ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山〜燕岳の予行練習♪

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
10.1km
登り
1,194m
下り
1,187m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:20
合計
6:33
天候 くもりですが眺望良好
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の個人Pへ 500円

以下備忘録
0500 起床
0520 自宅発
0600 lolorio氏合流
0730 P着
0750 P発
1425 P着
1450 P発
1615 lolorio氏離脱
1735 自宅着
コース状況/
危険箇所等
入山協力金300円を支払いポストに入山届けを提出♪
詳細な地図をもらいました^^

危険箇所はありませんが、人がとても多いのですれ違いに時間がかかることがありました。登山口から登り始めたらとにかくず〜〜〜っと登りのみw
登山口前で入山協力金と登山届けを提出します
2015年11月07日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 7:55
登山口前で入山協力金と登山届けを提出します
で ここからスタート♪
2015年11月07日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 7:59
で ここからスタート♪
意外とここまでが遠かったりします^^
2015年11月07日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 8:40
意外とここまでが遠かったりします^^
青い屋根の小屋が一合目ですね♪ずいぶん登ってきました
2015年11月07日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 8:46
青い屋根の小屋が一合目ですね♪ずいぶん登ってきました
かれすすき
2015年11月07日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/7 8:59
かれすすき
しばらく登ると 目の前に伊吹山本体〜〜♪くもりですがよく見えます^^
2015年11月07日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 9:03
しばらく登ると 目の前に伊吹山本体〜〜♪くもりですがよく見えます^^
市街地が見えてきました
2015年11月07日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 9:29
市街地が見えてきました
ずんずん登っております^^
2015年11月07日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 9:44
ずんずん登っております^^
避難小屋まで来ました^^快調です♪
2015年11月07日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 9:45
避難小屋まで来ました^^快調です♪
なかなかの急坂です^^
2015年11月07日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 10:18
なかなかの急坂です^^
頂上台地に出ます^^
2015年11月07日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 10:28
頂上台地に出ます^^
おぉ
2015年11月07日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 10:29
おぉ
小屋はまだやっていました^^
2015年11月07日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 10:33
小屋はまだやっていました^^
とうちゃく〜〜〜♪
2015年11月07日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/7 10:34
とうちゃく〜〜〜♪
たけるさん お久しぶりです^^
2015年11月07日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/7 10:34
たけるさん お久しぶりです^^
お元気そうで何よりです^^
2015年11月07日 10:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 10:35
お元気そうで何よりです^^
あんな下からよく登ってきました^^
2015年11月07日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 10:39
あんな下からよく登ってきました^^
雲に半分隠れているのは霊仙でしょうか^^
2015年11月07日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 10:39
雲に半分隠れているのは霊仙でしょうか^^
結構寒かったりします^^
2015年11月07日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 10:39
結構寒かったりします^^
三角点見つけました^^ゴーーーーール
2015年11月07日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/7 10:41
三角点見つけました^^ゴーーーーール
百年以上前からここにあるんですね^^
2015年11月07日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 10:41
百年以上前からここにあるんですね^^
良い景色でした^^
2015年11月07日 10:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 10:46
良い景色でした^^
少し寄り道
2015年11月07日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 11:57
少し寄り道
ここからの眺望が高度感もありベストでした^^
2015年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/7 12:00
ここからの眺望が高度感もありベストでした^^
びわこほうめん
2015年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 12:00
びわこほうめん
とざんどー
2015年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 12:00
とざんどー
たくさん登ってきてますね^^
2015年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 12:00
たくさん登ってきてますね^^
ぐいぐい登ってますね♪
2015年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 12:00
ぐいぐい登ってますね♪
100人以上がひしめきあってます^^
2015年11月07日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/7 12:32
100人以上がひしめきあってます^^
さて下りましょう〜〜♪
2015年11月07日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 12:49
さて下りましょう〜〜♪
避難小屋より 一気にここまで下ってきました
2015年11月07日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 12:49
避難小屋より 一気にここまで下ってきました
あっちの尾根は 岩岩して素敵です♪
2015年11月07日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 12:52
あっちの尾根は 岩岩して素敵です♪
びわこー
2015年11月07日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 12:52
びわこー
廃ホテルも見えます^^
2015年11月07日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 12:53
廃ホテルも見えます^^
味わいのある黄色^^
2015年11月07日 13:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/7 13:03
味わいのある黄色^^
桃色の実?花?
2015年11月07日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/7 13:04
桃色の実?花?
すすきもよい
2015年11月07日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 13:06
すすきもよい
まだまだ人はたくさん^^
2015年11月07日 13:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 13:07
まだまだ人はたくさん^^
廃ホテルとlolorio氏w 窓が少しだけ開いているのが怖いw
2015年11月07日 13:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/7 13:26
廃ホテルとlolorio氏w 窓が少しだけ開いているのが怖いw
ショートカット中w
2015年11月07日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 13:33
ショートカット中w
まもなく合流
2015年11月07日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 13:33
まもなく合流
いちめんのすすき^^
2015年11月07日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/7 13:37
いちめんのすすき^^
登山道も歩きやすい
2015年11月07日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 13:39
登山道も歩きやすい
ずいぶん下ってきちゃいましたね
2015年11月07日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 13:39
ずいぶん下ってきちゃいましたね
びわこの小島^^
2015年11月07日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 13:41
びわこの小島^^
もう一合目が見えます
2015年11月07日 13:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/7 13:44
もう一合目が見えます
あるきやすいな〜〜♪
2015年11月07日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 13:45
あるきやすいな〜〜♪
営業中?
2015年11月07日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/7 14:00
営業中?
おつかれさまでした〜〜〜♪
2015年11月07日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/7 14:29
おつかれさまでした〜〜〜♪

感想

 来週、燕岳さんにお邪魔する予定なので、その予行演習を兼ねてlolorioさんと伊吹山へ行ってきました♪
 ヤマプラのCTでは登山口から山頂まで4時間になっていましたが、登山口看板には3時間20分とのこと。さくさく登って結局、2時間30分程度で登りました♪今日は登ったり下ったりすることもなく、ひたすら登りのぼり昇りでした^^
 山頂はあまり風はなかったのですが気温は10℃くらいで結構さぶかったですね♪
曇り空だったので眺望は期待してませんでしたが、くもりなりに遠くまで眺望がひらけてました。琵琶湖がもっとくっきり見えるとなおよかったのですが。
 復路は因縁のw廃ホテルへ寄り道^^前回は霧の中、いきなり現れた廃ホテルにびびりましたが、今日は2人なのでだいじょうぶw
 下りもさくさく進み、あっという間に登山口へ^^とてもいいお山でした♪

 さすがは百名山だけあって、女子率がとても高いお山です。登山者も多く、下りだけで130回以上は「コンニチハッ」を言いました^^

 本日もいい山行でした〜〜〜♪次回は燕さんへ 燕山荘泊予定ですがさてさて天気はどうなるのかなーーーw lolorio氏もこないだ山を始めたばっかりなのに体力ゴリゴリですね♪えらいw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

良い山でした
いや〜、疲れました。
登りっぱなし、下りっぱなし。気持ち良い疲れで、来週の燕に繋がればいいですね。とにかく天気が良ければいいです。。。
快晴の日にまた行きたいです。紅葉あり、琵琶湖あり、廃ホテルあり、楽しかったですね〜。
2015/11/7 21:02
Re: 良い山でした
 おつかれさまでした^^伊吹山があんなにかっちょいい山だとは知りませんでしたw登るにつれてどんどん急坂になってくるのでゾクゾクしましたよ
 次回は初冬の燕さんですが、なにやら強風の予感・・・
2015/11/8 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら