各地で雪山情報がアップされるもののスタッドレスが寿命らしくまだタイヤはノーマルのままなので行けずに地団太踏んでます。
そして翌日からは寒波来襲で平地でも積雪の可能性と来れば・・そこそこ雪が残ってるお手軽金剛山へ今日行くしかない!
2024年12月17日 09:19撮影
2
12/17 9:19
各地で雪山情報がアップされるもののスタッドレスが寿命らしくまだタイヤはノーマルのままなので行けずに地団太踏んでます。
そして翌日からは寒波来襲で平地でも積雪の可能性と来れば・・そこそこ雪が残ってるお手軽金剛山へ今日行くしかない!
しかし今日も早朝に奈良で用事があるので用事を済ませて高天彦神社へ遅めの到着!
アタフタなスタートになっちゃいました!
(この時ヤマレコマップの登山開始も忘れてました。)
2024年12月17日 09:30撮影
4
12/17 9:30
しかし今日も早朝に奈良で用事があるので用事を済ませて高天彦神社へ遅めの到着!
アタフタなスタートになっちゃいました!
(この時ヤマレコマップの登山開始も忘れてました。)
高天彦神社にお参りし、トイレも済ませ、いつもの様に水車の横を通り抜けようとすると・・
2024年12月17日 09:34撮影
4
12/17 9:34
高天彦神社にお参りし、トイレも済ませ、いつもの様に水車の横を通り抜けようとすると・・
今日はこれに目が行きました・・
この水車にはこんな深い思いがあったんですね〜!
2024年12月17日 09:34撮影
1
12/17 9:34
今日はこれに目が行きました・・
この水車にはこんな深い思いがあったんですね〜!
黄葉も少し・・
2024年12月17日 09:37撮影
3
12/17 9:37
黄葉も少し・・
足元の方が満開かも・・
2024年12月17日 09:38撮影
3
12/17 9:38
足元の方が満開かも・・
高天彦滝と右に高天谷の難コース入り口のハシゴ!
私には到底無理なコースです・・
2024年12月17日 09:42撮影
2
12/17 9:42
高天彦滝と右に高天谷の難コース入り口のハシゴ!
私には到底無理なコースです・・
暫し登ると・・郵便道(右)とマツバカケ尾(左)の分岐に来ました。今日はマツバカケ尾に進みます。
2024年12月17日 09:52撮影
1
12/17 9:52
暫し登ると・・郵便道(右)とマツバカケ尾(左)の分岐に来ました。今日はマツバカケ尾に進みます。
こんなプレートが・・
高天彦神社下の駐車場は地権者や地元の方のご理解の下で利用させて貰っていることに感謝とマナー厳守ですね!
某高〇山みたいにならない様にしたいですね・・
2024年12月17日 09:52撮影
4
12/17 9:52
こんなプレートが・・
高天彦神社下の駐車場は地権者や地元の方のご理解の下で利用させて貰っていることに感謝とマナー厳守ですね!
某高〇山みたいにならない様にしたいですね・・
少し前に久々にマツバカケ尾を歩こうと入りましたが気になる踏み跡を見つけて突入したら郵便道に出てしまったことがあるので今日は脇目も振らず進みます・・
2024年12月17日 10:05撮影
1
12/17 10:05
少し前に久々にマツバカケ尾を歩こうと入りましたが気になる踏み跡を見つけて突入したら郵便道に出てしまったことがあるので今日は脇目も振らず進みます・・
久々のお不動様!
2024年12月17日 10:10撮影
4
12/17 10:10
久々のお不動様!
ここが裏道と中道の分岐!
山腹を巻きながら登る裏道は夏場は虫が多くて閉口するので、この時期がチャンスとばかりに裏道を進みます
2024年12月17日 10:12撮影
1
12/17 10:12
ここが裏道と中道の分岐!
山腹を巻きながら登る裏道は夏場は虫が多くて閉口するので、この時期がチャンスとばかりに裏道を進みます
従来の登山道はV字に抉れて歩きにくいところが多く、土手に新しい踏み跡が付いています
2024年12月17日 10:21撮影
1
12/17 10:21
従来の登山道はV字に抉れて歩きにくいところが多く、土手に新しい踏み跡が付いています
雪が出て来て尾根に乗っかるところで中道と合流します。
2024年12月17日 10:40撮影
1
12/17 10:40
雪が出て来て尾根に乗っかるところで中道と合流します。
登山口ではあんなに晴れていたのに山の中はどんより雲で暗くて空気もメチャ冷たく寒い・・
2024年12月17日 10:41撮影
2
12/17 10:41
登山口ではあんなに晴れていたのに山の中はどんより雲で暗くて空気もメチャ冷たく寒い・・
結構雪が積ってますが・・登山道の所は踏まれて雪が無くなってますが・・この後はしっかり積ってました。
2024年12月17日 10:48撮影
2
12/17 10:48
結構雪が積ってますが・・登山道の所は踏まれて雪が無くなってますが・・この後はしっかり積ってました。
湧出岳(真っ直ぐ)とダイトレ方面(右)の分岐・・
今日は真っ直ぐ直登!
急登ですがチェーンスパ無しで登れました!
2024年12月17日 10:58撮影
1
12/17 10:58
湧出岳(真っ直ぐ)とダイトレ方面(右)の分岐・・
今日は真っ直ぐ直登!
急登ですがチェーンスパ無しで登れました!
湧出岳の周回道に乗っかりましたが・・
2024年12月17日 11:04撮影
1
12/17 11:04
湧出岳の周回道に乗っかりましたが・・
あら〜登山道の荒れが進んでいるような・・?
2024年12月17日 11:05撮影
2
12/17 11:05
あら〜登山道の荒れが進んでいるような・・?
湧出岳の遺産・・展望塔!
2024年12月17日 11:09撮影
2
12/17 11:09
湧出岳の遺産・・展望塔!
湧出岳山頂〜!
お一人休憩中で「曇りで残念ですね〜!」のご挨拶!
2024年12月17日 11:10撮影
5
12/17 11:10
湧出岳山頂〜!
お一人休憩中で「曇りで残念ですね〜!」のご挨拶!
展望も無く地味な山頂ですが一等三角点があります!
2024年12月17日 11:10撮影
3
12/17 11:10
展望も無く地味な山頂ですが一等三角点があります!
今シーズン初の踏み跡の無い雪面をキュッ!キュッ!と踏む・・これが楽しい!
今日は先日スルーしたちはや園地に先に行きます。
2024年12月17日 11:14撮影
1
12/17 11:14
今シーズン初の踏み跡の無い雪面をキュッ!キュッ!と踏む・・これが楽しい!
今日は先日スルーしたちはや園地に先に行きます。
湧出岳周回道は・・やっぱり荒れが進んでますね〜〜?
真砂土の山の宿命ですね・・
2024年12月17日 11:19撮影
1
12/17 11:19
湧出岳周回道は・・やっぱり荒れが進んでますね〜〜?
真砂土の山の宿命ですね・・
山頂周回路に合流しました
2024年12月17日 11:22撮影
2
12/17 11:22
山頂周回路に合流しました
チェーンスパが必要か?と思いましたが・・まだ踏み固めのツルツルでは無いのでそのまま進みます
2024年12月17日 11:23撮影
2
12/17 11:23
チェーンスパが必要か?と思いましたが・・まだ踏み固めのツルツルでは無いのでそのまま進みます
高見山はうっすら見えてました。
あちらはもうタップリの雪なんでしょうね・・・!
2024年12月17日 11:26撮影
3
12/17 11:26
高見山はうっすら見えてました。
あちらはもうタップリの雪なんでしょうね・・・!
香南荘の解体工事現場!
私は一度だけしか食事利用してませんが・・長年金剛山の顔だったものが、こうやって無くなっていくのは寂しいですね!
2024年12月17日 11:34撮影
2
12/17 11:34
香南荘の解体工事現場!
私は一度だけしか食事利用してませんが・・長年金剛山の顔だったものが、こうやって無くなっていくのは寂しいですね!
ちはや園地のログハウスに着きました
2024年12月17日 11:43撮影
1
12/17 11:43
ちはや園地のログハウスに着きました
やっぱり雪景色のちはや園地は良いですね〜〜!
ストーブのある室内で休憩と思いましたがテラスは風が弱く、日差しがあればポカポカなのでテラスで休憩にしました。
2024年12月17日 11:43撮影
2
12/17 11:43
やっぱり雪景色のちはや園地は良いですね〜〜!
ストーブのある室内で休憩と思いましたがテラスは風が弱く、日差しがあればポカポカなのでテラスで休憩にしました。
道中の某スーパーではお気に入りのハムカツバーガーを置いていない店だったのでサンドイッチにしました。
カップ麺とこれも私の好きなひねくれ棒も・・またまた食べ過ぎ・・
2024年12月17日 11:49撮影
3
12/17 11:49
道中の某スーパーではお気に入りのハムカツバーガーを置いていない店だったのでサンドイッチにしました。
カップ麺とこれも私の好きなひねくれ棒も・・またまた食べ過ぎ・・
食後は国見広場へ移動しますが・・雪がたっぷり!
2024年12月17日 12:31撮影
1
12/17 12:31
食後は国見広場へ移動しますが・・雪がたっぷり!
雪の上に落ちた黄葉・・これもエエですね〜!
2024年12月17日 12:42撮影
3
12/17 12:42
雪の上に落ちた黄葉・・これもエエですね〜!
文殊さんにもお参り!!
2024年12月17日 12:55撮影
3
12/17 12:55
文殊さんにもお参り!!
こんな時間なので文殊尾根にも当然霧氷はありません・・
2024年12月17日 12:57撮影
1
12/17 12:57
こんな時間なので文殊尾根にも当然霧氷はありません・・
午後1時で0度・・
風が吹き抜けるところはメチャ寒いですが、風裏はそれほど寒くない
2024年12月17日 13:02撮影
3
12/17 13:02
午後1時で0度・・
風が吹き抜けるところはメチャ寒いですが、風裏はそれほど寒くない
もうこんなに大きなカマクラが出来ています
2024年12月17日 13:03撮影
4
12/17 13:03
もうこんなに大きなカマクラが出来ています
ライブカメラの写り込み前に・・お楽しみの雪像は・・
2024年12月17日 13:05撮影
4
12/17 13:05
ライブカメラの写り込み前に・・お楽しみの雪像は・・
まずは鉄人28号
2024年12月17日 13:05撮影
2
12/17 13:05
まずは鉄人28号
ドラゴンボールの・・
2024年12月17日 13:06撮影
1
12/17 13:06
ドラゴンボールの・・
亀仙人・・メチャリアル!
2024年12月17日 13:06撮影
3
12/17 13:06
亀仙人・・メチャリアル!
孫悟空・・こちらも・・
2024年12月17日 13:06撮影
2
12/17 13:06
孫悟空・・こちらも・・
そして・・スノーマン!
2024年12月17日 13:06撮影
3
12/17 13:06
そして・・スノーマン!
大阪の街は晴れています・・雲があるのは山の上だけ・・?
2024年12月17日 13:09撮影
2
12/17 13:09
大阪の街は晴れています・・雲があるのは山の上だけ・・?
13時10分のらライブカメラに写り込み
2
12/17 13:10
13時10分のらライブカメラに写り込み
紅茶とひねくれ棒で休憩!
2024年12月17日 13:15撮影
1
12/17 13:15
紅茶とひねくれ棒で休憩!
撮影に来る人を暫し待って・・撮っていただきました!
2024年12月17日 13:16撮影
10
12/17 13:16
撮影に来る人を暫し待って・・撮っていただきました!
大きさが良〜く判る!
これはスゴイ力作ですね〜!
2024年12月17日 13:17撮影
2
12/17 13:17
大きさが良〜く判る!
これはスゴイ力作ですね〜!
そして・・下山前に写り込み!
4
12/17 13:30
そして・・下山前に写り込み!
今日も転法輪寺にお参り
2024年12月17日 13:36撮影
3
12/17 13:36
今日も転法輪寺にお参り
葛木神社の参道はやっぱり雪景色が一番似合う!
2024年12月17日 13:38撮影
3
12/17 13:38
葛木神社の参道はやっぱり雪景色が一番似合う!
参道の両脇には・・
2024年12月17日 13:39撮影
2
12/17 13:39
参道の両脇には・・
繊細な無氷が・・
2024年12月17日 13:39撮影
2
12/17 13:39
繊細な無氷が・・
残っていました
2024年12月17日 13:39撮影
1
12/17 13:39
残っていました
葛木神社にお参り!
2024年12月17日 13:43撮影
4
12/17 13:43
葛木神社にお参り!
人が来るだけでエサを貰えると思い小鳥がいっぱい寄ってきます。
昨日、エサ用に無塩のピーナツを買っていたのに持って来るのを忘れる失態・・鳥さん・・ごめんね!ごめんね〜!
2024年12月17日 13:47撮影
3
12/17 13:47
人が来るだけでエサを貰えると思い小鳥がいっぱい寄ってきます。
昨日、エサ用に無塩のピーナツを買っていたのに持って来るのを忘れる失態・・鳥さん・・ごめんね!ごめんね〜!
葛城山にはもう雪らしきものは見えないよう・・
2024年12月17日 13:49撮影
2
12/17 13:49
葛城山にはもう雪らしきものは見えないよう・・
難関の一の鳥居への下り・・チェーンスパ付けずに何とか下れました。
2024年12月17日 13:51撮影
2
12/17 13:51
難関の一の鳥居への下り・・チェーンスパ付けずに何とか下れました。
一の鳥居を潜り・・左のダイトレ方面に入ります
2024年12月17日 13:53撮影
2
12/17 13:53
一の鳥居を潜り・・左のダイトレ方面に入ります
女性が登山道脇に乗り出して写真を撮っていたので氷華と判りました。暫くお互い探しながら写真を撮りました。
2024年12月17日 13:55撮影
2
12/17 13:55
女性が登山道脇に乗り出して写真を撮っていたので氷華と判りました。暫くお互い探しながら写真を撮りました。
ちょっと離れていてアップも出来ず、曇天で薄暗いためピントもなかなか合わず・・
2024年12月17日 13:57撮影
1
12/17 13:57
ちょっと離れていてアップも出来ず、曇天で薄暗いためピントもなかなか合わず・・
繊細
2024年12月17日 13:59撮影
2
12/17 13:59
繊細
登山道はジュクジュク・・雪や泥に隠れた粘土やヌルヌル根っ子に乗ったらズルっと行きます。
何度か危うく尻餅つきそうになりましたが何とかセーフ!
2024年12月17日 14:10撮影
1
12/17 14:10
登山道はジュクジュク・・雪や泥に隠れた粘土やヌルヌル根っ子に乗ったらズルっと行きます。
何度か危うく尻餅つきそうになりましたが何とかセーフ!
下りは中道を選択しました
2024年12月17日 14:17撮影
1
12/17 14:17
下りは中道を選択しました
距離は短い分・・中々の激急下降が続きます
2024年12月17日 14:28撮影
1
12/17 14:28
距離は短い分・・中々の激急下降が続きます
郵便道とメチャ接近するところ・・20m程向こうに郵便道が見えますが、間には荒れ荒れの谷があるのでここでは行き来は出来ません
2024年12月17日 14:33撮影
1
12/17 14:33
郵便道とメチャ接近するところ・・20m程向こうに郵便道が見えますが、間には荒れ荒れの谷があるのでここでは行き来は出来ません
徒渉の所まで戻り、置いてあるブラシで靴の泥汚れを洗い流しました。
2024年12月17日 14:55撮影
1
12/17 14:55
徒渉の所まで戻り、置いてあるブラシで靴の泥汚れを洗い流しました。
綺麗な黄葉のところ
2024年12月17日 15:01撮影
2
12/17 15:01
綺麗な黄葉のところ
駐車場に戻りました。
この後はいつものお風呂に寄り、気になる体重測定・・リバウンドの程度は?・・果たして結果は?(感想に詳細を書いていますのでご興味のある方はどうぞ!)
2024年12月17日 15:11撮影
3
12/17 15:11
駐車場に戻りました。
この後はいつものお風呂に寄り、気になる体重測定・・リバウンドの程度は?・・果たして結果は?(感想に詳細を書いていますのでご興味のある方はどうぞ!)
冒頭の写真見てリアルさにびっくりしました‼️
他の雪像もプロですね。これは楽しみですね。
いや〜、ついこの間まで秋🍁満喫されてたのにいきなり冬⛄️になりましたねぇ。
やはり四季があるのはいいでさすね。
新雪を踏むあのキュッキュッという音と感触が時に待ち焦がれた瞬間ですよねぇ。
それにしても結構好きなように食べてもリバウンドしないというのは凄いですね。
約1ヶ月の北海道・東北遠征で贅肉→筋肉ですね。新陳代謝も活発で羨ましいです。
今年も十日余りですが、年末年始のカロリーチャージ対策にとまだまだ山行続きそうですね😄
肉体改造効果なのか⁈960でリバウンドなしの結果、カッパえびせん🦐をも食べ続ける山行、大変お疲れ様でした!
金剛山が一気に積雪したので雪像もグレードアップしてリアルな出来栄えにビックリしました〜!
年々、器用な参加者が増えているようで、これは何れ札幌雪祭りを越えるかも・・
最近では霜を踏むことはありましたが、本格雪山に行けない状況でお手軽金剛山で今シーズン初の新雪を踏む感触が楽しめたのは良かったです。
体重が増えないのは嬉しいことなんですが、年々老化の進みで悩む私が、この年になって食欲増進するのも不思議な話ですよね〜!
なにかこの先でしっぺ返しがあるような気もします・・
そうそう年始は毎年2kg位の体重増になってるので、ちゃんと対策しないと今度こそショックを受ける結果になりそうですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する