ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7600215
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

湖北の冬に会いに行く。賤ケ岳

2024年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:41
距離
5.2km
登り
552m
下り
555m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:46
休憩
0:44
合計
1:30
距離 5.2km 登り 552m 下り 555m
天候 晴れ時々雪
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
賤ケ岳リフト駐車場に置かせてもらいました
コース状況/
危険箇所等
登山道は問題ありません。
山頂は、風が吹いて寒かった。
12月は出歩けてなかったので、午後から出かけてみました。田んぼにたくさんコハクチョウが集まってた。
3
12月は出歩けてなかったので、午後から出かけてみました。田んぼにたくさんコハクチョウが集まってた。
今年初めて、会いました。
2
今年初めて、会いました。
灰色の子供も元気です
2
灰色の子供も元気です
着陸準備。
次に、ちょっと山を見ようと、賤ケ岳へ
紅葉残ってた
2
次に、ちょっと山を見ようと、賤ケ岳へ
紅葉残ってた
冬季休業中。
途中の道。
この草の食べ方は、シカですね。このあたりも多くなってきているのか。残念です。
1
途中の道。
この草の食べ方は、シカですね。このあたりも多くなってきているのか。残念です。
落ち葉の道
リフト終点。
さざんか。
高島も白いですね。
1
高島も白いですね。
赤坂山あたりかな。
3
赤坂山あたりかな。
三角点は大切に、
点名=賎ヶ嶽、標高=421.13 m、等級=三等三角点
2
三角点は大切に、
点名=賎ヶ嶽、標高=421.13 m、等級=三等三角点
ちょうど、山頂で、北から寒波がやってきた。
横山岳が隠れてしまった。
3
ちょうど、山頂で、北から寒波がやってきた。
横山岳が隠れてしまった。
南の山本山は晴れている
4
南の山本山は晴れている
伊吹山も晴れている
4
伊吹山も晴れている
雪が舞ってきた。
でも、すぐ雲が抜けそうなので、一服して待つ。
1
雪が舞ってきた。
でも、すぐ雲が抜けそうなので、一服して待つ。
伊吹山と霊仙山。
2
伊吹山と霊仙山。
天候回復した。湖北の山が見えてきた
3
天候回復した。湖北の山が見えてきた
横山岳白いね
大黒山と妙理山。
3
大黒山と妙理山。
横山岳のアップ。
5
横山岳のアップ。
バイオトイレは休業中。
1
バイオトイレは休業中。
金糞岳も白いね
金糞岳アップ。
奥琵琶湖。
ついでに、山本山のおばちゃん(オオワシ)に会いに行ってきた。
ついでに、山本山のおばちゃん(オオワシ)に会いに行ってきた。
トリミングしても、250mmでは厳しいね。
2
トリミングしても、250mmでは厳しいね。
今年は、例年と違う北の尾根をねぐらにしていると、ほかに会いに来ているかたに教えてもらいました。
2
今年は、例年と違う北の尾根をねぐらにしていると、ほかに会いに来ているかたに教えてもらいました。
帰り道。きれいな月が見えた。満月前日だけど。
4
帰り道。きれいな月が見えた。満月前日だけど。

感想

年末も、いろいろ寄り合いがあったりして、動けてませんでした。
半日時間が取れたので、久し振りに近所をうろうろしました。
・コハクチョウ
 クルマ運転していると、降り立つコハクチョウが見えたので、寄り道してみました。田んぼで食事中でした。みにくいアヒルの子が成長した子もいました。冬が来たんだなと、思いました。
・賤ケ岳
 山が白くなってきたので、見に行ってみようと、眺めのいい賤ケ岳に行ってみました。登りはじめはまだ晴れてたんですけど、山頂につくと、北のほうから、白い雲が流れてきて、北の眺めがなくなってきました。
天気予報レーダーを見ると、少しで雲が抜けそうなので、寒い中少し待ちました。カイロと防寒手袋持ってくるの忘れてて、ちょっと寒かったです。温かい飲み物も持ってくればよかったかな。でも雲が抜けた後は、横山岳とかきれいに見えました。
・山本山のおばちゃん
 山本山にオオワシが飛来と、新聞に載ってたので、会いに行かねばと思ってました。賤ケ岳の帰り道、例年バズーカ砲が並んでいる道が誰もいません。もっと北の石川地区/野田沼の駐車場あたり、たくさんクルマあったなと思い行ってみました。駐車場で聞くと、やはり今年は例年と違う尾根に来ているみたいで、あっちの尾根にいるよと教えてもらいました。そこから、山に向かっていくとカメラ持った方がおられたので、またまた親切に場所を教えてもらいました。
望遠250mmしか持ってなかったので、レンズ伸ばしても小さかったですが、元気な姿をみることができました。今年も元気でよかったよかった。

後で、ヤマレコみていると、今年の1月、雪のない中、賤ケ岳に行ってました。
雪のない湖北の風景、賤ヶ岳 2024年01月06日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6353352.html
昨年は、雪が少なかったですね。今年の冬はどうなのかな、寒いのかな?。それとも地球温暖化が進むのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

よねさん
こんにちは👋😃 
冬の湖北の風景はどのカットも素敵です。
おばぁちゃんまで凄いです。
うまくキャッチですね。
リフト側から賤ヶ岳には上がったことないのでまた歩いてみたいです。
それにしても速いですね〜😆
2024/12/16 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら