ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7603656
全員に公開
ハイキング
関東

紅葉狩りもできちゃった足利アルプス

2024年12月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
akagi27 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
11.1km
登り
667m
下り
736m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:36
合計
5:33
距離 11.1km 登り 667m 下り 736m
8:57
30
スタート地点
9:27
9:31
24
9:55
9:56
5
10:00
10:01
9
10:10
10:19
20
10:40
10:43
9
10:52
10:52
9
11:02
11:43
1
11:44
11:54
25
12:19
12:19
5
12:24
12:25
20
12:45
12:50
8
12:58
12:59
9
13:08
13:13
28
13:41
13:46
8
13:54
13:54
4
13:58
14:09
2
14:11
14:13
20
14:33
14:33
1
14:34
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
車は足利駅に停車。
アッシーくんで、JR足利駅から行道山バス停まで、およそ25分。
2024年12月17日 08:55撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 8:55
車は足利駅に停車。
アッシーくんで、JR足利駅から行道山バス停まで、およそ25分。
いい天気、お空は真っ青
2024年12月17日 08:55撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 8:55
いい天気、お空は真っ青
正面がかな行道山
2024年12月17日 09:01撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:01
正面がかな行道山
春に訪れることの多いこの山、師走だけれどまだ、今年は紅葉が残っている。
2024年12月17日 09:03撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:03
春に訪れることの多いこの山、師走だけれどまだ、今年は紅葉が残っている。
2024年12月17日 09:04撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:04
2024年12月17日 09:06撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:06
参道の長い階段、ウォーミングアップにちょうどよいかな。
2024年12月17日 09:18撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:18
参道の長い階段、ウォーミングアップにちょうどよいかな。
2024年12月17日 09:20撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:20
しっとりと風情がある
2024年12月17日 09:22撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:22
しっとりと風情がある
2024年12月17日 09:22撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:22
六地蔵ならぬ十二地蔵がお出迎え。お正月に備えて、エプロンも替えてもらったのか綺麗。
2024年12月17日 09:24撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:24
六地蔵ならぬ十二地蔵がお出迎え。お正月に備えて、エプロンも替えてもらったのか綺麗。
2024年12月17日 09:24撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:24
殊の外、紅葉が見られ大満足。
2024年12月17日 09:26撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:26
殊の外、紅葉が見られ大満足。
2024年12月17日 09:26撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:26
2024年12月17日 09:26撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:26
浄因寺着
2024年12月17日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:31
浄因寺着
2024年12月17日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:31
高殿のあるところ、今日は閉鎖されていた。土日だけなのかしら?
2024年12月17日 09:31撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:31
高殿のあるところ、今日は閉鎖されていた。土日だけなのかしら?
さてさて、行道山に向けてレッツゴー!!
2024年12月17日 09:32撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:32
さてさて、行道山に向けてレッツゴー!!
青空と紅葉がすてき
2024年12月17日 09:32撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:32
青空と紅葉がすてき
2024年12月17日 09:33撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:33
2024年12月17日 09:33撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:33
ちょっと岩っぽくて好き。
2024年12月17日 09:34撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:34
ちょっと岩っぽくて好き。
2024年12月17日 09:35撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:35
ここの歴代住職さんたちのお墓のようだ。
2024年12月17日 09:44撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 9:44
ここの歴代住職さんたちのお墓のようだ。
寝釈迦仏、はじめでこのルートを登った時には、この仏様を見過ごしてしまった。大きな寝釈迦仏を想像していたので、ちんまりと横になっている気づかなかった。
1
寝釈迦仏、はじめでこのルートを登った時には、この仏様を見過ごしてしまった。大きな寝釈迦仏を想像していたので、ちんまりと横になっている気づかなかった。
ここからの筑波山の神々しいこと。深田久弥が百名山に加えた理由がわかる気がする。
1
ここからの筑波山の神々しいこと。深田久弥が百名山に加えた理由がわかる気がする。
右手、皇海山、左は上州武尊山かな。赤城山
2024年12月17日 10:13撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:13
右手、皇海山、左は上州武尊山かな。赤城山
2024年12月17日 10:13撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:13
栃木から群馬の山々を見渡す。
2024年12月17日 10:14撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:14
栃木から群馬の山々を見渡す。
2024年12月17日 10:14撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:14
この東屋に残されている水筒、春来た時もあった気がする。
2024年12月17日 10:17撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:17
この東屋に残されている水筒、春来た時もあった気がする。
富士山見っけ!
2024年12月17日 10:34撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:34
富士山見っけ!
2024年12月17日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:35
2024年12月17日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:35
2024年12月17日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 10:35
毘沙門天駐車場の天空のテラスにて、筑波山
2024年12月17日 11:36撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:36
毘沙門天駐車場の天空のテラスにて、筑波山
2024年12月17日 11:36撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:36
大きなまつぼっくり
2024年12月17日 11:36撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:36
大きなまつぼっくり
山火事の後
2024年12月17日 11:37撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:37
山火事の後
登山道の確認、本日は両崖山へ。
2024年12月17日 11:38撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:38
登山道の確認、本日は両崖山へ。
毘沙門天の富士見台、ピッタシ富士山がハマる。
2024年12月17日 11:46撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:46
毘沙門天の富士見台、ピッタシ富士山がハマる。
2024年12月17日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:48
鐘楼と紅葉
2024年12月17日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
1
12/17 11:48
鐘楼と紅葉
鐘楼越しの筑波山
2024年12月17日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:48
鐘楼越しの筑波山
2024年12月17日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
1
12/17 11:48
味わい深いお寺だ
2024年12月17日 11:50撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:50
味わい深いお寺だ
こちらが山門、運慶作という像は只今修繕中。
それにしても、山火事でよくぞ燃えなかったものだ。
仏のご加護。
この力強い毘沙門天に、山の安全を祈る。
2024年12月17日 11:50撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:50
こちらが山門、運慶作という像は只今修繕中。
それにしても、山火事でよくぞ燃えなかったものだ。
仏のご加護。
この力強い毘沙門天に、山の安全を祈る。
幟も見事、今度来るときは、この下の男坂から来てみようかな。
2024年12月17日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:51
幟も見事、今度来るときは、この下の男坂から来てみようかな。
2024年12月17日 11:52撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:52
樹齢600年と言われる御神木
2024年12月17日 11:55撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 11:55
樹齢600年と言われる御神木
毘沙門天から両崖山へのルートへ。昨年秋に南野陽子が撮影に訪れたとのこと。
2024年12月17日 12:00撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 12:00
毘沙門天から両崖山へのルートへ。昨年秋に南野陽子が撮影に訪れたとのこと。
里山の宿命、登ったり降りたりの繰り返し。
時々、毘沙門天のあった場所を確認する。
2024年12月17日 12:33撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 12:33
里山の宿命、登ったり降りたりの繰り返し。
時々、毘沙門天のあった場所を確認する。
両崖山山頂
2024年12月17日 13:08撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:08
両崖山山頂
ここの御嶽山は木曽御嶽山の勧請したものらしい。
2024年12月17日 13:08撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:08
ここの御嶽山は木曽御嶽山の勧請したものらしい。
足利城址でもある。
足利という地は、歴史的になかなか興味深い場所のようだ。
2024年12月17日 13:08撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:08
足利城址でもある。
足利という地は、歴史的になかなか興味深い場所のようだ。
両崖山てこの岩の尾根から名付けたのかしら。
2024年12月17日 13:20撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:20
両崖山てこの岩の尾根から名付けたのかしら。
下山路を見渡す。
2024年12月17日 13:20撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:20
下山路を見渡す。
童話「わにのおじいさんの宝物」のラストシーンのようだ。
2024年12月17日 13:21撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 13:21
童話「わにのおじいさんの宝物」のラストシーンのようだ。
織姫神社着、
途中、鏡山から間違えていつも歩かないルートを通ってしまった。こんな道だったけ。と思いながら下るともみじ谷に着いた。
2024年12月17日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:00
織姫神社着、
途中、鏡山から間違えていつも歩かないルートを通ってしまった。こんな道だったけ。と思いながら下るともみじ谷に着いた。
紅葉最盛期
2024年12月17日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:00
紅葉最盛期
2024年12月17日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:00
2024年12月17日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:00
織姫神社、同行者が御朱印をもらいにいくと、幸先詣というお札をもらってきた。とても可愛い御朱印だった。
お正月よりも早く詣でることを幸先詣というらしい。
2024年12月17日 14:03撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:03
織姫神社、同行者が御朱印をもらいにいくと、幸先詣というお札をもらってきた。とても可愛い御朱印だった。
お正月よりも早く詣でることを幸先詣というらしい。
織姫神社の境内から
2024年12月17日 14:03撮影 by  Pixel 8a, Google
12/17 14:03
織姫神社の境内から
ココファーム
撮影機器:

感想

この季節、どこに行こうかなと考え、選んだのが行道山。紅葉の最盛期に訪れたかったのだが、スケジュールの都合で本日に。
北関東、足利、寒いかと思いきや、ポカポカ、手袋も必要なかった。
この山域、訪れるのは早春が多い。だけど、この季節も良い。毛野国の山々を眺めながらの稜線歩きは最高。Lunchも毘沙門天の天空テラスでのんびり。毘沙門天は紅葉と古い建物がマッチして素敵な空間だった。
織姫では、幸先詣という言葉を知った。そう考えると、本日は、浄因寺、毘沙門天、両崖山の御嶽山、織姫神社と幸先詣ツアーてことかな。
下山後は、ココファームに直行したのもいつも通り。
好天に恵まれ、遅ればせながらの紅葉狩りもできた山行満喫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら