ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760201
全員に公開
ハイキング
丹沢

何故か気乗りのしなかった山登り・・・

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:30
距離
11.0km
登り
731m
下り
717m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
7:20
70
8:30
8:30
10
8:40
8:40
30
9:10
9:10
20
9:30
9:30
80
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き そうにゃんで横浜乗車 海老名乗換え 小田急で新松田下車
    富士急バス3番乗り場より 寄行き終点下車
帰り
   かなみん(神奈川中央交通)大倉 渋沢駅行き
   小田急 渋沢駅乗車 海老名下車
   そうにゃん(相鉄)横浜行き 終点横浜下車
コース状況/
危険箇所等
どんな場所も油断すれば怪我をする
小さな怪我が重なれば重大事故になります。(工事現場の危険予知)
その他周辺情報 レストランどんぐりハウス、秦野ビジターセンター
山岳スポーツセンターにはシャワーあり
今日も天気は良くなさそう
昨夜はやる気満々だったのに・・
2015年11月07日 06:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 6:09
今日も天気は良くなさそう
昨夜はやる気満々だったのに・・
朝起きたら・・めんどくさ・・
2015年11月07日 06:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 6:45
朝起きたら・・めんどくさ・・
寄到着
2015年11月07日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 7:22
寄到着
寄自然休養村ねぇ
2015年11月07日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:22
寄自然休養村ねぇ
案内に沿って
2015年11月07日 07:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:23
案内に沿って
愛あるしるしですか
2015年11月07日 07:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 7:28
愛あるしるしですか
美味そう・・
2015年11月07日 07:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:31
美味そう・・
秦野の名産ピーナッツに柿・・
此処は松田でした・・
2015年11月07日 07:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:31
秦野の名産ピーナッツに柿・・
此処は松田でした・・
キランソウ?
2015年11月07日 07:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 7:32
キランソウ?
スミレだよねぇ・・春ですなぁ・・って!
2015年11月07日 07:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/7 7:33
スミレだよねぇ・・春ですなぁ・・って!
秋に狂い咲き!!!
2015年11月07日 07:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 7:34
秋に狂い咲き!!!
バス停付近の紅葉
2015年11月07日 07:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/7 7:36
バス停付近の紅葉
寄の秋、いいですね
2015年11月07日 07:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:37
寄の秋、いいですね
お茶が青々
2015年11月07日 07:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 7:42
お茶が青々
鍋割だけ・・やすっぽ
2015年11月07日 07:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 7:43
鍋割だけ・・やすっぽ
東屋があります
2015年11月07日 07:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:43
東屋があります
お茶畑を通って、また東屋
2015年11月07日 07:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:46
お茶畑を通って、また東屋
晴れて来て青空が
2015年11月07日 07:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 7:59
晴れて来て青空が
こけた遣っちまった・・
2015年11月07日 08:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:01
こけた遣っちまった・・
最初は居たくなかったが歩いて痛み出す・・
2015年11月07日 08:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 8:02
最初は居たくなかったが歩いて痛み出す・・
取りあえず赤線つなぐところまで行きます
2015年11月07日 08:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:15
取りあえず赤線つなぐところまで行きます
櫟山付近紅葉綺麗です
2015年11月07日 08:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:29
櫟山付近紅葉綺麗です
ススキがキラキラ
2015年11月07日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/7 8:30
ススキがキラキラ
江の島が霞んでる・・
湿度が上がって来てるんですね
2015年11月07日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:30
江の島が霞んでる・・
湿度が上がって来てるんですね
赤松ですか?松茸ないかな?
2015年11月07日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:30
赤松ですか?松茸ないかな?
杉林を登って
2015年11月07日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:43
杉林を登って
綺麗ですな
2015年11月07日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/7 8:43
綺麗ですな
栗木洞つきました
2015年11月07日 08:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:44
栗木洞つきました
三角点を探して・・散策路?ァ
道なさそうですが?
2015年11月07日 08:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:45
三角点を探して・・散策路?ァ
道なさそうですが?
三角点

等級種別 三等三角点
基準点名 栗之木道
緯度経度 35°25′28″.1619 139°08′47″.4571
標高値 908.13[m]
2015年11月07日 08:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:45
三角点

等級種別 三等三角点
基準点名 栗之木道
緯度経度 35°25′28″.1619 139°08′47″.4571
標高値 908.13[m]
ねじねじ
2015年11月07日 08:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:46
ねじねじ
急降下・・
膝に来る!!!
2015年11月07日 08:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:51
急降下・・
膝に来る!!!
神経集中・・
一旦痛み忘れるほどの下りでした
2015年11月07日 08:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:55
神経集中・・
一旦痛み忘れるほどの下りでした
良い色だな・・
2015年11月07日 09:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/7 9:06
良い色だな・・
多くの人が上がってくる・・
なんか萎えて・・
此処で下山
2015年11月07日 09:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 9:06
多くの人が上がってくる・・
なんか萎えて・・
此処で下山
まだ咲いていました
2015年11月07日 09:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/7 9:08
まだ咲いていました
降ります
2015年11月07日 09:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:11
降ります
みんなが持って磨き上げられた根
2015年11月07日 09:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:13
みんなが持って磨き上げられた根
一寸した滝
2015年11月07日 09:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:26
一寸した滝
二股🐈居ませんね
2015年11月07日 09:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:29
二股🐈居ませんね
綺麗だね
2015年11月07日 09:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 9:35
綺麗だね
此処の沢もいいね
2015年11月07日 09:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:44
此処の沢もいいね
霞が懸かってます・・
2015年11月07日 09:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 9:56
霞が懸かってます・・
マツカゼソウ頑張ってます
2015年11月07日 10:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:06
マツカゼソウ頑張ってます
竜胆咲いてない・・
2015年11月07日 10:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:11
竜胆咲いてない・・
トリカブト、
綺麗な花には毒がある
2015年11月07日 10:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 10:31
トリカブト、
綺麗な花には毒がある
大倉ニャンコ・・
怪我してます
2015年11月07日 10:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/7 10:52
大倉ニャンコ・・
怪我してます
ニャニ、にゃんかよう
2015年11月07日 10:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/7 10:54
ニャニ、にゃんかよう
この子は奇形?
苦労して生きてます。
あたし、幸せよ。みんながかまってくれるから
2015年11月07日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/7 11:08
この子は奇形?
苦労して生きてます。
あたし、幸せよ。みんながかまってくれるから

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ バンソコウ タオル(2) 携帯電話(1) 雨具 防寒着 ストック(2) 水筒(2) 時計(1) 非常食 ハンドライト(1) 医薬品 カメラ(1)

感想

前の晩はやる気満々
寄から塔の岳・・
朝起きたらかったるい・・
テレビを点ければ「曇りで処所で雨が降るかも・・」
行くべきか・・
結局出発・・
林道1.8m幅砂利道で右足を出したら滑って左足膝から落ちて怪我
気乗りしなかったのは此れを感じていたのかな?
ズボンだめにしてテンションダダ下がり・・
人の多さにも・・混んでるのも嫌だしなぁ・・
取りあえず赤線つなぎで、後沢乗越で下山・・
足の痛みが酷くなると拙いので、

大倉の猫が前から気になっていたんでよく見ると
怪我して大穴・・野良にはよくある喧嘩やケガして膿んで大穴が開く
まあ餌食えれば自然に治るが・・
顔・・耳おれ事故かと思ったんですが・・奇形らしい
普通下の牙が小さく上が大きいのですが・・牙が逆
食事を取るのが大変そう、大きなチーカマあげても食いにくそう
ちぎって小さくしないと、無理みたいです。
舌をいつも出しているのも仕舞いきれないようです。
後ろを見たけど袋がないので女の子でした
一生懸命生きてます。可愛がってあげてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら