ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7594179
全員に公開
ハイキング
関東

【城跡ハイク】足利アルプスと足利氏関連史跡散策

2024年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.3km
登り
582m
下り
644m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
2:00
合計
6:24
距離 14.3km 登り 582m 下り 644m
8:51
29
9:20
9:25
12
9:37
5
9:42
6
9:48
9:49
17
10:06
10:07
12
10:19
10:20
5
10:25
10:26
6
10:32
10:37
10
10:47
5
10:52
11:09
18
11:27
11:28
9
11:37
11:40
10
11:50
11:58
4
12:02
12:03
5
12:08
12:15
2
12:17
12:19
3
12:22
12:28
32
13:00
13:01
11
13:12
13:15
4
13:19
4
13:23
13:24
7
13:31
13:32
3
13:35
16
13:51
5
14:20
14:50
21
15:11
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 晴れ&強風
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ナシ
足利市駅に降り立ちました。行道線のバスはこちらからも乗れましたが時間があったので足利駅まで歩くことにしました
2024年12月14日 08:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/14 8:01
足利市駅に降り立ちました。行道線のバスはこちらからも乗れましたが時間があったので足利駅まで歩くことにしました
渡良瀬川を渡ります。中橋は工事中で仮設の橋を通ります
2024年12月14日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/14 8:03
渡良瀬川を渡ります。中橋は工事中で仮設の橋を通ります
JR両毛線の足利駅。こちらから足利市の路線バスに乗ります
2024年12月14日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/14 8:15
JR両毛線の足利駅。こちらから足利市の路線バスに乗ります
行道線の終点の行道山バス停で下車。ここからログ開始
2024年12月14日 08:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 8:49
行道線の終点の行道山バス停で下車。ここからログ開始
舗装路をしばし歩くと浄因寺の駐車場
2024年12月14日 09:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:12
舗装路をしばし歩くと浄因寺の駐車場
浄因寺は関東の高野山とも呼ばれるとのこと
2024年12月14日 09:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:20
浄因寺は関東の高野山とも呼ばれるとのこと
浄因寺清心亭は県の名勝とのこと。いい感じに色づいてました
2024年12月14日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/14 9:23
浄因寺清心亭は県の名勝とのこと。いい感じに色づいてました
お寺の背後からいよいよトレイルになります
2024年12月14日 09:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:28
お寺の背後からいよいよトレイルになります
寝釈迦に立ち寄り
2024年12月14日 09:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:37
寝釈迦に立ち寄り
いい感じにビュースポットになっていました
2024年12月14日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:35
いい感じにビュースポットになっていました
奥の方に筑波山。手前は大小アルプスでしょうか?
2024年12月14日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:35
奥の方に筑波山。手前は大小アルプスでしょうか?
稜線まで上がってきました
2024年12月14日 09:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:44
稜線まで上がってきました
さすが「関東ふれあいの道」だけあってよく整備された歩きやすい道です
2024年12月14日 09:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:45
さすが「関東ふれあいの道」だけあってよく整備された歩きやすい道です
ほどなく行道山(石尊山)に到着〜ッ
2024年12月14日 09:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 9:51
ほどなく行道山(石尊山)に到着〜ッ
本日の最高標高に到達して喜ぶおっさん
2024年12月14日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/14 9:49
本日の最高標高に到達して喜ぶおっさん
見晴らし良好。北側には女峰山、男体山、奥白根山などなどの奥日光の高峰たち
2024年12月14日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:50
見晴らし良好。北側には女峰山、男体山、奥白根山などなどの奥日光の高峰たち
どーんと存在感を発揮する赤城山
2024年12月14日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:50
どーんと存在感を発揮する赤城山
榛名山や浅間山
2024年12月14日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:50
榛名山や浅間山
東側は赤久縄山や御荷鉾山など西上州の面々
2024年12月14日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 9:50
東側は赤久縄山や御荷鉾山など西上州の面々
さらに先に進んで、しし岩を通過
2024年12月14日 10:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:00
さらに先に進んで、しし岩を通過
大岩山を通過。足利百名山の第9座とのこと
2024年12月14日 10:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:06
大岩山を通過。足利百名山の第9座とのこと
野山方面との分岐を通過
2024年12月14日 10:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:11
野山方面との分岐を通過
天空テラスに到着
2024年12月14日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:23
天空テラスに到着
こちらも眺望良好です。奥多摩や丹沢の大山までも見えていました
2024年12月14日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:23
こちらも眺望良好です。奥多摩や丹沢の大山までも見えていました
南東方面。しかしまぁ関東平野はだだっぴろいですなぁ
2024年12月14日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:23
南東方面。しかしまぁ関東平野はだだっぴろいですなぁ
これから向かう両崖山方面
2024年12月14日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:24
これから向かう両崖山方面
大岩毘沙門天にもご挨拶。日本三大毘沙門天のひとつだそうです
2024年12月14日 10:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:30
大岩毘沙門天にもご挨拶。日本三大毘沙門天のひとつだそうです
さらに進んで黒岩山を通過
2024年12月14日 10:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 10:48
さらに進んで黒岩山を通過
飛天岩の近く。第二ベンチで休憩&昼食
2024年12月14日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:10
飛天岩の近く。第二ベンチで休憩&昼食
カレーヌードルとカレーパンという間抜けな取り合わせにしてしまったorz
2024年12月14日 10:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 10:57
カレーヌードルとカレーパンという間抜けな取り合わせにしてしまったorz
いったん舗装路を横切って再びトレイルに
2024年12月14日 11:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:19
いったん舗装路を横切って再びトレイルに
雷電神社方面との分岐を通過
2024年12月14日 11:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:28
雷電神社方面との分岐を通過
気持ちいい道が続きます
2024年12月14日 11:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:30
気持ちいい道が続きます
第一ベンチ? を通過
2024年12月14日 11:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:37
第一ベンチ? を通過
両崖山手前まで来ると…オロロッ(゜Д゜) これは堀切りですね。城跡エリアに入ったもよう
2024年12月14日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 11:49
両崖山手前まで来ると…オロロッ(゜Д゜) これは堀切りですね。城跡エリアに入ったもよう
両崖山のピークに到着〜ッ。城跡的にはここが本郭でしょう。御嶽神社の社殿が鎮座しています
2024年12月14日 11:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 11:50
両崖山のピークに到着〜ッ。城跡的にはここが本郭でしょう。御嶽神社の社殿が鎮座しています
ピークからちょっと離れたトコにあった手書きの山頂標識で記念撮影
2024年12月14日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/14 11:58
ピークからちょっと離れたトコにあった手書きの山頂標識で記念撮影
城跡を散策していると柴山に到着してしまった
2024年12月14日 12:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:06
城跡を散策していると柴山に到着してしまった
天狗山方面
2024年12月14日 12:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:07
天狗山方面
コースからちょっと外れて南西方面の尾根を進むと、お〜( ゜д゜) これまた大規模な堀切りが
2024年12月14日 12:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 12:08
コースからちょっと外れて南西方面の尾根を進むと、お〜( ゜д゜) これまた大規模な堀切りが
惚れ惚れとするような竪堀
2024年12月14日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 12:21
惚れ惚れとするような竪堀
本郭下に周り込んで腰郭(?)から見上げたところ。かなりの高低差がありますね
2024年12月14日 12:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 12:23
本郭下に周り込んで腰郭(?)から見上げたところ。かなりの高低差がありますね
城跡の南側に向かいます。堀切りを越えると…
2024年12月14日 12:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:30
城跡の南側に向かいます。堀切りを越えると…
大きなベンチが設置されていました
2024年12月14日 12:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:31
大きなベンチが設置されていました
こちらも南側をスコーンと見渡せる気持ちいい場所
2024年12月14日 12:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:32
こちらも南側をスコーンと見渡せる気持ちいい場所
さらに南下し高度を下げていきます
2024年12月14日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:47
さらに南下し高度を下げていきます
小ピークを通過し
2024年12月14日 12:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 12:55
小ピークを通過し
鏡山にはモニュメント的な東屋があり
2024年12月14日 13:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 13:00
鏡山にはモニュメント的な東屋があり
難所ってほどではないですが、岩場っぽいとこがあり
2024年12月14日 13:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 13:03
難所ってほどではないですが、岩場っぽいとこがあり
織姫公園に到着したもよう。トレイルはここで終了
2024年12月14日 13:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 13:08
織姫公園に到着したもよう。トレイルはここで終了
織姫神社に立ち寄り
2024年12月14日 13:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 13:25
織姫神社に立ち寄り
足利氏の館跡である鑁阿寺も散策
2024年12月14日 14:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 14:19
足利氏の館跡である鑁阿寺も散策
本堂は国宝です
2024年12月14日 14:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 14:00
本堂は国宝です
周囲は土塁と堀に囲まれています
2024年12月14日 13:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/14 13:41
周囲は土塁と堀に囲まれています
さらには足利学校跡も見学
2024年12月14日 14:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 14:51
さらには足利学校跡も見学
再び渡良瀬川を渡って足利駅でゴールです
2024年12月14日 15:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/14 15:07
再び渡良瀬川を渡って足利駅でゴールです
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

えーと、城跡や史跡散策を兼ねて、栃木県足利市の低山エリアを縦走してきました。

行道山浄因寺を起点に大岩山毘沙門天〜織姫神社を結ぶコースで、人呼んで「足利アルプス」。アタシの大いに好むご当地アルプスの縦走です。
そして、今回のイチバンの目的地はコース途中にある両崖山で、こちらはかつて足利氏の詰め城だった場所。遺構もそこそこ残されているとのことなので、勇んで出かけたのでした。

現地にあった案内板で知ったのですが、今回の歩いたルートは栃木県の「関東ふれあいの道」の中の「歴史のまちをのぞむみち」とほとんどシンクロしてしました。
そのためか、コース全般に渡ってよく整備されていて歩きやす道で、へたれハイカーのアタシでもガシガシ進めました。

ビュースポットも多くて、浄因寺の寝釈迦、行道山(石尊山)のピーク、毘沙門天近くの天空テラス、両崖山南側の展望台などで気持ちいい眺望が得られました。風が強くてちょっと閉口しましたが…(^_^;)

最大のミッションである両崖山の足利城跡の散策ですが、いくつもの郭跡や大規模な堀切、竪堀跡などが見受けられ、浮かれてコースを外れてウロウロしてしまいましたよ(^_^;)

両崖山を後にすると、路面は露岩している箇所が多くなりましたが、織姫神社の手前でトレイルは終了します。
そのあとは街中の史跡めぐり。足利氏の館跡である鑁阿寺や足利学校跡などを訪れました。

ってな感じでご当地アルプスと城跡ハイクという、アタシが大いに好むシチュエーションの上に、下山後の街中でも史跡を訪れるという実に充実したコースを堪能できました。
本年の山行はおそらくはコレでフィナーレ。
来年はどこに行きましょうかね?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら