前鬼から釈迦ヶ岳へ 陽希さんには会えなかったけれど
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りの林道で落石を踏んでタイヤがパンクしてしまいました。169近くで携帯繋がります。ロードサービスを頼みました。 登山道は、前鬼から太古の辻までちょっと迷いやすいところもあります。古い道の古いテープもあります。足元だけでなく、テープやロープなどありますので見落とさないように。 |
その他周辺情報 | 前鬼の小仲坊は住職の五鬼助さんが毎週土日に大阪から来ているので土曜は泊まれます。金曜の朝までに予約とのことです。 今はたまたま宿坊の修理のため平日でも通っていらっしゃいました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
グレートトラバース二百名山一筆書き中の田中陽希さんが5日に釈迦ヶ岳に登るということで、私も久しぶりに釈迦ヶ岳に行きました。
釈迦ヶ岳は私が一番数多く登っている大好きな山です。
前日下北山村で車中泊をしました。ネットで見ると陽希さんは川上村に泊まったようでした。そこから前鬼林道の登山口までは50キロ以上あるので、山頂に着くのはお昼過ぎになるかなと思いました。
小仲坊につくといつもは土日にしか来られない五鬼助さんがいらっしゃいました。宿坊を修理するためにいらしているということでした。
陽希さんの話をすると知りませんでした。でも、「釈迦ヶ岳に登るなら前鬼からでないとダメだ。」と言われました。
そう、今では十津川からの尾根道が楽に登れて主流になっていますが、この前鬼からの登山道が本来の修験の道なのです。
きついけれど私はこの道が大好きです。
そしてちょうど紅葉がきれいでした。
釈迦ヶ岳の山頂に着くと10人以上の人がいました。多くの人が十津川からの登山道で登ってきていて陽希さんを待っていました。
携帯がつながりにくい状況でしたが、たまたまつながったスマホの人が「まだ大迫ダムにいる。」と言ったので、到着は遅くなりそうだと思いました。
お昼を食べて山頂で待ちました。20人くらいになっていました。
帰りのことを考えて12時に下山しました。途中で会えると思ったからです。前鬼から登った人はそのころに皆下山しました。十津川からの人たちはまだ待っていました。
途中で何度か待ちましたが来ませんでした。
二つ岩から下ったところで、カメラマンの方が二人登って来ました。聞くと、陽希さんはロードでかなり疲れたので今日は登らないで上北山の宿にに泊まることにしたそうです。仕方ないなと思いました。
小仲坊でまた五鬼助さんとお話しして帰りました。
もしかしたら会えるかもしれないので上北山村に行こうかと思いましたが、林道の途中で落石のためにタイヤがパンクしてしまいました。
ロードサービスを頼み無事に帰宅できました。
陽希さんには会えませんでしたが、素晴らしい紅葉の前鬼の森と、釈迦ヶ岳からの展望を満喫しました。また、五鬼助さんとも会えたし、山頂では陽希さんを待つ人たちとの語らいも楽しかったです。
この登山ができたのも陽希さんのおかげで、感謝しています。
こんばんは。
「お釈迦様と私」、ピンボケで残念ですが微笑ましいです
関西の土地勘、全くないのですが大台ケ原や十津川エリア、かなり山深い場所なんでしょうね。
南アではなかなか見かけない熊笹、烏帽子山の写真、尾根が幾重にも重なっていて壮観です。
落石でパンク…いつ起こってもおかしくないです。
JAFに加入しているので連絡先調べておかないといけませんね。
tomhig さん、コメントありがとうございます。
このポーズは陽希さんもしていました。
奈良県の山奥は秘境といった感じです。
また、紀伊山地は熊野3600峰と言われています。標高1000m足らずの山並みが幾重にも重なっています。
林道では携帯が繋がらないことも多いので、自分でタイヤ交換できないとダメですね。私も家で何回かしたことはあるんですが、国道近くで携帯がつながったので、頼みました。
田中陽気さんには会えませんでしたが、前鬼からの素晴らしい道と晴れやかな青空の中釈迦様にお会いできたし、五鬼助さんにもお会いでき良い山行きでしたね。僕は釈迦には相当登っていますがほとんど旭ダムからで、前鬼からは3回ぐらいです。本来の修験の道を登らなければ・・・・、歳とともにつらくなってきました。
sskamosikaさん、コメントありがとうございます。
陽希さんに会えなかったことを除けば大満足の山行でした。
前鬼からの道はきついけど、五鬼助さんに会うのが楽しみです。あの森の雰囲気も大好きです。太古の辻に出たときはいつもほっとします。
釈迦ヶ岳は久しぶりでしたが、以前11月から4月まで毎月前鬼に行き、五鬼助さんと親しくなりました。五鬼助さんも覚えてくれていて、しばらくぶりだったので「どこで浮気していたんだ」と言われました。
まらしばらく通いたいなあと思いました。
5日は陽希さんが釈迦ヶ岳の来られる予定だったのですね。
大勢の方が山頂で出迎えようと来られていたようですね。
いつもテレビでグレートトラバース二百名山を見ていますが、
山から山へと歩いて移動とはちょっと考えられない体力に圧倒されます。
当日はお天気も良くて、釈迦ヶ岳から弥山・八経ヶ岳、
その奥に山上ヶ岳まで望めたとはラッキーでしたね!
前鬼からは紅葉もキッチリ色づいて、これは楽しかったでしょう!
私はまだ前鬼からは登っていませんので、ぜひ一度挑戦してみたいです。
陽希さんに会うことは叶わなかったようですが、
こんなに素晴らしい眺望と紅葉で十分ではないですか?
ハードなコースの山行、お疲れさまでした
s_fujiwara さん、コメントありがとうございます。
釈迦ヶ岳は今は多くの人が十津川から登っていますが、前鬼からの道は歴史もあるし、素晴らしい森が広がっていて大好きです。
この日は遠く四国まで見えたんですよ。
紅葉も綺麗だったし、いろいろな方とのおしゃべりも楽しかったです。
昨日陽希さんは釈迦ヶ岳、今日は伯母子岳に登ったようです。予定では9日に金剛山に登ることになっていますが、どうなるでしょうかね。
こんにちわ、mayutsuboさん。
釈迦ヶ岳は私もその日登ってました。2時間ほど山頂に居たので、その間おそらくお話もしてます。陽希さんには会えませんでしたが、楽しかった山行でした。
でも帰り道は災難でしたね
chony さん、コメントありがとうございます。
記録を見ました。あのラーメンの方ですね。お話ししましたね。
あの日釈迦ヶ岳に上った人はほとんどが陽希さん目当てで会えなくて残念でしたが、素晴らしいお天気だったし、皆さんとのおしゃべりも楽しかったです。
伯母子岳で陽希さんに会えたとのこと、よかったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する