滑らないように注意。
ルートはお地蔵様の右でしたが、左も道があり進んでみるとこういう看板が見られます。
2024年12月13日 14:11撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 14:11
ルートはお地蔵様の右でしたが、左も道があり進んでみるとこういう看板が見られます。
さらに進むと白いテープが。とりあえずルートではありませんが、通れそう。頂上まで行けるかは未確認。
2024年12月13日 14:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 14:12
さらに進むと白いテープが。とりあえずルートではありませんが、通れそう。頂上まで行けるかは未確認。
下山後に向かいの景色を撮影。
2024年12月13日 14:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 14:19
下山後に向かいの景色を撮影。
白旗山側も一枚。あの中央の削れた部分が堀切でしょうか?
2024年12月13日 14:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
12/13 14:19
白旗山側も一枚。あの中央の削れた部分が堀切でしょうか?
撮影機器:

感想

 帰省から帰る途中に「白旗山」を登ってきました。地図とルートを見る限り、特に特徴もなく味気ない山だと思っていました。実際登ってみると、なかなか面白い点があり満足です。

 まず登山口のゲートがしっかり作られている。テーマパークの入口かよと言ってしまいそうになりました。登っていくと主な分岐に案内板があり、ルート外の道に×印がついていて、絶対遭難させたくないという気迫が見受けられます。できるだけ自由に登りたい人にとっては面白みが薄れるかもしれませんが、これは登山以外に人が来ているからここまで案内に力を入れていると僕は思います。

 それは「受験生」。白旗山は難攻不落の城として名高いため、写真のとおり合格祈願の絵馬が多くある。絵馬は登山口から少し歩いたところに売ってあり、すぐ近くに絵馬を結ぶ場所もある。しかし頂上にも同じように絵馬を結ぶ場所があったので、登山経験者の受験生もいるだろうが、普通の受験生も頂上に来てると仮定すればそういう人たちを道迷いさせるのはダメでしょう。結果的に山に来る人全員にやさしいコースに仕上がっております。

 ただこの時期、落ち葉が多くていくら「落ちない」と言われていても、滑ったらそれはそれで縁起悪いので受験生各位は登るときに十分注意してほしいですね。

 あとはこの山が「一等三角点」だったことも良い驚きでした。そして頂上の本丸は他の城山と比べて整備されていて気持ちが良かったです。山の説明も詳しいし、石碑などもあり、満足度は高め。危険個所も特にないので、近くに住んでいたらトレーニング用に使っていたかもしれません。何はともあれ「一度は登っておいて損はない山」だとは思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら